設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- マルホン
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、突然時短、小当り、潜伏確変、出玉振分、8個保留、モード
- 大当り確率
- 1/99.8 → 1/12.2
- 確変率
- 76%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 2R通常当り後20回
- 平均連チャン数
- 5.1回
- 賞球数
- 3&3&10&11
- 大当り出玉
- 約270 ~ 800個
- ラウンド
- 7or15or銀金ボーナス(実質5or10or15R)
- カウント
- 6
大当り図柄
台紹介
勝負漫画の鬼才、福本伸行氏による未完の名作にして最高傑作との呼び声も高い「銀と金」。
この作品とのタイアップ機『CR銀と金』がマルホンより登場した。
原作における「大金」や「命」を賭けた勝負の迫力・緊迫感を見事再現しており、手に汗握る事は間違いない演出となっているぞ。
●心臓エンブレム役物

打ち手の心を鷲づかみにする「心臓エンブレム役物」や、「ざわ役物」「閃き役物」「カード役物」など、原作の世界観を忠実に再現した役物群は否が応にも打ち手の興奮を掻き立てる。
●金大当り(15R)

本機は「金大当り(15R)」「銀大当り(7or15R)」、そしてランクアップボーナスの「銀金ボーナス」(実5or実10or実15R)の3種類の大当りが存在し、いずれの場合も大当り終了後は確変状態の「血戦バトルモード」に突入。
●血戦バトルモード
(確変・電サポあり)

同モードでは主人公の森田と神威家とのバトルが展開し、森田が勝利すれば再び大当り&確変継続となる。
スペックは大当り確率約1/99で確変継続率76%の遊パチバトルタイプ。
遊パチとはいえ、ツボにハマれば一気にドル箱のタワーを築くことも可能だぞ。
この作品とのタイアップ機『CR銀と金』がマルホンより登場した。
原作における「大金」や「命」を賭けた勝負の迫力・緊迫感を見事再現しており、手に汗握る事は間違いない演出となっているぞ。
●心臓エンブレム役物
打ち手の心を鷲づかみにする「心臓エンブレム役物」や、「ざわ役物」「閃き役物」「カード役物」など、原作の世界観を忠実に再現した役物群は否が応にも打ち手の興奮を掻き立てる。
●金大当り(15R)
本機は「金大当り(15R)」「銀大当り(7or15R)」、そしてランクアップボーナスの「銀金ボーナス」(実5or実10or実15R)の3種類の大当りが存在し、いずれの場合も大当り終了後は確変状態の「血戦バトルモード」に突入。
●血戦バトルモード
(確変・電サポあり)
同モードでは主人公の森田と神威家とのバトルが展開し、森田が勝利すれば再び大当り&確変継続となる。
スペックは大当り確率約1/99で確変継続率76%の遊パチバトルタイプ。
遊パチとはいえ、ツボにハマれば一気にドル箱のタワーを築くことも可能だぞ。
ゲームの流れ
潜伏確変の可能性があるチャンスモードは「スカイパレスモード」。
●スカイパレスモード
通常or確変(電サポなし)

同モードは「銀二問いかけ演出」失敗時等から突入する。
背景の色によって確変潜伏期待度を示唆しているぞ。
出玉アリの大当り終了後は電サポ付き確変状態の「血戦バトルモード」へ突入する。
同モードでは主人公・森田と宿敵・神威(かむい)一族とのバトルが展開。森田が勝利すれば再び大当り&確変継続、敗北した場合は20回転の時短or確変「狂気の咆哮モード」へ移行する。
●銀金ボーナス (ランクアップボーナス)

大当りは「金大当り(15R)」「銀大当り(7or15R)」「銀金ボーナス」(実5or実10or実15R)の3種類で構成され、本機の特徴でもあるランクアップボーナス「銀金ボーナス」は5R分ごとに継続演出が発生する。

2回継続すれば、最大15R分の出玉を獲得できるぞ。
●スカイパレスモード
通常or確変(電サポなし)
同モードは「銀二問いかけ演出」失敗時等から突入する。
背景の色によって確変潜伏期待度を示唆しているぞ。
出玉アリの大当り終了後は電サポ付き確変状態の「血戦バトルモード」へ突入する。
同モードでは主人公・森田と宿敵・神威(かむい)一族とのバトルが展開。森田が勝利すれば再び大当り&確変継続、敗北した場合は20回転の時短or確変「狂気の咆哮モード」へ移行する。
●銀金ボーナス (ランクアップボーナス)
大当りは「金大当り(15R)」「銀大当り(7or15R)」「銀金ボーナス」(実5or実10or実15R)の3種類で構成され、本機の特徴でもあるランクアップボーナス「銀金ボーナス」は5R分ごとに継続演出が発生する。
2回継続すれば、最大15R分の出玉を獲得できるぞ。
初打ちレクチャー
本機はモード移行が主体のゲーム性ゆえに潜伏確変が多いので、ヤメ時には注意が必要。
●狂気の咆哮モード(時短or確変)
電サポ20回

また、「狂気の咆哮モード」は内部確変の場合でも電サポは20回で終了し、以降は確変潜伏状態となることがある。
安全を取るならば多少回して様子を見ても良いだろう。
通常時の予告演出ではリーチ期待度を大幅にアップさせる「群予告」が期待大。
●銀二群

「ざわ群」「債務者群」「銀二群」など様々なパターンがあるぞ。
リーチアクションでは、「心臓ドックンリーチ」の期待度が高い。
●心臓ドックンリーチ

心臓エンブレム役物と連動して展開する高期待度リーチだ。
このほか「競馬勝負リーチ」も高い期待度となっている。
●狂気の咆哮モード(時短or確変)
電サポ20回
また、「狂気の咆哮モード」は内部確変の場合でも電サポは20回で終了し、以降は確変潜伏状態となることがある。
安全を取るならば多少回して様子を見ても良いだろう。
通常時の予告演出ではリーチ期待度を大幅にアップさせる「群予告」が期待大。
●銀二群
「ざわ群」「債務者群」「銀二群」など様々なパターンがあるぞ。
リーチアクションでは、「心臓ドックンリーチ」の期待度が高い。
●心臓ドックンリーチ
心臓エンブレム役物と連動して展開する高期待度リーチだ。
このほか「競馬勝負リーチ」も高い期待度となっている。
リーチアクション
全回転リーチ
競馬勝負リーチ
心臓ドックンリーチ
銀金チャンス
誠京麻雀勝負リーチ
ポーカー勝負リーチ
絵画鑑識眼勝負リーチ
告白リーチ
マンションからの脱出リーチ
予告アクション
心臓エンブレム予告
ざわステップアップ予告
銀二名シーン予告
群予告
名言イントロテンパイ予告
ストーリー擬似連予告
背景炎上予告
テンパイ時エフェクト予告
フロー&モード
本機は、一般的なバトルタイプと同様のフローとなっている。
「狂気の咆哮モード」終了時に確変の可能性があることは覚えておこう。
●スカイパレスモード
通常or確変(電サポなし)
2R確変or小当り当選で突入するチャンスモード。
●血戦バトルモード
(確変・電サポあり)
出玉アリの大当り終了後に突入する電サポ付き確変モード。
●狂気の咆哮モード
(時短or確変・電サポ20回)
血戦バトルモードで森田が敗北した場合に突入する、時短20回転or確変のモード。
スカイパレスモード
2R確変or小当り当選で突入するチャンスモード。

●銀次問いかけ演出(谷ジャンプ)

「銀二問いかけ演出」の失敗時等に突入する可能性がある。
背景の色によって潜伏確変の期待度が変化。
赤背景なら大チャンスだ。
●銀次問いかけ演出(谷ジャンプ)
「銀二問いかけ演出」の失敗時等に突入する可能性がある。
背景の色によって潜伏確変の期待度が変化。
赤背景なら大チャンスだ。
血戦バトルモード
出玉アリの大当り終了後に突入する、電サポ付き確変モード。
●森田vs勝広
同モードでは主人公・森田と宿敵・神威(かむい)一族とのバトルが展開し、森田が勝利すれば再び大当り&確変継続となるぞ。
狂気の咆哮モード
血戦バトルモードで森田が敗北した場合に突入する、時短20回転or確変のモード。

背景が、青<緑<赤の順に確変期待度がUPする。
背景が、青<緑<赤の順に確変期待度がUPする。
掲示板
閉じる
CRA銀と金の掲示板(595)
-
金文字
疑似連3(すべて覚悟などの熱いもの)、心臓ドックン役物、金文字の台詞でSPリーチになったけど、普通に外れました。金文字っ...
2012/07/27 16:35
0
-
2
出るみたいね。今度はST機らしいけど・・・甘なら打つかなw
2012/02/15 00:14
0
-
質問
金文字ザワザワ⇨テンパイ(運否天賦)群⇨脱出リーチ発展せず、これってありえますか...
2011/11/19 13:39
0
-
体感的にどうなのでしょう・・・・・
たま~に甘デジ打つがこの機種潜伏確変(2R確変)から大当たりと言うパターンは極めて少ないと思うんですが・・・・・2Rの比...
2011/11/15 08:31
2
-
振分け
甘デジはヘソ・電チュー振分は同じで2R確変が電サポ有4%・電サポ無5%との事だがバトル敗北後は9%全て電サポ有りの認識で...
2011/10/10 09:04
2
掲示板の投稿数595件