設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- 西陣
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 潜伏確変、出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
- 大当り確率
- 1/315.1 → 1/32.3
- 確変率
- 100%
- 確変システム
- 50回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後4or50回(ST含む)
- 平均連チャン数
- 4.8回
- 賞球数
- 3&3&10&15
- 大当り出玉
- 約470 ~ 1870個
- ラウンド
- 8(実4or8R)or16R
- カウント
- 9
大当り図柄
台紹介
西陣「魂の三番昇舞」の第1弾となる本機は、1992年に登場して熱狂的な連チャン性で大人気となった『花鳥風月』の後継機。

もちろん、今作でも初代の爆裂魂は十二分に受け継がれている。
本機は全ての大当り後に規定回数の確変に突入するST(回数切り確変)機で、電サポ回数の異なる2種類のSTが搭載されている点が特徴。
[7]図柄での大当り後は、50回転の電サポ付きST「電城威怒(デジロイド)ZONE」への突入が確定し、一旦突入すれば79.2%という破格の継続率で大当りがループする爆裂ゾーンとなっている。

一方、[7]図柄以外での大当り後の場合はエンディングで「7セグ役物」が落下すれば「電城威怒ZONE」突入、落下しなければ4回転の電サポ付きST「電城威怒チャンス」へ突入。
この4回転で大当りを引くことがvできれば、晴れて「電城威怒ZONE」をGETだ。
なお「電城威怒チャンス」で大当りを引けなかった場合は「賢魔ZONE」へ突入。

このゾーンは電サポこそ発生しないが、46回転のST状態なので引戻しのチャンスとなっている。
本機『~FB』のスペックは、大当り確率約1/315、全ての大当り後に50回転のST(電サポは4or50回転)に突入するミドルSTタイプ。
一撃1,900発近く獲得可能な16R大当りと、継続率79.2%の「電城威怒ZONE」による出玉スピードは、一度味わったらヤミツキになること間違いナシだ。
もちろん、今作でも初代の爆裂魂は十二分に受け継がれている。
本機は全ての大当り後に規定回数の確変に突入するST(回数切り確変)機で、電サポ回数の異なる2種類のSTが搭載されている点が特徴。
[7]図柄での大当り後は、50回転の電サポ付きST「電城威怒(デジロイド)ZONE」への突入が確定し、一旦突入すれば79.2%という破格の継続率で大当りがループする爆裂ゾーンとなっている。
一方、[7]図柄以外での大当り後の場合はエンディングで「7セグ役物」が落下すれば「電城威怒ZONE」突入、落下しなければ4回転の電サポ付きST「電城威怒チャンス」へ突入。
この4回転で大当りを引くことがvできれば、晴れて「電城威怒ZONE」をGETだ。
なお「電城威怒チャンス」で大当りを引けなかった場合は「賢魔ZONE」へ突入。
このゾーンは電サポこそ発生しないが、46回転のST状態なので引戻しのチャンスとなっている。
本機『~FB』のスペックは、大当り確率約1/315、全ての大当り後に50回転のST(電サポは4or50回転)に突入するミドルSTタイプ。
一撃1,900発近く獲得可能な16R大当りと、継続率79.2%の「電城威怒ZONE」による出玉スピードは、一度味わったらヤミツキになること間違いナシだ。
ゲームの流れ
●通常時の流れ
通常時は左打ちでOKだが、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
大当り中・電サポ中は右打ちで消化。

[7]図柄揃いの大当りは、16R大当りの「電城威怒BONUS」となり、終了後は50回転の電サポ付きST「電城威怒ZONE」へ突入する。

[7]図柄以外の奇数図柄揃いの大当りは8R大当りの「賢者BONUS」、偶数図柄揃いの大当りは実質4R大当りの「童子BONUS」となり、終了後は4回転の電サポ付きST「電城威怒チャンス」へ突入。
ただし、エンディングで「7セグ役物」が落下した場合は、50回転の電サポ付きST「電城威怒ZONE」へ突入する。
通常時は左打ちでOKだが、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
[7]図柄揃いの大当りは、16R大当りの「電城威怒BONUS」となり、終了後は50回転の電サポ付きST「電城威怒ZONE」へ突入する。
[7]図柄以外の奇数図柄揃いの大当りは8R大当りの「賢者BONUS」、偶数図柄揃いの大当りは実質4R大当りの「童子BONUS」となり、終了後は4回転の電サポ付きST「電城威怒チャンス」へ突入。
ただし、エンディングで「7セグ役物」が落下した場合は、50回転の電サポ付きST「電城威怒ZONE」へ突入する。
初打ちレクチャー
本機は、通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
なお、通常モードには潜伏確変の可能性がないので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
ただし、「賢魔ZONE」は電サポはないものの内部的にはST(確変)状態なので、絶対にヤメないようにしよう。
通常時の予告演出では「四賢者ムービー予告」の期待度が高い。

発生時点で大チャンスだが、「臨承ムービー」ならさらに期待度UP!

「四賢者臨承」なら大当り確定!?
リーチアクションでは「花鳥風月リーチ」に注目したい。

四賢者たちが力を合わせて魔物を封印するリーチアクションで、チャンスは4回。
賢者の攻撃回数が増えるほど期待度UPだ。
なお、通常モードには潜伏確変の可能性がないので、初心者でも安心してプレイすることが可能だ。
ただし、「賢魔ZONE」は電サポはないものの内部的にはST(確変)状態なので、絶対にヤメないようにしよう。
通常時の予告演出では「四賢者ムービー予告」の期待度が高い。
発生時点で大チャンスだが、「臨承ムービー」ならさらに期待度UP!
「四賢者臨承」なら大当り確定!?
リーチアクションでは「花鳥風月リーチ」に注目したい。
四賢者たちが力を合わせて魔物を封印するリーチアクションで、チャンスは4回。
賢者の攻撃回数が増えるほど期待度UPだ。
リーチアクション
花鳥風月リーチ
魔身邪悪VS四賢者リーチ
花凛リーチ/臨承花凛リーチ
鳥刃リーチ/臨承鳥刃リーチ
風声リーチ/臨承風声リーチ
月輝リーチ/臨承月輝リーチ
童子リーチ
予告アクション
賢者ストーリーコミック予告
四賢者ムービー予告
賢聖華予告
森羅万象予告
輝天烈板ステップアップ予告
封印役物ムービング系予告
7セグ役物連続予告
賢聖輪予告
フロー&モード
●電城威怒チャンス
[7]図柄以外の大当り終了後に突入する4回転の電サポ付きST。
●電城威怒ZONE
[7]図柄での大当り後、大当りエンディングで7セグ役物落下、電城威怒チャンスでの大当り後に突入する、50回転の電サポ付きST。
突入時の継続率は79.2%を誇る。
●賢魔ZONE
電城威怒チャンスの4回転で大当りを引けなかった場合に突入する、46回転のST(電サポ無し)。
電城威怒チャンス
[7]図柄以外の大当り終了後に突入する4回転の電サポ付きST。
キャラクターを選択し、ミッションを成功させれば大当りとなり、成功時の大当り終了後は50回転の電サポ付きST「電城威怒ZONE」へ突入する。
4回転で大当りを引けなかった場合は、46回転のST(電サポ無し)「賢魔ZONE」へ突入する。
電城威怒ZONE
[7]図柄での大当り後、大当りエンディングで7セグ役物落下、電城威怒チャンスでの大当り後に突入する、50回転の電サポ付きST。
電城威怒ZONE中の大当り後は再び電城威怒ZONEへ突入する(電チュー保留に限る)ため、ループ率は驚異の79.2%。
滞在中は7セグ役物による抽選と右打ちにより、非常にスピーディな消化が可能となっている。
賢魔ZONE
電城威怒チャンスの4回転で大当りを引けなかった場合に突入する、46回転のST(電サポ無し)。
ST回数が残り30回転になると、運命のカウントダウンが開始される。
掲示板
閉じる
CR花鳥風月FBの掲示板(191)
-
でじろいどチャンスおもしろい
こんばんは。最近アマの花鳥風月の出玉と演出の楽しさでこればっか打ってます。 この台、出だまとでじろいどチャンスだけはお...
2015/04/07 22:15
0
-
テスト
すいません。写真添付のテストです。
2014/06/21 03:06
1
-
引き弱?普通?
初めましで。ZFにて、只今八連続潜伏スルー中です。保留緑、赤、擬似4だろうが、邪悪リーチでも当たりません。皆さんこんなに...
2012/12/29 18:36
0
-
甘は神台
キャラや設定、通常時の演出はそこまで特筆すべきところはありませんが、デジロイドチャンスとデジロイドゾーンが面白すぎますね...
2011/12/12 02:35
8
-
激熱
本日初打ち(甘)でのことなんですが役物落ちあとに図柄7に変わるとゆうのが5回ありました。ちなみに全部ハズレです(>...
2011/12/08 00:00
3
掲示板の投稿数191件
掲示板の投稿動画・画像数2件