CR武神烈伝SX

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
サンセイR&D
タイプ
デジパチ
仕様
潜伏確変、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち
大当り確率
1/119.15 → 1/59.57
確変率
77%
確変システム
次回まで
遊タイム
なし
時短システム
なし
平均連チャン数
4.3回
賞球数
3&3&10&6&10
大当り出玉
約340 ~ 790個
ラウンド
15
カウント
6

大当り図柄

台紹介

「ミドルMAX」として好評を博した『CR武神烈伝』に、遊べるタイプが登場した。

本機は超美麗液晶演出に加え、大当り中にはビジュアル系ロックバンド「LUNA SEA」の楽曲を採用。

本機で活躍する主人公は、歴史上の戦国武将である
・浅井長政
・石田三成
・明智光秀
の3武将だ。

また、大当り確率が1/119と遊べるタイプながら、「決戦チャンス継続率77%」に「全ての大当りが15R」という高い出玉性能も実現。
ミドルMAXに引き続き、非常に魅力的なスペックとなっているぞ。


通常時の演出も多彩な予告とリーチアクションが満載なうえ、ギミック演出も充実。


中でも「兜役物」は見た目にも圧巻で、完成すれば期待度の高い「武将SPロングリーチ」へ発展。
さらに、面頬役物が出現すれば大チャンスとなるぞ。

スペックは大当り確率約1/119、確変突入率77%(34%は決戦チャンスへ、43%は潜伏)。
一旦決戦チャンスに突入すれば以降は77%で継続し、右打ちによって大当り出玉もアップするぞ。

遊べる確率で強力な連チャン性能を秘めた本機を思う存分味わっていただきたい。

閉じる

ゲームの流れ


赤図柄での大当りは「武神ボーナス」となり、問答無用でループ率77%の電サポ付き確変「決戦チャンス」に突入。

青図柄での大当りは、ラウンド中に「1st覇王バトル」が発生。

長政なら「獄炎の魔豹」、三成なら「安土城結界攻略」、光秀なら「操られた濃姫」を制することができれば「決戦チャンス」へ突入する。


決戦チャンス中は「2nd覇王バトル」が展開し、主人公が勝利すれば大当り(右アタッカー開放)+決戦チャンス継続、敗北した場合は大当り(下アタッカー開放)消化後に「覇王モード(電サポなし・通常))」へ移行する。

なお、決戦チャンス中は大当りも含めて全て右打ちでの消化。
アタッカー賞球と消化スピードがアップするので、獲得出玉も大幅に増加するぞ!

閉じる

初打ちレクチャー

本機では「決戦チャンス」突入後から連チャン終了後まで右打ちで消化しよう。
左打ち時の大当りは下アタッカーでの出玉獲得となるので左打ちのままでOKだ。

左打ち時の大当りに限り、潜伏確変となる可能性が非常に高い(期待度:65%)ので、決戦チャンスに突入しなかったからといって即ヤメするのは厳禁。

100~120回転くらいは様子を見たほうがベターだ。


通常時の予告演出では「武神ルーレット」の期待度が高い。

ボタンPUSHで止まった図柄に対応したSPリーチへと発展するぞ。

また、リーチ後に出現する可能性がある「覇王予告」「姫予告」もチャンス大だ。


リーチアクションでは、「武将SPロングリーチ」がアツイ。

それぞれの主人公が、敵を撃破すれば大当りだ。

閉じる

リーチアクション

ダイジェスト全回転リーチ

覇王全回転リーチ

姉川の合戦ロングリーチ

本能寺の変ロングリーチ

安土城強襲ロングリーチ

姉川の合戦ショートリーチ

本能寺の変ショートリーチ

安土城強襲ショートリーチ

武将演舞リーチ

大見得リーチ

エフェクトリーチ

予告アクション

発展前武将演出

疑似連続予告

龍炎予告

VFX予告

武神ルーレット

陣触れ予告

カットイン予告

コメント予告

リーチ後文字予告

次回予告

タイトル予告

武将ミッション

敵襲撃ミッション

フロー&モード


本機は、左打ち時の大当り後34%で「決戦チャンス」に突入し、その後は77%で継続という流れとなる。

<左打ち時の大当り>


赤図柄での大当りは「武神ボーナス」となり、終了後は無条件で「決戦チャンス」に突入。

青図柄での大当りは、ラウンド中に「1st覇王バトル」が発生。
そこで、主人公が勝利すれば「決戦チャンス」突入となる仕組みだ。

敗北時は「覇王モード(電サポなし・通常or確変)」に突入。ここでの確変期待度は65%にものぼるため、しばらく様子を見るのが良いだろう。


<右打ち時の大当り>

決戦チャンス中の大当り時は「2nd覇王バトル」が展開。

シミュレーションバトルの「姉川の合戦」、一発告知バトルの「安土城決戦」、1対1バトル「本能寺の変」が発生し、成功すれば決戦チャンス継続、敗北した場合は大当り消化後に「覇王モード(電サポなし・通常)」へ移行する。

決戦チャンス


継続率77%の電サポ付き確変モードで、赤図柄揃い大当り後なら無条件で突入。


青図柄揃いの場合は、「1st覇王バトル」でそれぞれの主人公が勝利すれば突入する。


決戦チャンス中は「2nd覇王バトル」が展開。

●姉川の合戦


●本能寺の変


●安土城決戦

シミュレーションバトルの「姉川の合戦」、1対1バトル「本能寺の変」、一発告知バトルの「安土城決戦」が発生し、成功すれば決戦チャンス継続、敗北した場合は大当り消化後に「覇王モード(電サポなし・通常)」へ移行する。

閉じる

覇王モード




覇王バトル敗北後、および通常変動中に突入する、確変潜伏の可能性があるチャンスモード(電サポなし)。


リーチ成立でルーレット演出へ発展。
停止したリーチへと発展する。

閉じる

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

CR武神烈伝SX

(C)SANSEI R&D

パチンコ甘デジ

メーカー :サンセイR&D
タイプ  :甘デジ
大当り確率:1/119.15 → 1/59.57
検定番号 :0P0126
型式名  :CR武神烈伝SX
導入開始 : 2010年10月

関連機種

CR武神烈伝SS CR武神烈伝SS

統計情報

調査日:2025/4/12

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR