設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 3,975 店舗
更新情報
閉じる
-
通常時の小役確率(小役確率)
-
通常時のゲーム性(かんたん初打講座)
-
エンブリオ・イブ覚醒について(かんたん初打講座)
-
アイキャッチステチェン演出について(演出情報)
-
設定推測
-
穢れシステムについて(かんたん初打講座)
-
演出法則(CZ中)(演出情報)
-
演出法則(通常時)(演出情報)
-
CZ突入抽選(内部状態関連)
-
BIG終了画面について(演出情報)
-
ドッペルモードについて(かんたん初打講座)
-
AT終了画面について(演出情報)
-
AT終了時の抽選(マギアラッシュ(AT)関連)
-
マギアラッシュ(AT)について(かんたん初打講座)
-
天井
-
CZについて(かんたん初打講座)
-
ボーナスについて(かんたん初打講座)
-
情報(かんたん初打講座)
-
特化ゾーンについて(かんたん初打講座)
-
マギアアタックについて(かんたん初打講座)
機種情報
閉じる
解説動画/ゲームフロー
解説動画
ゲームフロー
AT確率
設定 | ボーナス初当り | AT初当り |
設定1 | 1/240.6 | 1/654.6 |
設定2 | 1/236.1 | 1/633.1 |
設定3 | 1/222.8 | 1/571.8 |
設定4 | 1/208.5 | 1/516.6 |
設定5 | 1/195.1 | 1/456.5 |
設定6 | 1/184.3 | 1/416.7 |
出玉率
設定 | 出玉率 |
設定1 | 97.6% |
設定2 | 98.9% |
設定3 | 102.0% |
設定4 | 106.0% |
設定5 | 110.4% |
設定6 | 114.9% |
小役確率
|
通常時の小役確率
設定差のある小役確率 | |
設定 | 弱チェリー |
設定1 | 1/60.0 |
設定2 | 1/57.7 |
設定3 | 1/55.5 |
設定4 | 1/53.5 |
設定5 | 1/51.7 |
設定6 | 1/50.0 |
配当表
配当表
図柄 | 払い出し枚数 |
エピソードボーナス | |
ビッグボーナス | |
みたまボーナス | |
1枚or2枚 | |
5枚 | |
4枚or7枚 | |
リプレイ |
リール配列
リール配列
打ち方
かんたん初打講座
基本仕様
通常時は規定ポイント到達やレア小役の抽選からボーナス当選を目指す。
前兆ステージ「調整屋」へ移行し、最終的に演出成功で当否が告知される。
また、スイカ成立時はCZ抽選が行われる。
CZは「マギアチャレンジ」「黒江チャレンジ」の2種類。
マギアチャレンジは成功期待度は約40%。BARが揃えばボーナス濃厚となる。
黒江チャレンジは突入時点でボーナス濃厚の上位CZ。BARが揃えばエピソードボーナス濃厚となる。
ボーナスは「ビッグボーナス」「みたまボーナス」「エピソードボーナス」「アリナミュージアム」の全4種類。
ビッグボーナスは30G+α継続。消化中は小さいキュゥべえ図柄揃いでAT当選濃厚。
みたまボーナスはベルナビ8回まで継続。最終的な報酬によって発展先が変化。
エピソードボーナスは50G継続。突入時点でAT当選濃厚で、エピソードによって恩恵が変化。
アリナミュージアムは30G継続。エピソードボーナス同様にAT当選濃厚で、消化中は毎G上乗せが発生する。
AT「マギアラッシュ」は初期G数不定、純増約2.6枚のG数管理型。
初当り時はマギアアタックで初期G数を決定。
AT中は成立役に応じてG数上乗せ抽選・報酬獲得抽選が行われる。
「マギウスバトル」に勝利で「ういチャンス」に突入し、報酬を決定する。
報酬は「ストーリー」「決戦神浜聖女」「マギアボーナス」の全3種類。
ストーリーは「コネクトチャンス」獲得に期待ができる。当選ごとにカウントが1つ進行し、カウント8到達で「エンブリオ・イブ覚醒」に突入する。
決戦神浜聖女はSTタイプの上乗せ特化ゾーンで、成立役に応じてG数上乗せ抽選が行われる。
マギアボーナスはういチャンスのストック高確率で、全役でういチャンス獲得抽選が行われる。
「エンブリオ・イブ覚醒」は通常のATよりもストーリーの性能がアップしている。
通常時のゲーム性
他にもAT直撃やロングフリーズなどが存在。
通常時は毎G消化時にマギアポイントを1pt以上獲得。
獲得したポイントは液晶右部に表示。
獲得できるポイントは成立役や内部状態に応じて異なる。
レア役なら大量獲得の期待高。
また、マギアポイントの獲得量が2倍~10倍となるゾーンも存在。
規定ポイント到達時にボーナス抽選が行われる。
特に200pt・400pt・600ptは期待高となっている。
規定ポイント別のボーナス当選期待度(設定1) | |
規定ポイント | 期待度 |
0~199pt | 〇 |
200~299pt | ◎ |
300~399pt | △ |
400~499pt | ◎ |
500~599pt | △ |
600~699pt | ◎ |
700~799pt | △ |
800~899pt | 〇 |
900pt~ | 〇 |
レア小役成立時は各種抽選が行われる。
また、AT直撃も存在する模様。
レア小役成立時の抽選内容 | |
フラグ | 内容 |
弱チェリー | 状態移行抽選 |
スイカ | CZ抽選 |
CZ本前兆中は上位CZへの昇格抽選 | |
強チェリー・チャンス目 | ボーナス抽選 |
【魔法少女モードについて】
通常時は各種抽選が優遇されるモードが全6種類存在。
モードは設定変更後・AT終了後・AT非当選のボーナス終了後の一部などで移行抽選が行われる。
また、ステージチェンジのアイキャッチで滞在モードの示唆が行われる。
モード別の特徴 | |
モード | 特徴 |
いろは | 基本パターン |
やちよ | ポイント倍ゾーンの当選率アップ |
鶴乃 | 強チェリー成立時のボーナス当選率アップ |
フェリシア | チャンス目成立時のボーナス当選率アップ |
さな | スイカ成立時のCZ当選率アップ |
黒江 | 穢れ獲得量アップ |
【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて内部状態などの示唆が行われる。
ステージの示唆 | |
ステージ | 示唆内容 |
ゴーシュバーガー | 基本パターン |
水名神社 | |
駄菓子屋 | |
みかづき荘 | 高確示唆 |
調整屋 | 前兆示唆 |
万年桜 | エンディング後など有利区間リセット時に移行 |
【調整屋】
ボーナスの前兆ステージ。
滞在中はソウルジェムの色で本前兆期待度を示唆。
終盤の演出に成功すればボーナス(orAT)当選濃厚となる。
ソウルジェムの色別の本前兆期待度 | |
ソウルジェム色 | 期待度 |
青 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
紫 | ↓ |
ピンク | 高 |
CZについて
|
■概要
スイカ成立時の抽選から突入する自力チャンスゾーン。
継続G数不定、勝利期待度は約40%。
消化中は「BARを狙え」カットイン発生時にBARが揃えばボーナス当選濃厚となる。
カットインの発生保障回数は3回。
弱チェリー・スイカ成立時はカットイン回数が1回加算。
強チェリー・チャンス目成立時はボーナス当選濃厚となる。
カットインの残り回数が0回になるとCZが終了。
なお、残り0回になるまでに30G消化した場合もボーナス当選濃厚となる。
BARを狙えカットイン別の期待度 | |
カットイン色 | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
レインボー | BAR揃い濃厚 |
|
■概要
マギアチャレンジ本前兆中のスイカ成立時の抽選から突入する上位の自力チャンスゾーン。
継続G数不定。
突入時点でボーナス当選濃厚。
消化中はマギアチャレンジ同様に「BARを狙え」カットインが発生し、BARが揃えばエピソードボーナス当選濃厚となる。
カットインの発生保障回数は3回。
レア小役成立時はエピソード当選濃厚。
また、強チェリー・チャンス目なら「ドッペルモード」突入に期待がもてる。
カットインの残り回数が0回になるとCZが終了。
なお、残り0回になるまでに30G消化した場合もエピソードボーナス当選濃厚となる。
BARを狙えカットイン別の期待度 | |
カットイン色 | 期待度 |
青 | 低 |
赤 | 高 |
ボーナスについて
|
■概要
[赤7・赤7・BAR]揃いから突入する擬似ボーナス。
ベルナビ8回まで継続。
消化中は成立役に応じて報酬のランクアップ抽選が行われる。
最終的な報酬によって発展先が変化する。
報酬一覧 |
・みかづき荘 |
・発展(青or緑) |
・調整屋(紫or赤) |
・マギアラッシュ |
|
■概要
赤7揃いから突入する擬似ボーナス。
30G+α継続。
突入時に3種類の告知タイプから選択することが可能。
告知タイプごとの特徴 | |
告知タイプ | 特徴 |
チャンス告知 | カットインの色でAT期待度を示唆 小さいキュゥべえ図柄揃いでAT当選 |
完全告知 | 金扉が閉まればAT当選濃厚 |
違和感告知 | 違和感演出発生でAT当選濃厚 |
消化中は成立役に応じて小さいキュゥべえ図柄揃いの高確G数獲得抽選が行われる。
高確中は小さいキュゥべえ図柄揃いの確率アップ。
小さいキュゥべえ図柄揃いでAT当選濃厚となる。
また、AT当選後は報酬ストックの獲得抽選が行われる。
|
■概要
白揃いから突入する擬似ボーナス。
50G継続。
突入時点でAT当選濃厚。
エピソードによって恩恵が変化する。
消化中は成立役に応じてATのG数上乗せ抽選などが行われる。
|
■概要
[赤7・赤7・BAR]揃いから突入する擬似ボーナス。
30G継続。
エピソードボーナス同様にAT当選濃厚。
本機最強の特化ゾーンとなっており、消化中は毎G上乗せが発生する。
平均上乗せG数は約300G以上。
マギアラッシュ(AT)について
|
■概要
ボーナス中の抽選から突入するG数管理型のAT。
初期G数不定、1Gあたりの純増約2.6枚。
突入時は必ず「マギアアタック」を経由し、初期G数を決定する。
AT中はレア小役成立時にG数上乗せ抽選・報酬獲得抽選が行われる。
滞在ステージに応じて報酬獲得期待度が変化。
前兆を経由し「マギウスバトル」に発展。
バトル勝利で「ういチャンス」に突入し、報酬を決定する。
対戦相手別の勝利期待度 | |
対戦相手 | 期待度 |
天音姉妹 | 低 |
梓みふゆ | ↓ |
ウワサの鶴乃 | ↓ |
ねむ&灯花 | 高 |
ういチャンス獲得報酬一覧 |
・ストーリー |
・決戦神浜聖女 |
・ボーナス |
ストーリーは最大8回でコンプリートとなり、エンディングへ移行。
エンディング後はATの性能がアップしている「エンブリオ・イブ覚醒」に突入する。
【AT中のステージ】
AT中のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて報酬獲得期待度の示唆が行われる。
ステージ別の報酬獲得期待度 | |
ステージ | 期待度 |
ホテルフェントホープ・地下 | 低 |
ホテルフェントホープ・螺旋階段 | ↓ |
キレーションフェントホープ | ↓ |
戦火の神浜市街 | 高 |
【ストーリー】
20Gor30G継続。
ストーリーはノーマル(全8種類)・SP(全6種類)の2種類。
ノーマルはカウントが1回進行、SPは2回進行。
カウントは液晶下部に表示。
カウント8到達でストーリーコンプリートとなり、エンディングへ移行する。
ストーリー進行回数別の特徴 | |
進行回数 | 特徴 |
カウント1・5 | コネクトチャンス獲得濃厚 |
カウント3・7 | SPストーリー獲得の期待高 |
カウント8 | エンディング(=エンブリオ・イブ覚醒)濃厚 |
ストーリー中は成立役に応じてコネクトチャンス獲得抽選が行われる。
コネクトチャンス獲得後はアイコンのランクアップ抽選が行われる。
また、SPストーリーは当選時点で青アイコン以上の獲得が濃厚となる。
アイコン色別の上乗せG数期待度 | |
アイコン色 | 期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
レインボー | 高 |
【コネクトチャンス】
3G継続のチャンスゾーン。
成功で「コネクト」突入濃厚となる。
コネクトチャンス突入濃厚となるパターン |
・レア小役成立 |
・タイトルが青以上 |
・停止フリーズ発生 |
【コネクト】
登場するキャラクターに応じて上乗せ期待度が異なる。
また、コネクトチャンス成功以外にもG数上乗せ時の次Gにも発生することがある。
キャラクター別の特徴 | |
キャラクター | 特徴 |
やちよ | 一撃上乗せ |
10G以上 | |
鶴乃 | 連撃上乗せ |
20G以上 | |
さな | 長押し上乗せ |
30G以上 | |
フェリシア | カウントアップ上乗せ |
50G以上 | |
黒江 | リールアクション上乗せ |
50G以上(平均72G) | |
ほむら | 時間停止上乗せ |
100G以上(平均135G) | |
まどか | 連打上乗せ |
100G以上(平均200G) |
【エンディング】
ストーリーコンプリートや特定差枚数到達で獲得できるゾーン。
消化中はレア小役成立時にサブ液晶に表示されるカードで設定示唆が行われる。
終了後は「エンブリオ・イブ覚醒準備」へ移行する。
マギアアタックについて
|
■概要
AT初当り時から突入する初期G数決定ゾーン。
10G継続。
前半と後半の2パート構成。
前半パートではガチャからキャラを獲得。
キャラには属性と対応役が存在する。
また、導入演出や変身演出でレア度を示唆、カードの色やマークで属性を示唆する。
キャラ別の属性と対応役 | |
キャラカード | 対応役 |
水 | リプレイ |
光 | 共通ベル |
火 | チェリー |
木 | スイカ |
闇 | チャンス目・小さいキュゥべえ図柄揃い |
金 | 全役 |
後半パートではキャラと成立役に応じて上乗せG数を決定する。
対応役成立時は大量上乗せに期待。
特化ゾーンについて
|
■概要
AT中の赤7揃いから突入する擬似ボーナス。
30G継続。
ういチャンスのストック高確率状態。
消化中は全役でういチャンス獲得抽選が行われる。
なお、1つもストックを獲得できなかった場合は再度マギアボーナスに当選する。
|
■概要
ういチャンス成功時やAT中のレア小役成立時の抽選などから突入するSTタイプのG数上乗せ特化ゾーン。
1セット8G+α継続。
8G間の保障区間からスタート。
消化中は成立役に応じてG数上乗せ抽選が行われる。
攻撃するキャラで上乗せ期待度が変化。
また、G数上乗せ時はSTのG数もリセットされる。
攻撃キャラ別の上乗せ期待度 | |
攻撃キャラ | 期待度 |
さやか | 低 |
杏子 | ↓ |
まどか&ほむら | 高 |
保障区間終了後はピンチ区間へ。
ピンチ区間中は「小さいキュゥべえ図柄を狙え」カットイン発生まで継続。
小さいキュゥべえ図柄揃いでG数上乗せ+STのG数リセットとなる。
カットインハズレでリザルト画面へ。
リザルト画面ではレア小役が成立すれば復帰の期待大となる。
【追撃上乗せ】
上乗せ時は追撃上乗せ抽選が行われる。
5セット継続ごとに追撃上乗せ濃厚。
また、20セット以上継続時はマミ救出のSPストーリー獲得濃厚となる。
エンブリオ・イブ覚醒について
|
■概要
ストーリーコンプリートや規定枚数獲得後から突入するAT。
初期G数は不定。
32G継続の「エンブリオ・イブ覚醒準備」からスタート。
消化中は成立役に応じてエンブリオ・イブアタックのG数上乗せ抽選が行われる。
終了後は特化ゾーン「エンブリオ・イブアタック」へ移行。
10G+α継続し、消化中は成立役に応じて初期G数を決定する。
「小さいキュゥべえ図柄狙え」カットイン発生時はG数の減算がストップされる。
終了後は「エンブリオ・イブ覚醒」へ突入。
基本的なゲーム性はAT「マギアラッシュ」と同様で、ストーリー当選時に必ず「コネクトチャンス」が発生するため性能がアップしている。
穢れシステムについて
|
■概要
特定の条件を満たした際に内部的に貯まるポイント。
加算されたポイントがMAX(100pt)まで貯まると、次回ボーナスでエピソードボーナスやアリナミュージアムなどに当選する。
また、ポイントがMAXでなくても一部で穢れと同様の恩恵が得られることがある。
穢れポイント獲得契機 |
・最大天井(950pt)到達時 |
・連続演出失敗時 |
・CZ失敗時 |
・みたまボーナスで報酬なしで終了 |
・みたまボーナス連続時 |
・ボーナスでAT非当選時 |
・AT駆け抜け時 |
・AT間でG数ハマり時 |
ドッペルモードについて
|
■概要
穢れシステムの発動時の一部から突入する可能性があるAT。
初期G数は不定。
突入時は必ず「ドッペルチャンス」を経由し、初期G数を決定する。
なお、最低3つのドッペルチャンスを獲得している。
ドッペルモード中は上乗せ性能が大幅にアップ。
また、AT終了までドッペルモードが継続する。
【ドッペルチャンス】
3G継続のチャンスゾーン。
コネクトチャンス同様のゲーム性で、成功すれば「ドッペルアタック」突入濃厚となる。
【ドッペルアタック】
登場するキャラクターに応じて上乗せ期待度が異なる。
情報
初代『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』を継承したゲーム性。
G数管理型ATの「マギアラッシュ」やST型上乗せ特化ゾーン「決戦神浜聖女」、進化した穢れシステム「ドッペルモード」などを搭載し、魔法少女は新たな物語へ。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。
打ち方
通常時の打ち方
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
演出情報
演出法則(通常時)
キャラ系連続演出別の期待度 | |
演出 | 期待度 |
さなの猫鍋チャレンジ | 低 |
鶴乃の出前修行 | |
フェリシアの酪農体験 | |
やちよのバナナボート対決 | 高 |
【ウワサ系連続演出】
ウワサ系連続演出別の期待度 | |
演出 | 期待度 |
絶交階段のウワサ | 低 |
口寄せ神社のウワサ | ↓ |
フクロウ幸運水のウワサ | ↓ |
ひとりぼっちの最果てのウワサ | ↓ |
記憶ミュージアムのウワサ | 高 |
万年桜のウワサ | BIG以上濃厚 |
演出法則(CZ中)
狙えカットイン別の期待度 | |
カットイン色 | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
レインボー | BAR揃い濃厚 |
【黒江チャレンジ中・狙えカットイン】
狙えカットイン別の期待度 | |
カットイン色 | 期待度 |
青 | 低 |
赤 | 高 |
アイキャッチステチェン演出について
アイキャッチの種類に応じて魔法少女モードの示唆が行われる。
アイキャッチ別の示唆 | |
画面 | 示唆内容 |
いろは①(道具) | いろはモード示唆(弱) |
いろは②(キャラ) | いろはモード示唆(強) |
やちよ①(道具) | やちよモード示唆(弱) |
やちよ②(キャラ) | やちよモード示唆(強) |
鶴乃①(道具) | 鶴乃モード示唆(弱) |
鶴乃②(キャラ) | 鶴乃モード示唆(強) |
フェリシア①(道具) | フェリシアモード示唆(弱) |
フェリシア②(キャラ) | フェリシアモード示唆(強) |
さな①(道具) | さなモード示唆(弱) |
さな②(キャラ) | さなモード示唆(強) |
黒江①(道具) | 黒江モード示唆(弱) |
黒江②(キャラ) | 黒江モード示唆(強) |
BIG終了画面について
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
BIG終了画面の示唆(一部) | |
終了画面 | 示唆内容 |
ごまかし | 基本パターン (各楽曲に対応) |
アリシア | |
ケアレス | |
Lapis | |
いろは&フェリシア | 設定3or5or6示唆 |
いろは&さな | 設定2or4or6示唆 |
いろは&やちよ&鶴乃 | 高設定示唆 |
いろは&やちよ&ももこチーム |
AT終了画面について
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
AT終了画面の示唆(一部) | |
終了画面 | 示唆内容 |
背景 | 基本パターン |
マギウスメンバー | 設定3or5or6示唆 |
みかづき荘メンバー | 設定2or4or6示唆 |
解析情報
天井
天井
最大950pt+α消化で天井到達。
到達後はボーナスに当選する。
なお、設定変更後は天井が最大600~699pt+α消化に短縮される。
設定推測
設定推測
設定 | ボーナス初当り | AT初当り |
設定1 | 1/240.6 | 1/654.6 |
設定2 | 1/236.1 | 1/633.1 |
設定3 | 1/222.8 | 1/571.8 |
設定4 | 1/208.5 | 1/516.6 |
設定5 | 1/195.1 | 1/456.5 |
設定6 | 1/184.3 | 1/416.7 |
▼弱チェリー確率に設定差あり
設定差のある小役確率 | |
設定 | 弱チェリー |
設定1 | 1/60.0 |
設定2 | 1/57.7 |
設定3 | 1/55.5 |
設定4 | 1/53.5 |
設定5 | 1/51.7 |
設定6 | 1/50.0 |
▼スイカ成立時のCZ突入抽選に設定差あり
通常時はスイカ成立時にCZ突入抽選が行われる。
また、CZ「マギアチャレンジ」本前兆中のスイカ成立時は上位CZ「黒江チャレンジ」への昇格抽選が行われる。
スイカ成立時のCZ突入抽選 | |
さなモード非滞在時 | |
設定 | 当選率 |
設定1 | 19.9% |
設定2 | 22.3% |
設定3 | 24.6% |
設定4 | 27.3% |
設定5 | 30.1% |
設定6 | 32.8% |
▼BIG終了画面に示唆要素あり
BIG終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
BIG終了画面の示唆(一部) | |
終了画面 | 示唆内容 |
ごまかし | 基本パターン (各楽曲に対応) |
アリシア | |
ケアレス | |
Lapis | |
いろは&フェリシア | 設定3or5or6示唆 |
いろは&さな | 設定2or4or6示唆 |
いろは&やちよ&鶴乃 | 高設定示唆 |
いろは&やちよ&ももこチーム |
▼AT終了画面に示唆要素あり
AT終了画面は複数存在。
画面の種類に応じて設定示唆が行われる。
AT終了画面の示唆(一部) | |
終了画面 | 示唆内容 |
背景 | 基本パターン |
マギウスメンバー | 設定3or5or6示唆 |
みかづき荘メンバー | 設定2or4or6示唆 |
内部状態関連
CZ突入抽選
また、CZ「マギアチャレンジ」本前兆中のスイカ成立時は上位CZ「黒江チャレンジ」への昇格抽選が行われる。
スイカ成立時のCZ突入抽選 | |
さなモード非滞在時 | |
設定 | 当選率 |
設定1 | 19.9% |
設定2 | 22.3% |
設定3 | 24.6% |
設定4 | 27.3% |
設定5 | 30.1% |
設定6 | 32.8% |
マギアラッシュ(AT)関連
AT終了時の抽選
また、特殊セット継続に当選した場合は小さいキュゥべえの画面が出現する。
AT終了時・各種抽選の特徴 | |
各種抽選 | 特徴 |
セット継続抽選 | 初期40GでAT継続 |
特殊セット継続抽選 | 初期40GでAT継続+報酬を獲得 |
引き戻し抽選 | 通常時へ戻り前兆を経由してATに当選 |
※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。
掲示板
閉じる
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の掲示板(409)
AI投稿まとめβ版
AI機種評価
コイン持ちの良さが評価される一方、出玉性能に不満の声も。独自要素の穢れゲージやマギアチャレンジが特徴...
活発なトピック
- ・スマスロ マギアレコードの評価は賛否両論。コイン持ちは良いが、出玉性能に不満の声も。AT中のういチャンス獲得や継続率に設定差の可能性があり、ユーザーの間で議論が活発。
関連ワード
- ういチャンス
- 穢れ
- マギアチャレンジ
- エピソードボーナス
- 設定差
最近の投稿をもとにAIがまとめた内容を表示しています。試験的な導入であり、情報の精度を保証するものではありません。投稿全文と併せてご確認ください。
-
マギアアタック
マギアアタックの一枚絵が吸い込まれていく画面で小さいキュウベエがの一枚絵があったのですが何かの示唆ですかね?特に恩恵があ...
2025/04/19 05:00
1
-
ATまでが辛い
2700枚まで投資がかさみそこから上乗せと特化で2ATで差枚切り。エンブリオは200枚で終了した笑数値はすべて1の近似値...
2025/04/18 23:31
0
-
アイキャッチ
ソウルジェムの黒いアイキャッチって穢れどれくらい溜まってるんだろ?取り敢えず次のボナでは解放しなかったからMAXではなさ...
2025/04/18 10:41
1
-
ボーナスからAT
BIG、バケからATに繋がるのはほぼ設定差ないんですかね?
2025/04/18 09:47
2
-
ストーリー中のキュウベエ
初代だったら5.6確ですが、今回もそうなんですかね。
2025/04/17 10:20
4
掲示板の投稿数409件
掲示板の投稿動画・画像数32件