新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~シリーズ 掲示板
ミッションモード後のリーチ発展 トレイン さん 2025/03/08 土曜日 08:28 #5661042 |
|
ミッションモード入った時点でヘソに入ってる残りの保留でリーチになりエヴァCG系リーチ以上に発展した場合は当確の認識で大丈夫でしょうか? 過去今までその流れで外したことないので、ミッションモード入った後は残りの保留にワンチャン賭けてますが、もし違ってたらと思ったので、教えて頂けると助かります。
-
ほまる さん 2025/03/09 日曜日 03:09 #5661197
MM突入時の残保でSP発展は自身も意識してからは全て当たってます!ただしノーマルリーチ止まりもそこそこあります。たいがい突入時の次回転にチャンスが隠れてると思ってます。 残保で「来た!さあ攻撃開始だ!」&「気を引き締めて!くる!」この2つが出た場合はかなり脳汁もんです!(セリフ若干あいまいです)
-
トレイン さん 2025/03/10 月曜日 13:23 #5661440
返信ありがとうございます! やっぱ残保で発展はほぼ当確で良さそうですね。 自身フルカスでやってますがミッションモード後で当たる場合奇数直撃当たりなどインフラがなる率が以上に高いイメージです。 6回ほどミッションモード後の保留で当たってますが、その内5回はインフラ鳴って奇数直撃や全回転での当たり引けてますwまあたまたま運良く薄い確率引いてるだけだとは思いますがw
返信する
|
|
既出でしょうが。 ヤラナイカ77 さん 2025/03/03 月曜日 21:24 #5660189 |
|
レバカスだけだと当たり占有率が46%と言われてると思いますがレバカスとインフラをオンにするとレバカスの占有率は10%ぐらいに落ちますか?
宜しければ体感でも構わないので教えて頂きたいです。
-
ほまる さん 2025/03/04 火曜日 16:36 #5660348
シンプルレバカス(非インフラ)で通常時の当たり時にレバがあったかどうか記録してますが、レバ当たり最大2連続が数回と、4回当たり中3回レバ有が1回、最大28連続レバ無し当たりがある事考えるも、通常時は12%(8回に1回くらい)と推測してます! ST中はさすがに記録付けてませんが、体感占有率30%くらいかなと。 とりあえず通常時のレバ占有率46%はそもそもないと思います!
-
トレイン さん 2025/03/06 木曜日 12:12 #5660687
シンプルフルカスで基本打ってますが、レバブルが発生する占有率は体感20%あるかなぐらいですかね。初当たり1日含めて5回に1回ぐらいレバブルが絡むことがあるので自信そのぐらいかなと。インフラカスタムしてるからレバブルする率下がるとかはないと思います。逆にノーマルモードの方がレバブルしにくいイメージですね。
返信する
|
|
2連続同じ保留 さむさむ さん 2025/03/03 月曜日 21:22 #5660188 |
|
この機種2個同じ保留って熱いとかあるんでしたっけ? ST中グニャグニャした感じの保留2個連続、1個目何も起きず2個目当たり
-
セクシーキャット さん 2025/03/04 火曜日 11:09 #5660289
ノイズでも文字なしでも保留変化でも続けてなら特別熱いとかはありませんよー 今回はたまたまでしょう! 熱いというかですが途中で変化保留で赤保留以上とか直湧き色保留はおっ!ってなったりはありますが… あとは文字なし保留でミッション以外のリーチとかノイズでダミー以外のリーチとかで熱いとかはあります。
-
さむさむ さん 2025/03/06 木曜日 11:35 #5660680
たまたまでしたか、ありがとうございました
返信する
|
|
時短中の通常保留 Ysk さん 2025/03/03 月曜日 12:05 #5660087 |
|
ご存知の方がいれば教えて欲しいのですが、時短中の保留は保留の枠?が赤いと思うんですけど、通常時の枠が黒い保留が入りました。 何回か見たことがあって、全て当たっていたのですが先日この保留でダブルリーチがかかり、そのまま何も無くあっさり外れてしまいました。 信頼度が高い保留だったら外れるにせよ熱い演出が絡むと思うのですが調べ方が悪いのかこの保留の信頼度が分かりません‥ ご存知の方いますか?
-
セクシーキャット さん 2025/03/03 月曜日 18:07 #5660143
ちなみにノーマルモードでしょうか?? 私はシンプルなのでブルブル保留しか出ないけど時短中に黒い線の保留出たら=ブルブル保留なのでわかりやすいですがノーマルだと違和感保留があるのでもしかしたら三角が少し大きめのとかの違和感保留だったのかもですね~ ノーマル詳しくないので違和感保留が何種類あって期待度どれくらいなのかわからないですが… でも熱くもなければバグですかね??
-
Ysk さん 2025/03/04 火曜日 10:08 #5660281
返信ありがとうございます! 確かに、ノーマルモードで遊技していたので三角が少し大きい違和感保留の可能性はありますね!そこまでよく見てなかったので何とも言えませんが‥ でも熱い演出がなにも無く外れたのでセクシーキャットさんの言う通りバグの可能性もありますね
-
がくお さん 2025/03/04 火曜日 11:57 #5660295
通常時にも出現する 保留変化の可能性のある点滅保留 だと思います。 ノーマルハズレという展開からして、違和感保留ではないと思います。
返信する
|
|
この台に感謝 ほまる さん 2025/02/26 水曜日 02:31 #5659333 |
|
現役バリバリ、導入台数&稼働貢献ナンバー1のエバ15には感謝しかない。3年前の導入当初こそ回らなくて全然ハマれなかったけど、今ではすっかりホールでも1番回る台になってくれた! エバらしい奥深さに回るからこそ追求していけるやり込み要素! 16と比べてちゃんと意味を持つ大型エバ役物に音量調整の上げ下げもキャッキャッ言わないのがいい。 先バレ系や、先チャン系プレミア系カスタムがないからこそ、自力でプレミア演出出してくのも! 本当こんなに作り込まれた台は中々ないね!本当に素晴らしい!
いつか撤去日が来てしまうと考えると、、何とも。
-
スルメーン さん 2025/02/26 水曜日 02:38 #5659334
そうかなぁ ノーマルカスタムはゴミだし、 自分は気になってないけれど右打ち中のレバブルや金演出がハズレることは結構文句出てるよね
-
ドロンジョ様 さん 2025/02/26 水曜日 19:37 #5659444
確かに3年以上経過している中では稼働良いほうでしょうが、バリバリとまでは。 私はシンプルのみで打ってますが、何も来ない時は5、600回しても槍さえ来ないなんてザラです、確かに右の加持金セリフ何度かハズシ、赤ドックンまで外すと、オーイええ加減にせぇと叫びたくなりますが、やはりST中面白いデスよね。最近流行りのLT機で中々入らん割に大して連しない台に比べたら、普通に81%で充分だと感じております。
-
彼に従え さん 2025/03/03 月曜日 18:43 #5660149
機械代などはとうに回収済だから還元しようと思えば出来るんだろうけど…
ぶっちゃけ稼働はヘタってきてるし、 マイホでは、良くてボーダープラス1くらいの調整で、下手すると万年釘扱いです。
咆哮派の人はシンエヴァ否定派多いけど、個人的にはシンエヴァのほうがめちゃくちゃ面白いと思う。ST中は比べるまでもないくらい、シンエヴァの方が面白いと思ってます。
まぁ咆哮には咆哮の良さもありますが、少なくとも通常時のノーマルモードは吐き気するくらいにゴミだと思ってます。シンプルモード以外で打てないから。
-
ほまる さん 2025/03/04 火曜日 15:23 #5660337
彼に従えさん、無双板ではお世話になりました。 無双もそうでしたがカスタムできないからこその自力で出すプレミアだ法則を見つけていくやり込み要素が15には強く思います! あと16否定の要因はスペックや演出面ではなくどちらかというと機械の性能だ筐体にありますね。 ・音量光量の10段階もいらないし調整音がする所 ・意味無いレイ役物に光量1でも眩しいヘソ付近の役物 ・ST中の変化保留や色保留音、レバブル、エアーのそれぞれが少し弱めというか15と比べて控えめな所。 ですね。15よりここいいな!ってポイントもいくつかありますが、ま、現状私のマイホ3店は設置台数、客付き、回転率共に15がダントツなので、今は15が消えるまでやり込みます!
返信する
|
|
319の方 スン さん 2025/02/20 木曜日 13:26 #5658412 |
|
シンプルのレバブルアップでブルブル保留外した後、数回転後に出たサイレント擬似も外し、また数回転でトドメの金su5も外れました。台におちょくられてるとしか思えません。
-
サムさむ さん 2025/02/21 金曜日 08:21 #5658526
台にサービスしてもらったと考えますね。ノーマルどはずれと激アツ外しなら断然後者の方が好きですね
-
ドロンジョ様 さん 2025/02/22 土曜日 19:07 #5658792
スンさん 私の未熟な経験からですと、ブルブル保留はレバブルとは別モノだと思います、サイレント疑似や金枠5も、発展先、背景有りか、リーチラインによってかなり期待度は変わりますね。 まぁ、かなりエグイ外し味合わせてくれるのがエヴァですよね。レバカスしてST中白レバブル何度も外してますし赤保や、サキエル80%も外しました、レインボー、カヲル以外は信用出来ません。
-
ドロンジョ様 さん 2025/02/23 日曜日 19:53 #5658967
私の通うホールも、最近ですが1パチをメインに配置変えしました、このところスマパチやラッキートリガー等、当たればいっぱい出るかもね的な台が多くなりましたが、性能的には以前の台と大差有りません、そんな事にユーザーも分かってきてeパチなんか誰も打ってません。 何故1/399を廃止して1/319にしたのに、なんでスマパチは低確率OKなんだろーか、うす汚い裏の世界がそこに有るんだろーね。こんな状態では何れにせよパチンコ屋は淘汰され無くなるのではと思います。
-
無双恋しき さん 2025/02/25 火曜日 00:15 #5659150
最近、連しなくなり、勝てなくなりました。 やめ時かなと思います。
-
ドロンジョ様 さん 2025/02/26 水曜日 20:10 #5659455
無双恋しきさん
CR機無くしてP機出して
出玉性能落とすとか言って
1種2種機で時速40000発とか
今ではラッキートリガーとか付けて、入ればきっと凄いよー………
今の一撃4500.7000なんてのを見ると
かつての無双が何て可愛らしいことか
別にボヤく訳では無いけど この業界も終わりが近いかなーと
-
大天使ショボエル さん 2025/02/27 木曜日 17:00 #5659586
むしろご褒美だろ…激アツを外すことに脳汁を見出す我々プロの外し師からすればこの上なく誇らしいキャリアだと思うが…
1日で4回レバブル外せた日のビールとかマジ美味かったのにもったいねえ…
返信する
|
|
レイモード ショウチョウ さん 2025/02/18 火曜日 20:23 #5658086 |
|
みなさん、お疲れ様。今日の体験したことが、stはいつもレイモードonlyが、後半は当該変動123,123,456、三回先読み、テンパイずせ、次保留へ、びくりした、レイモードはいままで謎多いね。ちなみに、導入以来当たり1000回以上、レイモードだけ。
-
がくお さん 2025/02/19 水曜日 12:24 #5658188
私も似たような経験あります。 出目だけ見ていておっ!と思ったけど、 実は図柄が揺れていなくて回転またぎだったというオチ。 それ以来、図柄の揺れの有無か保留玉を見ています。
見間違いとは言えませんが、保留またぎの可能性も十分にあるのかと思います。
-
ハマリンパ さん 2025/02/25 火曜日 05:12 #5659165
>当該変動123,123,456、三回先読み
当該変動でそれは先読みじゃありません。 先読みじゃないからレイモードでもテンパイしない事があるの当然です。
逆に保留またぎなら先読みだから、レイモードでテンパイしない事は無いでしょ。
返信する
|
|
6図柄からの昇格 トレイン さん 2025/02/17 月曜日 14:36 #5657807 |
|
今頃の質問かもしれませんが、通常時6図柄で当たった場合体感奇数に昇格する確率が他の偶数図柄より少ないイメージがあります。揃う数字によって昇格する確率とかはあまり関係ないですかね? 6図柄だと2図柄スタートした場合6の上に7図柄がある分上に滑って奇数が止まることが無い分4コマスタート以外じゃない場合ほとんどラウンド昇格以外変わることが無い分毎回6図柄で当たると時短を少し覚悟しちゃう自分がいますw 皆さんの体感どうですかね? 自分は2図柄が1番昇格しやすいイメージです。
-
花華セレブ さん 2025/02/17 月曜日 19:40 #5657868
図柄によって昇格率はないと思いますが自分は圧倒的に8図柄が昇格しないです。
-
ハマリンパ さん 2025/02/18 火曜日 08:13 #5657988
6だと通りすぎて7になる事はない(あるのかもしれないけど私は今まで一度もありません) だから6で当たったら8スタートじゃないとほぼ絶望(槍が飛んでくるとかピョコ戻りなどなどなかなか発生しない演出や、ラウンド昇格しか道がない) 8だと1スタートしないので手前の7で止まる事はない(あるのかもしれないけど私は今まで一度もありません) 槍が飛んで来た時に7になる動画は見たことあるけど。 そんなわけで6と8は、2と4に比べて昇格しにくいですよ。
-
トレイン さん 2025/02/18 火曜日 16:54 #5658048
2人の方返答ありがとうございます。 結局当たりを引いた時にSTか時短かはそこで決まってるからどの数字だろうと確率は変わらないのは確かですが、気持ち6と8でリーチにならないでくれと願っちゃいますw
-
ハマリンパ さん 2025/02/18 火曜日 20:19 #5658084
たしかに当たりを引いた時にSTか時短かは決まってますが、それに伴って選ばれる演出には選ばれやすいものと選ばれにくいものがあります。 なので偶数でも数字によって昇格率に差があっても不思議じゃありません。
返信する
|
|