設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 44 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- オッケー.
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 約1/319.9
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後19or35or65or85回
- 平均連チャン数
- 6.3回
- 賞球数
- 3&1&2&5&6&3&13
- 大当り出玉
- 420 ~ 1200個
- ラウンド
- 4or5or7or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※狂鬼乱舞突入率 約56%(大当り後の「蒼剣RUSH」経由を含む) ※出玉は払い出しとなります ※ラウンド数はV入賞時に限る
大当り図柄
台紹介
大人気シリーズ「ぱちんこ 新鬼武者」から高継続&高速変動タイプの『ぱちんこ 新鬼武者 狂鬼乱舞』が登場した。
本機は、トータル継続率 約90%かつ高速変動で展開される電サポモード「狂鬼乱舞」が特徴となっている。
演出面では、原作ゲームの世界観を再現した豪快かつ爽快なアクションに注目。様々な場面で蒼鬼が覚醒すればチャンスとなり、極限覚醒なら大チャンス!
出玉のカギとなる時短35or65or85回転の狂鬼乱舞は、蒼剣BONUS後、蒼剣RUSH中の大当り後に突入。
滞在中の大当り後は再び狂鬼乱舞へ突入する仕様で、トータル継続率は約90%となっている。
大当り終了後は覚醒チャレンジからスタート。
↓
主人公・蒼鬼が覚醒するかに応じて、継続率が異なる「極限ノ刻(継続率 約95%)」「覚醒ノ刻(継続率 約90%)」「真蒼剣RUSH(継続率 約73%)」へ移行する。
なお、通常時の大当り後は主に時短19回転の蒼剣RUSHへ突入。その滞在中に大当りを引き当てることが狂鬼乱舞突入のメインルートとなる。
※狂鬼乱舞突入期待度は約54%
スペックは、大当り確率 約1/319.9、狂鬼乱舞突入率 約56%のミドルタイプ。
※突入率は大当り後の蒼剣RUSH経由を含む
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は払い出しとなります
※期待度及び継続率は残保留4回を含む
出玉のカギとなる時短35or65or85回転の狂鬼乱舞は、蒼剣BONUS後、蒼剣RUSH中の大当り後に突入。
滞在中の大当り後は再び狂鬼乱舞へ突入する仕様で、トータル継続率は約90%となっている。
大当り終了後は覚醒チャレンジからスタート。
※狂鬼乱舞突入期待度は約54%
スペックは、大当り確率 約1/319.9、狂鬼乱舞突入率 約56%のミドルタイプ。
※突入率は大当り後の蒼剣RUSH経由を含む
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※出玉は払い出しとなります
※期待度及び継続率は残保留4回を含む
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・蒼剣BONUS
5R大当りで、ラウンド終了後は時短85回転の狂鬼乱舞(極限ノ刻+蒼剣RUSH)へ突入する。
・鬼BONUS
5R大当りで、ラウンド終了後は時短19回転の蒼剣RUSHへ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・蒼剣BONUS
・鬼BONUS
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変は存在しない仕様となっている。
演出面では「超極限ポイント」に注目。
●激熱バーニングビジョン

●桜を見たら俺を思い出してくれないか予告

●最強最悪ボタン
潜伏確変は存在しない仕様となっている。
演出面では「超極限ポイント」に注目。
●激熱バーニングビジョン
●桜を見たら俺を思い出してくれないか予告
●最強最悪ボタン
リーチアクション
極限覚醒リーチ VSフォーティンブラス
覚醒リーチ
蒼鬼リーチ
絆ATTACK
絆ミッション
予告アクション
激熱バーニングビジョン
桜を見たら俺を思い出してくれないか予告
最強最悪ボタン
蒼鬼覚醒
百鬼モード/千鬼モード
妖星ZONE
覚醒ZONE
覚醒チャージ予告
覚醒ノ刻
鬼ノ刻
保留変化予告
フロー&モード
●狂鬼乱舞
●蒼剣RUSH
狂鬼乱舞
蒼剣BONUS後、蒼剣RUSH中の大当り後に突入する、時短35or65or85回転のモード。
滞在中の大当り後は再び狂鬼乱舞へ突入する仕様で、トータル継続率は約90%となっている。
※右打ち中の大当り確率は約1/29.9
■覚醒チャレンジ
大当り終了後は覚醒チャレンジからスタート。主人公・蒼鬼が覚醒するかに応じて、継続率が異なる「極限ノ刻」「覚醒ノ刻」「真蒼剣RUSH」へ移行する。
<極限ノ刻+蒼剣RUSH>
蒼鬼が極限覚醒すれば移行。時短回数は70回転+15回転となっており、継続率は約95%。
※出現割合は25%
<覚醒ノ刻+蒼剣RUSH>
蒼鬼が覚醒すれば移行。時短回数は50回転+15回転となっており、継続率は約90%。
※出現割合は63%
<真蒼剣RUSH>
蒼鬼が覚醒しなかった場合に移行。時短回数は35回転となっており、継続率は約73%。
※出現割合は12%
■ラストバトル
時短最終変動で発生する特別演出。バトルに勝利できれば大当り濃厚。
終了後は通常モードへ移行する。
※期待度及び継続率は残保留4回を含む
滞在中の大当り後は再び狂鬼乱舞へ突入する仕様で、トータル継続率は約90%となっている。
※右打ち中の大当り確率は約1/29.9
■覚醒チャレンジ
<極限ノ刻+蒼剣RUSH>
※出現割合は25%
<覚醒ノ刻+蒼剣RUSH>
※出現割合は63%
<真蒼剣RUSH>
※出現割合は12%
■ラストバトル
終了後は通常モードへ移行する。
※期待度及び継続率は残保留4回を含む
蒼剣RUSH
※右打ち中の大当り確率は約1/29.9
※期待度及び継続率は残保留4回を含む
■ラストバトル
終了後は通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる
ぱちんこ 新鬼武者 狂鬼乱舞の掲示板(368)
-
何とかの花見
桜保留→妖星ZONE→花見→極限覚醒→バーニング→ノーマルボタンこれでハズレました。花見(能面つけたのが踊るやつ)は初め...
2022/10/03 18:46
1
-
右打ち中の釘が酷い
ボーナス時の右打ち(止め打ちなし)中釘いじりが酷すぎて9000発でたとしても4000発ぐらいしか貰えません当たりやすい部...
2022/09/02 00:23
1
-
鬼アツカットイン
覚醒リーチ中のPB鬼アツカットインの信頼度ってどのぐらいあるのでしょうか?どこかにでてるのかもしれないけど、幾つかの情報...
2022/06/30 18:24
0
-
チェッカーフラッグ2回
甘ですが、1年ぶりくらいに打ちました。タイトルの内容ですが、まあハズレたので2回来ようが確定ではないのはわかるのですがビ...
2022/06/25 16:50
1
-
称号
甘デジの狂喜乱舞です。先日自身では珍しく結構な連チャンができたのですが称号が平均的な鬼武者でした。その上はどんな称号にな...
2022/05/29 15:11
0
掲示板の投稿数368件
掲示板の投稿動画・画像数7件