-
★★ZZ★ さん 2012/01/13 金曜日 23:35
#3989565
それはほぼ間違いなく設定6じゃない
設定6で9000GB50R30前後
設定5で9000GB40R30前後
になるからwwwww
-
ナハナハ-30 さん 2012/01/14 土曜日 18:57
#3990087
★★ZZ★ さん、こんにちは。
大事なことを書き忘れましたが、大奮発してスペ2の実機を買って回した結果なので間違いなく設定6なんです。
設定を色々打ち直して回してますが、9000G位の試行回数では設定以下、以上になる事があります。
同一設定の打ち直しが結構初当たりが早く、2000枚くらいなら楽に出てきます。
-
kihito さん 2012/01/26 木曜日 22:58
#4001027
ナハナハ-30 さん こんにちは。
展開負けの6もあるってことなんですね。参考になります。
ところで、各設定のビッグ中のスイカってどんな感じですか?
完全解析はでそうもないので良かったら教えて下さい。
予想では、サンハナの数値と同じ位なのかなと思っています。
それと、設定変更後は100G以内に当たりやすい様な気がするのですが、どうでしょうか?
BIG中スイカ(サンハナ)
1 1/49.17
2 1/33.39
3 1/49.17
4 1/32.52
5 1/34.47
6 1/32.17
-
26nen さん 2012/01/27 金曜日 06:23
#4001299
ノーマル機の実機で6を打つとホールのように出ないという話はよく聞きますね。
仰っている「打ち替え」のように設定の打ち方で変わるという話もよく聞きます。
もしかするとメーカーとホールしか知らない打ち方が存在するのかもしれませんね。
でなければ、愛知県のホールではBIG50回越えは過去履歴等でざらにみますが、
静岡県では44~47が限界。(極々稀に52回がありますけどね)
設置台数の違いも考えられますが、稼働的には差は有りませんので、この辺が以前から疑問でなりませんでした。
このスレの検証を読むとさらに「打ち方で変わる」説があるように思えてしまいます。
-
26nen さん 2012/01/27 金曜日 06:25
#4001300
追記:設定の打ち方ね。誤解のないように(^^;;
-
ナハナハ-30 さん 2012/01/27 金曜日 19:36
#4001673
kihito さん こんばんは。
BIG中のスイカはサンハナとほぼ同様ですが、スイカが多いからと過信すると痛い目に合います!6を9000回してB35の内、5000Gくらいまでは、全然スイカ落ち無くB連が続くと50%超えも楽にありますし、突如、落なくなる時がありますので、、、
設定変更後の挙動は、偶数から奇数など色々な打ち方がありますので、一概には言えませんが、初当たりが早くなったり、遅くなったりとかは台の機嫌次第ですので正直、光るまでは分かりません、、、
26nen さんこんばんは。
仰るとうり、ノーマル実機の6とホールの6?(高設定ぽい)とは明らかに出方が違います!
なので、実機で研究してもホールでの確信には、まず繋がりません。(実機の高設定での演出、出玉感、1K当たりのゲーム数などなど)
軍資金が要らない!絶対に儲からない?好きな時(年中オールナイト営業)に打てる、光らせたまま翌日、翌々日に回さず光が見れる!など色々ありますが、只花ピカが好きであれば、実機を買った方が安上がりと気づく今日このごろです。
あくまで、自分個人の意見なので変なツッコミとかはやめてくださいね(笑)
-
kihito さん 2012/01/27 金曜日 23:13
#4001809
ナハナハ-30さん こんにちは。
早速のご返答ありがとうございます。
過信は禁物ですね。設定6でもビッグ中のスイカが50%前後や、1000G越えのはまりがあったりするともうわけわかんないですねw
朝一の早い初当たりも何かありそうですが、謎ですか。
MHでは朝一のみの100G以内の爆連台(その後失速する事が多く、奇数っぽい台に多い)や、
強いイベント日の5,000枚越え台続出等も設定の打ち方で変わるのかもしれないですね。
-
ナハナハ-30 さん 2012/01/28 土曜日 21:18
#4002419
kihito さん こんばんは。
そのとおりですよ。5号機ノーマルの場合は、6だからって過信するとマジ、ヤバイです。ART付き以外なら元以上(トントン)まで出ればBIG一回分くらい回して、流したほうが無難だと思います。ノーマル5号機でタコ粘りしても結局は、爆連があって出たコインも最終的には確率どうりか以下になって飲まれてしまう事があるので流した方が勝利への近道になると自分は思います。
-
26nen さん 2012/01/28 土曜日 22:40
#4002487
6でもタコ粘りは危険となると、ますます、“波を読む”が重要になりますね。
悪い波を察知すれば回避可能ですからね。
※詳しくはキンハナの板のスレ参照の事(^^
-
ナハナハ-30 さん 2012/01/28 土曜日 23:27
#4002543
26nen さん こんばんは。
キンハナの板見てますよ。波は自分も有りに一票!
確かに、各メーカー独自の乱数は存在しており、掛かりやすいG数、良い波、悪い波はありますよね。
自分もスロ歴は20年以上なので、波で勝たせてもらってますよ。もちろん波だけではなく、ある程度の知識、データも掛け合わせての話ですが。
波を否定されてみえる方も居ますが、逆にこれもまた否定出来ません。波だけで勝ち負けが決まるとも思えませんし、、、あくまで参考程度に(自分なりに納得すれば)思えばいいと思いますよね。
相手が機会だけに100%って事は有り得ませんからね(笑)
各個人、自分なりの立ち回りがあると思うので、それを否定したりするのも、おかしな話ですよね。
-
kihito さん 2012/01/29 日曜日 01:04
#4002663
ナハナハ-30さん こんばんは。
ハナでタコ粘りは本当に危険ですよね。
以前、恐らく設定2(BIG中スイカ24/22)を打ったときに3000枚からきれいに0まで戻った経験がありますw
私も波があるというのには一票ですね。
大抵、波が下る時はビッグ確率が落ちていくので、BIG確率が落ち始めたら出玉がある内に止める方が良いですよね。
-
26nen さん 2012/01/29 日曜日 08:38
#4002817
やはり、打ちこまれている方々なら理解できますよね。
しかし、あの方、触ってもいないって・・・「おとといきや○れー!」ですよねw
-
ナハナハ-30 さん 2012/01/29 日曜日 10:02
#4002855
kihito さん おはようございます。
そうですよぉ~スイカなんかは、あくまで参考程度にしかなりませんからね。とにかく、引き際ですよ。
26nen さん おはようございます。
個人の意見を真っ向から否定なんてする権利も、される事も無いのに、ムキになっては駄目ですよね(汗)
-
kihito さん 2012/01/29 日曜日 21:04
#4003102
ナハナハ-30さん
ほんと、引き際は大事ですね。
トータルで見ないとほんとに痛い目みますよね。
今日は地獄から天国を味わい生きた心地がしませんでしたよw
ハナは本当に奥が深いですね。
26nenさん
キンハナの板、拝見させていただきました。
ハナを触った事もなく、ジャグと同じと考えて意見している方にはびっくりしましたw
-
act さん 2012/01/30 月曜日 00:09
#4003367
ここは理解者が沢山ですね(^^
高設定でもBに近い位Rが多いとおもしろくないです(^^;
どうせ6ならB50、R20位で良いと思います。
-
たいまつ さん 2012/02/02 木曜日 23:07
#4006420
6のデーターで差枚1500プラスなら全然OKでしょ
6わかってるなら時間が許すならやめる理由はないと思うけどね
低~中間ぐらいの設定ならやめどき見失うとマイナスだとは思うけど
-
ルチ将軍 さん 2012/02/07 火曜日 05:28
#4009580
話がズレてたら、ごめんなさい
同設定の打ち直し(③を10回とか)
昔、お店の人に聞いたことあります
⑥の10回打ち直しとか、出ること多かったです
③の10回打ち直しに、よく騙されました
朝から走り、最後は失速し③の確立に
色々、設定の打ち方は、あるみたいですよ
-
ルチ将軍 さん 2012/02/07 火曜日 05:30
#4009581
確立×
確率○
すみません
-
26nen さん 2012/02/08 水曜日 08:23
#4010501
ルチ将軍さんの情報は貴重ですね。
ナハナハ-30さん、まだみていたら、試してみてください。
-
花遊 さん 2012/02/08 水曜日 15:31
#4010713
>ナハナハー30さん
はじめまして。
設定6のデータ、非常に参考になります!
一つお伺いしたいのですが、バケフラの方は
設定6は本当に1対1なんでしょうか?
是非、ご教授下さい!