ぱちんこCR北斗の拳 金色

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
サミー
タイプ
デジパチ
仕様
突然確変、突然時短、突然通常、小当り、潜伏確変、出玉振分、8個保留、モード、右打ち
大当り確率
1/179.6 → 1/18
確変率
80%
確変システム
次回まで
遊タイム
なし
時短システム
バトル敗北後20or30or40回
平均連チャン数
5.8回
賞球数
3&3&10&12&13
大当り出玉
約350 ~ 1240個
ラウンド
5or15(実13or15R)
カウント
7

大当り図柄

台紹介

サミーの大ヒット機種『ぱちんこCR北斗の拳 剛掌(ラオウ)』の演出を継承したライトバトルタイプ、『ぱちんこCR北斗の拳 金色(ファルコ)』が登場した。
液晶演出はもちろん、映像と連動して液晶が激震しているような効果を生み出す「シェイクビジョン」など、臨場感あふれるギミック演出もそのまま継承している。


本機は、大当り確率を甘く設定しつつも演出バランスは「~剛掌」を受け継いでおり、熱い死闘を継承しながらも気軽に遊べる仕様になっている。

また確変の「バトルモード」では、バトル発展時の勝率(出玉アリ確変)が「~剛掌」の約65%に対し、本機では約71%にアップしているため、一層パワーアップした連続性を体感できるはずだ。


本機『~金色(ファルコ)』のスペックは、大当り確率約1/179、確変継続率80%のライトバトルタイプ。

確率は甘くなりつつも、右打ちにより約1,200発+確変をゲットできる「HYPER BONUS」の強烈な破壊力は健在だ。
もちろん「~剛掌」同様、モード移行かと思いきや、いきなり大当りとなる「EXTRA BONUS」も搭載しているぞ。

閉じる

ゲームの流れ

●通常時の流れ
本機は一般的なデジパチなので、通常時は左打ちで消化すればOK。

●大当りの流れ
[3]or[7]図柄揃いの大当りは右アタッカーが開放する15R確変の「HYPER BONUS」となり、右打ち消化することで約1,200発の出玉を獲得できる。

[3]or[7]以外の図柄揃いの大当りは5Ror15Rの「BONUS」or「EXTRA ROUND」となり、下アタッカーが開放。
こちらは左打ちで消化しよう。
5ラウンド目でボタン振動したら15R当りに昇格!?

モード移行かと思いきや、突然大当りとなる「EXTRA BONUS(実質13R大当り)」は、下アタッカー開放なので左打ちで消化しよう。

なお、全ての出玉アリ大当り後は、電サポ付き確変の「バトルモード」へ突入する。


●チャンスモードの流れ
小当り・2R確変・2R通常に当選すると、確変潜伏が期待できる「世紀末モード」へ突入する。

夜背景の「超世紀末モード」へ突入すれば、確変潜伏の期待大だ。

閉じる

初打ちレクチャー

大当り中は種類によって左打ちと右打ちを使い分ける必要があるが、液晶に必ずナビが出現するので特に難しいことはない。
また、潜伏確変が存在するので、特にモード移行時は確変を取りこぼさないように注意しよう。


通常時の演出は、リーチ後に「背景カットイン予告」が出現すれば期待大。

●背景カットイン予告

その他にも「次回予告」「北斗百裂拳カットイン予告」など、「剛掌」の大チャンス演出は継承されているぞ。


「ストーリー系リーチ」は全5種類あるが、いずれも大チャンスだ。

●ケンシロウVSラオウリーチ(2D)

その他、場面を問わずサミー機お馴染みのチャンスカラー「キリン柄」が出現すれば、期待度は急上昇するぞ。

閉じる

リーチアクション

黒王全回転リーチ

結魂式リーチ

ケンシロウVSファルコリーチ

2Dver.ケンシロウVSラオウリーチ

トキVSラオウリーチ

ユリアリーチ

ケンシロウVSラオウリーチ

バトル系リーチ

アインリーチ

五車星系リーチ

ロング系リーチ

予告アクション

北斗百裂拳カットイン予告

背景カットイン予告

次回予告

転生チャンス予告

回想連続予告

百裂ステップアップ予告

カウントダウン予告

アミバ秘孔予告

中ザコ変動予告

フロー&モード


●(超)世紀末モード(確変or通常)
小当り・2R確変・2R通常に当選で突入する、確変潜伏が期待できるチャンスモード(電サポナシ)。

●バトルモード(確変)
図柄揃い大当り後、「EXTRA BONUS」後に突入する確変モード(電サポアリ)。

●無想/転生モード(確変or時短)
バトル敗北後に突入する、20or30or40回転の時短or確変のモード(電サポアリ)。

世紀末/超世紀末モード

2R確変or2R通常・小当り当選時に突入するチャンスモード。

ステージによって確変期待度が変化。
昼ステージ<夕方ステージ<夜ステージ(超世紀末モード)

夜ステージは「超世紀末モード」となり、確変潜伏の期待大となる。

突入時の演出にも注目!
・導入開始が原画演出なら…!?
・赤文字テロップなら…!?

閉じる

バトルモード

出玉アリ大当り後に突入する確変モード。

初当りのラウンド中に選択したモード(ケンシロウ編orラオウ編)によって、対戦相手が異なる。


「剛掌」と同様、ケンシロウ編では「シン」「ユダ」も登場。



ラオウ編では「ジュウザ」「ヒューイ」も登場する。



10連目以降は「宿命の死闘」へ突入し、ケンシロウvsファルコの「中央帝都編」か、ケンシロウvsラオウの「北斗練気闘座編」を選択することが可能。

バトルで敗北した場合(2R確変or2R通常)は、「無想/転生モード」へ移行する。

閉じる

無想/転生モード

電サポ中のバトルで敗北した場合に突入する、時短or確変のモード。
※時短の場合は、20or30or40回転

転生モードに突入すれば、40回転の時短or潜伏確変の期待大。
いきなり転生モードからのスタートは大チャンスだ。

潜伏確変状態で40回転を越えると、バトルモードへ再突入することも!?

閉じる

掲示板

閉じる

ぱちんこCR北斗の拳 金色の掲示板(11,518)

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

ぱちんこCR北斗の拳 金色

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証SAF-308, (C)Sammy

パチンコライトミドル

メーカー :サミー
タイプ  :ライトミドル
大当り確率:1/179.6 → 1/18
検定番号 :1P0062
型式名  :CR北斗の拳金色CVJ
導入開始 : 2011年08月

統計情報

調査日:2025/4/6

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR