| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【744】

RE:ドクターペッパー警部

がくお (2024年04月16日 10時15分)
>若島津くん
キーパーに焦点を当てた高橋先生ばんざい\(^_^)/
私は若林派( ^^)b
キーパーの弱点は股下(ドイツ代表ミューラー)というのもキャプ翼で学びました( ^^)b


>若いうちの苦労なんかもだけど、事前にある程度耐性をつけておくワクチン的な意味合い

それを我々のような若年寄(笑)が若者に忠告すると
「そんな時代は終わった」
「老害」
と言われますよね(^^;)

もうワクチンなしの耐性のない若者が中心になる世の中でえぇということなんかなと。

「戦争に行け!」
「イヤだ!」
「今時の若いヤツと来たら・・・(怒)」
まぁ戦時中であればこういうところですかね。
うちらも人のことは言えないというか、時代が常に変わっているというかorz

昔のパチ台を見て
「あの頃はヨカッタ」
「1万円もあれば遊ばせてくれた」
も同じ意味ですかね(笑)

■ 809件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【745】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月16日 12時20分)

>それを我々のような若年寄(笑)が若者に忠告すると

何も言わないで失敗すると、今度は「何も教えてくれない!」とか言いそうですよね。
なので極力他人とは関わらないほうがいいんです。
自分が幸せになる事を考えてるのが正解(笑)

そういや又聞きレベルで聞いた話ですが、旧ツイッターで、こんな論争があったそうです。

トイレの行列の先頭にいるおばさんに、子連れの母親が「子供が漏れそうなんで先に入れてください」と。
おばさんは「私が漏らしたらどう責任を取ってくれるの?漏れそうに大人も子供も関係ない!」と断った。

それで意見が真っ二つで論争に。

俺は基本的におばさん支持側ですね。
おばさんがどの程度漏れそうかにもよりますが、おばさんが平気でもその後ろにギリギリの勝負をしてる人がいるかもしれない。

先頭が許可すれば割込みしていいなら割込みし放題になりますよね。
行列の全員に許可を求めるのがスジだと思います。

それに子供なら漏らしてもあらあらで済みますが、いい年した大人が漏らしたら大変ですよ、多分。

母親の方を擁護する意見の中には子育ての大変さがー!みたいなのもあったようですが、子育てが大変だってのは具体的はともかく、俺にだって分かるよ。
子供いなくても大変なのが分かるんだから、その覚悟出来てないなら子供作るなよ。

なーんて思う部分もあります。

>昔のパチ台を見て
>「あの頃はヨカッタ」

正直思い出補正で美化されてる部分もあるでしょうしね。
そんなの愚痴ってもあの頃みたいになるのはほぼ無理なんで、今のパチに合わせた楽しみ方をするか、それができないならやめるのが正解だと思います。

低貸しで3千円くらい勝った負けた言ってるくらいがちょうどいいと思ってるので俺は別に現状でもいいです。
不満がない訳ではないですけど。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら