-
平和おじ さん 2025/03/30 日曜日 21:43
#5664708
追記、最後の書き換えの件に関して
前兆中のレア役
あたってない状態を書き換える=LJ
LJが当選してる状態で前兆レア役=CL
CLがもともと当選しているレア役=薄い確率で対バン、基本CLが飛んでくる
上記の理由から弱STの前兆書き換えはそもそも当選していない時に書き換えてるのでLJしかこない。
非前兆状態での強レアはLJだと思ってますが皆さんはどう感じているかお聞きしたいです。
-
なんやて さん 2025/03/30 日曜日 22:48
#5664723
概ね同意します。
弱と強の見解はほぼ一致ですが、並もリンク役成立時はおそらく全ナビであると思います。
弱はボナ当選、CLほぼ無抽選に近いのは間違いありません。
しかし並と強にも種類があるような気がしてなりません。
平和おじさんが本日経験されたようなナビは出まくるけれども当たるのは撃ち抜け5回目ばかりな並
強程までいかずともそこそこの頻度で当たる並など…
いずれも600枚前後獲得で弱へ転落する危険はあるとは思いますが。
最近はCL当選後、次のSTはリセ後同等程度の振り分けでST性能の抽選を行っているのでは?とも考えています。
普通に常時、弱70%並25%強5%のような振り分けなのかもしれませんが、
どちらにせよ、スルー(CL非当選)後は弱の選択率が恐ろしく高い傾向にありますね。
前兆書き換えに関してもその認識で間違いないかと思います。
非前兆→LJ→CLの順に昇格していくだけかと。
ここ地味にこの台の最ク/ソポイントだと思うんですよね笑
-
平和おじ さん 2025/03/30 日曜日 22:59
#5664725
体感程度でなんの根拠もありませんがスルー天井のCLや赤7直撃やピコアタックからのCLで挙動変わることは自分も感じることがあります。
なのでCL後にリセ後のような抽選があるかもという部分は「なるほど…あるかもな…」と感じました
書き換えに関してはほんとにそうですよねw
弱STに夢も希望もなさすぎる…せめて書き換えた時2~3割でもCLの振り分けがあってくれれば…って思ってしまいます。
本日の自分は並STでただ撃ち抜けなかった下振れってことで自分を納得させることにします(笑)
また並STがきた時は続行しますか?自分は次も並STかもしれない…と思って続行してしまいますが他の方はどうなんでしょうか?
-
戦車道大作戦 さん 2025/03/31 月曜日 07:33
#5664754
>と考えてましたが弱 並 強 とは別でナビ率管理してるのかな?
ナビ率もそうでしょうが、当選率も違うと思います。
>500~600枚の奈落ゾーンをCLで大きく乗せたらそのまま完走まで当たり続けるケース
最近そう思いますね、奈落?ゾーンまでに何かしらの条件(黒ディスクを取る?枚数を乗せる?)を満たすとそのまま突き進んでくれますね。
>弱STで強レアや明らかにあたってない寒い前兆書き換え(レア役1回)でCLってこないですよね?
昇格ですからね。仕方ないと思います。
>並STがきた時は続行しますか?
駆け抜け後や周期示唆が無ければ、続行しないです。
これがバンドリとの向き合い方だと思ってます。
-
なんやて さん 2025/03/31 月曜日 08:04
#5664756
弱は力技で突破できれば以降並以上の挙動になる等あればまだやる気出たんですが
弱は無理やり2、3連させようがナビが一生出ないままで…
ほんと弱STはこの台の癌ですよね。
弱STがループしてスルー天井連打してる時って設定L以下じゃないのこれ?とすら思ってます笑
>並以上後の続行
差枚等の状況を考慮し、周期示唆が弱ければ追いません。
前回並以上であってもそこそこの頻度で弱が飛んできますし、
何よりもう今となっては弱STアレルギーになってしまいました。
ナビ無し俯瞰演出に恐怖する日々です。
戦車道大作戦さんが仰る通り、ヒットアンドアウェイがこの台との向き合い方ですね。
-
平和おじ さん 2025/03/31 月曜日 13:21
#5664794
返信ありがとうございます。
弱STが無慈悲すぎるので弱STさえ回避出来ればやれると思ってましたけどやはり厳しいですか…モードABだと700~900くらい普通に行って1400枚くらいのまれますからね…
弱STアレルギーはわかりますw
やれる時は面白いんですけど基本周期天井か通常ロック待ちの虚無すぎて…ずっとやれない日が続くと本当に嫌いになりそうです…それでも打っちゃう…悔しい!
-
小俣友汰財布窃盗 さん 2025/03/31 月曜日 17:43
#5664824
不遇ST
普通ST
上位ST必ずあると思います。
たとえデキレだとしてもオリンピアさんの台面白いけど、無理な時は無抽選で設定L以上に強力な吸い込みしてくれます。
大ガルバンに至っては不遇のみ経験してます。
押し順リンクナビ隠さないでもう少し自力感欲しかったです。
-
玉こん さん 2025/03/31 月曜日 20:38
#5664847
>ナビ無し俯瞰演出に恐怖
俯瞰演出でこぼし目が出たらスパッと止めるんだけど、今の自分はこぼし目を引けなくて、ほぼ並STなんだろうけど強STの可能性を捨て切れなく打ち続けて敗けてます(笑)
(この演出、即ヤメさせない為のワナか?と疑心暗鬼状態です)
>弱STで強レアや明らかにあたってない寒い前兆書き換え(レア役1回)でCLってこないですよね?
昨日の隣の台、朝イチのSTで早々に俯瞰演出こぼし目を引いていたんで、あ~弱STなんだろうなぁと思っていたところ、その後の契機役が判りませんがCLを獲っていました。
外れるだろうと思っていた(失礼だよなホント汗)んで見ていなかったけど、強レア役→弱レア役の連続でも引いていた?
その後はこぼし目引きまくりでスルーしてました。
自分的には弱STはLJ:CL=7:3、並STはLJ:CL=6:4、強STはLJ:CL=4:6ぐらいかな?と思っています。
-
パイコに会いたい さん 2025/03/31 月曜日 21:15
#5664855
平和おじさんへ
100~400枚の並STで、リンク目出るけど5回目が選ばれる場合ですが、私の場合、600枚到達までにはほぼ間違いなくこれが来ます。
短期出玉試験から、殆どのスマスロが出玉管理されていると思っているので、ここが最初の壁だと思って挑んでます。
体感、フルナビなので4回まで引けるとヒリつきますw
枚数の件で話逸れますが、
1300枚位で、黒ディスク若しくはCL5回のガルチャレ抱えてる時、このまま有利切れまで走るか、途端にナビ率低下する時があります。
短期試験1300枚の抵触ラインなので、まぁ、落としに来てるんだろなと。
ただ、そのままガルチャレ失敗すると1周期
で復帰なので、ここで通常を回させて400Gの試験を突破し、そのまま並、強STに復帰させていると感じます。
更に、黒ディスク抱えたガルチャレ失敗後の復帰はまたガルチャレを抱えますが、その場合は一度も弱ST来たこと無いです。
3ヶ月位、バンドリのリセ台を週4以上で1日中打ちまくったので、ほぼ挙動が見えて来た気がします。
4以上、5以上も数回ぶん回しました。
おもろいです。この台w
-
なんやて さん 2025/03/31 月曜日 22:50
#5664877
>パイコに会いたいさん
600枚手前での壁、めっちゃわかります。
絶対これ強じゃん、って時でもあの壁にぶち当たりますよね。
6号機以降の台なので仕方ないと言えば仕方ないんですが。
強ST黒ディスク抱え上位CZ落ちで一周期上位CZ付き当選
これにつきましては2回程弱STが来た経験があります。
2回ともうんざりするほど俯瞰演出でのリンク役隠しされたのでよく記憶に残っています。
その際、通常時の展開までは覚えておりませんが、もしかすると上位CZ後の通常時が短すぎたため400Gの壁を突破できず、弱STがセットされたのかもしれません。
-
パイコに会いたい さん 2025/04/01 火曜日 00:26
#5664901
なんやてさん
上位CZ抱えた状態でも俯瞰来ましたか…
それでも、駆け抜け後よりは弱STの選択率が低いと思うので、自分は運が良かったですね。
この台、必ずここで弱が来る、来ないっていうのは決まってないですもんね。
壁を感じる話だと、皆さんが仰ってる通り、
大ガルパ入れて、保証消化後の1回目のST。
1回目の夢打ち失敗した後、7ゲーム?位ナビしなくなって俯瞰出してきて、その後ナビし始める挙動結構な確率でやってきますよね。
あのSTだけ、ナビ率低下じゃなくて、中盤は完全にナビしないんじゃないのかって思いながら打ってます。
-
平和おじ さん 2025/04/01 火曜日 12:48
#5664981
たまたまかも知れませんが当選率も良くナビも良く出る並~強STが続く時が何度か経験しましたがたまたまその後天国であたった時は強STになりました。
もしかしたら天国で当選(はやい段階で当選)した場合の一部で前回のSTの状態が続いていて通常0~100Gの間が所謂短期出玉制限を回避するための減少区間。として働いたのかな?と感じました
本当にたまたまだと思いますしオカルト的なものですが500~600で終わる早熟STの場合は一旦通常(減少区間)を経由してから直撃や天国であてるとチャンスなのかな?という妄想です。
ToLoveるみたいにはやい当たりの一部でSTの中身を引き継いでるって可能性を考えました
もちろん弱STとかではなんの意味もないと思いますが
-
なんやて さん 2025/04/01 火曜日 19:48
#5665088
>平和おじさん
モード名称に少し違和感あるんですよね。
なんで引き戻しモードが3周期でチャンスモードが2周期なのか。
引き戻しモードだとその名の通り前回のST性能を引き継いでしまうとか?
まぁ強ST終了後3周期当選で弱STなんて何度も経験してるので無いとは思うんですが、何か引っかかる部分ではあります。
枚数リミッタのある早熟ST(この呼び方良いですね!)終了後に天国モード等で短期出玉の400Gを稼げば強等は十分あり得る線かもしれません。
弱STが連続する時もあれば並以上が連続することありますよね。
これやっぱり早熟STが内部的に連続しているだけでは?と最近は考えております。
検証する術がないのであくまで妄想の域を出ませんが。