CRぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
オッケー.
タイプ
デジパチ
仕様
突然確変、突然時短、小当り、潜伏確変、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
大当り確率
1/392.4 → 1/42.3
確変率
83%
確変システム
次回まで
遊タイム
なし
時短システム
通常大当り後20or30or50回
平均連チャン数
6.3回
賞球数
14&3&3
大当り出玉
約470 ~ 1880個
ラウンド
4or5or7or16(実4or5or7or9or11or16)
カウント
8or9

大当り図柄

台紹介

ウルトラマンゼロが活躍するパチンコ機として『CRぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』が登場した。

本機は、KYORAKUの「ぱちんこウルトラ」シリーズがオッケー.ブランドで登場。平成ウルトラシリーズのウルトラマンゼロをメインに、DAIGO、つるの剛士、杉浦太陽の他、人気アイドルユニット「でんぱ組.inc」といった豪華キャストによるオリジナルの撮り下ろし映像が収録されている。


最大の特徴は、多彩な役物が搭載された新筐体「ULTRA STAR」で、筐体上部に搭載されている「ULTRAレバー」のギミックアクションには注目。


出玉のカギとなる電サポ付き確変モードの「ウルトラバトルモード」は「ULTRA BONUS」後、「REGULAR BONUS」後、「ウルトラ兄弟RUSH」後、「次元突破チャレンジ」で次元突破に成功した場合、「ウルトラ特訓モード」中に特訓成功した場合の一部、電サポ付き突確当選時に突入。

継続率は83%、滞在中は大当り時の50%が16Rとなる。

滞在中は、さまざまな怪獣が登場する「怪獣バトル」や、宿敵・カイザーベリアルと対決する「vsカイザーベリアルリーチ」などの演出に注目。


スペックは、大当り確率 約1/392.4、確変率83%のマックスバトルタイプとなっている。

閉じる

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・ULTRA BONUS
16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付き確変モードの「ウルトラバトルモード」へ突入する。

・REGULAR BONUS
5R確変大当りで、ラウンド終了後は「ウルトラバトルモード」へ突入。また、ラウンド中にギミックが発動した場合は16Rへ昇格する場合もあり。

・ウルトラ兄弟RUSH
「RUSHチャレンジ」成功で突入するランクアップボーナス(5R~16R)で、ラウンド中にウルトラ兄弟が登場するほどラウンドが継続し、6兄弟集合で16Rとなる。ラウンド終了後は「ウルトラバトルモード」へ突入する。

・次元突破チャレンジ
4Rチャンス大当りで、ラウンド中に次元突破に成功した場合は「ウルトラバトルモード」へ突入。失敗した場合は電サポ付き確変or時短(20or30or50回転)の「ウルトラ特訓モード」へ突入する。

●チャンスモードの流れ
電サポなしの突確or小当り当選時は、潜伏確変のチャンスとなる「緊急警報モード」へ突入。

滞在中に避難対象者を全員救出すれば、潜伏確変濃厚となる「ゼロモード」へ突入する。

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。

なお、潜伏確変の可能性があるため「緊急警報モード」滞在中は演出に注目。滞在中に避難対象者を全員救出できれば、潜伏確変濃厚となる「ゼロモード」へ突入する。


演出面では「4大ULTRAポイント」に注目。

●ハイパーゼロフラッシュ

●ULTRAゾーン

●群予告

●チェッカー柄

閉じる

リーチアクション

サーガ編 三位一体リーチ

サーガ編 ウルトラセブンSPSPリーチ

サーガ編 ウルトラマンゼロSPSPリーチ

ベリアル編 vsベリアルSPSPリーチ

サーガ編 ウルトラマンコスモスSPSPリーチ

サーガ編 ウルトラマンダイナSPSPリーチ

サーガ編 ヒーローSPリーチ

ベリアル編 ウルティメイトフォースSPリーチ

RUSHチャレンジ

ベリアル進軍リーチ

でんぱ組.incリーチ

予告アクション

ハイパーゼロフラッシュ

ULTRAゾーン

超絶カットイン

サーガチャンス

変身チャンス

入賞時フリーズ予告

スラッガーワイプ予告

ベリアルゾーン

バトルナイザーモード

ロゴフラッシュ予告

連続予告

フロー&モード

※「緊急警報モード」から「ウルトラバトルモード」へ移行する場合もあり
※「ゼロモード」から「ウルトラバトルモード」へ移行する場合もあり


●ウルトラバトルモード
「ULTRA BONUS」後、「REGULAR BONUS」後、「ウルトラ兄弟RUSH」後、「次元突破チャレンジ」で次元突破に成功した場合、「ウルトラ特訓モード」中に特訓成功した場合の一部、電サポ付き突確当選時に突入する、電サポ付き確変モード。

●ウルトラ特訓モード
「次元突破チャレンジ」で次元突破に失敗した場合、「ウルトラバトルモード」中に敗北した場合に突入する、電サポ付き確変or時短(20or30or50回転)のモード。

●緊急警報モード
電サポなし突確or小当り当選時に突入する、潜伏確変のチャンスとなるモード。

●ゼロモード
「緊急警報モード」中に避難対象者を全員救出した場合に突入する、潜伏確変濃厚のチャンスモード。

ウルトラバトルモード

「ULTRA BONUS」後、「REGULAR BONUS」後、「ウルトラ兄弟RUSH」後、「次元突破チャレンジ」で次元突破に成功した場合、「ウルトラ特訓モード」中に特訓成功した場合の一部、電サポ付き突確当選時に突入する、電サポ付き確変モード。

継続率は83%、滞在中は大当り時の50%が16Rとなる。

バトル敗北時は、電サポ付き確変or時短(20or30or50回転)の「ウルトラ特訓モード」へ移行する。


滞在中は専用の演出が展開。

<専用リーチ>
●怪獣バトル
怪獣によって危険度が変化。

ゼロが攻撃するほどチャンス。
攻撃は、青文字<緑文字<赤文字の順にチャンス。

ゼロが放つ必殺技の種類に注目。
※勝利期待度
ゼロスラッガー
  ワイドゼロショット
ゼロツインシュート

「ULTRAレバー」は大チャンス!
ゼロスラッガースパークが発動すれば勝利!?


敵に攻撃されてもゼロが耐えれば「ウルトラバトルモード」継続!?
ルーチェのカットインが発生すれば勝利!?

<注目ポイント>
・ウルトラビジョンに注目。テンションが上がるほどチャンス。MAXなら!?
・いかなる場面でも、ウルトラ6兄弟登場で!?


●殲滅戦リーチ
成功すれば大当り。失敗しても「ウルトラバトルモード」継続!?

・ダークロプス部隊
PUSHボタン長押し。

・レギオノイド部隊
PUSHボタン連打。

●vsベリアル軍リーチ
ベリアル幹部との乱戦。
残った幹部とゼロが対決。

●vsカイザーベリアルリーチ
リーチ発生時にベリアルクロー発動でカイザーベリアルが登場。
宿敵カイザーベリアルを倒せ。


<専用予告>
●ZEROの領域
突入した時点でチャンス。
リーチが発生すれば!?

閉じる

ウルトラ特訓モード

「次元突破チャレンジ」で次元突破に失敗した場合、「ウルトラバトルモード」中に敗北した場合に突入する、電サポ付き確変or時短(20or30or50回転)のモード。


滞在中は、専用の演出が展開。

師匠のレオに打ち勝てれば!?

両者の攻撃に注目。
※勝利期待度
弱パンチ
  弱キック
  強パンチ
強キック

ゼロが勝利すれば特訓成功。
リーチ発展or「ウルトラバトルモード」突入!?


互角なら「ウルトラ特訓モード」継続!?

敗北した場合は「ウルトラ特訓モード」終了!?


終了後は、通常モードへ移行する。

閉じる

緊急警報モード

電サポなし突確or小当り当選時に突入する、潜伏確変のチャンスとなるモード。


滞在中は、避難対象者の全員救出を目指す。

対象者の人数が少ないほどチャンス。

全員救出すれば潜伏確変濃厚となる「ゼロモード」へ突入する。


終了後は、通常モードへ移行する。

閉じる

ゼロモード

「緊急警報モード」中に避難対象者を全員救出した場合に突入する、潜伏確変濃厚のチャンスモード。

閉じる

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CRぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士

(C)円谷プロ, (C)OK!!

パチンコMAX

メーカー :オッケー.
タイプ  :MAX
大当り確率:1/392.4 → 1/42.3
検定番号 :4P1236
型式名  :CRぱちんこウルトラバトル烈伝Z3
導入開始 : 2015年03月

統計情報

調査日:2025/4/22

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR