-
まんまるフェイス さん 2009/12/19 土曜日 05:58
#3294912
(追記) 公式サイトを見たんですが、なかなか多彩な演出を搭載してるみたいで面白そうでしたね。ケロット、ニューパルみたいな定番台として定着してほしいなぁ…。
-
そんなに(有) さん 2009/12/19 土曜日 13:09
#3295057
主さん、またそんなにべた褒めすると
海のときみたいに関係者乙って言われますよ?
これと似たような型番でヤマサの直営店に
入ってたやつなんとなくジャグラーっぽかったみたいでそれと違ってまず安心したw
前作+プレボの違和感そんな感じみたいね
あとビッグ確定のフリーズ、リール壊れないか?
長いこと打ってくると。
-
まんまるフェイス さん 2009/12/19 土曜日 16:12
#3295129
また突っ込まれますかね(汗)、全然関係者でも何でも無いんですけどね。
まぁでも純粋にノーマルタイプで完全告知の台は肩肘張らず立ち回れるので大歓迎ですね。
ただ山佐は最近リノが思いのほか導入されなかったので、このピカがどれだけ導入されるか正直不安です。ケロットみたいに細く長く稼動していくような台になればいいんでしょうが、液晶非搭載があまり指示されていない気がして正直さびしいですね…。
-
ヒロキ7 さん 2009/12/19 土曜日 16:54
#3295142
まんまるフェイスさん、
私もリノは期待していましたがまったく入らず、かといってリノを打ちに出かけるきにもならずでした。
これも、ふらっと入ったホールにあれば打ってみるくらいの期待感ですが、お互いの地域に入るといいですね。
私の地域での液晶非搭載はジャグラー・プレーボーイ・華・楽シーサー・すもも?しかありません。
やはり液晶なしのAタイプは人気がなく、儲けが出にくいのでしょうね。
-
そんなに(有) さん 2009/12/19 土曜日 17:05
#3295146
液晶なしの完知タイプはジャグラーと
華系の2強があまりにも強いから
同じ土俵じゃ勝負にならないからメーカーも
出しにくいのかと。
人気がないっていうよりこっちに原因あるかと。
-
ヒロキ7 さん 2009/12/19 土曜日 17:30
#3295163
そんなに(有)さん、
確かにジャグラーと華以外で、Aタイプが10台以上導入はありませんね。非液晶機はあっても4台。
せめて6台以上欲しいですが稼働しないのでしょうね。
まんまるフェイスさん、話が脱線して申し訳ありませんでした。
*ブルブルは体験したいです。
-
まんまるフェイス さん 2009/12/20 日曜日 15:09
#3295957
> 私の地域での液晶非搭載はジャグラー・プレーボーイ・華・楽シーサー・すもも?しかありません。
プレイボーイは良いですよねぇ。今でも1ヶ所、初代と2代目を両方複数台置いているお店があるのでひいきにしてるんですが、まぁ客付きは無いですよね…。でも山佐はなんだかんだで液晶非搭載のノーマルタイプにも力を入れてくれてますよね、有難いです。
にしても確かにあまりにもジャグラーとハナハナしか安定した客付きが無いですよね…。まぁ正直なところこのピカも4台くらい入ればいいかなという印象なんですよねぇ。同日にスロ海が導入されることもありますけど、正直パワー不足は否めないなぁ…。
ちなみに最近私がメインで打っている液晶非搭載機種は「イケイケめんそ~れ30」です。全国で数十店舗しか導入されていませんが(汗)。
-
モンクのみ75 さん 2009/12/21 月曜日 12:25
#3296732
こいつより、イカメーターを希望です・・・
-
なんだー さん 2009/12/21 月曜日 22:29
#3297138
よくAタイプって書く人いるけど、
5号機にB・Cタイプってあるのか?
-
サバンナパーク さん 2009/12/22 火曜日 01:17
#3297396
Aタイプ=ノーマルくらいに思ってるから気にならないけど、BとかCも無いと不満なの?
-
駄犬 さん 2009/12/22 火曜日 09:07
#3297551
ピカゴロウ音頭は今回もあるんすかねぇw
初代ピカゴロウは裏で物凄い酷い目に合わされて、以来怖くて近寄れず、五号機のピカVでようやっとそのトラウマ払拭出来ましたので、今回はまっさらな気持ちで打てそうです。
スッポン待ちが改善されてるといいなぁ。タイムレスキューみたいなバランスが好きです。
-
スースー さん 2009/12/24 木曜日 21:15
#3299638
>サバンナパークさん
4号機には、固体に「A-TYPE-400」などと表記がありました。
(標準はパネル左下に表記。)
でも、5号機になってからは、固体に表記がありません。
どこにも、A-TYPEなんて書いてないです。
4号機でも、しっかり規定があって、
A・B・C・Y とTYPEが在り、区別されていました。
雑誌でも、A-TYPEなんて表現しているのが悪いんですが、
表示に則って表現するのが正しいかと。
(メーカーが提示してくれれば別ですが。)
表現方法は、まんまるフェイスさんの「ノーマルタイプ」が正しいと思います。
話はそれましたが・・・、
前作も楽しく打てたので、期待しています。
6段階設定は、いいですね。^^
-
negative さん 2010/01/06 水曜日 14:31
#3310409
厳密に言うとAタイプってジャックinが3回あるもののことを言ったはず 4号機でね 違ったらスマソ
-
サバンナパーク さん 2010/01/13 水曜日 04:32
#3317272
メーカー(山佐あたり)や雑誌で使用される事もある呼称なわけだし、決まりがないのにAタイプと呼ぶのを否定するのも変な話だと思いますが。
Aタイプと聞いて30ゲーム消化かjac3回で終わるボーナスを搭載してる4号機を連想してしまうのも仕方ないと思いますけどね。
-
Sarvel さん 2010/01/21 木曜日 17:37
#3326762
>>スースー さん
厳密には4号機はA・B・Cのみっす
Y-Typeはヤマサが作ったタイプで、正確にいうとB-Typeです(Bonus Game1回しかないけどw)
5号機にもタイプ分けして欲しいですねぇ
「ノーマルタイプ(ただし天井RTは搭載)」とかって言い方面倒くさいです(´・ω・`)