設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- サミー
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、小当り、出玉振分、ST、8個保留
- 大当り確率
- 1/297.9 → 1/84.8
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 100回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- なし(ST中のみ電サポ)
- 平均連チャン数
- 3.3回
- 賞球数
- 3&2&10&14&14
- 大当り出玉
- 約900 ~ 1830個
- ラウンド
- 2or8or16
- カウント
- 9
大当り図柄
台紹介
2004年から連載され、TVアニメや家庭用ゲーム、ソーシャルゲームなど各メディアで幅広く展開している人気コンテンツとのタイアップ機、『ぱちんこCR鉄のラインバレル』が登場した。
原作は、ある事故により巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた14歳の少年・早瀬浩一が、仲間との出会い、守るものを背負い、自らを囲む世界と向き合いながら成長していく様を描いたストーリーである。
最大の特徴は、液晶図柄揃いの「疾風BONUS(8R・下アタッカー開放)」、ドラムギミック「V」停止の「覚醒BONUS(8R・上アタッカー開放)」という、突入契機の異なる大当りが存在する点。
●液晶図柄揃い(疾風BONUS)

●ドラムギミック「V」(覚醒BONUS)

さらに、液晶図柄停止前にドラムギミック「V」出現で覚醒BONUSをストックするパターン、疾風BONUS中にドラムギミック「V」出現など、2つの大当りが融合して16R大当りになる場合もある。
演出面では、「覚醒eyeギミック完成」「キリン柄」「加藤機関(先読み)」「背景カットイン」「ドデカボタン」に注目。
●覚醒eyeギミック完成

いずれも、発生した時点で大チャンスとなる。
スペックは、大当り確率1/297.9、全ての大当り後に100回転のST(回数切り確変)へ突入する、ミドルSTタイプ。
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
最大の特徴は、液晶図柄揃いの「疾風BONUS(8R・下アタッカー開放)」、ドラムギミック「V」停止の「覚醒BONUS(8R・上アタッカー開放)」という、突入契機の異なる大当りが存在する点。
●液晶図柄揃い(疾風BONUS)
●ドラムギミック「V」(覚醒BONUS)
さらに、液晶図柄停止前にドラムギミック「V」出現で覚醒BONUSをストックするパターン、疾風BONUS中にドラムギミック「V」出現など、2つの大当りが融合して16R大当りになる場合もある。
演出面では、「覚醒eyeギミック完成」「キリン柄」「加藤機関(先読み)」「背景カットイン」「ドデカボタン」に注目。
●覚醒eyeギミック完成
いずれも、発生した時点で大チャンスとなる。
スペックは、大当り確率1/297.9、全ての大当り後に100回転のST(回数切り確変)へ突入する、ミドルSTタイプ。
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
常に左打ちでOK。
●大当りの流れ
・疾風BONUS
[3][7]以外の図柄揃いで突入する下アタッカー開放の8R大当り。
・覚醒BONUS
ドラムギミック「V」停止で突入する、上アタッカー開放の8R大当り。
・疾風+覚醒BONUS
疾風BONUSと覚醒BONUSが融合した16R大当り。
「[3][7]図柄揃い」「疾風BONUS中にドラムギミック[V]」停止」などで出現する。
いずれの大当りも、ラウンド終了後は電サポ付きST100回転の「バトルモード」へ突入する。
なお、突確に当選した場合は、直接「バトルモード」へ突入する。
常に左打ちでOK。
●大当りの流れ
・疾風BONUS
・覚醒BONUS
・疾風+覚醒BONUS
疾風BONUSと覚醒BONUSが融合した16R大当り。
「[3][7]図柄揃い」「疾風BONUS中にドラムギミック[V]」停止」などで出現する。
いずれの大当りも、ラウンド終了後は電サポ付きST100回転の「バトルモード」へ突入する。
なお、突確に当選した場合は、直接「バトルモード」へ突入する。
初打ちレクチャー
常に左打ちでOK。
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告では「大チャンス演出」に注目。
●覚醒eyeギミック完成

●キリン柄

●加藤機関(先読み)

●背景カットイン

●ドデカボタン

リーチアクションでは「エピソードリーチ」の期待度が高い。
●届く陽、暴かれる陰(エピソードリーチ)

エピソードリーチは3種類存在し、いずれも発生した時点で大チャンスとなる。
潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。
通常時の予告では「大チャンス演出」に注目。
●覚醒eyeギミック完成
●キリン柄
●加藤機関(先読み)
●背景カットイン
●ドデカボタン
リーチアクションでは「エピソードリーチ」の期待度が高い。
●届く陽、暴かれる陰(エピソードリーチ)
エピソードリーチは3種類存在し、いずれも発生した時点で大チャンスとなる。
リーチアクション
エピソードリーチ
ラインバレルリーチ
キャラ系リーチ後半(ムービーver)
ヴァーダントリーチ
キャラ系リーチ後半(通常ver)
キャラ系リーチ前半
ロングリーチ
鉄CHANCE
予告アクション
大チャンス演出
背景カットイン
次回予告
先読み背景
連続予告
ルーレットチャンス
サンドストーム予告
ストーリーSU予告
フロー&モード
●バトルモード
バトルモード
敵は全部で4種類!
●ネイキッド
●タリスマン
●ツバキヒメ
●ヤオヨロズ
<勝利期待度>
低 ネイキッド
タリスマン
ツバキヒメ
高 ヤオヨロズ
バトルモード中のドラムギミック作動はチャンス!
掲示板
閉じる
ぱちんこCR鉄のラインバレルの掲示板(165)
-
SP中のボタン
もう1年以上も書き込みがないようですが・・・。先日、寂れた商店街に行った時、甘が置いてあったので打ってみました。なかなか...
2017/04/07 00:57
1
-
久しぶりに
とあるホールで台を見ていると1/297のがありました、今となっては全国で81ヶ所とのこと、しかも4パチ。店側もいろいろと...
2015/06/05 14:36
3
-
質問です
ST中の赤保留の信頼度ってどんくらいなんですかね?どこのサイト探してもそれなりには古い台だから乗ってなくて。当たらないん...
2014/09/10 23:14
1
-
ありがたみが(汗)
今週に入って4回ほどラインバレル打ってますがその間虹色保留を8回ほど見ました。そんなに簡単に出るもんなんですか?ちなみに...
2014/07/04 00:20
7
-
赤保留
赤保留の中に 鉄 のマークがありました。いまさらですが、保留の中に文字があるんですね。ST中に 激 はじめてでました。プ...
2014/04/27 22:30
3
掲示板の投稿数165件