今更のコメントになりますが、それに気付いてる方がいて嬉しい w 通常チャンス目を形成してはチャンス目4連続以上になってしまう場面でわりと起こります。 チャンス目が中断ラインで枠外にズレた形になりますね。 いわゆるチャンス目崩れと言われるやつですよね、その次回転やさらに次回転からチャンス目先読みが始まる可能性が軽~くフワッとぐらいの感覚で期待できます。 ラグーンだけは通常チャンス目崩れの形でハズレ出目停止するのは少ないので、フワッとぐらいの期待感はあります。博士さんの言うとおり保留5個以上点灯時。 どうやら海のハズレ出目形成のプログラムが先読み続けると当たり確定回数になってしまう場合にチャンス目崩れのハズレ目を形成しやすいみたいなんです。
あと余談ですが、このチャンス目崩れが実はチャンスという話しは1つ前の地中海にも当てはまる現象がありまして地中海の場合は演出まで決まってまして、チャンス目崩れの形でハズレ出目が止まると、こちらもフワッとぐらいの期待感ですがリーチ前兆演出になることに期待できます(リーチ前兆はリーチかかって即停止するやつですね、元々地中海にはチャンス目先読みがありません、チャンス目の形で止まると必ずチャンス目のサイレント擬似連) 地中海の海モードと大海4のラグーンはチャンス目崩れのハズレ目が少ないので、フワッと期待感がありますね 沖縄系などはウザいぐらいにチャンス目崩れのハズレ出目があるからあまり好きではありません w