設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- ユニバーサルブロス
- タイプ
- ART,ボーナス中抽選,リアルボーナス,1Gあたり1.0枚増加
- ボーナス仕様
- 同色BB(通常時) 約150枚
同色BB(ART中) 最大204枚
異色BB(通常時) 約104枚
異色BB(ART中) 最大144枚
High Free Dive 1セット約40ゲーム
赤道祭 1セット最大20ゲーム
航海日誌 1セット10ゲーム
- 前兆ステージ
- 通常時のピンチ揃いから突入する、8ゲームのプチRT。演出成功で主にビッグボーナスが確定。
- ART「High Free Dive」
- 1セット約40G・1ゲーム1.0枚純増のARTで、継続システムは継続抽選型。
- ST式ART「赤道祭」
- 1セット最大20G・1ゲーム1.0枚純増のST式ART。20ゲーム以内に「V」獲得でチャンスART「航海日誌」へ。
- チャンスART「航海日誌」
- 1セット10G・1ゲーム1.0枚純増のチャンスART。終了後は「赤道祭」へ。
台紹介
人気アニメ「ハイスクール・フリート」とのタイアップ機。
通常時・ART中を問わずピンチ揃いにチャンスを集約したゲーム性と、有効ラインがカギとなる「ラインバトルART」に注目。
基本仕様は、1セット約40G・1ゲーム1.0枚純増のART機で、継続システムは継続抽選型。
通常時は、ピンチ揃いで8ゲームのプチRT「前兆ステージ」へ突入。「前兆ステージ」突入で主にボーナス当選のチャンスとなる。
ボーナスは、ビッグボーナスのみで同色BB(通常時 約150枚・ART中 最大204枚)と異色BB(通常時 約104枚・ART中 最大144枚)の2種類。終盤の「晴風チャレンジ」成功でART「High Free Dive」確定。
ARTは、基本的に「バトル準備→バトル→継続ジャッジ」の流れで進行し、バトル勝利で次セットへ。バトル中は有効ライン上にベルorリプレイが揃えば攻撃となる「ラインバトルART」で展開され、ピンチ揃いで攻撃特化ゾーン「丁字作戦」へ突入する。
バトル勝利の一部で突入するST式ART「赤道祭」は、チャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。
その他、130ゲーム継続の「エンディング」を搭載している。
※通常時からのART直撃当選時にも突入し、その際は100ゲーム継続後、通常のARTフローへと移行する
基本仕様は、1セット約40G・1ゲーム1.0枚純増のART機で、継続システムは継続抽選型。
通常時は、ピンチ揃いで8ゲームのプチRT「前兆ステージ」へ突入。「前兆ステージ」突入で主にボーナス当選のチャンスとなる。
ボーナスは、ビッグボーナスのみで同色BB(通常時 約150枚・ART中 最大204枚)と異色BB(通常時 約104枚・ART中 最大144枚)の2種類。終盤の「晴風チャレンジ」成功でART「High Free Dive」確定。
ARTは、基本的に「バトル準備→バトル→継続ジャッジ」の流れで進行し、バトル勝利で次セットへ。バトル中は有効ライン上にベルorリプレイが揃えば攻撃となる「ラインバトルART」で展開され、ピンチ揃いで攻撃特化ゾーン「丁字作戦」へ突入する。
バトル勝利の一部で突入するST式ART「赤道祭」は、チャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。
その他、130ゲーム継続の「エンディング」を搭載している。
※通常時からのART直撃当選時にも突入し、その際は100ゲーム継続後、通常のARTフローへと移行する
ゲームの流れ
ART「High Free Dive」は、主にビッグボーナスから突入。ST式ART「赤道祭」突入時はチャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。
※通常時からのART直撃当選時は100ゲームの「エンディング」を経由して、「High Free Dive」へ突入
各役払い出し
同色BB






※この配当表は見た目上の一部です
240枚を超える払い出しで終了
(通常時 約150枚)
(ART中 最大204枚)
異色BB(通常時 約150枚)
(ART中 最大204枚)
165枚を超える払い出しで終了
(通常時 約104枚)
(ART中 最大144枚)
スイカ(通常時 約104枚)
(ART中 最大144枚)
5枚
ベル
8枚
※BB中の右上がり揃い 6枚
※BB中の平行揃い 15枚
1枚役※BB中の右上がり揃い 6枚
※BB中の平行揃い 15枚
1枚
リプレイ
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部です
初打ちレクチャー
【通常時】ピンチ揃いで8ゲームのプチRT「前兆ステージ」へ突入。
【通常時】「前兆ステージ」突入で主にボーナス当選のチャンス。
【ボーナス】ビッグボーナスのみで、同色BB(通常時 約150枚・ART中 最大204枚)と異色BB(通常時 約104枚・ART中 最大144枚)の2種類。
【ボーナス】終盤の「晴風チャレンジ」成功でART「High Free Dive」確定。
【ART】基本的に「バトル準備→バトル→継続ジャッジ」の流れで進行し、バトル勝利で次セットへ。
【ART】バトル中は有効ライン上にベルorリプレイが揃えば攻撃となる「ラインバトルART」で展開。
【ART】バトル中のピンチ揃いで攻撃特化ゾーン「丁字作戦」へ突入。
【ART】バトル勝利の一部で突入するST式ART「赤道祭」は、チャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。
【ART】130ゲーム継続の「エンディング」を搭載。
【通常時】「前兆ステージ」突入で主にボーナス当選のチャンス。
【ボーナス】ビッグボーナスのみで、同色BB(通常時 約150枚・ART中 最大204枚)と異色BB(通常時 約104枚・ART中 最大144枚)の2種類。
【ボーナス】終盤の「晴風チャレンジ」成功でART「High Free Dive」確定。
【ART】基本的に「バトル準備→バトル→継続ジャッジ」の流れで進行し、バトル勝利で次セットへ。
【ART】バトル中は有効ライン上にベルorリプレイが揃えば攻撃となる「ラインバトルART」で展開。
【ART】バトル中のピンチ揃いで攻撃特化ゾーン「丁字作戦」へ突入。
【ART】バトル勝利の一部で突入するST式ART「赤道祭」は、チャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。
【ART】130ゲーム継続の「エンディング」を搭載。
通常時の打ち方とレア役について
●消化手順
小役の取りこぼしが無いため、基本的に全リール適当打ちでOK。
●レア役について
レア役成立時はビッグボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※単独スイカ成立時のみ、ART「High Free Dive」の直撃抽選が行われる
■ビッグボーナス同時当選期待度
低 1枚役
スイカ
高 ピンチ揃い
確 確定役
<スイカ>

<ピンチ揃い>

<1枚役>

<確定役>
・リーチ目役(15枚)

・リーチ目リプレイ



※出目は一例
●レア役について
レア役成立時はビッグボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※単独スイカ成立時のみ、ART「High Free Dive」の直撃抽選が行われる
■ビッグボーナス同時当選期待度
低 1枚役
スイカ
高 ピンチ揃い
確 確定役
<スイカ>
<ピンチ揃い>
<1枚役>
<確定役>
・リーチ目役(15枚)
・リーチ目リプレイ
※出目は一例
内部状態とステージについて
●通常ステージ
夜背景は高確確定!? 高確中のビッグボーナス当選時はART「High Free Dive」突入率50%以上!?
<高確移行>
有利区間中のビッグボーナス消化後は32ゲーム間の高確状態となる。
●前兆ステージ
通常時のピンチ揃いから突入する、8ゲームのプチRT。演出成功で主にビッグボーナスが確定。
<固有ステージ(期待度:2.0)>
全4種類。いずれもタイトルをタッチして色が変化すれば期待度アップ。
・砲雷科ステージ
カットイン発生時に逆押しでBAR図柄を狙い、揃えば成功。
・航海科ステージ
間違い探しに挑戦。液晶の違和感にタッチできれば成功。
・機関科ステージ
液晶内下部のメーターが上がるほど期待度アップ。最終的に晴風を出航させれば成功。
・主計科ステージ
最終的に美味しいカレーを作れれば成功。
<艦橋ステージ(期待度:3.0)>
突入した時点でチャンス。
教育艦「さるしま」へ迎撃の魚雷を発射できれば成功。
<大艦長ステージ(期待度:4.0)>
突入した時点で大チャンス!
猫の大艦長「五十六(いそろく)」が活躍する準完全告知ステージ。パトランプ点灯&ハイビスカスが咲けば成功。
<エピソード>
突入した時点でビッグボーナス確定。さらに、ART当選のチャンス。
・エピソードBB
ビッグボーナス中もエピソードが継続する。
<高確移行>
有利区間中のビッグボーナス消化後は32ゲーム間の高確状態となる。
●前兆ステージ
<固有ステージ(期待度:2.0)>
・砲雷科ステージ
・航海科ステージ
・機関科ステージ
・主計科ステージ
<艦橋ステージ(期待度:3.0)>
突入した時点でチャンス。
<大艦長ステージ(期待度:4.0)>
突入した時点で大チャンス!
<エピソード>
・エピソードBB
ビッグボーナス中もエピソードが継続する。
ビッグボーナス
●獲得枚数
当選時の状態で獲得枚数が変化する。
<同色BB>
<異色BB>
●消化手順
<通常時>
全リール適当打ちでOK。
<ART中>
押し順ナビに従って消化。
●楽曲
消化中の楽曲でART「High Free Dive」抽選の有無を告知。
<わたしたち記念日>
<Ripple Effect>
●ART告知演出
ART抽選あり時のビッグボーナス中は枠色でARTの期待度を示唆。同色BBと異色BBでART抽選の違いは存在しない。
<枠色変化>
・演出タイトル
・枠色
<晴風チャレンジ>
ART「High Free Dive」
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●基本的な流れ
基本的に「バトル準備→バトル→継続ジャッジ」の流れで進行し、バトル勝利で次セットへ。
●ミーティング中(ART準備状態)
<サイコロ>
●バトル準備
<ダイスDEフリート>
・舞風
攻撃の有効ラインに上段を追加。
・浜風
攻撃の有効ラインに下段を追加。
・天津風
カウンター発動率アップ。
・時津風
回避率アップ。
<対戦艦決定>
■対戦艦別 継続期待度
低 さるしま(継続率 約57%)
比叡(継続率 約72%)
アドミラル・シュペー(継続率 約79%)
高 伊201(継続率 約87%)
※数値はTOTAL値
=さるしま=
=比叡=
=アドミラル・シュペー=
=伊201=
●バトル
<攻撃抽選>
・有効ライン
・スイカ
有効ラインを問わず、スイカ成立時は必ず攻撃。
<被弾リプレイ>
・天津風/時津風
<丁字作戦>
※ゲーム数減算がストップ
・突入契機
・攻撃抽選
<大破・撃破>
・大破
・撃破
●継続ジャッジ
<継続抽選>
両艦の状況に応じて継続を抽選。対戦艦のダメージは「平常<小破<中破<大破」の順に継続のチャンス。自艦は「平常<小破<中破<大破」の順に終了のピンチ。
・レア役
レア役による書き換え抽選もあり。
<バトル勝利>
バトル勝利でART継続となり、基本的に次セットの「バトル準備」へ。
●エンディング
※「エンディング」終了後もARTは継続
<直撃ART>
通常時からのART直撃当選時にも突入し、その際は100ゲーム継続後、通常のARTフローへと移行する。
ST式ART「赤道祭」&チャンスART「航海日誌」
ST式ART「赤道祭」突入でチャンスART「航海日誌」とのループが期待できる。ループ率は約70%。
●赤道祭
1セット最大20G・1ゲーム1.0枚純増のST式ART。
<突入契機>
ART「High Free Dive」中の「バトル」で対戦艦を撃破した一部や、バトル勝利時の一部で突入。
<継続抽選>
20ゲーム以内に「V」獲得で「航海日誌」へ突入。また、ビッグボーナス当選時も再度「赤道祭」へ突入する。
●航海日誌
1セット10G・1ゲーム1.0枚純増のチャンスART。
<突入契機>
「赤道祭」中の「V」獲得で突入。
<ビッグボーナス成立>
消化中のビッグボーナス成立時は「永続味方艦」を獲得。
※ビッグボーナス終了後は「赤道祭」へ
・永続味方艦
ART終了まで「バトル準備」で必ず獲得できる味方艦。最大で4隻獲得可能。
<終了後>
10ゲーム消化後は再び「赤道祭」へ突入する。
●赤道祭
<突入契機>
ART「High Free Dive」中の「バトル」で対戦艦を撃破した一部や、バトル勝利時の一部で突入。
<継続抽選>
●航海日誌
<突入契機>
「赤道祭」中の「V」獲得で突入。
<ビッグボーナス成立>
※ビッグボーナス終了後は「赤道祭」へ
・永続味方艦
<終了後>
10ゲーム消化後は再び「赤道祭」へ突入する。
リーチアクション
連続演出
リール配列
掲示板
閉じる
SLOTハイスクール・フリートの掲示板(211)
-
スイカについて
スイカの揃う位置でスイカA,B,Cの判別は可能でしょうか?それとも,スイカは有利区間ランプでの判別(スイ...
2020/10/03 11:45
0
-
武蔵フリーズ
既出なら申し訳ありません。スイカ直撃の前兆中にボナを引き、BIG1ゲームに、フリーズしたのですが、どこのサイトにもちゃん...
2020/07/22 18:28
2
-
引き強から引き弱へ
15kで武蔵フリーズを引き、AT消化中の2G,30G,64G,88Gにてピンチを引き、全て刺さり...
2020/07/19 00:39
0
-
ウルトラハッピー
やっとウルトラハッピー見れました。これが1/8192.0のリーチ目役ってやつですか?...
2020/04/16 01:59
2
-
誰か教えて
BB中抗体でハッピーが出て演出失敗したので矛盾でART確定なのかと思ったら普通に外れましたどういうことですかこれは?詳し...
2020/03/15 14:01
1
掲示板の投稿数211件
掲示板の投稿動画・画像数33件