設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 豊丸
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、突然時短、突然通常、潜伏確変、出玉振分、ST、リミッタ、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、天上ルート
- 大当り確率
- 1/49.6 → 1/39.5
- 確変率
- 97%
- 確変システム
- トレジャータイム突入率:1/152.6、継続率:約85%
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 70or127回(トレジャータイム)
- 平均連チャン数
- 6.7回
- 賞球数
- 3&3&10&14
- 大当り出玉
- 約390 ~ 1440個
- ラウンド
- 4or15
- カウント
- 8
大当り図柄
台紹介
本機は[アラビアン・ナイト]をモチーフにしたデジパチ。役物のランプ魔神はひときわ目立つ大きさとなっているぞ。
豊丸といえば[CR餃子の王将]や[CRバーストエンジェル]等、独創的なスペックが大きな特徴だが、本機もアッと驚く仕掛けが施されている。
その内容はズバリ[天上]。

何と本機では、[一定回数ハマることによって、連チャンモード突入が約束される]という、驚きの機能が搭載されているのだ。
連チャンモードである[トレジャータイム]は何と継続率85%。
メインの大当たりは4Rだが、高い継続率や15R当たりによる大量獲得も十分可能だぞ。

もちろん[トレジャータイム]への突入は天上到達時だけではない。
通常時の図柄揃い後や、リーチハズレ後突入といったサプライズもあるので、ハマリばかりを祈る必要は無いぞ。

新感覚の遊技性を持った本機は、是非その目で体感して欲しいオススメの一台だ。
豊丸といえば[CR餃子の王将]や[CRバーストエンジェル]等、独創的なスペックが大きな特徴だが、本機もアッと驚く仕掛けが施されている。
その内容はズバリ[天上]。
何と本機では、[一定回数ハマることによって、連チャンモード突入が約束される]という、驚きの機能が搭載されているのだ。
連チャンモードである[トレジャータイム]は何と継続率85%。
メインの大当たりは4Rだが、高い継続率や15R当たりによる大量獲得も十分可能だぞ。
もちろん[トレジャータイム]への突入は天上到達時だけではない。
通常時の図柄揃い後や、リーチハズレ後突入といったサプライズもあるので、ハマリばかりを祈る必要は無いぞ。
新感覚の遊技性を持った本機は、是非その目で体感して欲しいオススメの一台だ。
ゲームの流れ
本機では継続率約85%を誇り、出玉獲得の要となる連チャンモード[トレジャータイム]を目指す流れとなる。
[トレジャータイム]へのメイン突入ルートは以下の通り。
①図柄揃い大当たり
②モード移行演出
③宝石ゲット演出
④128ハマリ後に一定確率で突入
上記のうち、特に斬新な突入契機である④について解説していきたい。
前回の当たりから128回転、当たりが無ければ※[創神モード]に突入する。
※出玉無し当たり含む
ここまで到達すれば、次回当たり時は出玉あり/なし問わず[トレジャータイム]突入が約束されるぞ。
これは[天上モード]と呼ばれる今までにない連チャンルートだ。
また[トレジャータイム]は70or127回転の連チャンモード。
ここで引き戻す限り同モードへ再突入する。その継続率は約85%となっているぞ。
初打ちレクチャー
本機では常に通常打ちでOK。打ち方で難しいことはないぞ。
気を付けたいのは滞在モード。
特に[ナイトミッションモード]滞在時は天上が近いことが確定するので、通常モードに戻るまでヤメないようにしよう。

[ラビリンスモード]突入時も注意が必要。

ここでは宝石ゲット演出の発生チャンスとなっており、[創神モード]突入のチャンスとなっている。こちらもしばらく様子を見たいところだ。
さらに、[創神モード]中は連チャンモード[トレジャータイム]への移行が約束されるので絶対にヤメないようにしよう。
リーチ演出では、[対決リーチ]の期待度がひときわ高くなっている。

予告演出では、リーチ直後の予告が非常に重要。[群予告][デカキャラ予告]は期待できるぞ。

またチャンスカラー[唐草模様]も期待度大幅アップだ。
気を付けたいのは滞在モード。
特に[ナイトミッションモード]滞在時は天上が近いことが確定するので、通常モードに戻るまでヤメないようにしよう。
[ラビリンスモード]突入時も注意が必要。
ここでは宝石ゲット演出の発生チャンスとなっており、[創神モード]突入のチャンスとなっている。こちらもしばらく様子を見たいところだ。
さらに、[創神モード]中は連チャンモード[トレジャータイム]への移行が約束されるので絶対にヤメないようにしよう。
リーチ演出では、[対決リーチ]の期待度がひときわ高くなっている。
予告演出では、リーチ直後の予告が非常に重要。[群予告][デカキャラ予告]は期待できるぞ。
またチャンスカラー[唐草模様]も期待度大幅アップだ。
リーチアクション
全回転リーチ
対決リーチ
ジェイドリーチ
ルビィリーチ
盗賊の宴リーチ
ロングリーチ
魔神チャンス
ルーレットチャンス
おっかけ演出
ナイトミッションモード継続演出
予告アクション
群予告
デカキャラ予告
魔神役物予告
踊り子予告
蜃気楼予告
リーチ扉予告
水晶予告
空見上げ予告
芸人予告
ステップアップ予告
地震予告
カンペ予告
トランプ予告
額ランプ予告
ジェイド加速予告
爆弾変化予告
月食ムービー予告
壁画予告
ちび魔神のつぶやき予告
フロー&モード
本機では継続率約85%を誇り、出玉獲得の要となる連チャンモード[トレジャータイム]を目指す流れとなる。
[トレジャータイム]へのメイン突入ルートは以下の通り。
①図柄揃い大当たり
②モード移行演出
③宝石ゲット演出
④128ハマリ後に一定確率で突入
上記のうち、特に斬新な突入契機である④について解説していきたい。
前回の当たりから128回転、当たりが無ければ※[創神モード]に突入する。
※出玉無し当たり含む
ここまで到達すれば、次回当たり時は出玉あり/なし問わず[トレジャータイム]突入が約束されるぞ。
これは[天上モード]と呼ばれる今までにない連チャンルートだ。
また[トレジャータイム]は70or127回転の連チャンモード。
ここで引き戻す限り同モードへ再突入する。その継続率は約85%となっているぞ。
その他のチャンスモードとしては、91回転ハマリで[ナイトミッションモード]に突入する。
これは天上が近付いているサインといえるモードだ。
また[ラビリンスモード]は宝石ゲット演出で[創神モード]に突入する可能性が高くなっている。
いずれのチャンスモードに突入しても、[創神モード]移行のチャンスと言える。
特にナイトミッションモードは抜けるまでは様子を見るのがベターだ。
ラビリンスモード
通常モードから[ルーレットチャンス]などのモード移行演出を経由して突入するチャンスモード。

ここでは宝石をゲットするチャンスが多くなっており、ハマリを経由せずに[創神モード]へ突入する期待度が高くなっているぞ。

突入した場合は、即ヤメしないほうが良いだろう。
ここでは宝石をゲットするチャンスが多くなっており、ハマリを経由せずに[創神モード]へ突入する期待度が高くなっているぞ。
突入した場合は、即ヤメしないほうが良いだろう。
ナイトミッションモード
91回転以上のハマリ時に突入するチャンスモード。創神モード突入(天上)は128回転なので、このモードへ突入するということは、天上がかなり近づいていることを意味する。
転落するまでは決してヤメないようにしよう。
なお、当モードでは、ジェイドとフリードが[創神の塔]を登る演出が展開される。

無事に頂上まで登りきれば天上到達となり[創神モード]へ突入する。

道中はアーブラーが攻撃を仕掛けてくる。

攻撃を避けられなかった場合はモード転落のピンチだ。
転落するまでは決してヤメないようにしよう。
なお、当モードでは、ジェイドとフリードが[創神の塔]を登る演出が展開される。
無事に頂上まで登りきれば天上到達となり[創神モード]へ突入する。
道中はアーブラーが攻撃を仕掛けてくる。
攻撃を避けられなかった場合はモード転落のピンチだ。
創神モード
約85%継続の連チャンモード[トレジャータイム]への突入が約束されるチャンスモード。

主に天上到達や宝石が虹色に変化することで突入する。

モード中は約1/49で[トレジャータイム]が抽選されるぞ。
ここでハマった場合は、持ち玉が減るものの、モード転落はしないので安心しよう。
演出では、ロック鳥出現で[トレジャータイム]突入確定。

リーチハズレ後に[トレジャータイム]へ移行することもある。もちろん図柄揃い大当たりもアリだ。
主に天上到達や宝石が虹色に変化することで突入する。
モード中は約1/49で[トレジャータイム]が抽選されるぞ。
ここでハマった場合は、持ち玉が減るものの、モード転落はしないので安心しよう。
演出では、ロック鳥出現で[トレジャータイム]突入確定。
リーチハズレ後に[トレジャータイム]へ移行することもある。もちろん図柄揃い大当たりもアリだ。
トレジャータイム
本機で出玉獲得の要となる連チャンモード。
通常モードからは、主に[創神モード][図柄揃い当たり]を経て突入する。稀にリーチハズレ後の突入もあるぞ。

このモードで当たりを引いた後は必ず再突入するので破壊力は抜群。その継続率は約85%となっている。
モード継続回数は70回がメイン。
15R当たり終了後は127回となり、連チャン性能がアップするぞ。
演出面では、タイプの異なる3つのステージから選択できる。
●ジェイドステージ
敵魔神とのバトル

●フリードステージ
大チャンス予告とシンプルリーチ

●ルビィステージ
多彩な演出バリエーション

プレイヤーの好みによって打ち分けられるのは嬉しいところだ。
また、連チャンが終了してしまってもチャンスは残されている。
モード終了直後は最低でも70回以上のハマリ状態からスタートするため、天上が非常に近くなっているのだ。

通常に戻った後も、次回天上を目指してしばらく回してみよう。
通常モードからは、主に[創神モード][図柄揃い当たり]を経て突入する。稀にリーチハズレ後の突入もあるぞ。
このモードで当たりを引いた後は必ず再突入するので破壊力は抜群。その継続率は約85%となっている。
モード継続回数は70回がメイン。
15R当たり終了後は127回となり、連チャン性能がアップするぞ。
演出面では、タイプの異なる3つのステージから選択できる。
●ジェイドステージ
敵魔神とのバトル
●フリードステージ
大チャンス予告とシンプルリーチ
●ルビィステージ
多彩な演出バリエーション
プレイヤーの好みによって打ち分けられるのは嬉しいところだ。
また、連チャンが終了してしまってもチャンスは残されている。
モード終了直後は最低でも70回以上のハマリ状態からスタートするため、天上が非常に近くなっているのだ。
通常に戻った後も、次回天上を目指してしばらく回してみよう。
掲示板
閉じる
CR天上のランプマスターS128の掲示板(988)
-
朝イチドット消え→TT入らず
朝イチにドットが消えてる台は通常でしたら初回あたりはTT突入か大当たりが当たり前だと思ってましたが、昨日朝イチに4台ドッ...
2012/06/03 01:56
2
-
対決リーチとST終了直後の保留当たり
先日いつもは行かない4円等価ホールでランマス発見。釘はスルーややマイナス、アッタカーマイナス、TT中イラつくのが目に見え...
2011/09/06 00:23
7
-
転落回避演出の矛盾?
NM中の4R通当選演出って、8チャンス目からアーブラーの攻撃→落下中、役物作動で創神モード行きってのが一般的かと思ってい...
2011/07/14 00:48
5
-
質問です
前日、TT途中で閉店して、朝一でへそセグのところにドットが点灯している場合はラムクリアなしのはずですが、次の日は電サポな...
2011/07/04 01:17
3
-
4R確変B否定演出に関して
最近よく打つ(1パチでですが)ようになり、演出をかなり気にするようになりました。知りたいことが多すぎるせいなのかもしれま...
2011/06/27 23:29
6
掲示板の投稿数988件
掲示板の投稿動画・画像数4件