-
YUIMETAL さん 2024/08/29 木曜日 18:51
#5625891
基本的に3です。
3をやって設定を予測して(難しいですが)、設定いいのを確信したらベタ打ちです。
これでずっと収支はプラスになってくれてます。店がガンガン設定いれてくるタイプなので、良い感じでツモれます。
でも遊び程度のプレイヤーなので専業ほどは打ってません。月の平均150kプラス程度です
-
年間-100万円君 さん 2024/08/29 木曜日 21:33
#5625915
YUIMETALさん
答えていただきありがとうございます。
ただ、私が求めてた回答とちょっと違うんです。
勝ちやすい立ち回りをお聞きしたのではなく、負け難い立ち回りをお聞きしたので‥
分かりやすくハッキリ言ってしまうと、ホールには設定1しかありません。
その状況をお客は知らない前提で、(1)~(3)の立ち回りで負け額が少なく済むのはどれでしょうか?って話なんですよね。
遊びに行ってるので、浮いたらヤメとかはナシである程度満足出来るだけ打ち込んだ場合でお願いします。
-
見透かす目 さん 2024/08/29 木曜日 21:55
#5625919
>ホールには設定1しかありません。
>その状況をお客は知らない前提で、(1)~(3)の立ち回りで負け額が少なく済むのはどれでしょうか?って話
ノーマル機の場合ですが
理論上変わりません。
そろそろ出そうとかハマりそうとか同一設定であれば、続行しようが台を変えようが何をしようが理論上変わりません。
「たられば」は都合のよい解釈です。
例えば、台を変えてすぐに1000枚取れたとします。
成功したと思うかもしれません。
もし変えずに打っていたらハマったかもしれませんが、もし変えずに打っていたら2000枚出ていたかもしれないのです。
「立ち回り」には、この「たられば」が過分に含まれていますので注意が必要かと。
-
年間-100万円君 さん 2024/08/29 木曜日 22:32
#5625929
見透かす目さん
回答いただきありがとうございます。
確かに全部1であれば理論上どう打ったって期待値は同じですもんね(汗)
私の書き方が悪いんだと思うんですが、設定が期待出来ないホールで朝から夕方まで打つとしたらどういった立ち回りをすれば負けを少なく済ませられるか?の方がいいんですかね‥
-
見透かす目 さん 2024/08/29 木曜日 22:35
#5625932
>設定が期待出来ないホールで朝から夕方まで打つとしたらどういった立ち回りをすれば負けを少なく済ませられるか?
「立ち回り」じゃなく、100パー「引き」です。笑
-
猛猛猛獣王2 さん 2024/08/30 金曜日 10:16
#5625989
設定1しかないのであれば、
見透かす目 さんのご指摘通り 引き にかけるという事になりますね。
どれ打っても同じで、BIG引ければって話と思います。
-
7チェ さん 2024/08/30 金曜日 12:47
#5626012
朝一その台に座ったという事は、それなりの根拠があって座ったはずです。それならば、結果が芳しくなくても多少は粘れるはず。
そう思えば、(3)のスタイルがいいと思いますよ。
-
年間-100万円君 さん 2024/08/31 土曜日 16:20
#5626180
見透かす目さん
猛猛猛獣王2さん
現実的に私の行くホールは80台のジャグラーで当たりって1,2台なので、本当にヒキのみなんですよ。
それでよく見る立ち回りが(1)~(3)だったので、どういう打ち方をすればなるべく少なく済むのか知りたかったんです。
台移動を繰り返すと余計な出費を増やすのでは?結果的に同じ台を打った方がある程度収束してマイナスが減るかも?とか考えてました。
7チェさん
全く根拠があって台を決めてるわけじゃないです。
所詮当たりを掴めるとは思ってないので、クソ暑い中をどれだけ少ない金額で過ごせるかの勝負ですんでw
1番いいのは5スロを打つことなんだけど、5スロ打ちに行くのも車で2時間かかるので行ってられないんですよね。
-
玉こん さん 2024/08/31 土曜日 18:33
#5626196
低設定の台を朝一から打つ場合、台移動を繰り返しても同一台を粘っても、理論的には同じ期待値マイナスです。
(AT機ならリセット恩恵や天井、ゾーン狙いがあるけど、ノーマル機はどっから打っても同じ)
しかし人間は考える動物です。
波が悪いからハマるだろうとか、出ているのでハマるだろうとか、逆に出ていないから確率収束して出るだろうとか、自分に都合の良い判断で打ってしまいます。
ただこれらは全てオカルトです。オカルトと解った上で聞くんなら良いんですが、良識ある人はオカルトを他人に勧めませんよ。
あえて言うなら、ヒキが悪かったら即ヤメです。次週に期待しましょう。
-
やめどきはテーマ さん 2024/09/10 火曜日 11:48
#5628316
回答になるかどうか…
1 まず1000円~2000円で移動するのをやめる
2 座ったらどんなに苦しくても2000Gは回す
3 適当に座らない空いてるからで座らない
4 ぶどうやボーナス確率に惑わされない(特に打ち始め2000Gまでのブレは大きい)
まあ開店する前から勝負は始まってますのでね
-
ビーマに乾杯 さん 2024/09/11 水曜日 15:48
#5628600
お気持ちわかりますわぁ~
負けにくい立ち回りですよねぇ。
私も最近それです。というか4号機時代からそれです。アルゼしかまともに打ってないです。
予算はいくらかわかりませんが、負ける時って乱れ打って負けますね。
なので、座ったら心中でふ。乱れ打って負けて帰ってデータ見てると、結局最初の1台目に負け分投資していたらトントンになってるとか、負けが少額で抑えれたとか…そんなんばっか。
だけど、打ってると目移りというか頭ではわかっていても心中出来ないんですよねぇ~
-
馬鹿バネリ さん 2024/09/26 木曜日 15:46
#5631419
負けないような立ち回りなら
(1) 朝からは打たない(台の挙動を見切るため)
(2) ボナ確率の悪い台は絶対打たない(ジャグラーは回転数によりますが確率通りに出ます)
(3) ボナ後クレジットで20回転も回らない場合は即ヤメでOK*その以前が高設定挙動を除く)
(4) プラスになったら即ヤメ(高設定挙動を除く)
以上です。負けたくなければ自分を殺しましょう。所々高設定挙動は除くとありますが、一箇所でも不満があったらヤメで良いです。そのくらい高設定は右肩上がりに気分良く出ます。(稀に500ハマりありますが)
どうしても朝から打ちたいならば、良いホールに行きましょうとしか言えません。
-
馬鹿バネリ さん 2024/09/26 木曜日 15:50
#5631422
私なら強いて言えば(1)ですかね?
私見ですがリセットして挙動が良い台は朝ブドウが良いです。
確率が1/5クラスなら当たるまで打ちます。
当たって連しなければヤメです。