CR麻雀姫伝

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
サンセイR&D
タイプ
デジパチ
仕様
小当り、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率
1/259
確変システム
※大当り確率は、特図大当りと小当りV入賞を含む、全ての大当り合算確率です
遊タイム
なし
時短システム
大当り後0or99回(実質次回まで)
平均連チャン数
3.7回
賞球数
3&3&7&10&3&15
大当り出玉
約430 ~ 1600個
ラウンド
4or15or16(実4or15)
カウント
8

大当り図柄

台紹介

「萌え系×麻雀」をコンセプトに、サンセイオリジナルアニメキャラクターが麻雀バトルを繰り広げるパチンコ機として『CR麻雀姫伝』が登場した。

本機はヒロイン・麻姫の他に「戦国双天絵巻~華恋姫伝~」の茶々など、サンセイ歴代機種のヒロイン達が登場。また、製作に「日本プロ麻雀連盟」が協力しており、小島武夫をはじめとするトッププロ&女流プロ総勢17名も実写で登場する。


最大の特徴として新継続システム「V・Vループ」を搭載。
電サポ中に「V・Vループ」獲得後は2回のV入賞が可能となり、1回目と2回目の大当り中のどちらかで演出に成功すれば、再び「V・Vループ」を獲得することが出来る。


出玉のカギとなる時短モードの「闘牌RUSH」は「超大当り」後、「大当り」中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合に突入。

滞在中はV入賞で大当りとなり、大当り時の47%で再び「闘牌RUSH」へ突入。1回の「V・Vループ」獲得で2回V入賞のチャンスとなるため、トータル継続率は81.5%。

また、滞在中は演出の異なる「ライバル激闘編」「雀牌モード」「プロクイーン編」といった3つのモードから好きなものを選択可能となっている。


スペックは、大当り確率1/259、初回大当り後は50%、電サポ中は47%の確率で時短へ突入する、ライトミドルタイプ。
※大当り確率は、特図大当りと小当りV入賞を含む、全ての大当り合算確率
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技ができなくなることがある

大当りは全て出玉ありとなっている。

閉じる

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・超大当り
[3][7]図柄揃いで突入する4R大当りで、ラウンド終了後は時短モードの「闘牌RUSH」へ突入する。

・大当り
[3][7]以外の図柄揃いor「V獲得チャンス」成功(V入賞)時に突入するチャンス大当りで、ラウンド中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合は4R大当りとなり「闘牌RUSH」へ突入。失敗した場合は15R大当りとなり、ラウンド終了後は通常モードへ移行する。

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。

潜伏確変は一切存在しない仕様になっている。


演出面では「4大チャンス」に注目。

●真・麻姫覚醒ゾーン
突入した時点で大チャンス!

●黒点棒保留
黒点棒が保留に刺されば大チャンス!

●ムービー予告
変動中に麻姫が、点棒を投げるムービー発生で大チャンス!

●サンセイ柄
サンセイ柄出現すればいつでも大チャンス!

閉じる

リーチアクション

全回転リーチ

V獲得チャンス

麻姫覚醒リーチ

VS系リーチ 麻姫vs雲雀リーチ

VS系リーチ 夢月vs星闇リーチ

VS系リーチ 茶々vs桃々リーチ

VS系リーチ レンvsローザリーチ

カン連続最終局面リーチ

キャラ系リーチ

予告アクション

ゾーン演出

カン連続演出

ツモ勝負予告

究極チャンス目

イラストSU予告

群予告

リーチ後イラスト予告

フロー&モード


●闘牌RUSH
「超大当り」後、「大当り」中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合に突入する、時短モード。

闘牌RUSH

「超大当り」後、「大当り」中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合に突入する、時短モード。

滞在中は「V・Vループ」に注目。
V入賞で大当りとなり、大当り時の47%で再び「闘牌RUSH」へ突入。1回の「V・Vループ」獲得で2回V入賞のチャンスとなるため、トータル継続率は81.5%となっている。また、大当りの43%が15Rとなる。

<V・Vループの流れ>
①電チュー
電チューを狙い「V」を2個点灯させる。
②Vチャンス

液晶の指示に従い「V・V CHANCEアタッカー」を狙い、Vゾーン入賞で大当りとなる。
③ラウンド中演出
ラウンド中演出に成功した場合は、再び「V・Vループ」獲得。大当り2回目のラウンド中演出に失敗した場合は、通常モードへ移行する。
※RUSH残り1回の場合は「Vチャンス」演出のみが発生
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技ができなくなることがある


滞在中は演出の異なる3つのモードから好きなものを選択可能。

■ライバル激闘編

■雀牌モード

■プロクイーン編

閉じる

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CR麻雀姫伝

(C)日本プロ麻雀連盟, (C)SANSEI R&D

パチンコライトミドル

メーカー :サンセイR&D
タイプ  :ライトミドル
大当り確率:1/259
検定番号 :4P1014
型式名  :CR麻雀姫伝MM
導入開始 : 2015年01月

関連機種

CR麻雀姫伝PP CR麻雀姫伝PP

統計情報

調査日:2025/4/9

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR