-
現妖怪改役、まち さん 2011/08/25 木曜日 20:00
#3875895
確中の確率が1/19,2でST31回なのでまだいい方かと…(100%にすると激甘になる…)
ST突入率100%でST70回で確中の確率1/70、とか全然STという感じがしないんだけど…
-
nana・shi さん 2011/08/26 金曜日 01:49
#3876289
MAXのほうは潜伏があることとループ率を考えると、素直に無双打ったほうがいいですな・・・
最近2000発機とハイパーSTが急増していますが、両方を合わせるととにかく厳しい台になりがち・・・
STは100%突入のが個人的に好きですね
やはり当たりを引けば必ずワンチャンスありますから
2000発機、そろそろやめにしません?
急増していますが、2000発だから客を引けるわけでは無いですし、平均出球は結局変わらない訳ですから
そりゃ連荘した時に2000発に偏れば出球増加スピードは随一ですけど、逆に連荘しなかったときの出球がいつもより厳しいんですから
-
高尾こそ全て さん 2011/08/26 金曜日 15:21
#3876549
>逆に連荘しなかったときの出球がいつもより厳しいんですから
エレックの猿みたいに継続率落とせば良い話かと。
全部2000発で統一して継続率50%程度のが
普及するべきだと思う。
-
神速の魔術師 さん 2011/08/27 土曜日 00:15
#3876882
STの通常ありは精神的にやられますよねw
確変もってくまでもつらければ
確変中も当たっても安心出来ないのはつらい
さてこの台はいかがなものか・・・
-
ふたごっち さん 2011/08/28 日曜日 03:28
#3877733
昔は連チャンも何もない200分の1の台で2400発がスタンダードだった訳だが、もうここまで振り分けや継続率が複雑になるのなら、いっそのこと元に戻してくんねぇかな・・・と思う今日この頃。
-
一本気大将♪ さん 2011/08/30 火曜日 23:05
#3879743
やっぱ、今業界に求められてるのは原点回帰だね。。。
しかし、今の春夏秋冬みたいなスペックは嫌だけど・・・
今や、いわいるライトミドルといわれてるスペック(200~)が普通の時代でしたもんね。
ハイライト?(←これはタバコか・・・)
-
ほへ? さん 2011/08/31 水曜日 23:45
#3880607
>連チャンも何もない200分の1の台で2400発がスタンダード
当時はそうでしたね。しかも2.5円でラッキーナンバーのみ出玉遊戯とか。
ラッキーナンバー引けなきゃ、ボーダー33回転超えとは、本当にすごい時代でしたね。
-
真田も好き さん 2011/10/15 土曜日 02:11
#3918067
2.5円ラッキーナンバー制の時は普通に連荘あったで~
初代パワフルとかフィーバクイーンとか。
現金機の時代が懐かしいな・・・
-
Gあ さん 2012/02/20 月曜日 00:26
#4019710
昔の台はラッキーナンバー前提でしたから、朝のモーニングで無制限とれば今の台とは比べモンにならんほど甘かったな、特に3回権利ものなんか甘すぎて。
逆に今の台なんて400とか糞つらい台ばかり、最近少し甘いのもようやく出てきたかな。