設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- エンターライズ
- タイプ
- ART,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,リアルボーナス,1Gあたり約1.0枚増加(ボーナス抜き)
- ボーナス仕様
- BIG BONUS 200枚
幸 BONUS 60枚
天道絵巻物 1セット平均50ゲーム
- チャンスゾーンについて
- ART「天道絵巻物」のチャンスゾーンは、「天道チャレンジ(期待度 約65%)」「筆神モード(期待度 約25%)」の2種類。
- ART「天道絵巻物」
- 1セット平均50G・1ゲーム約1.0枚純増(ボーナス抜き)のARTで、継続システムは自力継続率管理タイプ。
- プレミアム状態「天照覚醒」
- ART中の「バトルパート」「ボスバトル」の勝率が大幅にアップするプレミアム状態。
- チャンスゾーン天井について
- チャンスゾーン間500ゲーム消化で「筆神モード」に突入。
台紹介
人気アクションゲーム「大神(おおかみ)」とのタイアップ機。
神性能BONUS×神感覚ARTによる「A-NEXT」が新時代へ誘う。
基本仕様は、1セット平均50G・1ゲーム約1.0枚純増(ボーナス抜き)のART機で、継続システムは自力継続率管理タイプ。
通常時は、滞在ステージで期待度を示唆。チャンスゾーン「筆神モード」突入でART「天道絵巻物」のチャンス。
ボーナスは、BIG BONUS(200枚獲得)、幸 BONUS(60枚獲得)の2種類。ボーナス当選時の内部状態で終了後の展開が異なり、低確時なら「筆神モード」へ、高確時ならチャンスゾーン「天道チャレンジ」へ、超高確時なら直接ARTに突入する。
※「筆神モード」は、チャンスゾーン天井やART終了後からも突入する
ARTは、10ゲーム固定の「巻物パート」からスタートし、流れるストーリーが通常かボスかで展開&勝利期待度が変化。いずれも、妖怪を倒せば次セット継続となる。
通常ストーリーなら「疾走パート(20ゲーム固定)」へ突入し、この間に集めた「筆神」数が終了後の「バトルパート(平均20ゲーム)」でSTゲーム数となる。攻撃する毎にSTゲーム数がリセットされるため、多く集めるほど勝率がアップする。
※「バトルパート」の平均勝率は70%
ボスストーリーなら、全12種類の「筆神」が集結した状態から始まる「ボスバトル(平均40ゲーム)」へ突入。
※「ボスバトル」の平均勝率は88%
その他、バトル勝率が大幅にアップするプレミアム状態「天照覚醒(あまてらすかくせい)」を搭載。
基本仕様は、1セット平均50G・1ゲーム約1.0枚純増(ボーナス抜き)のART機で、継続システムは自力継続率管理タイプ。
通常時は、滞在ステージで期待度を示唆。チャンスゾーン「筆神モード」突入でART「天道絵巻物」のチャンス。
ボーナスは、BIG BONUS(200枚獲得)、幸 BONUS(60枚獲得)の2種類。ボーナス当選時の内部状態で終了後の展開が異なり、低確時なら「筆神モード」へ、高確時ならチャンスゾーン「天道チャレンジ」へ、超高確時なら直接ARTに突入する。
※「筆神モード」は、チャンスゾーン天井やART終了後からも突入する
ARTは、10ゲーム固定の「巻物パート」からスタートし、流れるストーリーが通常かボスかで展開&勝利期待度が変化。いずれも、妖怪を倒せば次セット継続となる。
通常ストーリーなら「疾走パート(20ゲーム固定)」へ突入し、この間に集めた「筆神」数が終了後の「バトルパート(平均20ゲーム)」でSTゲーム数となる。攻撃する毎にSTゲーム数がリセットされるため、多く集めるほど勝率がアップする。
※「バトルパート」の平均勝率は70%
ボスストーリーなら、全12種類の「筆神」が集結した状態から始まる「ボスバトル(平均40ゲーム)」へ突入。
※「ボスバトル」の平均勝率は88%
その他、バトル勝率が大幅にアップするプレミアム状態「天照覚醒(あまてらすかくせい)」を搭載。
ゲームの流れ
ART「天道絵巻物」は、チャンスゾーン「天道チャレンジ」「筆神モード」後、ボーナス後から突入する。
ボーナス割合、機械割
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.7% |
2 | 99% |
3 | 100.5% |
4 | 104.9% |
5 | 107.4% |
6 | 113.6% |
各役払い出し
BIG BONUS






※この配当表は見た目上の一部になります
247枚を超える払出しで終了
(獲得枚数 200枚)
REG BONUS(獲得枚数 200枚)
65枚を超える払出しで終了
(獲得枚数 60枚)
チェリー(獲得枚数 60枚)
3枚
スイカ
3枚
ベル
7枚
※ボーナス中は13枚
リプレイ※ボーナス中は13枚
REPLAY
※この配当表は見た目上の一部になります
初打ちレクチャー
【通常時】滞在ステージで期待度を示唆。
【通常時】チャンスゾーン「筆神モード」突入でART「天道絵巻物」のチャンス。
【ボーナス】BIG BONUS(200枚獲得)、幸 BONUS(60枚獲得)の2種類。
【ボーナス】当選時の内部状態で終了後の展開が異なり、低確時なら「筆神モード」へ、高確時ならチャンスゾーン「天道チャレンジ」へ、超高確時なら直接ARTに突入。
【チャンスゾーン】「天道チャレンジ」のART期待度は約65%。
【チャンスゾーン】「筆神モード」のART期待度は約25%。
【ART】10ゲーム固定の「巻物パート」からスタートし、流れるストーリーが通常かボスかで展開&勝利期待度が変化する。いずれも、妖怪を倒せば次セット継続。
【ART】通常ストーリーなら「疾走パート(20ゲーム固定)」へ突入し、この間に獲得した「筆神」数が終了後の「バトルパート(平均20ゲーム)」でSTゲーム数となる。攻撃する毎にSTゲーム数がリセットされるため、多く集めるほど勝率がアップ。平均勝率は70%。
【ART】ボスストーリーなら、全12種類の「筆神」が集結した状態から始まる「ボスバトル(平均40ゲーム)」へ突入。平均勝率は88%。
【ART】バトル勝率が大幅にアップするプレミアム状態「天照覚醒(あまてらすかくせい)」を搭載。
【通常時】チャンスゾーン「筆神モード」突入でART「天道絵巻物」のチャンス。
【ボーナス】BIG BONUS(200枚獲得)、幸 BONUS(60枚獲得)の2種類。
【ボーナス】当選時の内部状態で終了後の展開が異なり、低確時なら「筆神モード」へ、高確時ならチャンスゾーン「天道チャレンジ」へ、超高確時なら直接ARTに突入。
【チャンスゾーン】「天道チャレンジ」のART期待度は約65%。
【チャンスゾーン】「筆神モード」のART期待度は約25%。
【ART】10ゲーム固定の「巻物パート」からスタートし、流れるストーリーが通常かボスかで展開&勝利期待度が変化する。いずれも、妖怪を倒せば次セット継続。
【ART】通常ストーリーなら「疾走パート(20ゲーム固定)」へ突入し、この間に獲得した「筆神」数が終了後の「バトルパート(平均20ゲーム)」でSTゲーム数となる。攻撃する毎にSTゲーム数がリセットされるため、多く集めるほど勝率がアップ。平均勝率は70%。
【ART】ボスストーリーなら、全12種類の「筆神」が集結した状態から始まる「ボスバトル(平均40ゲーム)」へ突入。平均勝率は88%。
【ART】バトル勝率が大幅にアップするプレミアム状態「天照覚醒(あまてらすかくせい)」を搭載。
通常時の打ち方とレア役について
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は、「高確(有利区間)」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■高確(有利区間)期待度
低 スイカ
弱チャンス目
弱チェリー
高 強チャンス目・強チェリー
<弱チェリー>

<強チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>

※各リールのスイカ図柄は2種類
<最初に狙う図柄>
<停止型1>
<停止型2>
<停止型3>
●レア役について
レア役成立時は、「高確(有利区間)」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■高確(有利区間)期待度
低 スイカ
弱チャンス目
弱チェリー
高 強チャンス目・強チェリー
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
※各リールのスイカ図柄は2種類
内部状態とステージについて
●通常時のステージ
通常時のステージは「昼背景」「夕方背景」「夜背景」「十六夜の祠」の4種類。「昼背景<夕方背景<夜背景」の順に期待度アップ。
※高確移行率は1/47、高確平均ゲーム数は30G
<昼背景>

<夕方背景>

<夜背景>

<十六夜の祠>
超高確!? ボーナス当選でART「天道絵巻物」確定!?
通常時のステージは「昼背景」「夕方背景」「夜背景」「十六夜の祠」の4種類。「昼背景<夕方背景<夜背景」の順に期待度アップ。
※高確移行率は1/47、高確平均ゲーム数は30G
<昼背景>
<夕方背景>
<夜背景>
<十六夜の祠>
ボーナスについて
ボーナスは「BIG BONUS」「幸 BONUS」の2種類。
※BIG BONUSと幸 BONUSの比率は1:1
<BIG BONUS>
獲得枚数は、200枚。
<幸 BONUS>
獲得枚数は、60枚。
●消化手順
全リール適当打ちでOK。
●通常時
ボーナス当選時の内部状態(低確・高確・超高確)で抽選内容が変化。
<通常>
終了後にチャンスゾーン「筆神モード」に突入。
<高確>
終了後にチャンスゾーン「天道チャレンジ」に突入し、失敗しても「筆神モード」へ。
・チャレンジ玉
高確で当選したボーナス中では、「天道チャレンジ」で使用する「チャレンジ玉」を集める。「天の玉」が多いほどチャンス。
<超高確>
終了後にART「天道絵巻物」突入+α確定!?
●ART中
<巻物パート中・疾走パート中>
「筆神」獲得のチャンス。
<バトルパート中>
ダメージ蓄積のチャンス。
※BIG BONUSと幸 BONUSの比率は1:1
<BIG BONUS>
<幸 BONUS>
●消化手順
全リール適当打ちでOK。
●通常時
ボーナス当選時の内部状態(低確・高確・超高確)で抽選内容が変化。
<通常>
<高確>
・チャレンジ玉
<超高確>
●ART中
<巻物パート中・疾走パート中>
「筆神」獲得のチャンス。
<バトルパート中>
ダメージ蓄積のチャンス。
チャンスゾーンについて
ART「天道絵巻物」のチャンスゾーンは、「天道チャレンジ」「筆神モード」の2種類。
●天道チャレンジ
1ゲーム完結の判定演出で、ART期待度は約65%。
<突入契機>
高確で当選したボーナス終了後から突入。
<ガチ抽選>
↓
ボーナス中に集めた「チャレンジ玉」の数に応じてガチ抽選が行われ、「天の玉」が多いほどチャンス。
●筆神モード
継続ゲーム数不定のチャンスゾーンで、ART期待度は約25%。
<突入契機>
通常時(低確)のボーナス後やチャンスゾーン天井、「天道チャレンジ」失敗後、ART終了後から突入。
※チャンスゾーン天井は、チャンスゾーン間500ゲーム消化
<ART抽選>
↓
消化中の小役でARTを抽選し、液晶画面に同図柄が3つ揃えばART確定!?
■小役別ART期待度
低 ベル
スイカ
弱チャンス目
弱チェリー
高 強チャンス目・強チェリー
●天道チャレンジ
<突入契機>
高確で当選したボーナス終了後から突入。
<ガチ抽選>
●筆神モード
<突入契機>
通常時(低確)のボーナス後やチャンスゾーン天井、「天道チャレンジ」失敗後、ART終了後から突入。
※チャンスゾーン天井は、チャンスゾーン間500ゲーム消化
<ART抽選>
■小役別ART期待度
低 ベル
スイカ
弱チャンス目
弱チェリー
高 強チャンス目・強チェリー
ART「天道絵巻物」
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●アイテムセレクト画面
<カスタマイズ>
●巻物パート
まずは10ゲーム固定の「巻物パート」からスタート。全21巻全て新規書き下ろしのフルボリュームストーリーとなっており、「通常ストーリー」「ボスストーリー」で展開が異なる。
<通常ストーリー>
<ボスストーリー>
●通常ストーリー
<疾走パート>
※「筆神」の最大獲得数は12体
・「筆神」抽選
=背景=
・終了後
<バトルパート>
・妖怪
・STゲーム数
=攻撃=
ベルorレア役で攻撃を行い、攻撃すればSTゲーム数がリセットされる。
・「筆神」の能力
=能力の確認=
・勝敗
●ボスストーリー
プレミアム状態「天照覚醒(あまてらすかくせい)」
●突入契機
<通常時>
ART突入時の一部。
<疾走パート>
「筆神」を全て獲得後のベルorレア役で抽選。
<バトルパート・ボスバトル>
ウシワカ(妖怪)に勝利orレア役勝利時の一部。
●終了条件
リーチアクション
図柄揃い
リール配列
掲示板
閉じる
パチスロ 大神の掲示板(25)
-
やっぱおもろい
初めて高設定座れたバンバンボーナスくる
2021/12/20 23:16
0
-
天狗が強い!
初うちしました。絵巻に3回、本日入ったのですが。。。全て初戦の天狗にフルボッコされました。。。たどり着く前の筆神が全然集...
2020/08/23 21:34
0
-
宵越し天井?直撃?
調べたけど見つけられなかったので質問させてもらいます。朝一40ゲームぐらいの昼背景で強めの演出(ウシワカ)でスイカを引い...
2018/12/15 00:23
2
-
初打ちにて
天照覚醒に入りワクワクしながら打っていたら20Gぐらいで強チェリーがきてBIGボーナスを引きました。これ始まったんじゃな...
2018/09/24 14:17
1
-
リプしか来ない
筆神モードからART突入ボーナス7回引くも全て幸ボーナスART中もリプレイが9割くらい期待度激高の青鬼に1G目ベル1のあ...
2018/09/01 04:23
1
掲示板の投稿数25件
掲示板の投稿動画・画像数1件