-
スロ同好会 さん 2008/03/26 水曜日 00:14
#2409246
有効ラインが右下がりと下段の2通りしかないのでそれ以外で揃うと払い出しはありません。ちなみに有効ライン以外で子役が揃うとボーナス確定です。
でもボーナス中に非有効ラインでベル揃ったかな?
-
初心者杉! さん 2008/03/26 水曜日 00:20
#2409276
スロ同好会 さん
お返事どうもです。
たとえば真ん中に黄色がそろった場合、ボーナス確定なのですか?!しらなった…
いいかたが悪くてすいません。
ボーナス終了後、何枚払い出されたか出ると思うですがそれが毎回違うのです…これが疑問だったのです。
-
スロ同好会 さん 2008/03/26 水曜日 00:28
#2409306
それはボーナスの獲得枚数の事ですか?基本的に平均獲得枚数は230枚となっていますがボーナス中のハズレもあるので誤差はどうしても出てしまいます。
-
ハル. さん 2008/03/26 水曜日 00:29
#2409308
初心者杉!さん、はじめまして。
今のスロットはキチンと予備知識や機種情報を知らないと打ちにくい機種が多いです。
今回、まったくのスロ初心者さんというコトだそうで、想像できる原因は2通りあるんですが思い当たりますでしょうか?
1.この台の小役成立が有効なラインは「右下がりと下段の2ラインのみ」で、上段・中段や右上がりの他のラインで揃ってもカウントされない。
2.ボーナス中というコトに注目すると、比較的ハズレの多いボーナスゲームが仕様になってるので、有効ラインにベル小役が成立したが、ハズレの繰り返しでクレジットが減っていてベルを獲得してもクレジットが50を越えずメダルの払い出しがなかった。
この台は仰るようにボーナスを揃える時以外はテキトー押しでも成立小役の取りこぼしがないリール配列なので、ベルが揃って払い出しがないとすればこのぐらいしか思いつきませんが。参考になりますでしょうか?
-
ハル. さん 2008/03/26 水曜日 00:32
#2409317
すみません。文章編集中にスロ同好会さんのレスが先行して一部重複しました。m(_ _)m
-
初心者杉! さん 2008/03/26 水曜日 01:18
#2409487
スロ同好会 さん
そうです。
もしかして、そのハズレは私のような初心者が
親父打ちをしてるので、本来なら得られるものを
スルーしてるのではないかと思って…違うのですか?
ハル. さん
ありがとうございます。
まだまだ私が勉強が足りないようです^^;
もう少しここで勉強させていただきたいなーと
思っています。
ところで、スロにもパチンコのように確定演出とか
あるのでしょうか?(ボーナス確定画面以外に)
色々見ると虹とか実写とか外れるようですが…
-
ハル. さん 2008/03/26 水曜日 02:19
#2409618
前の4号機の時代には「確定演出」はありでしたけどね。
今の5号機の規定では「確定演出」は禁止されてます。
ですから、「ほぼ確定な激アツ演出」や「ボーナス成立を予想させるレア演出」はありますけど、それが出たからといってボーナスが確定するわけではありません。もちろん、ハズレることもあるというコトです。
余談ですが、この機種では「そういう熱い演出(実写とか)」が簡単にハズレる場面が多数目撃されてるので、演出バランスが悪いと機種の悪評価につながっていたりもしますので参考までに。
-
まよえる子羊 さん 2008/03/26 水曜日 05:35
#2409712
初心者杉! さん おはようございます。
ボーナス中の外れについては、機械の内部で決定されていますので、親父打ちだろうが完璧に目押ししようが子役が揃う事は無いと思います。
ボーナス中の外れの回数次第で獲得枚数は200枚~230枚位とかなり幅がありますね。
確定演出については、パチンコでおなじみの「こんばんは、中森明菜です」とか「おめでとう」などのプレミアボイス、ALLちび菜群(5種類のちび菜が横切る)、液晶にいるちび菜と違うちび菜が歌いだしてリーチ演出になる、リーチ演出の後半で「?」が無い、左右の円柱にデザ菜さま出現といったところでしょうか。
私自身打ち込み数が少なく、攻略雑誌などでも扱いが小さいので、まだ他にもあるとは思いますが。
-
初心者杉! さん 2008/03/27 木曜日 23:27
#2412572
まよえる子羊 さん
ハル. さん
ありがとうございます。
スロットの方は中々規制が厳しいのですね…
ネットで調べてみましたがいまさらながらスロットから移行された方々の気持ちがわかりました。
またつまらない質問をさせていただくと思いますが
よろしくお願いします。
-
焔燐 さん 2008/04/09 水曜日 17:39
#2435153
この機種や新吉宗なんかもそうですが、BIG中は最初はJAC絵柄を揃えるところから始まります。
JAC中はほぼハズレ無しで小役が揃いますが、JAC中以外だと当然ハズレを引き、獲得枚数に多少の誤差が出てきたりもします。
そして技術介入のことですが、この機種の小役がチェリーとベルしかないこと、2ラインであることからBIG絵柄を目押しすること以外はどんな打ち方だろうと成立した小役が確実に揃うようになっています。
(小役告知を外すと当然ながらボーナス成立)
あとこの台があまり人気が無いのは、目押しが要らない+ボーナス成立が直ぐに分かることだろうと思います。
右リール赤7を目押し右下に止まる=ボーナスなので、どんなに熱い演出が出ようが赤7止まらない=100%ハズレ(その場合はほとんどチェリーが止まる)なので、演出を楽しむことが全く出来ないからね。
-
焔燐 さん 2008/04/09 水曜日 17:45
#2435159
>右リール赤7を目押し右下に止まる=ボーナス
右下→下段の間違いでした。