Q、昨日のレシートは使えるの?
A、当日限りの有効となっております。必ず当日中にご交換下さいませ。
Q、20スロと5スロは合算出来ないんですか?
A、大変申し訳ございませんが、異なる遊技種に関しましては合算することは出来かねます、大変お手数をお掛けいたしますが遊技種毎にてお楽しみ下さいませ。
Q、会員カードに入れた持ち玉は景品カウンターに寄らず帰った場合は貯玉されるのですか?
A、当店の地下ホール・1階の各台計数機コーナーやジェットカウンターにて流した玉が会員カードに記録されている場合は、日付が変わりますと自動的に貯玉へと移行されますのでご安心ください。但し会員カードでない場合(当日カードの場合)は有効期限が当日のみとなっておりますので、当日中に景品カウンターにて景品交換が必要となります。
Q、東口店のカードは西口本店・3号店でも使えますか?
A、当店でおつくり頂きました会員カードはシステムの都合上当店のみのご利用に限らせていただきます。大変お手数ではございますが、各店別々の会員カードをお作り下さいますようお願いいたします。
Q、景品交換のとき、大5枚だけ交換したい場合もできるの?
A、会員カードをお持ちのお客様でしたら、貯玉(会員カード)・当日持ち玉(会員カード、またはビジターカード)・レシート、全てのご交換において、玉数や金額での指定交換が可能でございます。
お客様のご都合に合わせて、お気軽にカウンタースタッフへお申し付けくださいませ。
交換が不必要な玉・メダルを会員カードへ貯玉していただくと「貯玉再プレー」で再度ご遊技をお楽しみ頂くこともできます。是非ご活用くださいませ。
Q、会員カードを再発行するにはお金がかかるの?前のカードの貯玉はどうなるの?
A、紛失による会員カード再発行時、手数料(500円)が発生致します。破損・磁気不良等、既存のカードをお持ちの場合は、無償にて交換対応させて頂きますので、お気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。また、貯玉データは専用サーバーで保護されており再発行時に自動的に新しいカードへ移行されますのでご安心下さいませ。尚カード再発行時、ご本人様確認として身分証のご提示と暗証番号の確認をさせて頂いておりますのであらかじめご了承くださいませ。
Q、会員カードの貯玉の上限と期限はあるの?
A、会員カードへの貯玉は無制限でして頂けます。当店では「一般社団法人貯玉補償基金」と契約をしておりますので万一、不測の事態で貯玉の賞品交換ができなくなった際、貯玉管理会社により会員様一人当たり貯玉25万個、貯メダル5万枚が補償されます。補償は商品(カタログ掲載商品または一般雑貨等)で行われます。また、使用期限につきましては会員規約内(会員登録用紙お客様控え裏面記載)にあります通り、1年間カードのご利用がない場合、当店より会員様にその旨を店内での公表、または通知を発して6ヶ月経過してなおかつカードの利用がございませんと、当店の会員資格を取り消しとさせていただきます。また貯玉されていた遊技玉、メダルについての権利を無効とさせていただきますのであらかじめご了承くださいませ。
Q、来店ポイントはどこで確認できるの?
A、来店ポイントを確認して頂く方法は2種類ございます。
①サンドに会員カードを挿入して、暗証番号を入れて頂き、ポイント確認ボタンを押して頂けますと確認できます。
②カウンターにございますカードリーダーにカードを通して頂き、暗証番号を押して頂けますと確認できます。
Q、1階(4円パチンコ)と地下(1円パチンコ)ではポイント違うの?
A、来店ポイントに関しましては、どのフロアでも一日1ポイントです。尚、ポイントが記録されるには、ご遊技台のサンドやカウンターでご使用された際に自動的にポイントが加算されます。
Q、カードに入っていた250発ぐらいの玉が再プレイを押したら残るはずの玉も消えたんだけど?
A、再プレイボタンでの払い出しは125玉となっております。残り玉数が124玉の場合は再プレイボタンは使えませんがカードの返却ボタンで玉が払いだされます。
例えば249玉以下ですと再プレイボタンで125玉が払いだされ払い出し途中でカード返却を押してしまうと残り124玉も払い出しとなってしまい再プレイを一回しか押してないのにカード内の玉が全て払いだされ玉が無くなったと錯覚してしまう事もあるかと思われますのでご注意下さいませ。
Q、地下(1円パチンコ)の玉は1階(4円パチンコ)でも交換できるの?
A、地下(1円パチンコ)の玉は1階(4円パチンコ)のカウンターでもご交換できます。※尚、持ち玉の使用、景品交換は当日のみ有効ですのでご注意下さいませ。