設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- マルホン
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、潜伏確変、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
- 大当り確率
- 1/99.7 → 1/49.9
- 確変率
- 71%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常当り後10回
- 平均連チャン数
- 3.8回
- 賞球数
- 3&2&10&6&8
- 大当り出玉
- 約430 ~ 1050個
- ラウンド
- 10or12or16
- カウント
- 10
台紹介
人気アクションゲームとのタイアップ機、『CR NINJA BLADE A』が登場した。
原作の手に汗握る興奮とスリルを完全移植。
美麗フルCGによる全13パターンに加え、特定の条件で出現する3パターンのバトル演出が用意されている。
最大の特徴は出玉のカギを握る確変の「ブラッドサースティモード」で、継続率は約74.8%となっている。
ブラッドサースティモード中は、主に敵と遭遇することで大当りとなり、ラウンド中は「ハンティングバトルシステム」によるバトル演出が展開。
敵の種類によって滅殺報酬ポイント(出玉)と滅殺期待度(勝利期待度)が異なる仕組みで、「NINJA BATTLE BONUS」は勝利期待度が高く、さらにこぼしの少ない「NINJAアタッカー」開放によってより多くの出玉を獲得できる。
演出面では、「五大覚醒演出」に注目。
●NINJA BLADE覚醒

「NINJA BLADE覚醒」「手裏剣ギミック最終形」「NINJA VISION」「ゴッドフラッシュ」といったギミック演出に加え、先読み演出の「アウトブレイクゾーン」が存在し、いずれも発生した時点で期待度50%オーバーとなる。
スペックは、大当り確率1/99.7、確変率71%の遊パチバトルタイプとなっている。
美麗フルCGによる全13パターンに加え、特定の条件で出現する3パターンのバトル演出が用意されている。
ブラッドサースティモード中は、主に敵と遭遇することで大当りとなり、ラウンド中は「ハンティングバトルシステム」によるバトル演出が展開。
演出面では、「五大覚醒演出」に注目。
●NINJA BLADE覚醒
「NINJA BLADE覚醒」「手裏剣ギミック最終形」「NINJA VISION」「ゴッドフラッシュ」といったギミック演出に加え、先読み演出の「アウトブレイクゾーン」が存在し、いずれも発生した時点で期待度50%オーバーとなる。
スペックは、大当り確率1/99.7、確変率71%の遊パチバトルタイプとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・NINJA BLADE BONUS
[NINJA BLADE BONUS]プレート停止で突入するMONSTERアタッカー開放の10R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「ブラッドサースティモード」へ突入する。
・サンダーヒュドラBATTLE BONUS
図柄揃いで突入するMONSTERアタッカー開放の10R大当りで、ラウンド中はバトル演出が展開。
バトルに勝利すれば「ブラッドサースティモード」へ突入、敗北した場合は確変or時短10回転の「刀塚モード」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
[緊急事態]プレートが停止すると、潜伏確変のチャンスとなる「クライシスモード」へ突入。
※背景変化から突入する場合もあり
滞在中は背景によって潜伏確変期待度が変化する。
<潜伏確変期待度>
低 レベル1(青)
レベル2(緑)
レベル3(赤)
高 レベルMAX(紫)
通常モードへ戻っても、再びクライシスモードへ突入すればチャンス!
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・NINJA BLADE BONUS
・サンダーヒュドラBATTLE BONUS
バトルに勝利すれば「ブラッドサースティモード」へ突入、敗北した場合は確変or時短10回転の「刀塚モード」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
※背景変化から突入する場合もあり
滞在中は背景によって潜伏確変期待度が変化する。
<潜伏確変期待度>
低 レベル1(青)
レベル2(緑)
レベル3(赤)
高 レベルMAX(紫)
通常モードへ戻っても、再びクライシスモードへ突入すればチャンス!
初打ちレクチャー
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
なお、潜伏確変の可能性があるため、「クライシスモード」滞在中は演出に注目。
通常時の予告では「五大覚醒演出」が大チャンス。
●NINJA BLADE覚醒
NINJA BLADE覚醒予告中に抜刀出来れば・・・
●NINJA VISION
バトル中に発動すればチャンス。
●手裏剣ギミック最終形
3段階のステップアップ変化。
●ゴッドフラッシュ
回転とともにフラッシュすれば・・・
●アウトブレイクゾーン
背景変化やアウトブレイク図柄揃いから突入。
なお、潜伏確変の可能性があるため、「クライシスモード」滞在中は演出に注目。
通常時の予告では「五大覚醒演出」が大チャンス。
●NINJA BLADE覚醒
●NINJA VISION
●手裏剣ギミック最終形
●ゴッドフラッシュ
●アウトブレイクゾーン
リーチアクション
ダイジェストリーチ
バトルリーチ NINJAバトルリーチ
バトルリーチ モンスターバトルリーチ
ミッション演出
ムーンライトソードリーチ
武器系図柄リーチ(双剣リーチ・大剣リーチ・太刀リーチ)
ミュータントロングリーチ
予告アクション
アウトブレイクゾーン
次回予告
オープニング擬似連
忍術擬似連
フリーズ予告
バットステップアップ予告
変動開始クナイギミック予告
NINJA BLADE抜刀予告
モノクロカットイン予告
九字詠唱予告
フロー&モード
●クライシスモード
●ブラッドサースティモード
●刀塚モード
クライシスモード
背景によって潜伏確変期待度が変化する。
●レベル1(青)
●レベル3(赤)
<潜伏確変期待度>
低 レベル1(青)
レベル2(緑)
レベル3(赤)
高 レベルMAX(紫)
通常モードへ戻っても、再びクライシスモードへ突入すればチャンス!
滞在中は専用の演出が展開する。
●衛星ステップアップ予告
枠の色に注目!
●ウィンドウ予告
いきなりバトルリーチへ発展することも!
●分割モニター予告
枠の色に注目!
●PUSH台詞予告
ノイズが発生して、いきなりバトルリーチへ発展することも!
ブラッドサースティモード
滞在中は専用の演出が展開。
<予告>
●ルーレット演出
境界線の色や敵キャラクターの数に注目!
●壁撃破演出
壁の色に注目!
●カメラ移動演出
地面に手裏剣(色にも注目)が飛んでくればチャンス!
●ケンアクション演出
<滞在中の大当り>
■HYPER NINJA BLADE BONUS
●滅殺報酬ポイント:1200htp(16R)
《ハンティングバトルシステム》
■NINJA BATTLE BONUS
ラウンド中のバトルで勝利すればブラッドサースティモード継続、敗北した場合は確変or時短10回転の「刀塚モード」へ移行する。
敵忍者の種類によって滅殺報酬ポイント(出玉)が変化!
NINJA BATTLE
●滅殺報酬ポイント:900htp(12R)
ミュータント・アンディ
ミュータント・クロウ
カンベエ・オガワ
ミュータント・カンベエ
デモン・カンベエ
※デモン・カンベエは、他の敵忍者を全て倒した場合に登場
■MONSTER BATTLE BONUS
ラウンド中のバトルで勝利すればブラッドサースティモード継続、敗北した場合は確変or時短10回転の「刀塚モード」へ移行する。
MONSTER BATTLE
●滅殺報酬ポイント:600htp(10R)
フレイム・ジャイアント
アーマード・スパイダー
ギガ・スネイル
フライ・キング
サンダー・ヒュドラ
マッド・アント
サンダー・クラブ
■ミュータント殲滅BATTLE BONUS
ミュータント殲滅BATTLE
●滅殺報酬ポイント:600htp(10R)
ミュータント&ロック・アルマジロ
前半に発生するミュータント殲滅演出で、撃破数は「3KILL<4KILL<5KILL」の順でチャンス。
後半に登場するロック・アルマジロを攻撃する際のボタン演出の種類(連打・長押し・一撃)に注目!
ラウンド中のバトルで勝利すればブラッドサースティモード継続、敗北した場合は確変or時短10回転の「刀塚モード」へ移行する。
刀塚モード
10回転目に発生するファイナルチャンス予告で成功すれば、次回大当りまで電サポ継続の確変「ブラッドサースティモード」へ突入する。
滞在中は専用の演出が展開。
<予告>
●エフェクト予告
●刀予告
●ファイナルチャンス予告
成功すれば「ブラッドサースティモード」へ突入する。
掲示板
閉じる
CR NINJA BLADE Aの掲示板(80)
-
電チュウ抜けでBTM入り
まだ余り打ち込んでない時の話です単発で刀塚モード終わり最後のチャンスボタンももちろん終わって通常モードに戻ってからしばら...
2014/04/08 08:10
0
-
ついに白くま見れました!
ついに白くま見れました!まだまだ1ぱちで現役で打ってますちなみにBTではなく通常状態(潜伏はしていたと思います)リーチ前...
2014/04/05 16:50
3
-
きつい
最近、甘にハマってます。スペックがあれなんで負けっぱなしですがバトルがカッコいいですね。負けっぱなしですが。で、下の方が...
2014/02/25 00:39
2
-
潜伏確変について。
潜伏確変の情報です。 実戦上、緊急事態モード、演出無し当りで、アタッカーがパカパカしても、2R通常、6R通常があります。...
2014/01/24 17:15
0
-
セグいりますか?
この台好きでよく打つんですが。甘のほうです。ヘソ入賞の場合16ラウンドのみが通常ですよね?電チュウの場合は通常の時だけ時...
2013/11/26 00:22
3
掲示板の投稿数80件