-
忍霊2 さん 2025/01/06 月曜日 14:05
#5648858
すごく気持ちわかりますよ。
昔から感じている大都特有のレア役(特にチャメ)の偏り、ジャグ連みたいな。
来ないときは無抽選かというくらい来ないし。
ま、未来永劫この謎は解けないでしょうけどね。
-
ハムロ さん 2025/01/13 月曜日 23:39
#5650502
忍霊2さん、遅くなりましたがお返事ありがとうございました
このレア役確率の件ですがついこないだ夕方高確中に演出で紫ナビ(色付き落葉が舞う演出)がでたのに間違えて中押ししてしまった時にベルが右斜めに揃い、強チャンス目が止まる際の効果音がしました
夕方中の強チャンス目はCZ以上確定なのでもちろん潜入にいきました(ハズレましたが…)
以上の事からART中は他の台にも漏れずこの忍もレア役を押し順ナビで隠している事がわかってしまいヤル気をなくしてしまいました
昨今の台は何故こんな押し順でレア役を隠す様な事をするんでしょうか?
レア役確率ってでてますよね?これ別に通常時と月光中統一された確率じゃないですか
薄々変だなとは思ってましたがまさか忍までこんな仕様だとは思ってなかったのでね…
だから検証はしてないけどチェリーやスイカも状態によって押し順ナビで隠されているんだと思います(多分、鏡も)
大都含む全てのメーカー、いい加減にしろよ
-
忍霊2 さん 2025/01/14 火曜日 00:44
#5650514
この台はレア役隠しは無いと思います。
ちなみにチャンス目(順押しチェリー形の、スイカ外れではない方)は、中押しで右斜めベルが揃いますよ。AT中、中押しで試してみてください。
-
忍霊2 さん 2025/01/14 火曜日 00:49
#5650516
右斜め→右上がり です。
右下がりが共通1枚ベル、中段揃いが共通11枚ベルです。
-
ハロ2 さん 2025/01/24 金曜日 13:52
#5652654
通常時の押し順でレア役を出さなくするのは単純にゲーム性の為です。
銭形の通常ナビを無視すればデカ目が出ます
前の鬼武者もナビを無視をすればリーチ目が出ます
忍魂もCZでレインボーまで行けばリーチ目が出やすくなるのはなぜなのか、というのも同様です。
通常時の押し順を無視して左から押せば100%ではないと思いますがほぼリーチ目が出ます。
もちろん無効ですけど。
左から押してリーチ目やレア役を出すには
基本的には疑似遊技か、このような通常時は押し順で出さなくしているシステムが主流です。
ですので成立した小役を隠すためのシステムではなく
ゲーム性のために通常のナビがあるということを理解した上で
好き嫌いを語ればいいんじゃないでしょうか
-
忍霊2 さん 2025/01/25 土曜日 12:38
#5652855
訂正
右上がりベルは、チェリー型ではなく、リリス型でしたかね。
-
てらや さん 2025/02/02 日曜日 09:22
#5654467
上乗せがメインのゲーム性なのにレア役が重すぎる上に乗らない。
100Gレア役無しなんて当たり前だから月光普通にかけぬける。
うまくレア役ひけても10G20Gでそっからまたレア役なしで駆け抜ける。
50Gの間にベルフリかうまく200Gくらいずどんと乗せないとどうにもならないゲーム性・・・
神速と特化のせいで忍の良さがなくなってしまってます。
それなりにレア役ひけてボナも絡んで上乗せしまくるのが楽しいのになぜこうした。
でもツボにハマれば超面白いのは相変わらずではありますね。やっぱり暁の方が断然おもしろい。
-
てらや さん 2025/02/02 日曜日 09:27
#5654469
台買って打ってますが6でもマジどうにもならないです。
その代わり、CZは簡単に推し順で階層上昇する上位CZ?がきまくります。それでも負けますけども。
-
忍霊2 さん 2025/02/02 日曜日 12:53
#5654509
押し順はリプレイフラグなのでたまたまですね。
高設定はCZは入りやすいので、比較的たくさん来るチャンスをいかにものにできるかですかね。
ジャグと違い設定が出玉に結びつかないのは特に最近のスマスロの主流かと。コイン単価高いし。
-
ayato さん 2025/02/08 土曜日 22:38
#5656021
通常時レア役:かなりひける
高確時レア役:そこそこひける
潜入時レア役:それなりにひける
月光時レア役:まったくもってひけない
7回連続レア役無しで駆け抜けた。なんだこの台。
せめて弱チェくらい引かせろよバレルのぽきゅーん音くらい聞かせろよ。
-
ayato さん 2025/02/08 土曜日 22:41
#5656023
つーかなんでゲーム数の少ない高確率とCZの方がレア役引けるんだよwww