-
上昇気流3 さん 2010/05/10 月曜日 06:02
#3455939
こんにちは。
どうだったか、私もしばらく打ててないので定かではないのですが、演出無しのリーチでもはずれたように思います。
詳しい方がお見えでしたら、フォローを(^^?
-
tyoshi さん 2010/05/10 月曜日 08:25
#3455994
上昇気流3さん、ご返信有難うございます。
やはり、確定演出ではないようですね。
マイホの花満開は1パチで200円、20~8回転と
大荒れの釘状態。やっとこの台の面白さに気づ
きましたが、時既に遅しです。
-
上昇気流3 さん 2010/05/10 月曜日 09:10
#3456022
おはようございます。
1パチでも花満開打ちたいですが、残念なことに、近場のホールに無くて、打てません。
少し離れたところに4パチ花満開GLを5台見つけたのですが・・
最近は、甘桃キュンをメインに打ってますが、やはり、ほのかさんの台を打ちたいですね。
やはり、200円で18回程度安定して回ると、楽しいと思うのですが、なかなか(^^?
-
かつっさん さん 2010/05/10 月曜日 11:01
#3456106
結構やりこんでいる者です。
多分解答になるんではないかと思います。
ほのかが手を上げてシャンシャンと図柄を止めるのは
通常時で言うほのかクパァ(分かりますよね?)に相当します。
通常時月光Fからクパァを伴わないリーチ(左中テンパイ及びほのか探しを除く)は激熱いや超激熱(のはず)です。青でも。
絶対数もそんなにないですが外れた記憶がありません。3でも7でも直で当たりました。
ほのか物語中は月光Fを確認できないので単発のリーチなのか擬似1リーチなのか分かりませんが、
ノーアクション自体レアな演出なのでぼちぼち期待して自分は見ています。
ノーアクション時にほのかが慌てて前に来る感じはいいですね。
-
ぽじ?ねが? さん 2010/05/12 水曜日 00:10
#3458288
tyoshi さん、みなさん、こんばんは、どうもです。
立ちんぼのまま、リーチになるパターンはありますが、上昇気流3 さんの仰る通りハズレますよ。
疑似から、立ちんぼのままリーチになることもありますが、やっぱりハズレます。
ただ、かつっさん さん の言うリーチライン崩れは、どうかわかりません。
ほのか物語で、立ちんぼままリーチになる場合は、左右テンパイが基本なので、それ以外だと確定かもしれません。
-
tyoshi さん 2010/05/12 水曜日 08:59
#3458774
皆さん、さまざまな情報をありがとうございます。
一昨日も頑張ってやってみましたが、あえなく撃沈
でした。
-
揃いましたね さん 2010/05/13 木曜日 22:52
#3460745
皆さん、こんばんは。
以前、この件に関して検証した事があります。
ほのか物語中は、擬似連2でもノーアクション(ノーマル停止)によるテンパイの仕方が3通りあります。
そして擬似連の有無に係わらず、どのテンパイ形でもはずれを確認しています。
出現頻度は、左右>左中>右中。右中はめったに出ないわりに、あてになりません(苦笑)
但し、ノーアクションと投げキッス(すべり)は、SPに発展せずに当る(16R確変)可能性を秘めていますので侮れません^^;
-
かつっさん さん 2010/06/05 土曜日 02:38
#3486188
上で私自身偉そうに書き込んではいるのですが、
実は自分でも腑に落ちないというか曖昧な感じがあります。
うまくまとめられないのでダラダラ書きますがお許しを。
上で語られているのは恐らく以下の話、
①図柄上昇
②ほのか手を振って前進、「ウフ」
③頭ぺこり擬似連へorシャンシャン停止テンパイor立ちんぼ(投げキッス含む)テンパイ、「リーチ」
の流れです。
それとは別に、突確の時は
①図柄上昇
②ほのか動かず
③左7停止…「キーン、満開モード突入」
です。
この感じで①②ときて左に7が止まらずテンパイになったときが私が上で書いた内容です。
記憶の限りではテンパって「リーチ」の掛け声と同時に
座っていたほのかが前に出てきます。
変なタイミングなのでこの台を打ってる方なら気づくはずです。
これを通常時の月光クパァなしテンパイ(左中除く)と考えると
つじつまが合いそうなのですが何だか釈然としません。
今は打てるだけで良しと深く考えないようにしてます。失礼しました
-
揃いましたね さん 2010/06/05 土曜日 13:51
#3486488
かつっさんさん、こんにちは。
言葉に共通認識がないと、各自の思い込みによるすれ違いが生じやすいのは致し方ないことですが・・・失礼しました (汗)
かつっさんさんが仰っている事は、私が以前この板で質問した事のある立ち遅れほのたんに該当するのではないでしょうか。
その後もかなり打ちましたが、出現したのはこの時1回だけです。
ほのたんの変則的な動きとして、その他に立ち上がる、座る、立ち上がるパターンがあり、こちらは5、6回見ています。
(上段①~②→座る、下段①~②と出だしは違っても、テンパイ時に立ち上がる点は共通)
そして、どちらも16R確変当りとなっています。(テンパイ形は左右のみ確認)
私見ですが、擬似連2からの出現が多いことから、通常時の乗っかりほのたん(中図柄にほのたんが座っているプレミア)に相当するのでは?と考えています。
-
かつっさん さん 2010/06/12 土曜日 08:11
#3493823
自分は遅れて前に(慌てて)出てきてのリーチはすべて16R、自信もっていい程度経験しています。
なるほど、揃いましたねさんのおかげで一定の理解ができました。
これで精神的に安心して打てますw
ただ、乗っかりプレミアだとするとシャンシャンは確かに絡んでないですが
左中テンパイになるのではないでしょうか。
いや、もう細かいことは気にせず打ちます。オブリガード。