| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

新ハナビ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

新ハナビ

UNIVERSAL ENTERTAINMENT
 

<< 新ハナビ >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(347件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
50番未達成 りあっぷ さん 2025/02/19 水曜日 09:55 評価 #5658170
コレクションが残り一個になって1年半がww そして先月、50番は枠上単ドンビタじゃなくても2スベ・3スベでも出るというのを小野さんのライブで見て、左枠下七落とししてて、多分3スベか4スベで枠上ドンが来て、はいはい風鈴ね・・って思ったら氷が中段にテンパって右下段単暖簾・・びっくり!!やっちゃったか?って思ったらドンBIGでした。あんなところからドンBIGあるのに驚きました。成立役は何なんでしょうね・・ドンならば上段ドンまで滑っていいと思ったのですが。もしかして4スベだったかな?



返信

  1. と太郎 さん 2025/02/20 木曜日 20:14 評価 #5658476

    それ、特殊A+ドンっす。
    設定1なら1/8192!
  2. りあっぷ さん 2025/02/20 木曜日 22:30 評価 #5658494

    と太郎 さん☆だとするとNo.50の特殊役C+赤七よりも出にくい役ってことですよね~・・それにしても4,000分の1とか言ってるけど一年半も出ないもんですかね~・・多分特殊役C+赤七は引いてたけど押す場所が枠上ドンではなく違う場所・・そういうときも多々あったんでしょうね。
  3. りあっぷ さん 2025/02/21 金曜日 10:52 評価 #5658542

    特殊役A+赤七でしたね。すいません・・

返信する

適正音量 七男SP さん 2025/02/13 木曜日 10:04 評価 #5656904
最近なぜか私の地元では新ハナビ人気が高まっており以前より凄く賑わってます。
Aプロ好きとしては嬉しい限りなのですが、一方でデフォルト音量(4)でプレイする人もとても増えました。通常時はいいとして、せめてボーナス中は下げて欲しいというのが本音なのですが、皆様の地域ではどの程度の音量でプレイしている人が多いですか?
勿論どの音量でプレイするかは個人の自由だとは思いますが、個人的には通常時で2~3、ボーナス中は1~2が適正だと思ってます。

  1. フグタ君 さん 2025/02/13 木曜日 10:24 評価 #5656905

    こんにちは。こちらは北海道ですけどだいたいの人は通常時2~3、ボーナス中1~2ですね。たまーに音量MAXで打つ人が来ると周りも1段階あげたりしてますかね。
    上手い人ほど静かに打ってますw
  2. 白いシロー さん 2025/02/14 金曜日 11:05 評価 #5657047

    半分は通常2、ボーナス1
    半分は通常2~3、ボーナス2か3

    みたいな感じでしょうか。
    たまに全員2,1ですが、そのときは快適ですね。
  3. つさん さん 2025/02/15 土曜日 01:23 評価 #5657240

    ボーナス中に4のまま打ってる人は難聴なんだなと自分に言い聞かせてます。

    バケ中なんか最悪、うるさすぎる。
  4. ジョニー30 さん 2025/02/15 土曜日 05:56 評価 #5657254

    通常時は4か5、ボーナス中とRT中は1か2です。
    通常時4か5ってアホか?と思われるでしょう。
    しかし周囲が基本4のディスクと基本7の熊田工作と音量調整不可のドン2。
    背中が爆音のチバリヨ。
    音量上げないほうが、おかしい環境です。
    ホールも配置に気を配ってほしいものです。
  5. ヤホホ さん 2025/02/15 土曜日 07:49 評価 #5657263

    パチスロ(パチンコ)の音量って本当に人それぞれですから…難しいですよね
    ある人にはうるさい!と感じても当人にとってはそれが快適なのかもしれませんし
    個人的にはうるさいのは嫌いです
    新ハナビは音量大きい方割と多い印象
  6. りあっぷ さん 2025/02/17 月曜日 01:08 評価 #5657718

    音量調整できない人は機械もそうですけど人間設定が1以下なんでしょうね。周りにうるさいとか思わないんですからね。個室でやってるわけじゃないので。新ハナビ同士ならまだ我慢できますが、右のハナビの隣がバイオハザード、左の花火の隣はラブ嬢でやられてます。
  7. ジョニー30 さん 2025/02/17 月曜日 01:35 評価 #5657725

    ラブ嬢、あれは酷い。
    一定時間放置で音量MAXに戻るとか、ヤメてほしい。
  8. チャックハンドル さん 2025/02/17 月曜日 08:00 評価 #5657746

    自分は通常1か2、ボーナスとRTは1です。周りは2が多いと思います。

    しかし、機械のデフォルトの音量がMAXなのが異常です。
    調整ができるからと言って、家でテレビの音量を100にする人は少ないと思いますし、苦情に対して耳栓をつけろなんて言わないと思います。
  9. 元クランキー好き さん 2025/02/18 火曜日 01:03 評価 #5657954

    自分で調節できる音量とは別で、台の中の音量もあるのでそちらが大きいと4でも爆音!2で通常の4相当という事もあります。私のマイホはハナビは通常ですがバーサスが爆音仕様なので素人(赤テンさんいわく)が打つと困ってしまいます。
  10. とら8808 さん 2025/02/19 水曜日 01:11 評価 #5658134

    店でも基本の音量設定できると思いますよ。
    なので音量5でちょうど良いくらいの店もある。

    どうしても大音量で困ってるなら店に相談してもいいかもですねー
  11. りあっぷ さん 2025/02/19 水曜日 10:00 評価 #5658171

    ジョニー30 さん ☆セクシーセクシーダイナマーーイト!じじいがキャバ嬢見つめて爆音ww耐えられんww その向こうはデビルメイ・・さらに言えば最近の台ってクレジット落とした時に「やめちゃうの?」とか「また遊ぼうぜ」とか大音量でいうやつ・・あれもうざい。あとエラー時にとんでもない音しますよね。ハナビでも最低の音量で消化しててもエラーになるとすんごい音・・ジャグのクレジット落としの音もたいていうざいですが・・
  12. スピカ さん 2025/02/21 金曜日 15:43 評価 #5658570

    まず音量触らず回し始めるとほぼout。reg/1でBB/4即嫌いになるが通常/5からボナ/1だと少し惚れる。下げてくれるがBB枚数調整まで5でそこがうるさいと心で叫ぶ。高齢者はデフォなのでワザと目押し手伝い音量2に下げるがデモ画面出されると元通り。最悪なのは耳栓して音量5のキチ。調整しない人は性格悪、仕事も出来ないと思う。
  13. まいどまいど さん 2025/02/24 月曜日 09:55 評価 #5659036

    パチ屋なんてうるさい所でしょ。静かに打ちたいと思ってる人の方がどうかしてると思う。線路の横に自分から住んで電車の音がうるさいって言ってるみたいなもん
  14. 七男SP さん 2025/02/24 月曜日 22:28 評価 #5659128

    元々うるさい場所だからと言って、うるさいのが平気というのは違う問題かと。
    少し周りを配慮出来れば周りが静かに打ってるなら音量下げるのが普通だと感じます。
    問題は周りを配慮出来るかどうかということで、音量下げない人ってそれ以外にも配慮に欠ける人が多い気がしてます。ボーナス中の離席とか強打とか。
  15. りあっぷ さん 2025/02/26 水曜日 11:29 評価 #5659375

    七男SP さん☆同感です。パチ屋であっても周りへの配慮・・明らかにそれが欠如してると感じます。音量調節自体を知らないという可能性はありますが、着席したとたんに音量調節する人はすごく好感が持てます。

返信する

単ドンからの中右の中段リプリプ 白いシロー さん 2025/02/12 水曜日 11:44 評価 #5656754
この出目で入ってなかった場合、ナメコのこぼしという認識で合ってるのでしょうか?

ドン ?  氷
風鈴 リプ リプ
氷  風鈴 ?

?は何が止まっていたか忘れました。そしてフラッシュも忘れました・・・

  1. グロリアハーツ さん 2025/02/12 水曜日 16:55 評価 #5656788

    中リール上段は七じゃないとハズレでも止まりますよ。ドンor枠上暖簾ならもちろん二確です。
  2. 白いシロー さん 2025/02/13 木曜日 09:49 評価 #5656903

    コメントありがとうございます。

    はずれでも止まるんですね。
    最近単ドン付近で打ち始めたのですが
    当たってるとき以外はあまり見ない出目だったので
    何かこぼしたかな?と。(フラッシュはしたようなしなかったようなのあいまいな記憶でした)

    今後はもう少し意識して打ってみます。
  3. グロリアハーツ さん 2025/02/13 木曜日 21:03 評価 #5656977

    厳密に言うと、切れ目のリプのみハズレでも止まります。
    七付きリプで右その形ならリーチ目。
    その他のリプは全て二確になります。
    ご存知かも知れませんが、左暖簾狙いなら中右中段リプで全てリーチ目です。
  4. 白いシロー さん 2025/02/14 金曜日 11:08 評価 #5657048

    暖簾からは特リプですよね。

    なるほど、切れ目のリプのみですか。
    今度狙って確認してみます。

返信する

音量 はの さん 2025/02/01 土曜日 18:25 評価 #5654323
新ハナビ以外でもなんですが、店舗によって主音量違う気がするのですが設定方法ご存知の方いらっしゃいますか?
扉開けて音量スイッチがあるのか、設定キーが必要なのか?
よく行く店の店員さんもわからないみたいなのでご存知の方宜しくお願い致します

  1. とある引き弱 さん 2025/02/01 土曜日 20:01 評価 #5654358

    機種によります
    花火などのジーグ系は設定キー必要です
    扉開けて設定キー捻るとメンテナンス画面出るのでそこで設定します。
  2. はの さん 2025/02/02 日曜日 00:20 評価 #5654418

    ありがとうございます!
    店員さんに伝えておきます!
  3. ジョニー30 さん 2025/02/11 火曜日 14:34 評価 #5656572

    user image 手元の台で確認しましたが、設定キーを捻っても、メンテナンス画面が出ません。
    家スロではダメなのかな?

返信する

ドンBIG りあっぷ さん 2024/12/31 火曜日 22:55 評価 #5648000
ボーナス判別してた時に、一枚掛けで中押し暖簾付近押して中段リプ、右リプで左に七が止まるとドンBIGですけど、この出目って七リプリプの特リプにはならないんでしょうかね・・一枚掛けだと無効なんでしょうか。過去ログにもあるかもしれませんけど・・・
  1. ピロシキーヌ さん 2025/01/01 水曜日 08:47 評価 #5648025

    どーもです
    1枚掛けで中段にバー下のベル・リプ・リプとかも止まりますよね
    5号機アレックスの配当表で配当の中に「3枚掛けのみ有効」と表記があるリプレイフラグ?があったのでこの機種でもそういうのがあるんでしょう
  2. りあっぷ さん 2025/01/05 日曜日 22:24 評価 #5648746

    ピロシキーヌ さん ☆返信ありがとうございます。やはりラインうんぬんよりも何枚掛けか・・なんでしょうね。特リプは3枚掛けじゃないと出現しないんでしょうね。

返信する

ホッパーエラー音の種類 コジコージ さん 2024/12/28 土曜日 00:01 評価 #5647376
新ハナビってホッパーエラーの音というか曲に種類が有るんですね。
長い事打っていて初めて知りました。

自分が聞いたのは2種類ですが、もっとあるんでしょうか?
ホッパーエラーの音を複数搭載してるなんて、ユニバ流石だな。

  1. ピロシキーヌ さん 2024/12/28 土曜日 09:15 評価 #5647435

    どーもです
    たしかBIG中の曲によってエラー音も変わる感じだったはずです
    BIGの曲が大花火だったら大花火で使われてたエラー音が流れるとか

    うちの近所はついに低貸しからも完全撤去されてしまいました
  2. コジコージ さん 2024/12/29 日曜日 01:20 評価 #5647585

    ピロシキーヌさん、返信ありがとうございます。
    大花火中では無かったので、そうなるとRT連中のBIG中やアステカBIG中もあるのかもしれませんね。
    完全撤去残念ですね。私の良く行くお店もいつ無くなるか分かりません。

    各台計数機と自動補給のお店だったのですが、故障したとかで、ホッパーエラーが出た次第です。
    久しぶりの箱にメダルを入れる行為と、ホッパーエラーにノスタルジックな気持ちになりましたが、スマスロの島にするらしく、そうなると撤去も秒読みな気がします。
  3. ジョニー30 さん 2025/01/04 土曜日 05:45 評価 #5648418

    そんな遊びがあるんですね。
    家スロだと不要機外せばいいのかな?

返信する

詐欺 レギュラーばかり さん 2024/12/26 木曜日 12:46 評価 #5647137
これおかしくないですか?レギュラーしかこんやん ビックのが確率多いのに嘘だろ9連続レギュラーいくら高設定でもこれじゃ勝てんわ。
  1. タマタマ三郎 さん 2024/12/26 木曜日 13:54 評価 #5647147

    ボーナスの偏りや確率に文句を言うようなら今後パチンコパチスロ打たない方がよろしいかと。
    都合のいい方の引きは運だ波だと思う癖に悪い方の引きは店や台を疑う人って何なんでしょうね
    どっちもあなたの引きや運です
    台や店を疑う前にまずご自身を疑ってください
  2. がちゃがちゃ8 さん 2025/01/03 金曜日 16:15 評価 #5648307

    ここの店は年がら年中だよ?ディスクアップ2でバケ11連した時は店員呼んで聞いたんだけどディスクアップ2の仕組みが分からないので分かる人呼びますだって笑
  3. タマタマ三郎 さん 2025/01/09 木曜日 09:23 評価 #5649464

    何でどこの店か分かるんだよw


    ん??ちょ待てよ?
    何でどこの店か分かるんだよw

返信する

2確? タマタマ三郎 さん 2024/12/25 水曜日 11:07 評価 #5647023
有識者に質問です!
長男狙いの時、長男停止はさんで右切れ目氷テンパイは氷orボーナス?ですか?
長男ビタ時は確定ですか?
あまり長男狙いをしないので曖昧なので

  1. スピカ さん 2024/12/25 水曜日 21:18 評価 #5647076

    長男下段ビタならボナ確です。でもバケ成立しか見ないしBBならドンが降りてくるので少し残念。多分右リールでドンor赤7の3コマ以上の滑りから上限停止なら2確ではと思ってます。中リール中段切れ目風鈴はボナ、右下段暖簾ビタ停止は熱いと。まぁ自己解釈なんで異論は認めます。
  2. タマタマ三郎 さん 2024/12/26 木曜日 10:06 評価 #5647122

    スピカさんありがとうございます^_^
    長男狙いしてる時に切れ目の氷上段テンパイで当たりなのになーと勝手に想像してて何度か止まった時に目押しがゴミだったせいで氷が揃い昨日その出目でようやく当たりを確認できて
    確信を持ちたく調べたのですが出てこなくて(;_;) 
    スッキリしました!

返信する

引きすぎ? ごしゅう さん 2024/12/17 火曜日 04:43 評価 #5645676
これはボーナス引きすぎですよね?
設定に関してはあまり気にしてません。合算良ければ打つとかくらいです。
確率は収束するらしいので新ハナビは今後やめておいたほうが良いですか?

  1. 元クランキー好き さん 2024/12/18 水曜日 20:43 評価 #5646043

    総回転数からすると特段引き過ぎでも無いですね。引き強なだけです。
    868,100Gくらい回してると引き過ぎです。
    設定を気にせず楽しんで勝ちたいなら新ハナビはおすすめですが、設定1を打ち続けた場合技術介入100%で46枚交換で時給換算すると900円あるのかな?と考えたらどうでしょう?
  2. まど☆マギア さん 2024/12/25 水曜日 14:49 評価 #5647038

    10億回そうが100億回そうがいくらかの誤差程度はでます。

    ただ1万回した10回の誤差より、100億回した100回の誤差の方が数値として与える影響は限りなく小さいからほぼ確率通りにおさまったねってだけの話が収束です。

    1万ゲームで10回の誤差は1/300が1/400になったりしますけど、100億回した100回の誤差は誤差だけなら遥かに大きいわけですが、100億も回したら1/300が1/300.00001みたいな数値になる程度の誤差回数なんで1/300という確率の収束範囲内に入ってはいると言える数値にはおさまってはいるよねみたいな話なんで今引いてるから引けなくなる、引けなかったから引けるようになるというものではないです。
  3. がちゃがちゃ8 さん 2025/01/03 金曜日 16:19 評価 #5648308

    霧島市で多分1番換金率悪い
    500円単位は切り捨てお菓子

返信する

一枚掛けフラグ判別時のチェリー 元クランキー好き さん 2024/12/09 月曜日 00:36 評価 #5644405
ボナ成立後の1枚掛けフラグ判別の時、左に暖簾を狙って中段にチェリーが止まったらBIGですか?
同じ様に中暖簾左に暖簾狙いでの中段チェリーもBIGですか?

  1. おリースマン さん 2024/12/10 火曜日 14:37 評価 #5644685

    普段左上中段に暖簾狙ってボナ判別するのでそちらだけですが、滑って中段からチェリーが出たらビッグですね。
    レギュラーの時は暖簾中段から右で外れてチェリー払い出しですね。
  2. 元クランキー好き さん 2024/12/11 水曜日 06:04 評価 #5644788

    〉おリースマンさん
    返信ありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね。私も左から判別する事が多くて、140万ゲーム程回して最近やっと違和感を覚えたところだったんです。テンパイランプの高速点滅も最近知ったばかりですし、まだまだ新ハナは奥が深いですね。
  3. ソーサルタンス さん 2024/12/11 水曜日 21:53 評価 #5644927

    1枚掛けだと有効ラインが中段ラインと右下がりラインの2つになりますので、
    REG成立後のチェリー時は
    REGとチェリーが同時に引き込めるように
    バーが中段に停止するのでしょう。

    ビッグ時はバーを有効ラインに引き込む必要がないので
    チェリーを中段に止めることができるのかと。

返信する

[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT