P-WORLD
データベース インフォメーション サービス フォーラム パチンコ検索 会社案内




気まぐれピックアップ
1999年度版


第34号(1999.12.24)
 カンフーレディー
 ファイナルミッション
 ゲゲゲの鬼太郎、他

第33号(1999.12.13)
 CRフィーバーゴースト
 データ分析


第32号(1999.12.6)
 大花火データ分析

第31号(1999.11.27)
 CRハナマル
 いちねんせい2他


第30号(1999.11.19)
 CRFゴーストSP
 アイスパラダイスC
 コングダム
 ナイトフォックス


第29号(1999.11.13)
 アイスパラダイス
  (ニュース)

第28号(1999.11.5)
 トリプルライダー
 歌舞伎
 タンゴブラザー

第27号(1999.10.29)
 CRスピンドール2
 CR忍パチ君EX2
 ワンダーキャット
 BANG BANG

第26号(1999.10.22)
 B物の意見
 CRドルフィンリング
 フィーバーアジャコング 他

第25号(1999.10.15)
 CRジャングルパーク
 大花火
 オイチョカバX 他


第24号 (1999.10.8)
 CR熱血冒険王Z
 CRラブリーレミ
 フライングモモンガ


第23号 (1999.10.1)
 メイクエ
 CRフィーバークレイジー
 コンバットSR

 CRワンワンパラダイスSK

第22号 (1999.9.24)
 パチスロ新台5機種

第21号 (1999.9.17)
 人気CR機の現金機版

第20号 (1999.9.10)
 ビンゴ

第19号 (1999.9.3)
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析結果)

第18号 (1999.8.27)
 CR妖怪演芸FL3&FN
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析)

第17号 (1999.8.20)
 河童の湯7
 フルーツワールドFX2

第16号 (1999.8.13)
 連休中の健全な遊び方

第15号 (1999.8.6)
 ワードオブライツ
  ナイン
  CRミスターマリック他

第14号 (1999.7.30)
 CRかましの金ちゃん
  CRフィーバーカジノRX
  CR南極カントリー倶楽部

第13号 (1999.7.23)
 技術介入性について
  (スロット編)

第12号 (1999.7.16)
 どすこい玉乃花DXG
  CRなにわのシンデレラF

第11号 (1999.7.9)
 技術介入性について
  (パチンコ編)

第10号 (1999.7.2)
 パープルアイス5
  FダンスEX


第9号 (1999.6.25)
 シーマスターX
  ビーバーX

第8号 (1999.6.18)
 新装開店の立ち回り

第7号 (1999.6.11)
 ローズフラッシュ
 プラズマアタック

第6号 (1999.6. 4)
 CRフルーツワールドX

第5号 (1999.5.28)
 ふぃーばーちゃん松

第4号 (1999.5.21)
 くのいち忍法帳シリーズ

第3号 (1999.5.14)
 サンダースケルトン

第2号 (1999.5.7)
 真ピカイチ天国T&H...
 CRチューミーハウスXL

創刊号(1999.4.30)



トップページに戻る
    今週のピックアップ!

1999年 9月 10日 第20号

【パチスロ新台 ビンゴ】

今週の新機種紹介は、あえて1機種のみ。久々に前評判から打ってみたい機種が登場したので。

また、先々週よりCRフィーバーカジノRXのデータを累積してみたが、11日目にして初当り丁度400回分のデータが集まったので、ここで一応区切りとさせていただく。約13万回転分のデータを集めてもおよそ収束とはかけ離れた結果となった。不確定要素の多いCR機だからしょうがないと言ってしまえばそれまでなのだが、ボーダーラインから収支を追っていく方式の限界を感じた気がする。
興味のある方はこちらからどうぞ。

ビンゴ(ベルコ)

突然だが、筆者はいわゆる告知機能つきのスロットがあまり好みではない。入りました、光ります、的なゲーム性では通常時があまりにも単調になってしまうのが理由なのだが、逆に言えばゲーム性に幅を持たせた告知機能を持った機種なら抵抗無く楽しめる。告知までの数秒間にアクションを持たせたり、特定のチャンス目的な演出があったりすればいいし、演出は斬新なものであれば尚いい。最近の例でいえば、成立ゲームではなくその次のゲームに告知が入るオリンピア系の台や、各メーカーから出ている告知にデジタルアクションを持たせた機種などがそれにあたる。そしてデジスロのメーカーベルコより、また新しい告知機能を搭載した機種が登場した。今回紹介するビンゴがそうだ。

前置きとはズレるが、まずは基本性能から。(メーカー発表)

  BIG REG 機械割(%)
設定1 1/297 1/655 93.5
設定2 1/273 1/655 96.5
設定3 1/256 1/655 99.0
設定4 1/244 1/655 101.0
設定5 1/240 1/496 103.0
設定6 1/240 1/364 105.5

告知機にありがちなちょっと辛目の機械割なのが見て取れるが、そんなことははっきり言ってどーでもいーこと。シノギを掛けている人はこの表を見ればこの機種には手を出さないだろうし、楽しむために、ホールが使う標準的な設定域が高くなればいいだけだから。普段は機械割がどーの、技術介入がどーのといっている筆者だが、この機種は例外。

それではまずリール配列を見ていただこう。各リールにBIGOの絵柄があるのがわかると思う。そう、機種名そのままだが、要するにBIGOがどのラインでも揃えばそれがチャンス目となるわけなのだ。どのラインでも、とは正確ではないかもしれない。わざわざリール配列表まで載せたのは、それが縦ラインでも揃うからだ!BIBIBINNNなら小役、GOGOGOならこれもチャンス目となる。

チャンス目が出ればその後はお約束のデジタルアクションが待っている。3桁デジタルが奇数のゾロ目でBIG、偶数ならREGだ。しかも偶数のゾロ目が出た次のプレイで再抽選格上げもあり。この辺はベルコお得意のアクションなので、皆さんもご存知のとおりだろう。

この機種の何が斬新かって、それはチャンス目を安直なボーナス一直線とか、3連7とかにしなかったコト。誰もが知っているBIGOとすることによって、今まで近寄り難かった人でも比較的抵抗無くとっつける顔(外観)に仕上がっていると思う。とにかくわかりやすい機種名=チャンス目、そしてそれを暖色系のソフトな絵柄にしたことによって今までのベルコの機種とは一線を画し、オモチャ箱的なイメージを醸し出している。

9月〜10月にA−typeのスロット導入を考えているホールさん、この機種はイチ押しですよ。できるだけ多くのホールに導入されることを望みます。ただし、元割がキツ目の台なので、あんまりイヂメないでね(笑)。


■ご意見をお聞かせ下さい。
性別
年齢
ご意見
 



HOME | データベース | インフォメーション | サービス | フォーラム | パチンコ検索 | 会社案内

P-WORLD 株式会社ピーワールド インターネット事業部 お問い合せは: こちら
Copyright© 2006 P-WORLD Corporation. All rights reserved.