CRハイパーキングダムH

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
アムテックス
タイプ
デジパチ
仕様
潜伏確変、8個保留、モード、右打ち
大当り確率
1/370.3 → 1/39.99
確変率
60%
確変システム
次回まで
遊タイム
なし
時短システム
通常当り後0or50回
平均連チャン数
2.8回
賞球数
3&3&10&15
大当り出玉
約1960個
ラウンド
16
カウント
9

大当り図柄

台紹介

1992年に登場して大ヒットを記録した名機『ブラボーキングダム』を継承した、『CRハイパーキングダム』が登場。

●ブラボーキングダム

本機は、永き封印より開放された不死身の魔王・キングデビルに捕らえられた姫を救うべく、三人の戦士たちが魔王に戦いを挑む…、というストーリーに沿ってゲームが展開する。


「シンプルで面白い、それが真のデジパチ!」というコンセンプトで開発された本機は、全ての大当りが約2,000発獲得という出玉性能、シンプルな4つのモードを搭載した分かりやすいゲーム性による安心感がセールスポイント。
また、リーチ時の平均期待度は12%以上となっているため、どんなリーチでも発生しただけでドキドキできる点も大きな特徴だ。


本機『~H』のスペックは、大当り確率 約1/370、確変率60%のMAXタイプ。

電サポ中の通常大当り後は、必ず50回転の時短へ突入する。
※電チュー保留消化時

閉じる

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちに切り替えよう。


●大当りの流れ
<キングボーナス>
[3][7]図柄揃いによる16R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「KING RUSH」へ突入する。

<チャレンジボーナス>
[3][7]以外の図柄揃いによる16Rチャンス大当りで、ラウンド中に発生するミッションの種類や、ミッションの成否によって移行先モードが異なる。

・救出ミッション
 成功→「KING RUSH」
 失敗→「チャンスタイム(電サポ付き確変or時短50回転)」

・討伐ミッション
 成功→「チャンスタイム」
 失敗→「クエストモード(電サポ無し確変or通常)」

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・右アタッカー開放の大当り中は右打ちに切り替える必要があるので、ナビに従って消化。

なお、本機には潜伏確変が存在するので、「クエストモード」滞在中は演出に注目しよう。


通常時の予告では、「図柄変化」に注目。
通常以外の図柄は4種類存在し、中でも[棺]図柄は期待大。

[ドラゴン]図柄なら…!?


リーチアクションでは、「BATTLEリーチ」の期待度が高い。

●「VSキングデビルリーチ」
「BATTLEリーチ」は5種類存在し、中でも「VSキングデビルリーチ」は、プレミアムを除けば、本機最強のリーチアクションとなっている。

閉じる

リーチアクション

全回転リーチ

BATTLEリーチ

稲妻ロングリーチ

予告アクション

図柄変化

リーチ後チャンスアップ

役物予告

チャンス目

キャラクター予告

フロー&モード


●クエストモード
「チャレンジボーナス」の「討伐ミッション」で失敗した場合に突入するチャンスモード。
50回転以内に「王冠」を発見、もしくは「ラストチャンス」で成功すれば、電サポ無し確変モードの「キングモード」へ突入する。

●キングモード
「クエストモード」から昇格して突入する、電サポ無し確変モード。

●KING RUSH
「キングボーナス」後、もしくは「チャレンジボーナス」の「救出ミッション」で成功した場合に突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。

●チャンスタイム
「チャレンジボーナス」の「救出ミッション」で失敗、もしくは「討伐ミッション」で成功した場合に突入する、確変or時短50回転のモード。
「ラストチャンス」で成功すれば、「KING RUSH」へ突入する。

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CRハイパーキングダムH

(C)AMT

パチンコMAX

メーカー :アムテックス
タイプ  :MAX
大当り確率:1/370.3 → 1/39.99
検定番号 :1P0998
型式名  :CRハイパーキングダムH
導入開始 : 2012年03月

統計情報

調査日:2025/4/6

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR