設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- マルホン
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、潜伏確変、出玉振分、右打ち
- 大当り確率
- 1/359.8 → 1/46.4
- 確変率
- 78%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常当り後70回
- 平均連チャン数
- 5.5回
- 賞球数
- 3&3&10&12&13
- 大当り出玉
- 約530 ~ 1690個
- ラウンド
- 5or15or16orバトルボーナス
- カウント
- 9
大当り図柄
台紹介
戦国ガチンコバトル『CR戦国KIZUNA』の続編、『CR戦国KIZUNA 第二陣 紅の修羅』が登場。
今作の主人公は、前作では敵として登場した伊達政宗で、様々な場面でその武勇を披露する。

戦国パチンコならではの正統派路線を受け継ぎつつ、コミカル・お色気などの要素も取り入れ、あらゆる層のプレイヤーが楽しめるつくりになっている。
本機最大の特徴は、ラウンド中に最大で三回のバトルが発生する「真・バトルボーナス」で、一度でも味方が勝利すれば確変突入が確定。

さらにバトル攻防によって出玉も変化するという、実にスリリングなボーナスとなっている。
また、本機はバトルタイプにありがちな2R通常・小当りを完全排除。
さらに、2R確変は全て電サポ付きで潜伏確変ナシという安心設計となっているので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
本機『~MX』のスペックは、大当り確率約1/359、確変率78%のハイミドルバトルタイプ。
大当り中・電サポ中ともに右打ちでの高速消化が可能となった『新生・戦国KIZUNA』、ぜひホールでそのポテンシャルを体感していただきたい。
今作の主人公は、前作では敵として登場した伊達政宗で、様々な場面でその武勇を披露する。
戦国パチンコならではの正統派路線を受け継ぎつつ、コミカル・お色気などの要素も取り入れ、あらゆる層のプレイヤーが楽しめるつくりになっている。
本機最大の特徴は、ラウンド中に最大で三回のバトルが発生する「真・バトルボーナス」で、一度でも味方が勝利すれば確変突入が確定。
さらにバトル攻防によって出玉も変化するという、実にスリリングなボーナスとなっている。
また、本機はバトルタイプにありがちな2R通常・小当りを完全排除。
さらに、2R確変は全て電サポ付きで潜伏確変ナシという安心設計となっているので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
本機『~MX』のスペックは、大当り確率約1/359、確変率78%のハイミドルバトルタイプ。
大当り中・電サポ中ともに右打ちでの高速消化が可能となった『新生・戦国KIZUNA』、ぜひホールでそのポテンシャルを体感していただきたい。
ゲームの流れ
●通常時の流れ
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ

図柄揃いの大当りは「BATTLE BONUS」となり、ラウンド中に発生する最高3回のバトルで一度でも味方が勝利すれば、電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入、敗北した場合は確変or時短70回転の「幻影モード」へ突入する。
また、バトルの攻防によって出玉も若干変化し、早く勝利できる程多い出玉を獲得できるぞ。

[五城楼]図柄停止は上アタッカー開放の5or16R確変「五城楼ボーナス」となり、ラウンド中の義昭救出ミッションに成功すれば16R確変「META BONUS」へ昇格。

「五城楼ボーナス」「META BONUS」共に、終了後は電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入する。
[修羅]図柄停止は2R確変の「修羅当り(出玉ナシ)」となり、さらに三日月役物が作動すれば15R確変の「慧眼ボーナス」へ昇格。

「修羅当り」「慧眼ボーナス」共に、終了後は電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入する。
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
図柄揃いの大当りは「BATTLE BONUS」となり、ラウンド中に発生する最高3回のバトルで一度でも味方が勝利すれば、電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入、敗北した場合は確変or時短70回転の「幻影モード」へ突入する。
また、バトルの攻防によって出玉も若干変化し、早く勝利できる程多い出玉を獲得できるぞ。
[五城楼]図柄停止は上アタッカー開放の5or16R確変「五城楼ボーナス」となり、ラウンド中の義昭救出ミッションに成功すれば16R確変「META BONUS」へ昇格。
「五城楼ボーナス」「META BONUS」共に、終了後は電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入する。
[修羅]図柄停止は2R確変の「修羅当り(出玉ナシ)」となり、さらに三日月役物が作動すれば15R確変の「慧眼ボーナス」へ昇格。
「修羅当り」「慧眼ボーナス」共に、終了後は電サポ付き確変の「修羅モード」へ突入する。
初打ちレクチャー
大当り中・電サポ中は狙いどころを切り替える必要があるが、液晶画面でナビが発生するのでそれに従えばOK。
初当り時に潜伏確変は存在しない(確変当り時は電サポが付く)ので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
ただし、バトルボーナス敗北後の「幻影モード」を抜けて通常モードに戻った時は、稀にではあるが確変潜伏状態の可能性が残されているので、しばらく回して様子を見るのも良いだろう。
通常時の予告演出では「月光斬撃予告」の期待度が高い。

月が爆発して政宗が飛び出す大チャンス予告だ。
また、「下剋ゾーン」にも注目。

こちらは、発生した時点で大チャンスとなる先読み予告となっている。
リーチアクションでは「エピソード系リーチ」が期待大。
●再臨リーチ

エピソード系リーチは3種類存在し、いずれも大チャンスだが、中でも「再臨リーチ」は、プレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
そのほか、チャンスカラーであるピンク豹柄演出にも注目したい。様々な場面で出現し、期待度を一気に引き上げてくれるぞ。
初当り時に潜伏確変は存在しない(確変当り時は電サポが付く)ので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
ただし、バトルボーナス敗北後の「幻影モード」を抜けて通常モードに戻った時は、稀にではあるが確変潜伏状態の可能性が残されているので、しばらく回して様子を見るのも良いだろう。
通常時の予告演出では「月光斬撃予告」の期待度が高い。
月が爆発して政宗が飛び出す大チャンス予告だ。
また、「下剋ゾーン」にも注目。
こちらは、発生した時点で大チャンスとなる先読み予告となっている。
リーチアクションでは「エピソード系リーチ」が期待大。
●再臨リーチ
エピソード系リーチは3種類存在し、いずれも大チャンスだが、中でも「再臨リーチ」は、プレミアムを除けば本機最強のリーチアクションとなっている。
そのほか、チャンスカラーであるピンク豹柄演出にも注目したい。様々な場面で出現し、期待度を一気に引き上げてくれるぞ。
リーチアクション
全回転リーチ
再臨リーチ
怒濤リーチ
久闊リーチ
政宗宝剣吉光リーチ
慶次喧嘩リーチ
愛姫二丁拳銃リーチ
義昭蹴鞠リーチ
連撃リーチ
梵字リーチ
予告アクション
月光斬撃予告
下剋ゾーン
臥龍チャンス
名言予告
ジョグミッション
ドデカセリフ予告
ストーリー擬似連予告
龍連打予告
家紋予告
キャラステップアップ予告
フロー&モード
●隻眼モード/御歯黒モード
通常時に突入する特殊演出モード。
●修羅モード
BATTLE BONUSでラウンド中のバトルで味方が勝利した場合に突入する、電サポ付き確変モード。
・修羅当り
・慧眼ボーナス
・五城楼ボーナス
・META BONUS
といった特殊大当りのラウンド終了後も突入する。
●幻影モード
BATTLE BONUSで味方が敗北した場合に突入する、確変or時短70回転のモード。
隻眼モード/御歯黒モード
通常時に突入する特殊演出モードで、それぞれ専用の演出が展開する。
●隻眼モード

テンパイ後は、竜巻から飛び出すパネルで発展先を決定!?
●御歯黒モード

「顔面ドアップ予告」が発生すれば大チャンス!?
●隻眼モード
テンパイ後は、竜巻から飛び出すパネルで発展先を決定!?
●御歯黒モード
「顔面ドアップ予告」が発生すれば大チャンス!?
修羅モード
BATTLE BONUSでラウンド中のバトルで味方が勝利した場合に突入する、電サポ付き確変モード。
・修羅当り
・慧眼ボーナス
・五城楼ボーナス
・META BONUS
といった特殊大当りのラウンド終了後も突入する。
幻影モードから突然移行することも!?
滞在中は専用の演出が展開し、敵と遭遇した時点で大当りとなる。
敵の危険度は、BATTLE BONUSの勝利期待度に深く関わってくるぞ。
「阿修羅モード」へ突入すれば何かが起きる!?
幻影モード
BATTLE BONUSで味方が敗北した場合に突入する、確変or時短70回転のモード。
基本的な演出は修羅モードと同様で、敵と遭遇すれば大当りとなる。
内部確変の場合、眼帯役物作動から修羅モードへ移行する場合も!
「幻影モード」を抜けて通常モードに戻った時は、稀にではあるが確変潜伏状態の可能性が残されているので、しばらく回して様子を見るのも良いだろう。
掲示板
閉じる
CR戦国KIZUNA 第二陣 紅の修羅MBの掲示板(443)
-
今日は?
今日は朝一、4回転で当たり!!バトル敗北するも、時短抜け25回転で又、当たり!!!こんどは最終決戦で勝利!!今日は勝利間...
2012/01/17 09:52
2
-
慧眼モ-ド!!
今日は慧眼モ-ド中に、3回引き戻し!!たまりませんなあ。バトルになった時点で当たり確定!でも、相手が絶対神なら負けで、出...
2011/12/21 23:34
0
-
何が違うの?
この台、初めて打ったのはMXで次に甘。で最近MHにLMが導入されたので、しょっちゅう打ってますが、MXとLM 勿論大当た...
2011/12/21 22:48
5
-
おもろいけど疲れる
この台好きで、MXから甘、LMとよく打ちます。が、最近気付いた事は、とにかく疲れる台。修羅モ-ド中のドキドキ感は、たまり...
2011/12/13 19:30
0
-
甘ですが
1.通常時にピンク豹以上の確定保留変化はありますか?2.通常時、リーチ後半に発展やストーリー系リーチの時にPBでのCIが...
2011/11/22 20:32
4
掲示板の投稿数443件
掲示板の投稿動画・画像数1件