| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

CRくらげっちLM 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

CRくらげっちLM


(c)Konami Digital Entertainment 

<< CRくらげっちLM >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(2件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
これってどうですか? 赤ナス さん 2010/06/16 水曜日 12:23 評価 #3497991
近所の1パチ店に1台設置されています。
最高8連荘したことがあるのですが、結構出球も良く楽しい台と思っています。
売っている最中に上部のレールを通過した後の、風車を部分を、じっと見ているとゆっくりゆっくり回転してある位置で止まるときがあります。
右回り左廻りとどちらもあるのですが、台の振動で必ずまわるわけでもなく、一定のところ(風車の角度が一緒あたり)で止まるみたいです。
何か仕組みがあるのでしょうか?ずっと気になっております。
結構ボーっとして打つことができるので、なんでもないところに目が行ってしまっているだけでしょうか?


    返信する

    辛い! 羽根羽根 さん 2009/12/22 火曜日 18:08 評価 #3297857
    辛い!
    近所に一台ありますが、辛くて当たらない!
    クルーンまでが異様に遠い!
    というかクルーンも1/6くらいだし。
    1パチだから大負けしなかったけど。。。


      返信する

      (無題) ナニ? さん 2009/08/12 水曜日 23:47 評価 #3152287
      消化長すぎだろ

      っていうか
      88ラウンドにしなきゃいけない特別な理由でもあったのかね?


        返信する

        何処に置いてある? ボンボン派 さん 2009/06/09 火曜日 02:35 評価 #3070337
        アビリットの台は個性的というか、クセがあって好きなんですが・・・
        この台は見たこと無いです。

        全国に30店舗・・・て。

        こんな台を開発していて、
        メーカーはモトが取れるんでしょうか?

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/06/11 木曜日 00:24 評価 #3073127

          ^^; MHには未だに現役ですが…(設置20台)

          全国で見ると、かなり減ってしまったんでしょうね…(油ゴトの影響で…)
        2. よもやマン さん 2009/06/11 木曜日 22:14 評価 #3074118

          設置店に入ってなくても置いてある場合があります。実際にたまたま行った1パチ屋に2台置いてありました。なにかゴト師対策のようです。

        返信する

        うちやめのタイミング 車も車 さん 2009/06/04 木曜日 19:59 評価 #3064232
        基本的な質問ですが、くらげっちの大当たり中はどのタイミングで休憩に行けばよいのでしょうか?
        今日は5連ちゃんして変なアナウンスが流れて、まあアナウンスはどうでもいいですが1時間10分くらいずっと打ちっぱなしでしたが、もしトイレなどに行きたくなった時はどのタイミングで行けばよいのでしょうかそれとも連荘が終わるまで打ち続けなければパンクするのでしょうか。
        因みに店員は打ち続けないとパンクする派でした。

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/06/11 木曜日 00:25 評価 #3073133

          連チャンの境目でなら、止めても大丈夫ですよ♪^^

          もし…他の人の動向が気になるなら、一応店員さんに一声かけるのがベストかと♪
        2. 大橋純子 さん 2009/09/01 火曜日 04:13 評価 #3172646

          一度、大当たり中にどうしてもトイレに行きたくなり、トイレに行ったのですが、
          出球は変わってないように思いました。
          急いで戻ったので、何事もなく再開しましたが、
          パンクがあるかどうかは実機を持っている人でないと分かりませんね

          この機種の大当たりは
          ①右上・スルーを通ると
          ②下段アタッカー(電チュー)が開き、そこの球が入ると
          ③上段アタッカーが2回開く
          ④これを88回繰り返す
          という流れだったと思います。
          上段アタッカーが閉じた後、スルーに球を通さなければ、次の動作に移らないと思います。
          あまり確信がないので出来るだけ打ち続けるのが無難かと。

        返信する

        初打ちで・・・ 1パチんかー さん 2009/06/01 月曜日 17:49 評価 #3059946
        はじめまして。

        不覚にも全国に30台の中の2台がMHにあったとは・・・昨日まで知りませんでした。

        というわけで早速行って参りました。設置は1パチバラエティーコーナー。1K投入後、程なくして上部ステージに4個立て続けに入った内の1個が下部クルーンに到達。運良く手前に落ちて1回目の当たり。
        以前の皆様のレス通り終了まで15分位かかりました。出玉は1900~2000といったところでしょうか。

        ドカーンはなく連荘せず打ち直して40回転目に2回目の当たり。今度は連荘しました。その当たり終了後20回程回して再び当たり(ネカセが良いのでしょうか?)

        今度は4連しました。2回目の当たりが終了する直前にPフラ音のような音が鳴り、抽選中のドックンドックンがいつもの倍以上早くなってドカーンとなりました。これは継続確定の演出なのでしょうか。

        合計7回の当たりで出玉は約13000個。初打ちとしては出来すぎです。
        導入が1パチコーナーなので、店側もあまり釘をいじってないような気がしました。
        いつまで打てるか心配ですが、しばらく通ってみようと思います。

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/06/11 木曜日 00:27 評価 #3073139

          暫く打ててないので、記憶があやふやですが…「ピキーン」って感じだったかな?^^;
          終了間際に告知が入ると、連チャン確定ですよ♪^^

          1パチとは言え、甘い調整で打てるのは羨ましい事です♪
        2. お腹下り虫 さん 2010/02/15 月曜日 11:31 評価 #3357015

          年を越してこんにちわ^^
          機種インデックスに表示されてるのは『台数』じゃなく『店舗数』ですが…

        返信する

        継続中って、どこねらうの? おバカちゃん さん 2009/02/25 水曜日 00:43 評価 #2919033
        今日はじめて打ちました。
        わけも分からないまま約5000発打ったところでやっと大当たりの穴に入りました。
        あまりにも出玉の少ない事にびっくりしました。
        箱の半分しかありませんでした。
        終わったら、ドカーンと言う音がなり響いた。
        継続(確変)のランプがついたと思われる。
        そこの店は、取説がない為店員に聞いたが詳しくない店員で継続は無いという。
        皿にある玉を消化させてやめました。
        すると、別の店員が来て継続中ですよ。といわれるが、詳しい事まで説明はしてくれず、なかなか大当たり引けないイライラ感と大当たり中の長さでやめてしまいました。
        継続中・・・・・・っていったいどこを狙うのですか?電柱もないし・・・・・
        ずっと右打ち??

        また最初から打ってた手順で、三つ穴の1つ狙うのですか?
        まったく分からなかったので、教えてください。

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/25 水曜日 02:11 評価 #2919174

          初打ちだったようですね…^^; 大まかな流れを書きますね♪

          1…くらげの役物の、左から玉を飛び込ませます。
          2…役物内部の真ん中の穴へ入れば、風車へ…(海物語のステージみたいな箇所)
          3…上段役物から落ちてきた玉が、風車へ絡み… 風車下部へ行けば、次ステージへ…
          4…通称3つ穴クルーン… ここで、手前の穴へ入れば、大当りとなります♪

          ※但し、最下部の入賞口が…とてつもなく締めてあれば… 手前入賞でも蹴られる事も?
           普通は、そんな事はないかと思うので、意識せずともよいかと思います。

          大当りと連チャン後の消化は、延々右に打っていれば大丈夫です。
          1回の大当りの消化は、大よそ14~16分程度かと思います。
          (止め打ちをすれば、大当り出玉を多く獲得出来る場合もありますが…無理しなくとも…)

          また… この大当りの部分で、露骨に出玉を削る店が多いようですが…
          そのような店での実践は、お勧め出来ません。。

          MHは、3.5円の1回交換(連チャン中のみ続行)ですが…
          店員がしっかりと、ゴトを防いでるようで、3000個出せるような調整になってます。

          大当り出玉を、多少削っていても… それを上回るくらいに、
          大当りまでの調整が甘ければ、打てる場合もありますが… やはりお勧めはしないかな?
          (要は…1回で得られる出玉分以内で、大当りを発生させられれば良いワケです)

          連チャンは… 1/2でのループなので、平均2連チャン…
          自身では、130回ほどの初当りを引いていますが…
          今現在で…平均2.1連チャンほどなので、ほぼ平均通りになってるようです。

          [(1回での出玉)×2回] 以内で…手前に入れられればOKです…^^;
        2. そんなに_ さん 2009/02/25 水曜日 02:13 評価 #2919175

          厳しいような言い方かもしれませんが、自らのお金を
          使ってやることです無駄に捨てたくなければ
          知識のない台はやらないことです。

        返信する

        極悪店?? こじろーくん さん 2009/02/06 金曜日 23:50 評価 #2890149
        こんばんわ。
        この台打ったことないのですが、本日私がジャックラッシュ打っている横で50代くらいのおじさんが打ち始めてすぐに大当たりました。
        しかし、チラチラ横見てても一向に玉が増えてなかったです。 最終的に当たり1回でカップ1杯と下皿満タンで終了してました・・・。
        過去ログ見てみると大体2000発はでるみたいで驚きました。
        この店はかなりの極悪店なのでしょうか?ちなみに換金率は35玉です。

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/07 土曜日 15:02 評価 #2890859

          個人的には… 極悪と思いますね…^^;
          その出玉で、次の当たりを十分に狙えるのであれば、考えますが…

          その出玉で、1回交換…なんて事はないですよね?

          MHの場合、3.4965円で…1回交換ですが、
          1回での出玉は、止め打ち無しで2700個前後…
          止め打ちをすれば、2900個出せます♪

          暫く、赤字営業していましたが… ここ数日渋くなってきていますね…^^;
          (大よそしか把握出来ませんが、20台の設置で…連日400K前後の赤字営業でした)
          ※貯玉3000個まで手数料無料と言う形態だから、完全には把握出来ないんです。

          当分は、様子を見て… 開け返しがあれば、再度打ち始める予定です♪^^

          ちなみに… かなり釘を開けないと無理ですが…
          基本的には、3000個出せる仕様なようですね♪
          (台の脇に付けてある説明書きには… しっかり3000個と明記してますw)

        返信する

        1パチ専用機? 俺はライオン さん 2009/02/05 木曜日 02:26 評価 #2887358
        最近1パチの導入が多いような気がします。
        なにせこの機種ハネモノみたいに甘くないですから(笑)

        普通のCR(1/300)と同じくらい投資しないと当たりません。
        3穴クルーンまで行くのにかなり金が掛かります。

        1パチは換金率が悪い店が9割以上だと思うのでまさに店に有利な機種と言えます。1万も投資すれば回収は不可能でしょうし下手すると1玉も回収できないです。

        そうやって考えると1パチはやっぱり儲かるように出来ているんだな~と感心します。でもがんばれ!くらげっち!

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/07 土曜日 15:06 評価 #2890861

          言ってみれば… 確率を任意で変更出来る1回ループの台…とも言えますね…^^;
          それだけに、店が回収しようと思えば、客が飛ばない限り思い切り回収出来る仕様です…

          マメな釘のチェックや、ネカセへの気配りで対処するしかないですね~^^;

          この手の台は、今後は出せないようですし… 出来るだけ長く使って欲しいトコです♪
        2. 俺はライオン さん 2009/02/08 日曜日 01:47 評価 #2891804

          ちーやんさんこんばんわ。

          私もこの台好きでした。なんかワクワクするというか。ただ、第二関門の風車が最悪です。1パチの店でさえ風車曲げてました(笑)

          店もよく考えますよね~第一関門のゆらゆらステージでゆらゆらするだけでクルーンへはほとんどいかない。マジでカイジの沼ですよこのイライラ感は。

          でも私はこの台を打てて幸せだったと思います。最後にワクワクをありがとうくらげっち。
        3. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/08 日曜日 23:27 評価 #2892965

          風車部分が悪いと、精神的に心が折れそうですよねぇ…^^;
          MHは、暫く甘かったのもあって、1/10を切ってなかったのですが…
          良かったのを経験してるので、これを切っただけでも辛く感じます…
          (よく…他の方だと通るのに~と言うのを経験するんですよね…w)

          わくわくは同感です♪ たった一発でも、到達すれば~と言うのが、見て解るんですから♪
          今後も役物の台が出てくれるのを期待したいトコですね♪^^(特にクルーン♪)

        返信する

        ユーザーアイコン ストローク ちーやん@ さん 2009/02/04 水曜日 00:02 評価 #2885420
        すっかり過疎ってしまいましたねぇ…^^;
        と、気に病んでも仕方ないか…

        みなさんは、この機種でのストロークは、
        どの辺を狙ってるでしょうか?

        大抵の方は、ぶっ込み周辺かと思いますが…
        時折、かなり強めな人も居たり、逆にチョロ打ちをしている人も…

        結局は、飛び込み周辺の釘次第と言われればそうなのですが…^^;
        それでも、やはり…ぶっ込みでしょうか?

        写メは、たぶん…このストロークが多いかな?(ぶっ込み弱めです)

        1. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/04 水曜日 00:07 評価 #2885439

          user image ぶっ込み強めです♪^^
          これも結構多いかな?

          また…打ち出しのムラで、強く出たり…弱くなったり…
          どちらを基準に、どこに合わせるか…と言うのも聞きたいです♪
          (このムラの幅にもよるかとは思いますが… 基本的に少ない台を狙って打ってます)

          自分の場合は、ぶっ込み弱めを狙う感じにしてますが…
          弱く打ち出されたものが、ぶっ込み弱めになる感じにしてるので、
          まんまぶっ込み…とも言えるかな?^^;

          みなさんのストロークもお聞かせください♪
        2. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/07 土曜日 15:22 評価 #2890873

          ・・・返信無さそうですね…^^; ちと寂しいです。。

          他にも色々なストロークがあるかと思うのですが…
          結局は、飛び込み周辺の釘調整次第と言えば、それまでなんですが…^^;

          今まで試した(見かけた)ストロークを羅列してみます♪

          1…ぶっ込み強め、天釘に載せるくらいの強さです。
          時折、右側へ流れる事もありますが、天の懐に収まり易く、良くなる台もありますね♪

          2…ぶっ込み弱め、手前のヨロイ釘の上から1~2番目の間に打ち出す感じです。
          そのまま、ヨロイに沿って下へ落下すると弱いですが…
          上手いことぶっ込み方面へ流れる感じだと、これも良い時があります♪

          3…チョロ打ち①、谷釘の右側の上部へかすめるイメージです♪
          かすった玉が、綺麗にぶっ込みへ吸い込まれる玉が多く、これも回る事もあります♪

          4…チョロ打ち②、谷釘の右側上部に… かなりぶつかる感じで、
          ぶつかった玉が、真上に弾かれるのが多くなるように打ち出します。
          そこから外枠へぶつかると、ヨロイに沿って…飛込みへ向かうように…

          まぁ…どれもこれも一長一短があって、一概にどれが…とは言えませんが、
          隣の台の様子をなんとなしに音で観察していると、
          人によって、飛び込むペースが全く違うので、
          人それぞれの打ち出しのクセで変わるのかなぁ~と思っています♪

          個人的に、この人は上手いなぁ~と思っていた人が、つい先日…
          1台空けて近くに座ったのですが… 次の人の方が明らかに飛込みが多かったんです。。
          (それまで出せてたのが、まぐれなんじゃないかって言われれば、それまでですが…)

          この手の役物の台は、ほんの僅かな違いで、大きな差が出るので、本当に面白いですね♪
        3. 金のハンマー さん 2009/02/12 木曜日 00:42 評価 #2898373

          こんばんは。お久しぶりでございます。
          初打ち1回してから打ってません。
          MHでは、くらげっちを打ってる方を見かけなくなりました。
          でも、キン肉マンが導入されても、まだ導入当初のまま5台あります。
          打つのがへたな私ですが、上の書き込みの1~4を参考にすれば、とりあえずは最初の難関である入口には入るようになるのでしょうか?
          あと、私はハンドル固定はしないのですが(昔、店員さんに2回ほど注意を受けてから、しなくなりました)やはり、ハンドル固定しないときびしいですか?
        4. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/12 木曜日 11:20 評価 #2898860

          金のハンマーさん 返信ありがと~♪^^

          打つ前に、最低限… ある程度の大当り出玉が確保出来るかが先決かも…です。。
          (みなさん書かれてる通り、1400~1700なんて事も…)

          思い切り~なくらいのプラス調整で、初めて2700~2900個が出るようなので、
          まずは、当たった後の事を見るのがお勧めです♪

          >とりあえずは最初の難関である入口には入るようになるのでしょうか?
          一番最初に書いた通り…結局は、釘の調整次第で、ベストストロークは変化するでしょうね…

          ですが… 基本は、一番最初のぶっ込み弱めから狙うのがベターかと思います♪

          固定ハンドルに関しては、MHは黙認してるようですが…
          禁止されても、ストップボタンの位置も押し易いですから、
          普通に打っても問題は少ないかと思います♪^^
          (自分自身は、手がしんどいってだけの理由から、通常時・大当りともに固定してます)
        5. 金のハンマー さん 2009/02/13 金曜日 17:28 評価 #2900767

          こんにちは。
          本日、2回目のチャレンジしてきました。
          5Kでめげました・・・
          1回目よりは第1関門に入るようになった気がしますが、第2関門が通りません・・・
          ところで、1Kあたり何回転(第1関門を通過)すればよいのでしょうか?
          あと、後学の為に、第1関門の左横の釘(左上の風車から右下の釘)は、どちらに曲がっているほうがよいのですか?
        6. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/16 月曜日 00:27 評価 #2905046

          返信遅くなってごめんです。。(最近、打ててないものでして…)

          第一関門の… 指定の釘は、無調整でも構わない部分ではありますが…
          右上はマイナスかと… 左下方向の方が、若干マシかもしれないですね…^^;
          (飛び込みクチの方が重要かと思います♪ 上が右に… 下が左に…です♪)

          風車部分は、一番上が…上げ+広く 風車の斜め下部分は、内側下げ調整…
          クルーン入り口は、上げ+開け…かと思います♪
          (MHは…風車自体も、上げ下げさせて調整しているようです)

          全部がプラス調整と言うのが、多いか少ないかは…店によるかと思うので、
          この辺は、他店がどうなってるか解りませんが…^^;

          最近は、風車部分を締め始めているので、上記のままの調整は減ってきています。。
          (仮に、全てがプラス調整であれば… 上ムラかもしれませんが…1/4以上通る事も…)
           ↑大よそ平均で、1/10前後で通るように調整されている印象です。

          1K辺りの飛び込み数は、その後の風車通過割合と、クルーンの出来で左右されるので、
          一概に、何個以上なら…とは言い難い部分です。。

          例として、MHの場合… 1Kで14~5個の飛び込み… その1/8が風車に…
          風車で1/4~10前後… クルーンで1/2.5~6.0程度とされています。

          自身の経験では… 0.5Kに1個は風車に到達…
          3.5Kで、クルーンへ到達…と言う台は、ありました♪
          ※風車部分は… そこまで多くのデータではないので、およそ1/7で計算しました。

          ただ…ここまで良くても、結局はクルーンの出来で、大幅に変わってくるんですね。。
          上記の際は、1/3程度で手前だったので、10.5K前後で初当りと言う感じです♪
          (これが…今や、17~19Kと…ギリギリなので、避けています。。)
        7. 金のハンマー さん 2009/02/18 水曜日 17:29 評価 #2909109

          ありがとうございます。
          でも、この台、やっぱり難しいですね。
        8. ユーザーアイコン ちーやん@ さん 2009/02/19 木曜日 01:23 評価 #2909867

          ぶっちゃけ… 難しいですね…^^;
          でも…一番難しいのは… 1/2を引く事だったりします。。
          (当日のみの勝負で言えば… かなりここが重要になってきますから…)

          もし、数店舗の設置のある地域なら… 出来るだけ、まともな調整の店を探す事ですね。
          +イベントを活用すれば、僅かかも知れませんが…勝率が上げられるかと思います。

          参考になるか解りませんが… データ公開をしている店舗であれば、
          総回転数と、初当り回数が解るなら… データをきちんと採取するのを勧めます♪
          (MHは、ある程度…ネットでも公開してますが… 初当りは店でないと確認不可です…)

          ※MHは… 上段役物への飛び込み数を、回転数として表示しています。

          出来る範囲の情報収集で構わないと思いますが… しておいて損はないかと思います♪^^

        返信する

        [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
        メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

        YYBBS KENT