スカイラブ3

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
SNKプレイモア
タイプ
5号機,ART,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,1Gあたり約1.4枚増加
ボーナス仕様
BIG 約200枚
REG 約48枚
ART「スカイラッシュ」
1セット40G・1Gあたり約1.4枚増加のセットストック式ART。消化中のBAR揃いで上乗せ確定、その他全小役で上乗せ抽選が行われる。
天井について
ART&ボーナス間800or1000or1200G消化でストック3個以上!?

台紹介

SNKの人気タイトル「スカイラブ」のシリーズ第3弾。前作から3年後の世界を舞台に新たな冒険の物語が繰り広げられる液晶演出、ART機能をシリーズ初搭載したスペック共に完成度は高く、これまでのスカイラブのイメージを覆す、新しいゲーム性を実現している。

ポイントとなるのはシリーズ初搭載のART「スカイラッシュ」。突入契機はボーナス中のBAR揃いや通常ゲーム中の抽選(小役成立時)の他、押し順の自力当てなどもあり多彩。また、通常ゲームからの突入時に直接ARTへではなく「エリシオンゾーン」「大エリシオンゾーン」というセット数の上乗せ専用ゾーンを経由することで、初当りからロング継続に大きな期待が持てるというゲーム性もポイントの1つになっている。その他、ART中にも「大空賊モード」という上乗せ専用モードが用意されており、通常ゲームも消化中も全く気の抜けないハイスペックなゲーム性だ。

液晶演出はシリーズのファンなら一目見て分かる通りキャラクターデザインが一新されており、ピース空賊団のクルーを含めほとんどの登場人物が新キャラクター。全2作とは大きくテイストの異なる新しい物語と、大幅にクオリティアップした映像も、本機の見逃せない魅力の1つになっている。

閉じる

ゲームの流れ

通常ゲームからのART突入は「エリシオンゾーン(CZ)」経由と、直接突入の2経路がある。CZ中はARTの権利を獲得した後も規定ゲーム数継続し、滞在中は複数のストックも可能な上乗せゾーンの役割を兼ねている。さらにエリシオンゾーンより抽選確率が優遇された上位モードの「大エリシオンゾーン」も存在する。

閉じる

ボーナス詳細機械割

設定 BIG合算
1 1/348.6
2 1/337.8
3 1/327.6
4 1/318.1
5 1/309.1
6 1/297.8

設定 REG合算
1 1/862.3
2 1/799.2
3 1/744.7
4 1/697.1
5 1/655.3
6 1/606.8

設定 ART初当り
1 1/372.2
2 1/321.4
3 1/349.4
4 1/264.5
5 1/331.5
6 1/231.7

閉じる

ボーナス割合、機械割

設定 合算
1 1/248.2
2 1/237.4
3 1/227.5
4 1/218.4
5 1/210
6 1/199.8

閉じる

各役払い出し

BIG BONUS

264枚を超える払い出しで終了
(純増枚数約200枚)
REG BONUS

8回入賞もしくは8G消化で終了
(純増枚数約48枚)
チェリー

4枚
スイカ

4枚
ベル

9枚
(BB中11枚)
1枚

1枚
リプレイ

REPLAY

※配当は見た目上の一部です

閉じる

初打ちレクチャー

通常ゲーム中は、レア小役やチャンス目で同時当選&ART&ストーリータイムのチャンス。小役は入賞パターンにより期待度の強弱があるため、下記で解説している消化手順を実践し成立役もしっかり見抜いて楽しもう。

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リール上・中段にBARの下にあるチェリー(リール表の18番)を狙い、右リールは適当打ちでOK。

[停止型1]
中リールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリー停止時も中リールは適当打ちでOK。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにもBAR図柄を狙う。

[停止型4]
スイカテンパイ時は中リールの入賞ラインにスイカを狙う。

※小役別同時当選期待度
弱チェリー、弱スイカ
チャンス目
強チェリー、強スイカ
中段チェリー

※小役別ART突入期待度
チャンス目、弱スイカ
弱チェリー
強スイカ
強チェリー
中段チェリー

[チャンス目]


=リール枠フラッシュ=
上記の停止型にならなくても、リール枠が光ればチャンス目。

[弱チェリー]

[強チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]


閉じる

押し順チャレンジ

通常ゲーム中に発生する、ART突入へのチャンスゲーム。自力で押し順を当てることができれば、ARTへと突入する。

[ART突入]
正解すると「リプレイ・リプレイ・スイカ」が揃い、次ゲームからARTへと突入。

閉じる

ストーリータイム

内部的なART当選や超高確を示唆する前兆ゾーン。滞在中はトータルで、約50%のART突入期待度がある。液晶演出では、全6章からなるスカイラブ3のストーリーを楽しむことができる。


[ストーリーミッション]
最終的にストーリーミッションが発生し、これをクリアすることでARTorボーナス確定となる。

●レア小役
消化中はレア小役成立時に、ボーナスやARTの抽選も行われる。ART期待度は、弱レア小役なら33%、強レア小役なら75%だ。

閉じる

(大)エリシオンゾーン

【エリシオンゾーン】
通常ゲームから突入する、10G間のARTストック上乗せゾーン。滞在中は約1/8でBAR揃いが抽選され、BARが揃えばARTのストック確定だ。

●突入契機
主に通常ゲームの下段リプレイ揃いから突入する。

[下段リプレイ]


●BAR揃い
カットインが発生したらBAR揃いのチャンス。全リールにBARを狙おう。

[チャンスカットイン]
カットイン発生時に、液晶の下にあるランプが点滅したら、BAR揃いの期待度がアップする。

[BAR揃い]
狙って揃えば、ARTのストック確定だ。

この他、レア小役成立時にも高確率でART抽選をおこなっている。

【大エリシオンゾーン】
ゲーム数やBAR揃いによるARTストックの要領は通常のエリシオンゾーンと同一だが、BAR揃いの抽選確率が毎ゲーム約1/1.5と大幅に優遇されているプレミアムストックゾーンだ。

●突入契機
通常時にエリシオンゾーン中と同じ「BARを狙え!」カットインが発生したら、全リールにBARを狙う。BARが上段に揃えば「大エリシオンゾーン」突入だ。

[カットイン]
エリシオンゾーン中と同じ「BARを狙え!」カットインが発生したらBAR揃いのチャンス。

[上段BAR揃い]
BARが上段に揃えば、大エリシオンゾーン突入確定だ。

閉じる

BIG中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●楽曲選択
ボーナス中のBGMは、プレイヤーが任意に選択して楽しむことができる(一部出現条件付の曲も含め全5曲)

●ART抽選
ナビ発生時にBARを狙い、揃えばART確定。

[ナビ]
予告音と共に、液晶右下付近にBAR図柄が出現する。

[BAR狙い]
狙って揃えばART突入確定だ。また、BIG1回でBAR揃い3回を達成すれば、「大空賊モード」突入も確定する。

閉じる

REG(エピソードRB)中の打ち方

通常ゲーム中のみ抽選されるREG。消化中の液晶演出に出現するエピソードナンバーには設定差が存在する。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●ART抽選
終了後はストーリータイム突入の可能性があり、またストックを獲得していれば潜伏を経てARTへ突入する。

閉じる

REG(トレジャーRB)中の打ち方

ART中に突入するREG。消化中は、毎ゲーム高確率でART抽選が行われる。

●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。

●ART抽選
消化中の液晶演出で開く扉や、獲得した宝箱が豪華なほどART期待度は高くなる。

[扉]

[宝箱]


●お宝チェック
REGの終盤で獲得した宝箱の「お宝チェック」が発生する。

[ART確定]
宝箱から「SR(スカイラッシュ)」のロゴが出現すればART確定。ロゴの色が金色ならば、複数ストック!?

閉じる

ART「スカイラッシュ」

1セット40G・1Gあたり約1.4枚増加のセットストック式ART。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビの押し順に従い消化する。

[ナビ]
ナビは誰でも簡単にプレイできる押し順タイプ。

●準備状態
初当り時は準備状態から始まり、「リプレイ・リプレイ・スイカ」入賞で、ARTがスタートする。

[ARTスタート]


●ARTの上乗せ
カットイン発生時にBAR図柄を狙い、揃えばARTセット数の上乗せ確定。また全ての小役で上乗せ抽選が行われている。

[カットイン]


●連続演出
連続演出発生で、ART上乗せチャンス。勝利すれば、次回ART確定だ。

●終了後
ARTのストックがあれば基本的に次セットが即発動するが、一旦通常ゲームへ移行(ART潜伏)する場合があるので即ヤメは厳禁。またストーリータイムの突入抽選もある。

閉じる

大空賊モード

ART中に発動するストック上乗せ専用モード。継続ゲーム数は10G~最大で40G。

●ART抽選
小役当選時に上乗せ抽選が行われる。抽選確率はベルで約1/4、レア小役なら高確率で上乗せされる。

[MAX BET演出]
小役成立時にMAX BET演出が発生したら上乗せチャンス。ボタンを押して「SR」ロゴが出現したら上乗せ確定だ。

[SRロゴ]
ロゴの色が金色(通常は青)なら、複数ストック確定!?

●ラッキーナンバー
末尾が「3」「7」「0」のART回数では、大空賊モード突入期待度50%超え!

●終了後
終了後はARTに復帰するが、同セット内での再突入チャンスもある。

閉じる

モアライフについて

モアライフに登録することで、実機をカスタマイズすることができる。

●ミニキャラ
称号カスタムをやり込むと開放される機能で、全6種類が存在する。

[ミニキャラ演出]
ミニキャラごとに専用の演出があり、例えばラブならステップアップ演出が発生する。

●モアポイント&アイテム
トレジャーRBのお宝チェックで「鍵」を入手すれば、携帯電話でモアポイントやアイテムをGETできる。

[鍵]


またその他にも、ART中のナビ音声やテンパイ音変化など、モアライフによって色んな楽しみが広がるゾ!!

閉じる

リーチアクション

VSミッション「復讐の炎」

バイクミッション「追跡者」

ジオミッション「ラブに飲み勝て!」

ティアミッション「エアルの汚れを落とせ!」

ホラーミッション「恐怖に打ち勝て!」

運搬ミッション「卵を持ち帰れ!」

アースミッション「ジオから逃げ切れ!」

トリルミッション「的を撃ち抜け!」

ルビィミッション「アースをノックアウトしろ!」

ローラミッション「うまい! と言わせろ!」

リール配列

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

スカイラブ3

(C)SNK PLAYMORE

パチスロART

メーカー :SNKプレイモア
タイプ  :5号機、ART
検定番号 :1S0370
型式名  :スカイラブ3F
導入開始 : 2011年06月

統計情報

調査日:2025/4/15

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR