CRゲゲゲの鬼太郎~妖怪頂上決戦~FPKZ

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
藤商事
タイプ
デジパチ
仕様
突然確変、小当り、潜伏確変、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
大当り確率
1/387.7 → 1/44.7
確変率
78%
確変システム
次回まで
遊タイム
なし
時短システム
通常当り後0or60回
平均連チャン数
5.2回
賞球数
3&3&10&15&15
大当り出玉
約700 ~ 1940個
ラウンド
6or16(実6or16)
カウント
9

大当り図柄

台紹介

ゲゲゲの鬼太郎シリーズ第4弾『CRゲゲゲの鬼太郎~妖怪頂上決戦~』が登場。

ご存じ「ゲゲゲの鬼太郎」は今までに幾度と無くアニメ化や映画化、さらにパチンコ化され、現在もなお多くの人々に愛され続けている不朽の名作。

第4弾目となる本機は演出ボリュームが歴代最大となっており、妖怪オールスターズで激しいバトルが繰り広げられるぞ。


本機最大の特徴は、確変継続期待度の異なる3種類の大当り「ゲゲゲの3大バトルボーナス」を搭載している点だ。

・妖怪バトルボーナス
基本となる「妖怪バトルボーナス」では、鬼太郎勝利で確変継続&フルラウンド出玉獲得、敗北で確変or時短の「黄泉がえりモード」へ移行。

・大決戦ボーナス
「大決戦ボーナス」は突入した時点で確変継続が確定!?さらにバトル勝利時は、フルラウンド出玉獲得となる。

・大ピンチ!がしゃどくろ襲来ボーナス
そして、「大ピンチ! がしゃどくろ襲来ボーナス」はその名の通り確変終了のピンチとなるボーナス。

がしゃどくろの猛攻に鬼太郎が堪えきれるように祈ろう。


なお、本機はダブルアタッカーを活用した「新・爽快バトルシステム」を搭載しており、ラウンド中のバトル勝利時は右アタッカーへ切り替わり、出玉スピードが一気に加速。

一撃で2,000発近い大量出玉の獲得が可能だ。


スペックは、大当り確率約1/387、確変率78%のMAXバトルタイプ。

高い確変率に加え、電サポ中はフルラウンド大当りの出現率がアップする(電チュー保留消化時)ため、一撃での大量獲得にも期待が高まる。

閉じる

ゲームの流れ

●通常時の流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちに切り替えよう。


●大当りの流れ
図柄揃い大当りは6or16R確変大当りとなり、終了後は電サポ付き確変の「バトルモード」へ突入する。


「モードアップチャレンジ」発生時は6Rチャンス当りの可能性あり。
「モードアップチャレンジ1st」に成功した時点で「モードアップチャレンジ2nd」(=6Rチャンス当り)を獲得!?

1stチャレンジ成功時のラウンド中には「モードアップチャレンジ2nd」が発生。
ここで成功できれば「バトルモード」へ突入、失敗した場合は確変or時短60回転の「黄泉がえりモード」、または確変潜伏の期待が持てる「バトル前兆モード(電サポナシ)」へ突入する。


●チャンスモードの流れ
突確or小当りorモードUPチャレンジ2nd失敗時の一部は、確変潜伏の期待が持てる「バトル前兆モード(30回転固定)」or「墓場モード」へ突入。
「バトル前兆モード」はモードUPチャレンジ後やバトル敗北後、モード移行演出から突入。

「墓場モード」へはモード移行演出の他、各チャンスモードの終了時に突入する。

閉じる

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちに切り替える必要があるが、液晶にナビが発生するので、初心者でも問題なくプレイすることが可能だ。

ただし、潜伏確変を搭載しているので、チャンスモードの「バトル前兆モード」「墓場モード」滞在中はもちろんのこと、通常モードへ戻っても潜伏の可能性が残っているので、演出に注目して確変の取りこぼしに注意しよう。


通常時の予告では、「ゲゲゲの3大チャンス!!」の一つである「体内電気予告」が大チャンス。

期待度最上級なだけに、これでハズれたら涙目…

また、同じく「ゲゲゲの3大チャンス!!」の一つである「DANGER柄」も注目。

いつ出現するか分からないので画面を要チェックだ。


リーチアクションは、「ゲゲゲの3大チャンス!!」の一つである「最終決戦リーチ」が大チャンス。

プレミアムを除けば、本機最強のリーチアクションだ。

閉じる

リーチアクション

最終決戦リーチ

鬼太郎VS刑部狸リーチ/鬼太郎VS刑部狸リーチSP

ねこ娘VSだるまリーチ/ねこ娘VSだるまリーチSP

ねずみ男リーチ/ねずみ男リーチSP

ねこじゃらしリーチ

目玉のおみくじリーチ

鬼太郎シュート

予告アクション

体内電気予告

DANGER柄

目玉の親父連続予告

すべり予告

リーチ時予告

下駄前兆予告

シーサー前兆予告

保留前兆予告

フロー&モード


※「大当り」は「モードUPチャレンジ2nd」を含む

●バトル前兆モード
突確or小当りorチャンス当り後に突入する、30回転固定の確変or通常のチャンスモード(電サポナシ)。

演出上では、モードUPチャレンジ2ndに失敗(電サポナシ6Rチャンス当り)した場合や、リーチハズレ後のモード移行演出を経由して突入する。

●黄泉がえりモード
チャンス当り後に突入する、確変or時短60回転のモード。

演出上では、モードUPチャレンジ2ndに失敗(電サポナシ6Rチャンス当り)した場合の一部や、バトルモード滞在時にバトルボーナスで敗北した場合に突入する。

●バトルモード
確変大当り後に突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。

演出上では、図柄揃い大当り終了後や、モードUPチャレンジ2ndに成功(電サポアリ6R確変当り)した場合に突入する。

●墓場モード
突確or小当り当選等で突入する、確変or通常のチャンスモード(電サポ無し)。

演出上では、リーチハズレ後のモード移行演出経由、バトル前兆モード終了後、黄泉がえりモード終了後に突入する。

バトル前兆モード

突確or小当りorチャンス当り後に突入する、30回転固定の確変or通常のチャンスモード(電サポナシ)。
演出上では、モードUPチャレンジ2ndに失敗(電サポナシ6Rチャンス当り)した場合や、リーチハズレ後のモード移行演出を経由して突入する。

規定回数消化後は、「墓場モード」へ移行する。


滞在中は専用の演出が展開。

●モグラ男予告
期待度:0.5~4.0
モグラがプラカードを出せば!?

●ボルトビジョン予告
期待度:0.5~3.0
目玉の親父が登場すれば!?

●カットインステップアップ予告
期待度:0.5~2.0


ダイダラボルト咆哮なら!?

閉じる

黄泉がえりモード

チャンス当り後に突入する、確変or時短60回転のモード。
演出上では、モードUPチャレンジ2ndに失敗(電サポナシ6Rチャンス当り)した場合の一部や、バトルモード滞在時にバトルボーナスで敗北した場合に突入する。

滞在中は専用の演出が展開。

●地獄門色予告
期待度:1.0~4.5
門の色が赤ならチャンス!

●キャラウィンドウ前兆予告
期待度:0.5~2.0
4回連続なら!?

●百鬼ゲート封鎖予告
期待度:2.0
閉じれば期待度UP!

●妖気玉前兆予告
期待度:0.5~2.0
赤い妖気ならチャンス!

●気配察知予告
期待度:0.5
鬼太郎が立ち止まると、いろいろなことが起きる!?

閉じる

バトルモード

確変大当り後に突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。

時短引戻しを含んだ継続率は約81.2%と驚異の高さを誇る。

演出上では、図柄揃い大当り終了後や、モードUPチャレンジ2ndに成功(電サポアリ6R確変当り)した場合に突入する。


バトルモードでの大当りは3種類存在(3大バトル)し、ラウンド中バトルの結果次第でモード継続か否かが決まる。

●大決戦ボーナス
確変期待度:灼熱
確変継続確定!?
妖怪城を打ち砕けば16R!!


●妖怪バトルボーナス
確変期待度:中
ぬらりひょんの送り出す、総勢8妖怪たちとの一騎打ち!


●がしゃどくろ襲来ボーナス
確変期待度:低
モード終了のピンチ!
強敵がしゃどくろの攻撃を耐えきれ!

各バトルとも、勝利でバトルモード継続&ボーナスランクUPだ!

モード突入時に「超バトルモード」のタイトルが出た場合は保留で大当り!?

閉じる

墓場モード

突確or小当り当選等で突入する、確変or通常のチャンスモード(電サポ無し)。

演出上では、リーチハズレ後のモード移行演出経由、バトル前兆モード終了後、黄泉がえりモード終了後に突入する。


滞在中は専用の演出が展開。

●悪妖怪台詞予告
期待度:0.5~4.0
ドクロ役物のセリフが赤文字ならチャンス!

●地震予告
期待度:0.5~2.0
地震発生で何かが起こる!?

●浮遊魂予告
期待度:0.5~2.0
色や文字に注目!

閉じる

妖怪宝くじモード

スクラッチを削る演出が展開する、15回転限定の特殊演出モード。


●切符予告
期待度:0.5~4.0
赤やDANGER柄は期待度UP!

●妖怪宝くじ予告
期待度:0.5~2.0
「おい! 鬼太郎!」で継続し、ねこ娘が登場なら!?

●のぼりステップアップ予告
期待度:0.5~2.0
のぼりの色が赤まで変われば!?

閉じる

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CRゲゲゲの鬼太郎~妖怪頂上決戦~FPKZ

(C)水木プロ, (C)Fuji Shoji

パチンコMAX

メーカー :藤商事
タイプ  :MAX
大当り確率:1/387.7 → 1/44.7
検定番号 :0P1415
型式名  :CRゲゲゲの鬼太郎FPKZ
導入開始 : 2011年05月

統計情報

調査日:2025/4/9

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR