-
CoolZ さん 2010/01/18 月曜日 19:28
#3323303
そもそもART中のBIG成立時って、何で押し順があるんですかね?
リプか共通9枚+チェの時の同時当選なら、押し順なんて関係ないですよね?(押し順アリの9枚役との同時当選ならわかる気がしますが…)
-
PPPPP さん 2010/01/18 月曜日 20:56
#3323384
>ビッグ後の平均通常ゲームが知りたいよ
これは意味が分かりません。
>何で押し順があるんですかね?
演出ですね。
自分は押し順ナビで2回ビックあります。
中と右であります。中は中段に赤7が止まり、右の時は多分上段赤7が止まり、共に7リプ揃わずビックがあります。
ART中は暇なんでナビがある時は7を狙って1確狙いをして暇つぶししてます。(入ってれば狙わなくても止まりますが…)たまに止まるので止まった時は気持ちいいですよ。
>リプか共通9枚+チェの時の同時当選なら、押し順なんて関係ないですよね?
レアな体験でART中に通常青リプ揃いでファンファーレが鳴り右デジタルが始動?100になりまだ意味が分からず?
時ゲームでビックが揃い意味が分かりました。
フライングで右デジタル始動もあるんですね。面白い演出でした。
3回抽選あるかと期待しましたがやはり2回でした。
-
赤い服の花火師 さん 2010/01/19 火曜日 06:51
#3323950
>フライングで右デジタル始動もあるんですね。
自分も同様の演出(重複はチェリー)引いた事ありますが、その時は確か普通に上乗せとして+100されてましたよ!その時は確かBIG後に他の原因不明の上乗せも発生していました。
-
CoolZ さん 2010/01/19 火曜日 08:40
#3323996
「BIGが揃うゲームの押し順ナビは、演出によるもの」
ですよね…私も中ナビからのBIG揃いがありました。
その時は中に赤7、右を止めたら黄色7、左リールがフリーズした後、BIG揃いでした。
確かにART中はヒマですね。中ナビで赤7止まると「お!」と目が覚める感じですね。
ART中の通常リプ揃いからの右デジタル始動って、どういう事です?通常、BIG消化後のカウントアップが先に行われたという事ですかね?
-
PPPPP さん 2010/01/19 火曜日 11:07
#3324101
>ART中の通常リプ揃いからの右デジタル始動って、どういう事です?
普通はビックが揃った後に2回カウントアップ抽選がありますが、この場合はビックが揃う前に1回抽選があったという事です。
青リプでファンファーレなんで一瞬頭の中が?になります。レアな演出だと思います。
-
初、ビッグが さん 2010/01/19 火曜日 17:07
#3324316
それは三択右です
-
CoolZ さん 2010/01/19 火曜日 18:51
#3324375
PPPPPさん、そうなるとBIG終了直後のBETではカウントアップ無し、という形ですかね?
-
赤い服の花火師 さん 2010/01/19 火曜日 19:41
#3324417
自分の場合ですが、BIG重複のチェリーでカウントアップ発生、BIG後ベットでカウントアップ発生、もちろんその後AT中の7揃いからカウントアップ発生、って流れでした。
-
PPPPP さん 2010/01/19 火曜日 20:37
#3324479
>PPPPPさん、そうなるとBIG終了直後のBETではカウントアップ無し、という形ですかね?
記憶が曖昧で申し訳ないですが、BIG後のベットで抽選無しで、赤7揃いのみの抽選だったと思います。
3回抽選は無かったのは記憶しております。
-
CoolZ さん 2010/01/19 火曜日 20:49
#3324497
小役重複時のカウントアップって、もしかしたら内部的に連荘が決まっているART消化中でのBIGですかね?
自分の体験だと記憶が曖昧ですが、残り150枚ほどのART中にBIGを引き、BETからのカウントアップが100、しかし表示された残枚数は350枚ほどとなっていました。(過去ログにも似たような報告がありました)
内部的に連荘確定している場合にBIGを引いた際、小役揃い時にカウントアップするor後で残枚数に追加する、といった処置が取られるのではないかと…勝手に思いました。
-
PPPPP さん 2010/01/20 水曜日 08:57
#3325153
連荘が決ってる時に、当ると1回抽選を損した気分になりますね。この台の悪い部分ですね。
連荘がハズレ時の場合は、再度連荘抽選(内部的なんで外からはまったく分かりません)してもらえますが、連荘確定時はストックされません。
この辺を演出で引き戻した感のある演出、連荘確定時は抽選をストックなど、少しでも面白み、旨味があるようにしてもらえたら良かったのに。