P-WORLD
データベース インフォメーション サービス フォーラム パチンコ検索 会社案内




気まぐれピックアップ
1999年度版


第34号(1999.12.24)
 カンフーレディー
 ファイナルミッション
 ゲゲゲの鬼太郎、他

第33号(1999.12.13)
 CRフィーバーゴースト
 データ分析


第32号(1999.12.6)
 大花火データ分析

第31号(1999.11.27)
 CRハナマル
 いちねんせい2他


第30号(1999.11.19)
 CRFゴーストSP
 アイスパラダイスC
 コングダム
 ナイトフォックス


第29号(1999.11.13)
 アイスパラダイス
  (ニュース)

第28号(1999.11.5)
 トリプルライダー
 歌舞伎
 タンゴブラザー

第27号(1999.10.29)
 CRスピンドール2
 CR忍パチ君EX2
 ワンダーキャット
 BANG BANG

第26号(1999.10.22)
 B物の意見
 CRドルフィンリング
 フィーバーアジャコング 他

第25号(1999.10.15)
 CRジャングルパーク
 大花火
 オイチョカバX 他


第24号 (1999.10.8)
 CR熱血冒険王Z
 CRラブリーレミ
 フライングモモンガ


第23号 (1999.10.1)
 メイクエ
 CRフィーバークレイジー
 コンバットSR

 CRワンワンパラダイスSK

第22号 (1999.9.24)
 パチスロ新台5機種

第21号 (1999.9.17)
 人気CR機の現金機版

第20号 (1999.9.10)
 ビンゴ

第19号 (1999.9.3)
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析結果)

第18号 (1999.8.27)
 CR妖怪演芸FL3&FN
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析)

第17号 (1999.8.20)
 河童の湯7
 フルーツワールドFX2

第16号 (1999.8.13)
 連休中の健全な遊び方

第15号 (1999.8.6)
 ワードオブライツ
  ナイン
  CRミスターマリック他

第14号 (1999.7.30)
 CRかましの金ちゃん
  CRフィーバーカジノRX
  CR南極カントリー倶楽部

第13号 (1999.7.23)
 技術介入性について
  (スロット編)

第12号 (1999.7.16)
 どすこい玉乃花DXG
  CRなにわのシンデレラF

第11号 (1999.7.9)
 技術介入性について
  (パチンコ編)

第10号 (1999.7.2)
 パープルアイス5
  FダンスEX


第9号 (1999.6.25)
 シーマスターX
  ビーバーX

第8号 (1999.6.18)
 新装開店の立ち回り

第7号 (1999.6.11)
 ローズフラッシュ
 プラズマアタック

第6号 (1999.6. 4)
 CRフルーツワールドX

第5号 (1999.5.28)
 ふぃーばーちゃん松

第4号 (1999.5.21)
 くのいち忍法帳シリーズ

第3号 (1999.5.14)
 サンダースケルトン

第2号 (1999.5.7)
 真ピカイチ天国T&H...
 CRチューミーハウスXL

創刊号(1999.4.30)



トップページに戻る
    今週のピックアップ!

1999年4月30日 創刊号
【これからどうなる !?】

 雑誌等で御存知の方も多いかと思いますが、今年1月、CRデジパチに関する基準が新しくなりました。これにより、今後は多種多様なCR機が登場するものと思われます。ここでは変更による今後の予想をしてみる事にします。


変更点(すべて条件付) 詳細はこちらをご覧下さい

 1)確率変動のリミッター撤廃

 2)最低大当たり確率が1/320にアップ

 3)ヘソ入賞による戻しが6個から5個に

 4)特定回転数による確率変動の終了

大まかに分けると、この4点が最も大きな変更点になります。

 ファンにとって最も大きな変更点は 1)リミッター撤廃 でしょう。5レンチャン目の強制的な通常絵柄による確変の終了・・・パチンコを打つ人なら誰でも1度くらい味わった事があるはずです。"確変にリミッターがあるのに通常絵柄の連続にリミッターが無いのはおかしいじゃないか?"と言った声もあちこちから聞こえていました。これによって最大でも1度に得られる玉の上限が12000発強に制限され、従来機にあった一発逆転的な要素が薄くなってしまいました。

 しかし今回の基準変更により、確変率が1/2以下であれば、何レンチャンしてもOKになりました。6レンチャンもあれば、10レンチャン以上も起こる可能性を秘めた台、それが99年新基準CR機です。

 又ゲーム性においても今回の変更により、大幅にジャンルが広がって行くことが予想されます。例として 4)回転数による確変の終了 が挙げられます。これがどう言う事かというと、極端な話、保留レンチャン機の登場があると思われます。具体的には確率1/240、確変時の保留レンチャン率約16%など、又は2回(3回)ワンセットの従来の権利物的な機種といったスペックが可能になってくるのです。

 初当たり確率を甘くしたマイルドな機種からフルスペックによって最大限までレンチャン率を高めた機種まで、ファンとしても選択肢が広がっていくわけです。

 現在設置が始まっている新基準機は、従来機の手直し的な機種が多くあり、本当の意味での新基準機はこれから登場して行くものと思われます。メーカー側でもすでに様々な機種の開発を始めており、ファンとして目が離せない状況になっています。

 スロットでは昨年後半に登場した7ライン機や大量獲得タイプ、CT(チャレンジタイム)機などにより一層ゲーム性の幅が広がってきており、今まで以上に遊戯機の情報に速報性や信頼性が求められる時代になっています。

 そんな時代ですからP-WORLDとしても今回のリニューアルを機にパチンコ・パチスロに関する総合データベース的な役割を再認識するとともに、読者のみなさんの信頼を深めていけるよう今後も努力を重ねて行く次第であります。

 なんだか初回から堅い文になってしまいましたが、要するにパチンコを好きな皆さんに役立つ情報をピックアップしてお届けする、ということですので、これからよろしくお願いしまっす。

■感想をお聞かせ下さい。
性別
年齢
感想
 



HOME | データベース | インフォメーション | サービス | フォーラム | パチンコ検索 | 会社案内

P-WORLD 株式会社ピーワールド インターネット事業部 お問い合せは: こちら
Copyright© 2006 P-WORLD Corporation. All rights reserved.