L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 2,409 店舗

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

AT確率

設定 海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)初当り
設定1 1/360.4
設定2 1/357.0
設定3 1/353.1
設定4 1/340.4
設定5 1/332.8
設定6 1/317.8

小役確率

50枚あたりのゲーム数
全設定共通 31.4G(637G以降は46.0G)

通常時の小役確率

設定差のある小役確率
設定 弱チェリー
設定1 1/65.5
設定2 1/62.4
設定3 1/59.6
設定4 1/57.0
設定5 1/54.6
設定6 1/51.2

設定差のない小役確率
フラグ 全設定共通
リプレイ 1/8.8
共通ベル 1/28.1
強チェリー 1/327.7
特殊役 1/16384
スイカ 1/81.9
チャンス目 1/218.5

閉じる

機械割

設定 PAY OUT
設定1 97.5%
設定2 98.5%
設定3 100.0%
設定4 105.5%
設定5 108.8%
設定6 114.9%

配当表

配当表

図柄 払い出し枚数
アテナ揃い
赤7揃い
リプレイ
3枚
4枚or15枚
リプレイ
※上記は見た目上の配当の一部。

閉じる

リール配列

リール配列

打ち方

かんたん初打講座

基本仕様

主にAT「聖闘士RUSH」で出玉を増やすタイプ。

通常時は規定ゲーム数・小宇宙ポイント・レア小役から「海将軍激闘ジェネラルバトル」抽選が行われる。
小宇宙ポイント獲得特化ゾーン「小宇宙CHARGE」では毎ゲーム小宇宙ポイントを獲得
新たに搭載された「フェニックスチャンス」は成功でAT「聖闘士RUSH」突入濃厚、失敗でも海将軍激闘ジェネラルバトル」へ移行する。

海将軍激闘ジェネラルバトルはAT「聖闘士RUSH」突入をかけたゾーン、純増約2.7枚。
2種類のモードから選択が可能。
前半・後半の2パート構成で、後半パートのチャレンジ成功でAT突入濃厚となる。

AT「聖闘士RUSH」は純増約2.7枚のゲーム数上乗せ型。
初期ゲーム数は「天馬ペガサス覚醒」「女神アテナ覚醒」「火時計覚醒」3種類の特化ゾーンで決定。
AT中はレア小役成立時にゲーム数上乗せ&上乗せ特化ゾーンのダブル抽選が行われる。
平均獲得期待枚数は約1500枚(設定1)。

特化ゾーンは「青銅聖闘士ATTACK」黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトル「千日戦争」の3種類。
黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトルは選択されたキャラで上乗せタイプが変化し、黄金聖闘士が勝つたびにゲーム数上乗せが発生する。
「千日戦争」は最上位の上乗せ特化ゾーンで、星矢が勝つたびにゲーム数上乗せが発生する。

上位AT突入チャレンジ「BIG BANGチャレンジ」を搭載。
フリーズ発生で上位AT「覚醒聖闘士RUSH」に突入する。

上位AT「覚醒聖闘士RUSH」は純増約5.1枚のゲーム数上乗せ型。
上乗せ性能は変わらずに純増枚数がアップしており、「BIG BANGチャレンジ」の再突入期待度は約70%となっている。
突入時の獲得期待枚数は約3600枚(設定1)。

閉じる

通常時のゲーム性

主に規定ゲーム数・小宇宙ポイント・レア小役から「海将軍激闘ジェネラルバトル」(GB)→AT「聖闘士RUSH」当選を目指すゲーム性となっている。
また、通常時のAT直撃や「フェニックスチャンス」からの直撃などのルートも存在。



通常時は多彩なルートから海将軍激闘ジェネラルバトル」(GB)を目指す。

規定ゲーム数消化時は前兆ステージ「十二宮」移行でGB当選に期待。

レア小役は強チェリー・チャンス目成立時にGB突入抽選が行われる。
高確中ならGB当選期待度50%。

小宇宙ポイントは1000pt到達でGB突入抽選が行われる。
ポイントは小役成立時や特化ゾーン「小宇宙CHARGE」などで獲得することができる。
また、小宇宙CHARGEに突入しやすい高確状態が存在し、高確中は全役で突入抽選が行われる。

【内部状態について】
通常時はGB当選率に影響を与える「GB抽選状態」と小宇宙CHARGE当選率に影響を与える「CZ抽選状態」2種類の内部状態が存在。
上位の状態ほど各種突入抽選が優遇される。

GB抽選状態は「低確」「高確」の2種類。
主に弱チェリー成立時や設定変更後に状態移行抽選が行われる。

(超)高確移行時は10Gの保障ゲームを獲得し、ゲーム数消化で転落抽選が行われる。

CZ抽選状態は「低確」「高確ショート」「高確ロング」の3種類。
高確中はスイカ以外でも小宇宙CHARGE抽選が行われ、ロングであれば複数回の当選にも期待。

主に小宇宙CHARGE終了後や設定変更後に状態移行抽選が行われる。

【内部モードについて】
通常時の内部モードは全3種類存在。
滞在モードによりゾーン到達時のGB当選期待度や天井ゲーム数が異なる。

モードごとの特徴
モード 特徴
通常モード 天井:999G
基本となるモード
百の位が奇数のゾーンが期待高
SP準備モード 天井:999G
次回SPモード濃厚となるモード
百の位が奇数のゾーンが期待高
SPモード 天井:536G
GB当選率やAT直撃当選率が大幅にアップ
50%で同モードをループ

【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて、内部状態や前兆示唆などが行われる。

ステージの示唆
ステージ 示唆内容
アンドロメダ座 基本ステージ
五老峰
東シベリア

火時計
高確示唆

十二宮
前兆示唆

女神像
AT前兆示唆

【小宇宙CHARGE】


通常時のスイカ成立時の一部・通常時300G消化時などから突入する小宇宙ポイント獲得特化ゾーン。
5Gor10Gor15G継続。



消化中は毎ゲーム小宇宙ポイントを獲得。
カットイン発生時に赤7揃いでGB当選濃厚、アテナ図柄揃いでAT当選濃厚となる。

また、通常時と同様にGB・AT抽選が行われ、当選時は告知が発生する。

【フェニックスチャンス】


「小宇宙CHARGE」前兆中の昇格抽選に当選すると突入する自力チャンスゾーン。
10G継続。



突入時点でGB当選濃厚。
消化中のアテナ図柄揃いやレア小役成立でAT当選濃厚となる。

また、成功時は約1/3で特化ゾーン「火時計獲得」に突入する。

AT突入期待度は約56%(設定1)。

閉じる

海将軍激闘(GB)について

海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)

■概要

主に通常時の規定ゲーム数到達・小宇宙ポイント・レア小役での抽選やAT終了後などから突入するAT「聖闘士RUSH」抽選ゾーン。
1Gあたりの純増は約2.5枚。

前半パート15G+後半パートの2パート構成。

【前半パート】


前半パートはレア小役成立時にバトル継続ストック獲得抽選が行われる。
チャンス目で期待高、強チェリーなら獲得濃厚。



獲得したストックは後半パートで使用。
また、獲得したストックは上部メーターに「続」として表示される。

【後半パート】


後半パート開始時は対戦相手紹介画面で2種類の演出モードから選択可能。

演出モードの内容
モード 内容

海将軍激闘ジェネラルバトル
3戦突破タイプ
バトルを最大3回突破できればAT「聖闘士RUSH」濃厚
バトル継続率は50%or60%or70%or80%or99%
(継続率はGBレベルを示唆)

第七感セブンセンシズモード
一発告知タイプ
違和感発生でフリーズ告知=AT「聖闘士RUSH」濃厚
保留アイコンに注目

後半パートは1戦ごとの継続率に影響する「GBレベル」が5種類存在。
上位レベルほど継続率が高くなっている。

また、継続抽選は開始時に3戦分まとめて抽選される。
3戦目のみ敗北時に復活抽選が行われ、内部的に勝利時は成立役に応じてATのゲーム数上乗せ抽選が行われる。

なお、「第七感」も内部的に同様の突破抽選が行われる。

GBレベル別の継続率
GBレベル 1戦ごとの継続率
レベル1 50%
レベル2 60%
レベル3 70%
レベル4 80%
レベル5 99%



バトル勝利(違和感発生)でAT「聖闘士RUSH」濃厚。

バトル敗北(失敗)時はGBレベルの昇格抽選が行われる。
GBレベルはAT当選まで下がることはない。

また、通常時900G以降に当選したGBで敗北した場合は、必ずGBレベルが1段階アップする。

閉じる

初期ゲーム数特化ゾーンについて

天馬ペガサス覚醒

■概要

(上位)AT突入時の一部から突入する初期ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
10G+α継続。



消化中は毎ゲーム10G以上の上乗せが発生。
また、カットイン発生時は赤7揃いで50G以上の上乗せ濃厚となる。

平均上乗せゲーム数は約200G。

女神アテナ覚醒

■概要

(上位)AT突入時の一部から突入する初期ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
10G+α継続。



消化中は毎ゲーム20G以上の上乗せが発生。
また、カットイン発生時はアテナ図柄揃いで100G以上の上乗せ濃厚となる。

平均上乗せゲーム数は約500G。

火時計覚醒

■概要

(上位)AT突入時の一部から突入する初期ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
12G+α継続。



消化中は上乗せ発生抽選が行われる。
上乗せ当選時は3桁上乗せor上乗せ特化ゾーン「黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトル「千日戦争」のどちらかが獲得濃厚となる。

上乗せ発生率は約1/3.9。

平均上乗せゲーム数は約250G+上乗せ特化ゾーン1個以上。

閉じる

聖闘士RUSH(AT)について

聖闘士RUSH

■概要

主に「海将軍激闘ジェネラルバトルから突入するゲーム数上乗せ型のAT。
初期ゲーム数は不定(3桁ゲーム数スタート)、1Gあたりの純増は約2.7枚。

AT突入時に3種類の特化ゾーンにて初期ゲーム数を決定する。

特化ゾーン別の平均上乗せゲーム数
種別 平均上乗せゲーム数
天馬ペガサス覚醒 約200G
女神アテナ覚醒 約500G
火時計覚醒 約250G+特化ゾーン1個以上



AT中はレア小役成立時にゲーム数上乗せ&上乗せ特化ゾーンのダブル抽選が行われる。

また、規定ゲーム数による上乗せ特化ゾーン抽選も行われ、最大500G消化で特化ゾーンに当選する。
当選後は再度規定ゲーム数が振り分けられる。

フラグ別のゲーム数上乗せ抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 約20%
スイカ
(上乗せ時は100G以上)
チャンス目 10G以上の上乗せ濃厚
強チェリー 20G以上の上乗せ濃厚

フラグ別の上乗せ特化ゾーン抽選
フラグ 当選率
弱チェリー
(当選時は黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトル」or「千日戦争」に期待)
スイカ
チャンス目 約25%
強チェリー 約33%
特殊役 当選濃厚



聖闘士ATTACKから「青銅聖闘士」が出現した場合は「青銅聖闘士ATTACK」となり、固有の演出でゲーム数を上乗せ。
「黄金聖闘士」が出現した場合は黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトル」or「千日戦争」へ突入する。



AT中のアテナ図柄揃いで上位AT突入チャレンジ「BIG BANGチャレンジ」のストックを獲得する。

AT終了後は海将軍激闘ジェネラルバトル」(GB)に突入するため、再度ATの引き戻しを狙うことができる。

【AT中のステージ】
AT中のステージは複数存在。
滞在ステージによって上乗せ特化ゾーン期待度が異なる。

ステージ別の特化ゾーン期待度
ステージ 期待度

海底渓谷

闘技場跡
34%

海底回廊
81%

大海の柱
本前兆濃厚

【聖闘士BONUS】


AT中の赤7揃い時に突入するボーナス。
40G継続。

消化中は成立役に応じてゲーム数上乗せ・上乗せ特化ゾーン・BIG BANGチャレンジ獲得抽選が行われる。

【BIG BANGボーナス】


エンディング到達時に突入するボーナス。
約200枚獲得、1Gあたりの純増は約5.1枚。

終了後は引き戻しゾーン「BIG BANGチャレンジ」に突入する。

閉じる

特化ゾーンについて

青銅聖闘士ATTACK

■概要

AT中レア小役成立時の一部などから突入するゲーム数上乗せ特化ゾーン。
1G継続。



出現するキャラに応じて上乗せ性能が変化。
一輝なら300G上乗せ濃厚となる。

キャラ別の上乗せゲーム数期待度
キャラ 期待度
氷河
紫龍
一輝
星矢
平均上乗せゲーム数
パターン 平均ゲーム数
瞬→ネビュラチェーン 42.0G
瞬→ネビュラストリーム 511.0G
瞬→星矢登場 292.4G
氷河→カウントアップ 51.1G
氷河→オーロラ 124.7G
氷河→星矢登場 224.4G
紫龍→停止上乗せ 60.9G
紫龍→エクスカリバー 123.1G
紫龍→星矢登場 225.2G
一輝 300.0G

黄金vs海将軍激闘ゴールドvsジェネラルバトル

■概要

AT中レア小役成立時の一部などから突入するゲーム数上乗せ特化ゾーン。
バトル敗北まで継続。



選択されたキャラで上乗せタイプが変化。
対戦相手が「イオ」や「カノン」なら期待高。

上乗せタイプ別の特徴
上乗せタイプ 特徴
パワー 継続期待度:
20G以上の上乗せ濃厚
スピード 継続期待度:
基本的な上乗せゲーム数は+10G
バランス 継続期待度:
パワーとスピードの中間
波乱 継続期待度:
火時計1~3宮目以外での勝利時は100G上乗せ濃厚

黄金聖闘士の特徴
パワータイプ
キャラ 特徴
アルデバラン 上乗せ期待値:
勝利保障:1戦
シュラ 上乗せ期待値:
勝利保障:1戦
サガ 上乗せ期待値:
勝利保障:4戦
スピードタイプ
キャラ 特徴
ミロ 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
アイオリア 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
ムウ 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
バランスタイプ
キャラ 特徴
アフロディーテ 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
カミュ 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
シャカ 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦
波乱タイプ
キャラ 特徴
デスマスク 上乗せ期待値:
勝利保障:2戦

敵キャラ別の勝利期待度
キャラ 期待度
ソレント
クリシュナ
アイザック
バイアン
イオ
カノン



黄金聖闘士が勝つたびにゲーム数上乗せが発生+セット継続濃厚。
消化中は成立役に応じて継続ストック・追撃発生抽選が行われる。



追撃発生時は追加でゲーム数上乗せが発生。
7戦目・9戦目勝利時は追撃の発生が濃厚となる。

黄金聖闘士別の追撃チャンスとなる宮
宮ランプ キャラ
1戦目 ムウ
2戦目 アルデバラン
3戦目 サガ
4戦目 デスマスク
5戦目 アイオリア
6戦目 シャカ
7戦目 追撃濃厚
8戦目 ミロ
9戦目 追撃濃厚
10戦目 シュラ
11戦目 カミュ
12戦目 アフロディーテ

【キャラカスタム】


タイトル表示画面で好きな黄金聖闘士への変更が可能となっている。

千日戦争

■概要

AT中レア小役成立時の一部などから突入する最上位のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
バトル敗北まで継続(7戦の継続保障アリ)。



海皇ポセイドンvsサジタリアス星矢のプレミアムバトルが展開される。

星矢が勝つたびに30G以上の上乗せ+セット継続濃厚。
消化中は成立役に応じて継続ストック・追撃発生抽選が行われる。

終了後は21G継続の「ポセイドン撃破エピソード」へ移行し、ATに突入する。

平均上乗せゲーム数は616.6G。

閉じる

BIG BANGチャレンジについて

BIG BANGチャレンジ

■概要

BIG BANGボーナス終了後・AT中のアテナ図柄揃い・AT開始時の一部から突入する引き戻しゾーン。
12G+α継続。

突入時点でAT「聖闘士RUSH」の引き戻し濃厚。



消化中は上位AT「覚醒聖闘士RUSH」抽選が行われ、星矢が覚醒すればチャレンジ成功=上位AT濃厚となる。

成功期待度は約50%。

閉じる

覚醒聖闘士RUSH(上位AT)について

覚醒聖闘士RUSH

■概要

BIG BANGチャレンジ成功後から突入する上位AT。
初期ゲーム数は不定(3桁ゲーム数スタート)、1Gあたりの純増は約5.1枚。



消化中は通常ATと同様の上乗せ性能となっており、純増枚数が倍増している。
引き戻しゾーン「BIG BANGチャレンジ」の再突入期待度は約70%。



また、BIG BANGチャレンジ非突入でも海将軍激闘ジェネラルバトル」へ移行し、継続ストックを1個獲得。
バトル勝利で「BIG BANGチャレンジ」突入濃厚となる。

閉じる

演出カスタムについて

演出カスタム

■概要

十字キーの真ん中から設定できる演出カスタムで、各予告の発生頻度などを選択可能。
従来の打感に新たな刺激を追加し、楽しみ方がより多彩になっている。

演出カスタムと特徴
カスタム 特徴

演出モード
新演出を楽しむ「通常モード」と初代を再現した「初代海皇覚醒モード」の2種類

先ペガサス予告
筐体右上のペガサスギミックと筐体上部のトップランプ発光で期待大
通常時は期待度を選択可能
AT中に発生すればゲーム数上乗せ濃厚

太陽の目告知
火時計ボタンの中央にある「太陽の目」が光れば本前兆濃厚

突フェニックス予告
一輝が突然登場する期待大の演出

閉じる

不屈ポイントについて

不屈ポイント

■概要

様々なタイミングで内部的に貯まるポイント。
ポイントがMAX(50pt)まで貯まると、次回「海将軍激闘ジェネラルバトル」(GB)が突破濃厚=AT濃厚となる。

ポイント獲得契機は以下の通り。

不屈ポイント獲得契機
①設定変更時
(約30%で40pt以上スタート)
②小宇宙ポイント1000ptでGB非当選時
③GB初戦敗北時
④ゲーム数ハマり時

不屈ポイント示唆演出
獲得ポイント示唆
演出 示唆内容

1pt以上

5pt以上

40pt以上
蓄積ポイント示唆
演出 示唆内容
40pt以上

45pt以上

50pt以上

閉じる

情報

スマスロで受け継がれる海皇覚醒伝説。
『初代海皇覚醒』が完全復活、そして劇的進化を遂げて登場。

「不屈システム」や「小宇宙CHARGE」など初代のDNAを継承しながらも新要素を多数追加。
AT「聖闘士RUSH」では特化ゾーンスタートの高性能RUSHはそのままに、スマスロならではの上位RUSHを搭載している。

コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。

閉じる

打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上~上段に赤7を狙う

▼左リール上段に赤7停止時

【成立役】ハズレorリプレイorベルorチャンス目
中・右リール適当打ちでOK。

※中段リプレイテンパイハズレ=チャンス目

【チャンス目】

▼左リール下段にスイカ停止時

【成立役】スイカorチャンス目
中リールは適当打ち後、右リールにスイカを狙う。
(スイカは赤7を目安に)

※スイカハズレ=チャンス目

【スイカ】 【チャンス目】

▼左リール上段にチェリー停止時

【成立役】弱チェリーor強チェリー
中・右リール適当打ちでOK。

※右リール下段にリプレイ停止=弱チェリー
※右リール下段にリプレイ非停止=強チェリー

【弱チェリー】 【強チェリー】

▼左リール中段にチェリー停止時

【成立役】特殊役
中・右リール適当打ちでOK。

【特殊役

閉じる

AT中の打ち方

▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。

▼「〇〇を狙え」カットイン発生時
狙えカットインが発生した場合は、指定された図柄を狙って消化する。

▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。

閉じる

演出情報

演出法則(通常時)

【火時計カウンター】


強チェリー・チャンス目成立時や小宇宙ポイント1000pt到達時の火時計カウンターは点灯パターンに応じて前兆期待度などを示唆。

火時計カウンター点灯パターン別の法則
パターン 法則
青点灯 基本パターン
緑点灯 期待高
赤点灯 海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)orAT本前兆濃厚
レインボー点灯 AT本前兆濃厚
消灯パターン
パターン 法則
反時計回り 基本パターン
時計回り AT本前兆濃厚
先読みパターン
パターン 法則
特定箇所が紫点灯 期待大
特定箇所がレインボー点灯 AT本前兆濃厚
2箇所以上が同時点灯 海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)orAT本前兆濃厚

【アイキャッチ演出】


アイキャッチ出現時は種類に応じて移行先や前兆を示唆。

アイキャッチ演出の法則
アイキャッチ 法則
星矢1人 火時計ステージ移行
青銅全員 十二宮ステージ移行
青銅全員+沙織 十二宮ステージ移行+期待高
レディース GBorAT本前兆濃厚
パンチング AT本前兆濃厚
黄金星矢 AT本前兆濃厚

【連続演出】


発展した演出に応じて期待度が変化。

連続演出別の期待度
演出 期待度
瞬vsアフロディーテ
氷河vsカミュ
紫龍vsシュラ
星矢vsアイオリア
一輝vsシャカ
(通常モード限定)

【小宇宙CHARGE中の演出】


小宇宙CHARGE中の演出法則
レバーON時
演出 法則
演出なし 基本パターン
星矢カットイン(青) 100pt以上獲得
星矢カットイン(赤) レア小役+200pt以上獲得
PUSHボタン出現 レア小役+300pt以上獲得orGB・AT告知発生
背景に星座 高ポイント獲得示唆
(最終ゲームなら20pt+継続濃厚)
第1停止時
演出 法則
演出なし 基本パターン
ペガサス(緑) 50pt以上獲得
ペガサス(赤) 200pt以上獲得
第3停止時
演出 法則
星矢パンチ(弱) 基本パターン
星矢パンチ(強) 200pt以上獲得
PUSHボタン出現 300pt以上獲得orGB・AT告知発生
PUSHボタン→発生演出
演出 法則
赤数字 300pt以上獲得
沙織登場 GB・AT告知発生



小宇宙CHARGE中
狙えカットインの法則
カットインの種類
演出 法則
青カットイン+赤7を狙え! 基本パターン
赤カットイン+赤7を狙え! 7揃い濃厚
沙織+アテナ図柄を狙え! アテナ図柄揃い濃厚
逆押しナビの種類
演出 法則
水色 基本パターン
図柄揃い濃厚

レインボー
アテナ図柄揃い濃厚
レバーON時の演出
演出 法則
フラッシュ(青)発生 図柄揃い濃厚
フラッシュ(赤)発生 アテナ図柄揃い濃厚
下パネル消灯 アテナ図柄揃い濃厚
火時計ボタン振動 アテナ図柄揃い濃厚
ボタンPUSH→先ペガサス予告発生 図柄揃い濃厚

【フェニックスチャンス中の演出】


フェニックスチャンス中
狙えカットインの法則
発生タイミング
演出 法則
レバーON時 基本パターン
リール始動時 アテナ図柄揃い濃厚
逆押しナビの種類
演出 法則
水色 基本パターン
白or紫orレインボー アテナ図柄揃い濃厚
レバーON時の演出
演出 法則
下パネル消灯 アテナ図柄揃い濃厚
火時計ボタン振動
ボタンPUSH→先ペガサス予告発生

閉じる

演出法則(GB中)

【前半パート中】


前半パート中の演出法則
押し順ナビ
演出 法則
白ナビ 継続ストック本前兆濃厚
赤「!」ナビ 継続ストック獲得濃厚
激熱ナビ AT濃厚
沙織ボイス AT濃厚
雑兵押し順ナビ
演出 法則
紫雑兵 継続ストック獲得濃厚
クマノミ柄雑兵 AT濃厚
その他の演出
パターン 法則
ドラゴンエフェクト出現 ベル・リプレイ成立で継続ストック本前兆濃厚
赤シャッター出現 継続ストック獲得濃厚

【後半パート・海将軍激闘中】


敵キャラ別の勝利期待度
キャラ 期待度
ソレント
クリシュナ
アイザック
バイアン
イオ
カノン

消化中の演出法則
3G目
演出 法則
星矢→海将軍の順にセリフ 期待高
赤セリフ 当該ラウンド勝利濃厚
4G目
演出 法則
ペガサスカットイン 星矢攻撃期待度アップ+敵攻撃でもカウンターに期待
氷河登場 継続以上濃厚
(アイザックなら勝利濃厚)
第3停止時に星矢登場 継続以上濃厚
第3停止時に魔鈴登場 継続以上+勝利期待度アップ
カーサ出現 当該ラウンド勝利濃厚
5G目
演出 法則
星矢がオーラをまとう 勝利期待度アップ
6G目
演出 法則
瞬登場 継続以上濃厚
(ソレント・イオなら勝利濃厚)
紫龍登場 継続以上濃厚
(クリシュナなら勝利濃厚)
カウンター発生 継続以上濃厚
継続ジャッジ
演出 法則
PUSH出現 継続以上濃厚
(1/3で勝利)
BGM変化
演出 法則
発生 勝利濃厚

【後半パート・第七感中】


保留アイコン別の法則
保留 法則
デフォルト 基本パターン
点滅保留 期待高
赤保留 期待大
レインボー保留 AT濃厚
保留なし AT濃厚
終了分岐 終了のピンチ
継続濃厚

「%」表示帯の法則
法則
50%帯 期待度50%以上
60%帯 期待度60%以上
70%帯 期待度70%以上
80%帯 期待度80%以上
99%帯 AT濃厚

「燃えろオレの小宇宙演出」の法則
演出 法則
第1停止から発生 AT濃厚
赤パターン発生
セリフ違い
(「燃えろ」ではなく「燃え上がれ」)
予告音発生→第1停止で演出発生
無音
点滅保留以外から発生

違和感演出一覧
PUSHチカチカ
バックライトフラッシュ
画面にノイズが入る
PUSHバイブ
上部パネルフラッシュ
枠ランプ全消灯
ペガサスオーバーラップ
違和感説明フライング
下パネル消灯
火時計バイブ
ラッシュランプ点滅
第3停止後リール消灯
特殊SE発生
シェイクビジョン
画面がぼやける
画面の説明文が消える
払い出しランプ・レインボー
Vフラッシュ
保留なし
燃えろ演出セリフ「燃え上がれ」
エフェクト演出(瞬のチェーン)発生
シャッター演出発生
辰巳セリフ発生
燃えろ演出ボイスなし
操作音全て無音
演出矛盾
BGMが消える
待機画面がカクつく
払い出し音矛盾
ナビボイス遅れ
ナビの位置が高い
ナビボイス違い
ナビが大きい
ナビが小さい
「!」ナビが4つ出現

閉じる

演出法則(初期ゲーム数特化ゾーン中)

【天馬覚醒中の演出】


天馬覚醒中の演出法則
演出 法則
流星拳 30G以上の上乗せ濃厚
小宇宙燃焼演出 レア小役対応+30G以上の上乗せ濃厚
(レア役以外で100G以上の上乗せ濃厚)
小宇宙燃焼演出(大) 100G以上の上乗せ濃厚
暗転演出 10G到達前に発生で100G以上の上乗せ濃厚
上乗せ失敗パターン 幻魔拳フリーズ濃厚
バイブ先走り 火時計ボタン濃厚
下パネル消灯 100G以上の上乗せ濃厚
アテナ図柄を狙えカットイン 100G以上の上乗せ濃厚
狙えカットイン→紫ナビ 図柄揃い濃厚
狙えカットイン以外→紫ナビ 50G以上の上乗せ濃厚
激熱ナビ 300G上乗せ濃厚
???ナビ 幻魔拳フリーズor300G上乗せ濃厚
PUSHボタンパターン
演出 法則
PUSHボタン 50G以上の上乗せ濃厚
火時計ボタン 100G以上の上乗せ濃厚
火時計ボタン・レインボー 300G上乗せ濃厚
7を狙えカットインの期待度
カットイン色 期待度
32.5%
64.0%
100%

【女神覚醒中の演出】


女神覚醒中の演出法則
演出 法則
暗転演出 10G到達前に発生で100G以上の上乗せ濃厚
上乗せ失敗パターン 幻魔拳フリーズ濃厚
バイブ先走り 火時計ボタン濃厚
下パネル消灯 100G以上の上乗せ濃厚
アテナ図柄を狙えカットイン 100G以上の上乗せ濃厚
狙えカットイン→紫ナビ 図柄揃い濃厚
狙えカットイン以外→紫ナビ 50G以上の上乗せ濃厚
激熱ナビ 300G上乗せ濃厚
???ナビ 幻魔拳フリーズor300G上乗せ濃厚
PUSHボタンパターン
演出 法則
火時計ボタン 100G以上の上乗せ濃厚
火時計ボタン・レインボー 300G上乗せ濃厚

【火時計覚醒中の演出】


アテナ図柄を狙えカットインの法則
演出 法則
青カットイン 期待度:約30%
緑カットイン 期待度:約80%
赤カットイン アテナ図柄揃い濃厚
押し順ナビ・紫 アテナ図柄揃い濃厚
押し順ナビ・レインボー 300G上乗せ濃厚



落雷演出の法則
演出 法則
発生 上乗せ濃厚
発生+赤パターン 100G以上の上乗せ濃厚



火時計イルミ演出の法則
演出 法則
第1停止で火時計イルミ非発生 上乗せ濃厚
火時計イルミ・赤 100G以上の上乗せ濃厚
予告音発生 レア小役期待度アップ



火時計アタックの法則
演出 法則
発生 100G以上の上乗せ濃厚

押し順ナビの法則
演出 法則
紫ナビ 上乗せ濃厚
!!!ナビ レア小役+上乗せ濃厚
激熱ナビ 300G上乗せ濃厚
レインボーナビ 300G上乗せ濃厚

閉じる

演出法則(AT中)

【ステージ法則】


滞在ステージによって上乗せ特化ゾーン期待度が異なる。
また、ステージ移行には法則性が存在。

ステージ移行の法則
演出 法則
海底渓谷ステージで連続演出に発展 特化ゾーン本前兆濃厚
海底渓谷→海底回廊などのステージスキップ

【狙え演出】


カットインのキャラやナビの色で期待度を示唆。

狙え演出の法則
カットインキャラ
演出 法則
星矢 基本パターン
一輝 赤7揃いの期待大
ナビパターン
演出 法則
白ナビor紫ナビ 図柄揃い濃厚
アテナ図柄を狙えの中押しナビ アテナ図柄揃い濃厚

7を狙え演出の期待度
演出 法則
星矢 26%
一輝 94%
沙織 7揃い濃厚

【上乗せ演出】


ゲーム数上乗せ時はキャラのカットインに応じて期待度を示唆。

上乗せ演出の法則
演出 法則
星矢 基本パターン
一輝 50G以上の上乗せ濃厚
アテナ 100G以上の上乗せ濃厚

【連続演出】


連続演出中はチャンスアップの有無で期待度が変化。

「テティスを倒せ」中の期待度
トータル期待度 43.6%
1G目
演出 期待度
vs貴鬼 33.7%
vsシャイナ 88.2%
2G目
演出 期待度
貴鬼(弱) 29.3%
貴鬼(強) 86.6%
シャイナ(弱) 85.9%
シャイナ(強) 100%

「海将軍を見つけ出せ」中の期待度
トータル期待度 21.9%
1G目
演出 期待度
白セリフ 17.4%
赤セリフ 94.7%
金セリフ 100%
2G目
演出 期待度
白セリフ(弱) 12.3%
赤セリフ(弱) 87.2%
金セリフ(弱) 100%
白セリフ(強) 54.3%
赤セリフ(強) 95.3%
金セリフ(強) 100%
赤セリフ+カットイン 100%
金セリフ+カットイン 100%

【ナビ演出】


発生するナビの種類で期待度を示唆。

ナビ演出の法則
押し順ナビ
演出 法則
白ナビ 本前兆の期待大
紫ナビ 30G以上の上乗せ濃厚
レインボーナビ 300G上乗せ濃厚
激熱ナビ 100G以上の上乗せor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
(レア小役以外なら300G上乗せor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚)
???ナビ 300G上乗せor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
赤!!!ナビ 上乗せ濃厚
雑兵押し順ナビ
演出 法則
紫雑兵 30G以上の上乗せor特化ゾーンor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
クマノミ柄雑兵 100G以上の上乗せor特化ゾーンor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
強雑兵(1体+飛び蹴り)・青 30G以上の上乗せor特化ゾーンor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
強雑兵(1体+飛び蹴り)・白 50G以上の上乗せor特化ゾーンor「BIG BANGチャレンジ」ストック獲得濃厚
強雑兵(1体+飛び蹴り・)紫
中雑兵(1体+パンチ)・白 特化ゾーン本前兆濃厚
弱雑兵(3人並び) リプレイなら特化ゾーン本前兆濃厚

閉じる

演出法則(特化ゾーン中)

【青銅聖闘士ATTACK中の演出】


出現するキャラに応じて上乗せ期待度が変化。

キャラ別の上乗せ性能法則
キャラ 法則
強パターン発生で300G以上の上乗せ濃厚
氷河 強パターン発生で100G以上の上乗せ濃厚
紫龍
一輝 300G上乗せ濃厚
星矢 200G以上の上乗せに期待

【黄金vs海将軍激闘中の演出】


開始時のルーレットはテロップの色で上乗せ期待度を示唆。

黄金キャラ決定ルーレットの法則
テロップ色 上乗せ期待度
レインボー



対戦相手の組み合わせによって法則が存在。
また、対戦決定画面でPUSHボタンを押すと「vs」の文字色が変化することがあり、期待度を示唆する。

対戦相手決定画面の法則
組み合わせ
組み合わせ 法則
味方不問vsカノン 継続+追撃濃厚
アルデバランvsソレント 継続濃厚
アイオリアvsバイアン
ミロvsイオ
シュラvsクリシュナ
カミュvsアイザック
「vs」の文字色
文字色 法則
変化なし 基本パターン
継続期待度アップ
継続濃厚
レインボー 継続+100G以上の上乗せ濃厚



ラウンド開始画面は複数存在し、種類に応じて期待度を示唆。

ラウンド開始画面の法則
開始画面 法則
当該バトルの黄金聖闘士 基本パターン
上記以外の黄金聖闘士 継続濃厚
黄金聖闘士集結 5戦以上継続濃厚
沙織 12戦以上継続濃厚



味方の強攻撃(技名表示)発生時は法則が存在。

味方・強攻撃時の法則
パターン 法則
パワータイプ 50G以上の上乗せor追撃濃厚
パワータイプ以外 30G以上の上乗せor追撃濃厚
追撃時 長押し上乗せ濃厚

BGM変化発生時は5戦以上継続濃厚となる。

BGM変化の法則
BGM 法則
ペガサス幻想 5戦以上継続濃厚
ソルジャードリーム 5戦以上継続+追撃アリ濃厚

閉じる

GBレベル示唆演出について

【ベル入賞時フラッシュ】
共通ベル入賞時に特殊なリールフラッシュが発生すれば、GBレベル2以上濃厚+レベルが高いほど出現率がアップする。

【払い出しランプ】


小役入賞時は払い出しランプの色や発光パターンに応じて、「GBレベル」「小宇宙CHARGE」「GB・AT本前兆」などを示唆している。

【小宇宙ビジョン演出】
「ポセイドンの矛」が出現すれば、GBレベル2以上示唆+レベルが高いほど出現率がアップする。

【GB終了画面】


「カノン幽閉」画面が出現すれば、次回GBレベル4以上or復活濃厚。

また、GB終了画面で火時計ボタンを押すとボタンの色が変化。
ボタンの色に応じて次回GBレベルや復活示唆が行われる。

火時計ボタン色別の示唆
ボタン色 示唆内容
基本パターン
白(レベルアップ点灯) GBレベル1段階以上アップ濃厚
GBレベル2以上に期待
GBレベル2以上の期待高
GBレベル3以上濃厚
GBレベル4以上濃厚
GBレベル5濃厚
レインボー 復活濃厚

閉じる

小宇宙ビジョンについて



通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンに表示される内容で様々な示唆が行われる。

小宇宙ビジョン演出別の示唆
演出 示唆内容
アンドロメダ座 小役以上
(小役否定でGB高確or前兆示唆)
白鳥座 ベル対応
龍座 スイカ対応
ペガサス座 CZ高確示唆
イーグル座 GB高確示唆
鳳凰座 幻魔拳発生示唆
チャンス(青) 期待高
チャンス(赤) 期待大
激熱  海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)orAT本前兆濃厚
発展ロゴ 連続演出発展
女神像 女神像ステージ移行の期待大
小宇宙CHARGEロゴ 小宇宙CHARGE告知 
ニケ AT濃厚
銀河 CZ高確orCZ本前兆示唆
ポセイドンの矛 GBレベル2以上示唆
(レベルが高いほど出現率アップ)
小宇宙UP(青) 小宇宙ポイント獲得
小宇宙UP(緑) 小宇宙ポイント獲得+期待高
小宇宙UP(赤) 小宇宙ポイント獲得+期待大
サメ座 設定4以上濃厚
エビ座 設定5以上濃厚
アンコウ座 設定6濃厚

閉じる

小宇宙ポイント獲得表示について

小宇宙CHARGE中は特定の小宇宙ポイント獲得表示発生時に設定示唆が行われる。

特定の小宇宙ポイント獲得表示の示唆
獲得pt表示 示唆内容
+456pt 設定4以上濃厚
+666pt 設定6濃厚

閉じる

小宇宙CHARGE終了時のセリフについて



小宇宙CHARGE最終ゲームの第3停止後でPUSHボタンを押すとボイスが発生。
ボイスの種類に応じて様々な示唆が行われる。

発生ボイス別の示唆
ボイス 示唆内容
星矢 基本パターン
(セリフによってCZ継続orストック示唆)
氷河 不屈ポイント蓄積示唆
天井ゲーム数示唆
紫龍 GBレベル示唆
一輝 海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)orAT本前兆濃厚本前兆濃厚
沙織 AT本前兆濃厚
シャイナ 天井までのゲーム数示唆orGBスルー回数天井示唆
魔鈴 モード示唆

閉じる

GBラウンド開始画面について



GB後半パート「海将軍激闘」のラウンド開始画面は複数存在。
出現した画面に応じて継続示唆や設定示唆が行われる。

ラウンド開始画面の示唆
開始画面 示唆内容
ソレント 基本パターン
アイザック 奇数設定示唆
イオ 奇数設定示唆
クリシュナ 偶数設定示唆
バイアン 偶数+高設定示唆
カノン 設定5以上濃厚
星矢(青) 当該ラウンド継続以上に期待
星矢(赤) 当該ラウンド継続以上濃厚
氷河 奇数設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
偶数設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
紫龍 高設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
(設定2以上の期待大)
一輝 当該ラウンドでカーサ出現
(AT濃厚)
カーサ
シャイナ 当該ラウンドで復活濃厚
テティス 当該ラウンド継続以上濃厚
(勝利時に出現しやすい)
沙織 AT濃厚
ポセイドン

閉じる

GB終了画面について

海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆や次回GBレベルの示唆が行われる。

また、終了画面で火時計ボタンを押すとボタンの色が変化。
ボタンの色に応じて次回GBレベルや復活示唆が行われる。

GB終了画面の示唆
AT非経由時
終了画面 示唆内容

城戸亭+雨
基本パターン

ヨットハウス+雨
奇数設定

女神像+雨
偶数設定示唆

星矢+沙織
設定2以上濃厚+高設定示唆

シャイナ+貴鬼+テティス
設定4以上濃厚

ブロンズ5人+沙織
設定6濃厚

カノン幽閉
次回GBレベル4以上or復活濃厚

城戸亭+晴天
復活濃厚

沙織祈り
復活+AT濃厚
AT経由時
終了画面 示唆内容

奇数設定示唆

氷河
偶数設定示唆

紫龍
高設定示唆

星矢+沙織
高設定示唆

シャイナ+貴鬼+テティス
設定4以上濃厚

ブロンズ5人+沙織
設定6濃厚

カノン幽閉
次回GBレベル4以上or復活濃厚

一輝
復活濃厚

沙織祈り
復活+AT濃厚

火時計ボタン色別の示唆
ボタン色 示唆内容
基本パターン
白(レベルアップ点灯) GBレベル1段階以上アップ濃厚
GBレベル2以上に期待
GBレベル2以上の期待高
GBレベル3以上濃厚
GBレベル4以上濃厚
GBレベル5濃厚
レインボー 復活濃厚

閉じる

クジラッキーについて

海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)終了画面でクジラッキーが出現する場合がある。
クジラッキーの種類に応じて設定示唆が行われる。

なお、クジラッキーの出現割合はホール側で設定できる所謂カスタム機能が搭載されている。

クジラッキーの示唆
クジラッキー 示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

閉じる

BIG BANGボーナス中の火時計ボタンについて



BIG BANGボーナス中はレア小役成立時に火時計ボタンが点灯。
ボタンの色に応じて設定示唆が行われる。

BIG BANGボーナス中火時計ボタン色の示唆
ボタン色 示唆内容
奇数設定示唆
偶数設定示唆
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

閉じる

解析情報

フリーズ

フリーズ

ビッグバンクラッシュフリーズ

■概要

通常時の特殊役成立時の一部で発生する可能性があるフリーズ。

当選時は女神アテナ覚醒」+上位AT「覚醒聖闘士RUSH」濃厚となる。

アテナフリーズ

■概要

AT中に発生する可能性があるフリーズ。

当選時は1000G以上の上乗せ濃厚となる。

閉じる

天井

天井

【天井】
天井は2種類存在。

▼ゲーム数天井
通常時を最大999G+α消化で天井到達。
到達時は海将軍激闘ジェネラルバトル」(GB)に当選する。

また、600Gのゾーンに仮天井が存在。
GB当選期待度50%以上となっている。

なお、滞在モードや状況に応じて天井ゲーム数が異なる。

モードごとの天井ゲーム数
モード 天井ゲーム数
通常 999G
SP準備 999G
SP 536G
AT終了後 536G

▼GBスルー回数天井
海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)を最大8回連続でスルーすると天井到達。
到達時は次回のGBが突破濃厚=聖闘士RUSH(AT)濃厚となる。

スルー天井の規定回数は2回or8回で、設定変更後・AT終了後に抽選が行われる。
AT終了時の引き戻しGBもスルー回数にカウントされる。

また、AT直撃時はスルー回数がリセットされない。
(有利区間リセット時を除く)

設定変更後のGBスルー回数天井振り分け
スルー回数 振り分け
2回 10.16%
3回 89.84%



現在のスルー回数はメニュー画面から確認可能となっている。

閉じる

設定推測

設定推測

▼GB初当り確率に設定差あり
設定 海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)初当り
設定1 1/360.4
設定2 1/357.0
設定3 1/353.1
設定4 1/340.4
設定5 1/332.8
設定6 1/317.8

▼弱チェリー確率に設定差あり
設定差のある小役確率
設定 弱チェリー
設定1 1/65.5
設定2 1/62.4
設定3 1/59.6
設定4 1/57.0
設定5 1/54.6
設定6 1/51.2

▼小宇宙ビジョンに示唆要素あり


通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンに表示される内容で様々な示唆が行われる。

小宇宙ビジョン演出別の示唆
設定示唆系
演出 示唆内容
サメ座 設定4以上濃厚
エビ座 設定5以上濃厚
アンコウ座 設定6濃厚

▼小宇宙CHARGE中の獲得ポイントに示唆要素あり
小宇宙CHARGE中は特定の小宇宙ポイント獲得表示発生時に設定示唆が行われる。

特定の小宇宙ポイント獲得表示の示唆
獲得pt表示 示唆内容
+456pt 設定4以上濃厚
+666pt 設定6濃厚

▼GBラウンド開始画面に示唆要素あり


GB後半パート「海将軍激闘」のラウンド開始画面は複数存在。
出現した画面に応じて継続示唆や設定示唆が行われる。

ラウンド開始画面の示唆
設定示唆系
開始画面 示唆内容
ソレント 基本パターン
アイザック 奇数設定示唆
イオ 奇数設定示唆
クリシュナ 偶数設定示唆
バイアン 偶数+高設定示唆
氷河 奇数設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
偶数設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
紫龍 高設定示唆+当該ラウンド継続の期待高
(設定2以上の期待大)
カノン 設定5以上濃厚

▼GB終了画面に示唆要素あり
海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆や次回GBレベルの示唆が行われる。

GB終了画面の示唆
AT非経由時
終了画面 示唆内容

城戸亭+雨
基本パターン

ヨットハウス+雨
奇数設定

女神像+雨
偶数設定示唆

星矢+沙織
設定2以上濃厚+高設定示唆

シャイナ+貴鬼+テティス
設定4以上濃厚

ブロンズ5人+沙織
設定6濃厚
AT経由時
終了画面 示唆内容

奇数設定示唆

氷河
偶数設定示唆

紫龍
高設定示唆

星矢+沙織
高設定示唆

シャイナ+貴鬼+テティス
設定4以上濃厚

ブロンズ5人+沙織
設定6濃厚

▼クジラッキーに示唆要素あり
海将軍激闘ジェネラルバトル(GB)終了画面でクジラッキーが出現する場合がある。
クジラッキーの種類に応じて設定示唆が行われる。

なお、クジラッキーの出現割合はホール側で設定できる所謂カスタム機能が搭載されている。

クジラッキーの示唆
クジラッキー 示唆内容
設定2以上濃厚
設定3以上濃厚
設定4以上濃厚
クマノミ柄 設定5以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

▼BIG BANGボーナス中の火時計ボタンに示唆要素あり


BIG BANGボーナス中はレア小役成立時に火時計ボタンが点灯。
ボタンの色に応じて設定示唆が行われる。

BIG BANGボーナス中火時計ボタン色の示唆
ボタン色 示唆内容
奇数設定示唆
偶数設定示唆
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

閉じる

内部状態関連

内部状態移行抽選

通常時はGB当選率に影響を与える「GB抽選状態」と小宇宙CHARGE当選率に影響を与える「CZ抽選状態」2種類の内部状態が存在。
上位の状態ほど各種突入抽選が優遇される。

【GB抽選状態】
GB抽選状態は「低確」「高確」の2種類。
主に弱チェリー成立時や設定変更後に状態移行抽選が行われる。

(超)高確移行時は10Gの保障ゲームを獲得し、ゲーム数消化で転落抽選が行われる。

設定変更後のGB高確移行率
約50%

【CZ抽選状態】
CZ抽選状態は「低確」「高確ショート」「高確ロング」の3種類。
高確中はスイカ以外でも小宇宙CHARGE抽選が行われ、ロングであれば複数回の当選にも期待。

主に小宇宙CHARGE終了後や設定変更後に状態移行抽選が行われる。

設定変更後のCZ高確移行率
約13%

閉じる

海将軍激闘(GB)関連

GBレベル別の対戦相手振り分け

GBレベルに応じて後半パートの対戦相手が振り分けられる。

GBレベル別の対戦相手振り分け
対戦相手 GBレベル1 GBレベル2 GBレベル3
ソレント 40.1% 25.4% 14.3%
クリシュナ 30.0% 26.5% 16.1%
アイザック 17.4% 28.5% 20.0%
バイアン 12.5% 19.6% 24.1%
イオ 25.5%
カノン
対戦相手 GBレベル4 GBレベル5
ソレント 8.4% 9.2%
クリシュナ 8.4% 9.2%
アイザック 15.4% 12.5%
バイアン 17.5% 13.3%
イオ 28.7% 28.4%
カノン 21.6% 27.4%

閉じる

後半パート中の抽選

後半パートの継続抽選は開始時に3戦分まとめて抽選される。
3戦目のみ敗北時に復活抽選が行われ、内部的に勝利時は成立役に応じてATのゲーム数上乗せ抽選が行われる。

内部勝利時のATゲーム数上乗せ抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 約20%
スイカ
(上乗せ時は100G以上)
チャンス目 10G以上の上乗せ濃厚
強チェリー 20G以上の上乗せ濃厚

閉じる

初期ゲーム数特化ゾーン関連

天馬覚醒中の抽選

天馬ペガサス覚醒中は成立役に応じてゲーム数上乗せ抽選が行われる。

フラグ別の上乗せゲーム数
フラグ 上乗せゲーム数
ハズレ(1枚役) 10Gor20G
リプレイ 10G
押し順ベル・共通ベル 10Gor30G
弱チェリー
スイカ
30G以上
強チェリー
チャンス目
50G以上
特殊役 100G以上

【終了抽選】
保障ゲーム終了後はハズレ(1枚役)成立時に終了となる。

閉じる

女神覚醒中の抽選

女神アテナ覚醒中は成立役に応じてゲーム数上乗せ抽選が行われる。

フラグ別の上乗せゲーム数
フラグ 上乗せゲーム数
ハズレ(1枚役) 20G
リプレイ 20G
押し順ベル・共通ベル 20G以上
弱チェリー
スイカ
30G以上
強チェリー
チャンス目
50G以上
特殊役 100G以上

【終了抽選】
保障ゲーム終了後はハズレ(1枚役)成立時の50%で終了となる。

閉じる

聖闘士RUSH(AT)関連

BIG BANGチャレンジ中の抽選

BIG BANGチャレンジ中は成立役に応じて上位AT「覚醒聖闘士RUSH」抽選が行われる。
強チェリー・チャンス目成立時は成功+「火時計覚醒」濃厚、特殊役成立時は成功+「ビッグバンクラッシュフリーズ」濃厚となる。

また、小役成立時に内部的な継続ゲーム数を1G加算。
12G消化後に加算されたゲーム数分継続する。

フラグ別のチャレンジ成功抽選
フラグ 当選率
共通ベル 10.2%
リプレイ 20.3%
弱チェリー
スイカ
50.0%
強チェリー
チャンス目
100%
特殊役 100%
告知タイミング振り分け
告知タイミング 共通ベル リプレイ 弱チェリー
スイカ
当該ゲーム 7.7% 19.3% 25.0%
次ゲーム 76.9% 73.1% 62.5%
最終ゲーム 15.4% 7.7% 12.5%
※ハズレでも低確率で抽選が行われる

チャレンジ成功時の初期特化ゾーン振り分け
特化ゾーン 振り分け
天馬ペガサス覚醒 62.5%
火時計覚醒 37.5%

閉じる

※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION

(C)車田正美・東映アニメーション (C)SANYO BUSSAN CO.,LTD., (C)SanThree

パチスロスマスロAT

メーカー :サンスリー
タイプ  :スマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約2.5枚or約5.1枚/G
機械割  :97.5% ~ 114.9%
検定番号 :430030
型式名  :L聖闘士星矢海皇覚醒ED
導入開始 : 2024年06月03日

統計情報

調査日:2024/6/12

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR