| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

PFクィーンII 30th ANNIVERSARY EDITION 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

PFクィーンII 30th ANNIVERSARY EDITION


(C)JB (C)SANKYO 

<< PFクィーンII 30th ANNIVERSARY EDITION >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(2件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
クラシックモードの予告 セブフラ大好き さん 2025/03/08 土曜日 00:51 評価 #5660994
 導入以来自分では全然打ってないのですが>クラシックモード
そもそも予告は何があるのでしょうか?これまでにあった先読みは全く見ないので恐らく無いかと思います
You Tubeでどなたかあげていた運命からのハズレは見ましたが全体に出現率低いので全くわからずにいました

 ところが昨日隣の台でハズレばかり3つも見てしまいました

 最初は運命前半からダブルリーチ この時はモードをよく見ていなかったのでクイーンモードかと思っていて
「先読みなしでジョーカー出ないと厳しいかな」と内心思ってましたがハズレてからクラシックだと気付いてちょっとびっくり

 その次がリールロック赤からシングルリーチで-2コマハズレ もちろんクラシックモードです

 極めつけが変動開始時にボタンプッシュからのボックスガタガタ 信頼度71.4%だそうですが
基本的にボックス動くのは「ジョーカー出れば当り」なのにクラシックモードは一発告知「出現なし」になってます
以前書きましたが自分ではこのパターンで出現なしでも当たったことがあるのでハズレ確定ではないですが
「出れば当り」の予告を出ない前提で出現させるのはかなり意地が悪いと思うのですがw

 ちなみに打っていたのは全部同じ人で3回目は余程頭に来たらしくすぐヤメました

 一般的には予告、リーチ等は出現率が低ければ信頼度は高くなるのが普通ですがモードが違う場合は
どうなんでしょうか? 一発告知でも先読み、複合なしの赤系1つだけだと実質ジョーカー待ち
というよりボックス動いてない時点でかなり絶望的な感じですがクラシックモードは先読みも複合も
あり得ないのでその分弱いのか、なくても大丈夫なのかどっちでしょうね?

 まぁ自分は打たないのでw どっちでもいいと言えばいいのですがさすがに3連発は驚きました


    返信する

    好きなところ Fレクサス さん 2025/01/18 土曜日 19:18 評価 #5651466
    登場して既に1年半余り経過していますが、前作と比較してあらためて良くなった点を書きます。クィーンモード時の話です。

    通常時保留3以内の白点滅変化は、前作では『変化保留含めたそれまでの全保留のハズレ』がほぼ確定していて、いわゆるハズレ告知とも言うべき予告で興冷めだったんですが…今作ではハズレの割合が多いのは当然ながらもたまに当たるんですよね。これは嬉しい。

    また、チャンス目のガセが少なくなっているのも◯。前作では一度白チャンス目が出て、次回転何もなしのハズレが非常に多かった。

    青にも赤にもならず、白チャンス目しか出ていない状態で当たることも今回は結構あります。歴代クィーンの中でも白で当たる割合は高い気がしますね。

    いいことばかり書きましたが不満も結構あるので、甘クィーンシリーズでの今作の自分の評価は厳しいです。ですが、前作よりは総じて優れていると思うし、メーカーが頑張って作ったこともよく分かります。生意気な言い方になりますが敬意を評したいです。


      返信する

      プレゼントタイムの突入条件 セブフラ大好き さん 2024/12/24 火曜日 16:22 評価 #5646908
       端的に言うと「保留はいくつあればいいのか」です

       これまでに自分の記憶では全て突入時に変化した保留が3個以上でした
      ときどき最後の保留は変化しないことがありますがこれは演出確定後に入賞したものではないかと思います
      また突入時にそのまま当たったことも記憶にありません
      このことから考えて
       
       「保留が4個以上あってその中に保留2以降で当たりがあった場合」に突入の可能性があると思っていました
      正確にデータ取ってはいませんが回らない台だと通常時にあまり発生せず時短中が多い感じです

       さて先日なんですが空席ひとつ挟んで隣の台で座って打ち始めて即プレゼントタイム突入
      気になって見たところなんと保留が2個、変化したのは先頭だけ そのままポコピンも無しで普通にテンパイして当り
      見間違いというかタイミングが1回転遅れていたとしても2個しかなかったわけでかなりレアではないかと
      もしかしたらプレミアでしょうか?どなたか引いたことある方いますか?


        返信する

        女王凱旋 黒グロ さん 2024/11/12 火曜日 03:13 評価 #5639738
        なかなかお目に掛かれない女王凱旋ボーナスですが
        出玉示唆セグ表示が2400~理論上9000まで可能なんでしょうけど皆さんの最高記録は何発の表示経験がありますか
        また凱旋ボーナス内で最高何連されたのかも知りたいです

        無いとは思いますが凱旋ボーナス中の追加もしくは終了後に
        時短も含めたその連チャン中に再び凱旋ボーナスに突入することもあるんでしょうか(ややこしい)
        突入条件は通常時のみですか

        先日、通りすがりに9000overの連チャン出玉セグを目撃してしまい
        ふと思いまして

        1. セブフラ大好き さん 2024/11/13 水曜日 08:16 評価 #5639931

           実はそのうち(凱旋引けたらw)書こうかと思ってたネタですが

           女王凱旋ボーナス(以下「凱旋」)で一番気になっている点は「どこまでが予告の対象になるのか?」です 
          同じ連荘確定演出としてはライジングボーナスがありますがこちらはリーチの一種というか変動中なのでいわゆる「先読み」で
          後ろの保留7個までです また保留無しから当たってその間に入賞して当り確定しても当然演出は変わりません

           しかし凱旋はリーチ自体は特に変わったものでなくて演出が発生するのはラウンド開始直前なので、もしかしたら
          その時点で点灯している保留、すなわち変動中に入賞した保留含め最大8個もあり得るのでは?と思ってます
          ラウンド開始前にドラムがカクカク動いてるのもなにやら時間かせぎのようで実に怪しいw

           これを検証するには保留ゼロから当たって凱旋引けたら一番手っ取り早いので次回から空きがあったら毎回ボンカレーかなw

           もうひとつは成立条件の「2400以上」は10Rなしでもいいのか?です その場合4R×4で合計2600ですが
          実はこれ一度だけ引いたことがあります ST中に保留6が青になってそのまま当り その後1、3、4、6(当初の青)と
          全部4Rでした 残念ながら不発でしたが

           また凱旋中の追加に関しては今のところ見たことないです これまで引いたのは2400と3000だけですが全て3連荘で
          終了しています その間に次の当りが確定していたことはありますが数字が増えたことはありません
          万が一凱旋中に凱旋引き戻したらどうなるんでしょうかね? 上乗せならうれしいけどリセットされるのか
          あるいはキャンセル?だったら悲しいですね さすがにこれは条件満たしてたことはないです

           突入条件は出玉だけなのでSTでも時短でも引ける時は引けます 凱旋から連荘中に引き戻したことはないですが
          前回引いた時はその日の最初の当りが2400で最後に10連荘くらいしたうちの最後が3000でした

           その後数か月ご無沙汰なのでそろそろ来てくれませんかねぇ
        2. 黒グロ さん 2024/11/16 土曜日 18:40 評価 #5640553

          何かで10Rを1つ以上含む2400個以上の出玉が突入条件と読んだ記憶がありますが…

          凱旋だけに上乗せがあると面白いと思いますね
          GOT in GOTならぬ 
          QUEEN in QUEENとか言ってww(言いにくい)
        3. セブフラ大好き さん 2025/03/02 日曜日 23:43 評価 #5660043

           すごく久々に引けたと思ったらなんとまさかの2800でしたw

           ST中に当たって10R→保1で4R→保3で10R→保1で10R 
          「最後に10Rならサボ100なのに」と思っていたら保1ノーアクションで4R当り
          最初の10Rから数えて保6ですが間に合わなかったのか幻の3200でした
          その後も13連まで伸びて表記出玉7000オーバーでしたが一撃万発はやはり至難の業ですね
        4. セブフラ大好き さん 2025/03/04 火曜日 03:54 評価 #5660244

           訂正 10→4→10→4でした
          2400も5回くらい引いてますが10→4→10のパターンあったか記憶にないです
          この2連目の時だけは当たって10Rだとちょっとだけがっかりする変な現象w

        返信する

        ステージ性能 セブフラ大好き さん 2024/11/11 月曜日 02:41 評価 #5639547
         すごく今更な感じもしますがw

         導入以来どこへ行っても回らない台ばかりでここの掲示板や動画等見てもやはりどこも同じでしょうか
        新装でもいいとこ15/K(4円換算、以下同じ)とか下手すりゃ12くらいもざらで、ムラもありますが
        持ち玉で粘ってもやっぱり同じ程度が多かったです

         回らない理由としてはスペックが甘いのと1個戻しなところまでは想像してました(想像以上でしたw)が、
        それに加えてずっと気になっていたのがステージが全然ダメ

         今の(いわゆる甘デジ)クイーンシリーズはステージが総じて優秀で、入賞率もさることながら
        個人的には止め打ちにあまり気を使わなくていいところが好きでした 2つ乗っても高確率で片方は入るので
        割と適当で済むからです

         今作に関しては単独でも入らない上に2個乗ったらほぼ全滅、しまいにステージから落ちる玉に別な玉が
        横から当たった場合、普通は入れ替わりで手前の玉が入るのですがそれもダメ とにかくストレスが多すぎ

         これもスペックと電チューが神仕様になったのと引き換えなのかと諦めていました

         ところがです 最近やっと18/Kくらい安的して回る店を見つけたました(低貸ですが)
        打っていて感じる差は釘よりむしろステージなんです 前作までと同様とは言わないまでも
        これまで打っていたようなストレスがあまりないのです

         これはやはり寝かせの違いなんでしょうか 正直これまでどんな台でも頭では理解していても
        打っていて感じる程の違いはなかったと思うし、クイーンに関してもヘソがどれだけガチガチでも
        ステージがダメなことも記憶にないので半信半疑です

         余談ですが今行ってる店は2軒ですが片方は市内で一番遠い方でもう1軒はすぐ近所ですがかなりボロい店で
        いつまでもつのか心配w

         もうちょっと導入増えてくれたらいいのですが前作はずしても入れ替えない店もあってなかなか厳しい模様

        1. 改、ぷにゃ さん 2024/12/16 月曜日 11:59 評価 #5645516

          ステージ性能は悪い印象なく、寧ろ良いと思うので、ヘソが締まってますね。
          寝かせが悪いのではと思います。
          確かに通う店は3台に減りましたが、うち2台はどうにもなりませんね。

        返信する

        プレゼントボックスライトアップ セブフラ大好き さん 2024/11/04 月曜日 05:19 評価 #5638242
         保留連確定の嬉しいやつですね

         某You Tuberの方もコメントしてますがST後半(というか終盤?)が多いように思います
        以前ラウンド終了して保留6個の状態で予告発生して「あぁ6でもあるんだ」と思ったら5回目で当たって驚きました
        対照的に電サポ回数表示に出る方は02から04が多いように思いますが5以降はあったか覚えてません
        あと別なYou Tuberの動画で予告発生から2回転目で当たってその後さらに当たってるのがありますが
        配信してる当人は気づいてない模様w

         さて先日ST中に保留7個目に赤保留発生 さらにその後すぐサンダー予告来てめでたく赤保留4個目に残して当り
        そしてラウンド終了時にライトアップ 「これはその後にさらに当りが…」と思ったらスルーでしたw

         ちなみに昨日は保留8個から予告発生して3回転目で何もないダブルからジョーカー出ないでしれっと当たって
        その後2回転目にプッシュからの全回転でした これはさすがに来ると思ったw


          返信する

          怪しい動き セブフラ大好き さん 2024/10/29 火曜日 03:39 評価 #5637341
           オカルトネタではありませんw

           以前You Tubeに明らかに故障、もしくは不具合の変な動きをする台の動画があったのですが
          探し方が悪いのかみつかりません どなたか見た方いますでしょうか?

           実は先日自分の台で同様な現象が起きました 
          最初は普通に動いていたのですが3回目くらいの初当たりでラウンド開始前に小刻みに揺れるところで
          ちょっとだけ違和感があり、恐らく左中と右の動きがズレていたと思います(中段シングルライン)
          ほんの一瞬だったのでそれほど気にも止めなかったのですがST1回転目から異常発生
          変動開始から右だけ普通に動いて左中はその場で小刻みに進み左停止のタイミングの直前くらいに
          揃って高速回転から停止、その後に右停止から中出目停止のタイミングでまた左中がちょっと進む
          だいたいこんな感じで以前見た動画もほぼ一緒だったように思います

           次の回転も同じだったので慌ててスマホのカメラ起動しましたがそこからボックスガタガタ
          どう動いたか忘れましたがちゃんと揃って当たった後は何事もなく元通りに動くようになりました

           予備知識なしだったらどんなプレミアかと思ったかもw

          1. Fレクサス さん 2025/01/20 月曜日 15:21 評価 #5651801

            もう見られてないかもしれませんが(笑)…
            仰るYouTube動画は私も見ました。何らかの不具合か汚れが引っかかってるんだろうなと思いますが、自身も先日体験しました。

            私の場合は右リールのみの不具合です。本機では普段大当たり直後にドラム全体が少しカクカク動きますが、右リールのみ動かず、STの一回転目が始動の状態になると右リールのみ何かに引っかかってる感じで左中のリールは右が動かないから動けないような状態でした。そして普段ドラムが停止するタイミングの辺りで3本のリールが一度に動いて同時に停止。ただのハズレのバラケ目でした。で、次の回転からは普通に戻ってそれ以降同じ台を打つ時には特に注意して見てるんですが、同じような不具合は起きていません。でも、またそのうち起きるんじゃないかと思っています。台が古くなるほど起きやすくなるんじゃないでしょうか

          返信する

          ポコピン→チャンス目? セブフラ大好き さん 2024/10/23 水曜日 16:18 評価 #5636209
           例によって一発告知モードでの話です

           保留有りの状態でポコピン(通常)から他にテンパイ確定してない場合、スローで左右平行ならチャンス目になります
          この際に高確率でドックンを伴うと思います

           先日初当たりでこのパターンからドックン無しで違和感を覚えたら右出目が滑ってテンパイでした
          その日の2回目の初当たりが同じパターンからチャンス目不成立→いわゆる疑似連

           それ以降注意して見ていたら全て同時停止や無理テンで当たってます
          鉄板かどうかまだわかりませんがかなりレアで激アツかと思われます


            返信する

            聞いた事がない声? パワフルパンチ さん 2024/10/05 土曜日 11:27 評価 #5632747
            この前、クイーン30のST中に変動開始とほぼ
            同時に何かゴニョゴニョ台が言ったので
            何だろうと思いながらも聞いた事が無かったので
            当たりだろうと確信!案の定当たりでした。
            これはどういう予告なんですかね?

            それとソコソコ打ち込んでるのですが先読みか
            わかりませんが何かが近づいてくる感じの音の後に保留が変化したり、リール間の縦ランプが白、赤、レインボーに光ったりして今の所全部当たってます。
            この近づいてくる音はどういう予告なんですかね?

            質問2点ですがわかる方回答願います!


              返信する

              入賞時フラッシュ セブフラ大好き さん 2024/10/03 木曜日 14:37 評価 #5632505
               リールの間の縦ランプですが白で26.5%だそうです ほんとか?
              モードにもよるんでしょうけど一発告知だと低確時は単独ならほぼ絶望の感じです

               ひとつ気になったのは入賞の位置による違いがあるのか?です
              ご存じの通り保留変化だと5個目以降(盤面右)は激アツ~確定です
              保4で点滅でも1~3に比べてその後の展開に期待が持てます

               一方入賞時フラッシュに関してはいまのところ保留5以降は目撃なしです
              保留4は何度かありますが正直他の先読みと複合することはあまりなく実質ジョーカー待ち
              先日隣の台で保留4でフラッシュ発生してサンダー赤3連続でしたが保留変化なし
              ジョーカー来るかと思ったら…やっぱり来ないんですねぇ

               次回作でもあるなら改善して欲しいところ

              1. セブフラ大好き さん 2024/10/30 水曜日 03:10 評価 #5637478

                 昨日非常に珍しい当りを引きました 

                 初当たりでラウンド終了時に保留4個しかない状態から1回転目がチャンス目赤 
                次がスローになった時点でシングルテンパイの形でほぼ当り確定してる時点で保留4入賞してフラッシュ発生
                そのまま当りましたが連荘予告等何もなしでさてどうなるかと思ったらなんと3回転目(フラッシュの前)で
                リールロック赤から当り、次は保1テンパイ確定なのでめでたく当りました

                 問題はこれは保留変化と同様に「手前で当たれば連荘確定」なのか?です
                今までフラッシュの前でリーチそのものがなかったように思います 
                (もしかしたらハズレ濃厚のリーチ中にフラッシュ発生したことはあったかも)

                 また通常は保留変化は2個同時に存在することはありませんが例えば当確の保留のあとにフラッシュ発生はあるのか?
                時短中なら打ちっぱなしですが入賞の時点で保留5以降が多いから発生しづらいかも?
                保留5以降も見たことないだけで絶対ないとも言い切れませんが

                 あと今のところ赤になるのはテンパイ時のみで最初から赤とか手前で変化も見てないような
                まだまだ謎が多いですね
              2. セブフラ大好き さん 2025/03/10 月曜日 01:05 評価 #5661369

                 昨日はやたらとこれで当りまくりでした

                 最初の初当たりが保留3入賞時にフラッシュ(白)からサンダー青→青で保留変化なし
                テンパイ時にボックス動くと同時にランプ赤になりリボン赤発生してさらにサンダー赤に昇格
                さすがにこれははずれたら困るw

                 2回目は保留2入賞時でこれもテンパイ時に赤になり当り

                 3回目は先読み(忘れました)強めから変動開始時に発生してテンパイ時に赤に昇格

                 その後も時短中に赤で1回当り、逆に通常時に白のままで2回ハズレ 
                赤がアツいのはわかりやすくていいのですがここまではっきり分かれたことは珍しいかと

                 これまでもずっと打っていて思ってましたが他に当確絡んでない時は白だとジョーカー待ちですが
                先読み白青からだと絶望的、先読み赤でもボックス動かないでこれだけだとかなり厳しい感じです
                赤は激アツで他の先読み赤だけに比べたら信頼度(84.2%)そのままな感じです
                虹は動画で見ましたが自分では未見です

                 一発告知自体が出れば当りなのはシンプルでいいのですが以前も書いたようにハズレ→再始動のタイミングでの
                告知発生がないので一部の予告が「ジョーカー出なければハズレ濃厚」なのがちょっと残念です
                そもそもクイーンのリーチは長ければ長いほどアツいのが魅力の一つなので後になって出ないと絶望感が増すのは
                本末転倒というかもうちょっと考えて欲しいかと思います
                 

                 

              返信する

              [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
              メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

              YYBBS KENT