前兆中にパラポン? らりっくまGOGO さん 2025/03/21 金曜日 17:27 #5663360 |
|
前兆中にペラポン鳴ったので、一応赤7狙ったら揃ってしまいました。擬似遊戯ではないのでリールもプルプルしてませんでした。 その段階では、最初のリーチ目はどうなるんだろう?とモヤモヤしたまま笑 最初のがバケだったら、その分を損したままなのかな~とか、、
赤 BIG終了後のレバオンで、確定画面に変わって安心しました。 が…フラグの確認をすると、、揃えた黒BIGと違う…最初の赤7が表示されました。
恐らくですが、黒BIGは最初のリーチ目分が持ち越された分なんでしょうね。
-
ひ。 さん 2025/03/22 土曜日 00:05 #5663450
疑似遊戯前に新たにボーナス引いて、 それが直揃え可能だった場合、狙えば図柄が揃って後から引いたボーナスを先に消化出来ます。 液晶は内部成立順に表示されるみたいで前後入れ替わりますね。
-
づらぽん さん 2025/03/22 土曜日 10:22 #5663488
前兆中のペラポンあついですよねー。むしろ鳴った時点でほぼ確なのかな。 ほぼペラカスモードしかやってないので他のモードはあまり分かりませんが、ペラカスモードでも全部1G連に繋がってます。 ただしスイカ系フラグ重複のときだけはだめなんですねー。過去に2度ペラポンスイカから2G連続ペラポンありますが、さすがにどちらも最初のスイカで重複してましたが1G連はありませんでした。 告知でペラポン使うのはやめて欲しかったなぁ。ペラカスモードで唯一の不満点です。
-
レム睡眠 さん 2025/03/22 土曜日 20:42 #5663554
これ最初に引いたリーチ目がバケだった場合どうなるんでしょうね。直揃えさせたら流石にすぐビッグが始まると思うので、1g連で最初のバケが出てくるのか、もしくはビッグに変換してくれるのか…。
後者だと思いますが、であれば前兆中の直揃いフラグは二重で嬉しいフラグになりますね。
-
SideST さん 2025/03/22 土曜日 21:42 #5663561
先日友人が同じような状況になりましたが、リーチ目役T2の前兆中に生入りでBBが揃い、BB-BBとなりました。
youtubeの情報などもまとめると、 おそらく生入り可能フラグ(T1,T3,A1,A2,B1,C1)を前兆中に引いた場合、手前に回ってくるようになっているのでしょうね。
-
おま2 さん 2025/03/23 日曜日 18:32 #5663710
本日ペラカスで2連続ペラポン来ました!! 両方ともT2で、REG→白7の1G連でした。 もしかして、REG2連が1個BIGに化けた可能性有りますよね。
-
らりっくまGOGO さん 2025/03/24 月曜日 23:38 #5663929
たくさんの返信ありがとうございます。やはり前兆中は鳴っただけで熱いんですね。細かく履歴採取してなかったので、最初の赤7を揃えた時のフラグ(出目)を忘れてしまってます。。その時は確認はしてるはずなので、赤7の揃った出目でなければ、さすがに手が止まっていると思うので、そこは普通に赤7の出目だったのだろうと思います。
そうなると、こういった場合は最初のフラグの確認が出来なくなるのかもしれませんね。
最近は大半をペラカスで消化してますが、、音量を最小にしてプレイしています。鳴ったかどうかは、サイドランプで確認出来るので、じっくり狙うのに集中出来ます。滑りコマ数も自分の押した位置からわかるだろうし、特に問題ないですからね。
返信する
|
|