P-WORLD
データベース インフォメーション サービス フォーラム パチンコ検索 会社案内




気まぐれピックアップ
1999年度版


第34号(1999.12.24)
 カンフーレディー
 ファイナルミッション
 ゲゲゲの鬼太郎、他

第33号(1999.12.13)
 CRフィーバーゴースト
 データ分析


第32号(1999.12.6)
 大花火データ分析

第31号(1999.11.27)
 CRハナマル
 いちねんせい2他


第30号(1999.11.19)
 CRFゴーストSP
 アイスパラダイスC
 コングダム
 ナイトフォックス


第29号(1999.11.13)
 アイスパラダイス
  (ニュース)

第28号(1999.11.5)
 トリプルライダー
 歌舞伎
 タンゴブラザー

第27号(1999.10.29)
 CRスピンドール2
 CR忍パチ君EX2
 ワンダーキャット
 BANG BANG

第26号(1999.10.22)
 B物の意見
 CRドルフィンリング
 フィーバーアジャコング 他

第25号(1999.10.15)
 CRジャングルパーク
 大花火
 オイチョカバX 他


第24号 (1999.10.8)
 CR熱血冒険王Z
 CRラブリーレミ
 フライングモモンガ


第23号 (1999.10.1)
 メイクエ
 CRフィーバークレイジー
 コンバットSR

 CRワンワンパラダイスSK

第22号 (1999.9.24)
 パチスロ新台5機種

第21号 (1999.9.17)
 人気CR機の現金機版

第20号 (1999.9.10)
 ビンゴ

第19号 (1999.9.3)
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析結果)

第18号 (1999.8.27)
 CR妖怪演芸FL3&FN
 CRフィーバーカジノRX
 (実践データ分析)

第17号 (1999.8.20)
 河童の湯7
 フルーツワールドFX2

第16号 (1999.8.13)
 連休中の健全な遊び方

第15号 (1999.8.6)
 ワードオブライツ
  ナイン
  CRミスターマリック他

第14号 (1999.7.30)
 CRかましの金ちゃん
  CRフィーバーカジノRX
  CR南極カントリー倶楽部

第13号 (1999.7.23)
 技術介入性について
  (スロット編)

第12号 (1999.7.16)
 どすこい玉乃花DXG
  CRなにわのシンデレラF

第11号 (1999.7.9)
 技術介入性について
  (パチンコ編)

第10号 (1999.7.2)
 パープルアイス5
  FダンスEX


第9号 (1999.6.25)
 シーマスターX
  ビーバーX

第8号 (1999.6.18)
 新装開店の立ち回り

第7号 (1999.6.11)
 ローズフラッシュ
 プラズマアタック

第6号 (1999.6. 4)
 CRフルーツワールドX

第5号 (1999.5.28)
 ふぃーばーちゃん松

第4号 (1999.5.21)
 くのいち忍法帳シリーズ

第3号 (1999.5.14)
 サンダースケルトン

第2号 (1999.5.7)
 真ピカイチ天国T&H...
 CRチューミーハウスXL

創刊号(1999.4.30)



トップページに戻る
    今週のピックアップ!

1999年5月7日 第 2号
【新台速報!】

さて今回は、パチンコの新台情報です。

まずトップバッターは豊丸産業の【CR真ピカイチ天国T&H


大当たり確率 1/315.5
賞球 T 5&15、H 5&13
確率変動 7/15以後1回継続
大当たり出玉 T約2300個、H約2000個
リミッター 100回

いよいよ出揃ってきた新基準機の豊丸第1号。100回リミッターとはいえ、実際にはノーリミッターと同じ。

以前あったデジパチ「ピカイチ天国」のリメイク版。モチーフこそ同じ花札だが、中身は全く新しい物に仕上がっている。一〜十、花、春、夏、秋、冬の3つ揃いで大当たり。そのうち一、三、五、七、花、春、夏で以後1回の確率変動に突入。リーチアクションも充実しており、

ノーマルリーチ ごく普通に淡々と絵柄がスクロールしていく。

ロングリーチ 大当たり絵柄を2回通りすぎたところで高速回転に突入、その後絵柄が回転しながら超スロースクロールに発展。

黒子リーチ ノーマルリーチがいったん停止後に画面端より黒子が登場、絵柄に飛びついて1コマずつ進めていく。

黒子全回転リーチ ノーマルリーチがいったん停止後に画面端より黒子が登場、右より順に全絵柄を横回転させる。

アタックリーチ 真ピカイチ天国のリーチアクションの中で特筆すべきはコレ。なんと全15種類の絵柄にそれぞれ対応したキャラクターが登場するという凝り様。動きは黒子リーチに似ているが、大当たり絵柄−2コマから超スローに。

ハイパーアタックリーチ アタックリーチの発展形。大当たり絵柄の−1コマまできたとき、キャラクターが数回アタックする。

これらの中には2段階に発展するものもあり、非常によく仕上がっている。又通常の回転のほかに、花札が割れて飛び散るアクションや、リーチがかかった瞬間にバックの絵柄が桜に変化するとスーパーリーチの期待がグーンとアップするようになっている。

その他、通常絵柄で大当たりしても再抽選機能があるため、どの絵柄からでも確率変動への期待が持てるようになっている。



続いては藤商事から期待の新台【CRチューミーハウスXL

大当たり確率 1/315.5
賞球 5&15
確率変動 1/2以後1回継続
大当たり出玉 約2200個
リミッター 100回

こちらも藤商事初の新基準対応機。1〜8、ハンバーガー、缶詰、肉、ミルクの3つ揃いで大当たり。そのうち3,7、数字以外の絵柄で以後1回の確率変動に突入。

ノーマルリーチ キャラクターアクション無しで絵柄がスクロールしていくだけ。

ネコパンチリーチ ノーマルリーチ一旦停止後、左よりネコが登場し、絵柄にパンチして再始動する。

フラッシュリーチ ノーマルリーチからの発展形。スクロールがスローになると共にバックがピンク色にフラッシュする。

手探りリーチ ネコとネズミが数回追いかけっこした後に発展。穴に逃げ込んだネズミをネコが引っ張り出そうとする。

爆弾リーチ 爆弾が爆発し、空に飛び上がったネコをネズミがつついて落とそうとする。

全回転リーチ デジタル回転中に、画面右からブルドッグの親子が登場すると、100%当たる全回転リーチに発展する。

そして手探りリーチ時に爆弾を引っ張り出すと爆弾リーチに、●●●を引っ張り出すと確率変動大当たりが確定する逆回転(プレミアム)リーチに発展するなど、基本的に発展すればするほど信頼度が上がっていく様だ。そのうえどの絵柄で当たってもお約束の再抽選に移行するので、リーチアクションはややクドい感がするのは仕方ないところか。

又この機種はワープルートを採用しており、出口のステージ上には複数の突起があって玉が不規則な動きをしてヘソの上に落ちていくのだが、なかなか入賞率が高いので、ワープ入り口の釘調整が重要になってくる。

これら2機種のホールへの登場はゴールデンウィーク明けの5月中旬頃になると予想されるが、話題性も十分にあり、ヒット機種の条件を満たしていると言えるだろう。
P-WORLDでも一押しの台であり、見掛けたらとりあえず打ってみることをお奨めする。

■感想をお聞かせ下さい。
性別
年齢
感想
 



HOME | データベース | インフォメーション | サービス | フォーラム | パチンコ検索 | 会社案内

P-WORLD 株式会社ピーワールド インターネット事業部 お問い合せは: こちら
Copyright© 2006 P-WORLD Corporation. All rights reserved.