設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- SANKYO
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/199.8
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後0or4or100回(実質次回まで)
- 平均連チャン数
- 3.2回
- 賞球数
- 3&1&10&13
- 大当り出玉
- 約240 ~ 1800個
- ラウンド
- 2or4or8or12or15
- カウント
- 10
大当り図柄
台紹介
人気アニメ「マクロスフロンティア」とのタイアップパチンコ第2弾の『CRフィーバーマクロスフロンティア2 199Ver.』が登場した。
原作は、ストーリーやキャラクターだけでなく多彩な楽曲も人気となっており、本機ではシリーズ最大32曲を搭載している。
特徴として、図柄揃い以外でもV入賞が狙える「Vチャレ」や電サポモード終了後の引き戻しチャンスとなる「泣きの一回」といった1種2種混合スペックを活かしたゲーム性となっている。
演出面では、可動式3面液晶「超時空ワイドビジョン」や発生すれば大チャンスとなる「バルキリーフラッシュ」といったギミックに注目。
出玉のカギとなる電サポモードの「フロンティアモード」は「FEVER」中の「フロンティアチャレンジ」に成功した場合、「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出で成功した場合に突入し、継続率は約77%。
※継続率は電サポ1回転の「泣きの一回」を含む
滞在中はV入賞で大当りとなり、ラウンド中の演出に成功すれば「フロンティアモード」継続となる。
突入時には、ラウンド演出の異なる2種類のモードから好きなものを選択できる。
■バルキリーバトル
ラウンド中の演出でバジュラに勝利できれば「フロンティアモード」継続。
■ギャラクシーライブ
ラウンド中の「フロンティアチャレンジ」に成功すれば「フロンティアモード」継続。
また、「シェリル」「ランカ」「アルト」のキャラクター毎に演出が異なるランクアップボーナス「フロンティアVコンボ」が発生すれば、「フロンティアモード」継続+最大出玉獲得のチャンスとなる。
スペックは、大当り確率1/199.8、初回大当り後 約51%の確率で電サポモードの「フロンティアモード」へ突入する、ライトタイプ。
※突入率は図柄揃い大当り時のもの
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※継続率は電サポ1回転の「泣きの一回」を含む
滞在中はV入賞で大当りとなり、ラウンド中の演出に成功すれば「フロンティアモード」継続となる。
突入時には、ラウンド演出の異なる2種類のモードから好きなものを選択できる。
■バルキリーバトル
■ギャラクシーライブ
スペックは、大当り確率1/199.8、初回大当り後 約51%の確率で電サポモードの「フロンティアモード」へ突入する、ライトタイプ。
※突入率は図柄揃い大当り時のもの
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・FEVER
図柄揃いで突入する大当りで、ラウンド中の「フロンティアチャレンジ」で成功した場合は実質4R大当りとなり、電サポモードの「フロンティアモード」へ突入。失敗した場合は実質8R大当りとなり、通常モードへ移行する。
※「フロンティアチャレンジ」は「連打」と「一撃」の2種類があり「一撃」ならチャンスとなる
・Vチャレ
「バジュラアタック」で成功した場合に突入する実質2R大当りで、ラウンド終了後は電サポ4回転へ移行する。
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・FEVER
※「フロンティアチャレンジ」は「連打」と「一撃」の2種類があり「一撃」ならチャンスとなる
・Vチャレ
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では、期待度50%以上の「3大キーポイント演出」に注目。
●トライアングラーゾーン

●次回予告

●歌姫降臨

また様々な場面で登場する「フルーツ柄」にも注目。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
演出面では、期待度50%以上の「3大キーポイント演出」に注目。
●トライアングラーゾーン
●次回予告
●歌姫降臨
リーチアクション
全回転リーチ
ストーリーリーチ イツワリノウタヒメ
マクロス・クォーターリーチ
アルトSPリーチ
ヒロインリーチ
バトルリーチ
バジュラアタック
楽曲リーチ
キャラリーチ
予告アクション
トライアングラーゾーン
次回予告
レボリューションチャンス
ライブアップ連続予告
君は誰とキスをする予告
前兆予告
ステップアップ予告①
ステップアップ予告②
フロー&モード
●フロンティアモード
※突入時に「バルキリーバトル」「ギャラクシーライブ」のいずれかのモードを選択可能
●Vチャレ
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了
●泣きの一回
※電チューに保留がある場合に突入
※「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出失敗時も突入する可能性あり
フロンティアモード
※継続率は電サポ1回転の「泣きの一回」を含む
また、突入時にラウンド演出が異なる2種類のモードから好きなものを選択できる。
■バルキリーバトル
■ギャラクシーライブ
<滞在中の大当り>
●SPECIAL FEVER
●フロンンティアVコンボ
キャラクターによってラウンド中の演出が異なり、最終的に「歌姫降臨」が発生すれば実質15Rとなる。
※「フロンンティアVコンボ」突入時の実質15R比率は約75%
・シェリルVコンボ
・ランカVコンボ
・アルトVコンボ
●バトルボーナス(「バルキリーバトル」選択時)
※電チューに保留がある場合に突入
・敵別勝利期待度
低 ハウンドバジュラ
重バジュラ
大型バジュラ
高 機動兵隊バジュラ
「歌姫参戦」で勝利の大チャンス!
●FEVER(「ギャラクシーライブ」選択時)
※電チューに保留がある場合に突入
・チャレンジ別成功期待度
低 連打
ルーレット
破壊
高 一撃
「破壊」や「一撃」なら成功の大チャンス!
※演出成功後に「ランカアップBONUS」or「もってけBONUS」が発生すれば出玉増加のチャンス
Vチャレ
※電サポは、電チュー保留4回転もしくはヘソ・電チュー保留で計10回転で終了
ラウンド終了後は、電サポ4回転へ移行し、V入賞で大当りとなる。
<滞在中の大当り>
●SPECIAL FEVER
●フロンンティアVコンボ
キャラクターによってラウンド中の演出が異なり、最終的に「歌姫降臨」が発生すれば実質15R濃厚となる。
※「フロンンティアVコンボ」突入時の実質15R比率は約75%
・シェリルVコンボ
・ランカVコンボ
・アルトVコンボ
●バトルボーナス
※電サポ1回転の「泣きの一回」に突入する場合もあり
・敵別勝利期待度
低 ハウンドバジュラ
重バジュラ
大型バジュラ
高 機動兵隊バジュラ
「歌姫参戦」で勝利の大チャンス!
終了後は「泣きの一回」へ突入する。
※電チューに保留がある場合に突入
泣きの一回
※電チューに保留がある場合に突入
※「Vチャレ」成功後の大当りラウンド演出失敗時も突入する可能性あり
終了後は、通常モードへ移行する。
掲示板
閉じる
CRFマクロスフロンティア2の掲示板(3,795)
-
さよならCR機
CR機の中で一番思い出深い台なので、撤去前最後に打ちました。結果4万負けでしたがやはり面白かったです。もうホールで打てな...
2022/01/31 09:41
1
-
プレミア演出
何故か最近新台で導入されたので久しぶりに打ったのですが、弁当箱保留からパトランプが出てきておったまげました。そして無事に...
2021/10/20 16:46
2
-
ボックス保留
保留内が全部ボックス保留に変わるのって信頼度どれぐらいなんでしょうか?ちなみに199です...
2021/10/19 22:28
1
-
v入賞確率
大体ゲームフローは分かったんですが、これv入賞成功確率って何%なんですかね?
2021/10/02 15:38
1
-
199と234
出玉も継続も変わらないみたいですが何が違うのでしょうか??どっち打ったらいいですか?...
2021/09/01 18:56
1
掲示板の投稿数3,795件
掲示板の投稿動画・画像数33件