-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/28 金曜日 22:21
#5664438
にのにのにーさん、こんばんは(^^)
ずっとライトニング打っていらっしゃる方がいらっしゃってとても嬉しいです♪
コンプリートあと5個ってすごいっすね!私なんてまだ達成率49%です(笑) ただNO.116はいつの間にか達成済になっていました。詳しい制御はわからないんですが…。
予告音有左赤7下段停止消灯出ると、中ベル付き7狙いか(右上がりで赤7がテンパイで消灯するとワクワク!)、右上段V狙い(面接目消灯でワクワク!)。でも私が打つと終日打ってもまず出ないんですよ(>_<) 面接に関しては以前神なREさんから伺いましたが…。音有左赤7下段消灯から右上段V狙うと右中段にV止まるんです。恐らく当たりの時左赤7下段ビタしても右上段にVビタしないから面接目にならず右中段に止まる。同様に当たりの時左赤7中段に押して1スベさせた時には右Vを1スベさせないから面接目にならず右中段に止まる。(『V BIG確定チェリー重複 リーチ目集』スレNO.22で面接の解説頂いてます) …で、ハサミでNO.116の目になっちゃいます。だからいつの間にか達成してた感じがします。
結論としてはNO.116は緩い打ち方で面接狙いがいいかもです!
私にはアドバイスってできないんですが、にのにのにーさんのコンプリートの報告は心待ちにしております!
-
にのにのにー さん 2025/03/28 金曜日 23:26
#5664451
>スマッシュ0.9さん
詳細ありがとうございましたm(_ _)m
本日、無事に116達成出来ました!
告知前の数ゲームで出したのですが、ほぼ書いて頂いた通りの感じだったと思います。
私的には色での目押ししか出来ないので、リプ付きの方の赤7押してたら…
って思ったのですが上手いこと押せてて安心しました。 ε-(´∀`;)ホッ
これで、通常時は87のやつだけなので予告音来る度に少し遅めにバー枠下押そうと思います!
後はボナ中に150の出目になったけど、2点灯じゃなくて1点灯してたみたいで達成ならずでした…
先は長いです。
ここはたまに拝見してますので、リーチ目集め応援してますねヽ(´▽`)/
-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/29 土曜日 07:47
#5664483
にのにのにーさん、NO.116達成良かったっすね!
後はなかなか難しそうですが…
NO.87ってチェリーのリーチ目だからVチェリ重になるんでしょうね。だとすればそうそう出現しないでしょうねぇ。
制御表見ると左9番のチェリー(単Vの上のチェリー)って4・3・2スベで下段に止まらないですもんね。1スベかビタの2コマ。私も止めるの苦労しています(>_<)
リーチ目コレクション達成を優先するならV-BIG成立後に狙うのが早いかもしれませんね(^^) 私も未達成なのでチャレンジしてみます!
ライトニングに関してはずっと打ってきましたが未だに新しい発見とかあって楽しくてやめられません(笑) 気が付いたことがあれば独り言のように書き込んでいます。ホールの開店待ちとか時間あるときたまに掲示板見てもらえるとありがたいっすね(^^)
-
kmsk さん 2025/03/29 土曜日 08:03
#5664484
横から失礼します。
多分No.87はチェリー上段や滑らせても止まらないですね。
両リールともに枠内上段以外に止めればでました。
通常時でもライジンゾーン中でも狙うならスイカこぼしちゃいますね。
この掲示板25ページにあるV重複チェリー集に該当出目がありましたが、ここから3パターンの画像だしてるのがすごいな...
-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/29 土曜日 18:58
#5664552
kmsk さん、そうなんですよ!
左下段9番のチェリーからのリーチ目を出そうとするとスイカこぼすから普通狙えないんですよね(^^; そこからのリーチ目写真3枚もあるのはすごいっす。
今日狙ってみたけどNO.87達成できませんでした。チェリーのリーチ目はわかってきたもののリーチ目コレクションコンプリート目指すなら私にとっても鬼門になると思います……
-
kmsk さん 2025/03/29 土曜日 22:23
#5664586
>スマッシュ0.9さん
演出によってチェリーまたはスイカのどちらか揃わない、ってのがあれば気長に狙えそうですがこの機種に限定出来る要素がないがツラいですね。
このチェリー重複目は実機でとても狙うのが厳しいので検証にスイッチのシミュレーターを使いましたが、リーチ目コレクションにあるのがとてもいやらしい...w
-
神なRE さん 2025/03/30 日曜日 02:29
#5664624
>にのにのにー さん
お久しぶりです~♪
リーコレだいぶ進みましたね!あとちょっとです!頑張ってくださいp(^^)q
リーコレNo.87ですが、左は9番チェリーを中段か下段に押してください。
右はVを枠内に押せばたぶん大丈夫だと思いますが、Vが上段に止まって普通のチェリーBの見た目になる可能性もあるかもしれないので、一応中段からVを押しといた方がよろしいかと思います。
それとVのフラグが立ってる状態でチェリーBを引けば成立後でも止められるので、告知ランプが点くまで3枚掛けでチャレンジするのも良いかもしれません。
-
神なRE さん 2025/03/30 日曜日 02:52
#5664628
>皆様 へ
リーコレNo.87はDDTでは出せないのでどうしても抵抗があるみたいですね(^^;)
個人的には、9番チェリーを中段から先に押す事には全然抵抗ないんですよね(笑)
なぜかと言うと、スイカを取りこぼした時のショックより、当たった時の衝撃の方が上回っているからです!
この9番チェリーを中段から先に押す最大のポイントですが、このライトニングという台は当たりの殆どが特殊役になる可能性が高いので、長男Vが頭になって1枚役が構成されてる『V・ス・ス』と『V・チェ・チェ』が見れるチャンスでもあり、あと一つ確率が重くてなかなか見れないですが『V・BAR・7』も運が良ければ拝めるので、狙う価値はかなりあると自分は思っています!
それと9番チェリーを枠下に押せば、チェリーは犠牲になりますが、その代わりスイカは4スベして上段に引っ張って来る事ができます。
この9番チェリーを下段に押すか枠下に押すかが、ライトニングを楽しむにあたって最大の隠し要素と言っても過言ではないと思っています!
話し出すとキリがないので省略しますが、とにかく制御、リーチ目、演出法則を覚えれば覚えるほどアツくなるのは間違いないです!
しかもこの箇所は、RIZIN ZONEではなく通常時に打つ方が断然面白いです。
興味ある方はチャレンジしてみてください!
分からない事は何でもお答えしますよ~(^^)
あと一つ提案として、取りこぼしを少しでも軽減したいのであれば、例えば少ないゲーム数で立て続けにスイカを奪取してたら9番チェリーを何回か中段か下段に狙う……というのは如何でしょうか?
集中的に引いたら、しばらくスイカが来ないなんて事もあったりするので……
-
神なRE さん 2025/03/30 日曜日 03:17
#5664629
丁度9番チェリー下段の話題だったので私事ですが、おととい仕事帰りに1000Gくらい打った時にBIG2回だけ引いたのですが、その内の1個が写真の9番チェリー下段からのハサミで赤7が枠上に居るチェ・べ・リが止まってVチェリ重が確定するリーチ目が止まりました!
-
kmsk さん 2025/03/30 日曜日 06:45
#5664631
>神なREさん
いやあホントこの機種に対する熱量が凄いw
出た当初のこの機種は扱い悪くてあまり打ち込んでなかったんですが、今年入ってから打つ機会が多いので掲示板見て楽しんでます。
9番チェリー狙い時の小役こぼしを嫌う理由はガセフラッシュ見たくないのが理由ですかね。
普段小役成立でも中々しないだけに目立ちますしw
成立後に狙えるのは知らなかった、と言うか成立プレイ限定だと思い込んでました。
-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/30 日曜日 21:10
#5664705
>kmskさん
確かに演出でチェリーとスイカがどちらかなら嬉しいっすけど共通の演出(予告音・パネフラ)ですからね。アバウトなところがライトニングですかね?! 私は5スロが多いんですが5スロなら狙っていけると思います。もっとも目押しちょっと面倒なのでそこがネックですね(^^;
-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/30 日曜日 21:48
#5664710
>神なREさん
やっぱりすごいっすね!
いずれは出してみたいです(^^) リーチ目コレクションに無いところもなかなかシブいです。
ハサミで左下段9番チェリーからのトリプルテンパイ!さぞや美しい情景かと思います♪ スイカとの兼ね合いもあるでしょうけどそれよりも楽しむことを優先するところ私も見習わなければなりませんね!
対して左9番下段よりスイカを気にしなくてもいい21番チェリー上段(定番)ですが、ここで停止してハサミで右上段14番スイカ止まるとこちらもトリプルテンパイですね。こちらはいつも狙えそうですね…リーチ目コレクションNO.88。(私は簡単なV上のスイカで達成させてしまいましたが)
こちらも映えますよね(^^) ほんとライトニングは仰る通り隙がないっすね(^^♪
-
にのにのにー さん 2025/03/30 日曜日 22:03
#5664714
>神なREさん
おひさしぶりです!
なるほどー、やはりDDTを犠牲にするしかないのですね…
とはいえ、以前に比べたらコレしか狙うものなくロスは減ると思いますので、助言通りにやりますねっ!
もしコレをクリア出来たら、後の残りがRIZINゾーン中の3つだけなのですが、もう1つ質問というかアドバイス頂きたいです。
151の斜め赤7が二連のやつなのですが…
いつもは下段ビタで赤7押してるのですが、第1点灯する時の方がむしろ稀で、挙げ句期待させといてスイカだったりしますw
第1点灯させないと、その後のチャレンジが出来ませんので、もし、第1点灯させ易い押し方、例えば1スベリさせるとか…
があればご教授頂きたいですm(_ _)m
-
にのにのにー さん 2025/03/30 日曜日 22:07
#5664716
>皆様へ
ちなみに、116を達成した時に87を逆押しで揃えられるか試しましたが…
出目は同じになっても当たってませんでした、という結論でした!
特定のNo.を除いて、制御の兼ね合いがあるから基本は左を最初に押さないとダメみたいですね。
という事で、大人しく予告音or告知前までを使って早めに87埋められるように頑張りますっ
-
スマッシュ0.9 さん 2025/03/31 月曜日 22:09
#5664869
>にのにのにーさん
私も右下段Vからリーチ目コレクションNO.87試してみました。同じ目にはなりますがボーナスではありませんでした。ただ、右第1停止下段Vからの第2停止の制御は分からないので意義はあったと思います(^^)
変則押しもする私には第1停止右下段Vはちょっと残念な感じです(帯電するとボーナスで嬉しいですがほとんど出ないです)。 で、左押すとチェリー。…というのであれば最初から左リールにチェリー狙った方がA・Bの判別できるし消灯なしチェリーBとかでワクワクできますから!
変則押しなら右5番チェリーからの特殊役が狙える7番BAR上段狙いが面白いんですよねぇ~(^^) 【ライトニングは当たる時に大概、特殊役から当たるので、どの特殊役にもほぼ含まれる『7・V・5番チェ』の1枚役で揃う事が多いと考えられます。】という神なREさんの見解がまさしく当てはまるんです。
ユニメモリーチ目NO.151は私も達成してません。パネフラ有左第1停止赤7下段でサイド点灯すると仰る通りスイカ多いっすね(^^; NO.151のような赤7右上がりテンパイは通常時音有でもあまりしないんですよね。
こちらは左赤7下段からサイド点灯したら狙う感じがいいのかなぁ…
-
神なRE さん 2025/04/01 火曜日 18:15
#5665070
No.151は深く考えずに達成できていたので何とも言えませんが、そのRZ中のパネフラあり第1点灯が何の当たりフラグの時に出やすいか…ですもんね……
とりあえず自分がこのミッションを達成しようと思うなら、左の下段の赤7はビタで止めといて、この状態から中でベル付きの赤7が3~4スベして下段でテンパイしたら赤7のフラグが多いと思うんですね。
だから右上がりでテンパイさせるには、枠上から2スベくらいで狙っといて、尚且つフラグがV BIGかREGなら止まりやすいかな……と自信がないですが思っています。
あとは演出とフラグが噛み合うのを待つしかないですかねぇ(^^;)