-
サスケallstars さん 2008/05/10 土曜日 19:29
#2490156
自分で思い出しました、追加です。
⑩リーチ中上段コインに手足がはえるやつで、バック転とか派手なアクロバットを披露している。
⑪上から降ってくるチビコイン群がレインボー
-
三三七拍子 さん 2008/05/12 月曜日 19:23
#2493626
メインではなくゲットの方ですが、大当たり中の抽選時にいきなり音が全て消えて、「よ~ぉ」と言ったと思ったら、「チャ・チャ・チャ」と言う音とともにコイン君がはしごを登り、ビッグチャンスが当たりました。
-
サスケallstars さん 2008/05/12 月曜日 21:56
#2493868
こんばんは
それはメーカーホームページにもある、「3・3・7拍子」ですね。
コイン君ギミックの当たり(プレミア)は、中間で一旦停止せず、いっきに駆け上がるバージョンも紹介されてますが、でもこれは通常時にGチャッカーで当たり引いたやつを指すんですよね?(逆に、通常時はこのパターンのみです)
大当たり消化中もいっきに駆け上がる動きってあるんでしょうか?
-
二郎三郎四郎改2 さん 2008/05/13 火曜日 22:35
#2495731
一つ 追加お願いします。
いきなり前回転があると思いますが・・・・
いかがでしょうか?
-
二郎三郎四郎改2 さん 2008/05/13 火曜日 22:36
#2495740
済みません。書き間違いです、全回転です。
-
サスケallstars さん 2008/05/13 火曜日 22:50
#2495796
二郎三郎四郎改2 さん こんばんは
最近はしっかり投稿が寂しくなったこの掲示板でリアルタイムで書き込みがかぶるのは珍しいですね(笑)
全回転リーチにはノーマル(手足含む)の下2段目の途中でタイマツもったチビコインが上から落ちてきて、打ち手が上皿についているボールでグリグリやってドカァーンと、上段リーチ成立直後に下段3つも揃って結果的にどちらも全回転えんしゅつになりますが、後者のことを指すのですか?それとも上段が3つ揃う前から上・下そろって全回転とかあるんでしょうか?
そうそう、だいぶ下の掲示板に最近返信しておきました。
手足予告+チビコイン(途中でこける)で通常なら最終段階まで発展するのに下段2段階で止まり、つぎの回転で全回転とのことでした。
私も経験しましたが、これ擬似連してます。もちろん擬似連は「7」「$」が飛び出し上部ロゴがユラユラする2~3回までのものが多いですが、上記のように一見気づきにくい擬似連1回は当たり確定とおもって大丈夫でしょうかね?なにぶん、滅多に出ないでないだけにサンプルは少ないですが、やはりチビコインこけて最終段階に行かない演出は見てて「おや?」と違和感を感じるため、見逃しにくいとは思いますが。
-
二郎三郎四郎改2 さん 2008/05/13 火曜日 23:00
#2495830
サスケallstars さん 返信ありがとう御座います。
取合えず、後者にてトラックボール演出をかいさずの全回転と言うことで。もしかして⑨になりますか?
⑨は、トラックボール演出と解釈したもので・・・
それと、擬似連は、ほんとに奥が深いですね。
下の方は、返信させて頂いて折ります。
-
7$¥好き さん 2008/05/26 月曜日 20:24
#2518302
今までに一度しか見ていませんが、上下段とも回転中なのに、チビコインが降ってきて、それからリーチに
なり当たりました。これもプレミアですか?
-
7$¥好き さん 2008/05/26 月曜日 20:40
#2518327
訂正です。チビコインではなく、チビコイン群でした。すみません。
-
サスケallstars さん 2008/05/27 火曜日 00:30
#2519162
上からチビどもが落ちてくるやつですね?
それは名前の通りチビコイン群予告です。
回転中に降ってくるのと、リーチで上段成立後に降ってくるパターンの2種類ありますが、信頼度は同じ感じです。
実感としては保留3・4で回転時間の短縮がつくとリーチで上段成立後に降ってくるような気がします。
これは確定ではありませんが、大当たりに結びつきやすい信頼度の高い予告です。
ただ、全回転以外のリーチだと下段2図柄目の途中でボールクリクリの指示がでるか、3図柄目が拡大に発展しない普通のリーチだと30%~50%の信頼度です。
ただ、このコイン群予告にはプレミアがあって、それが上記で書いた⑪上から降ってくるチビコイン群がレインボー
になります。
-
サスケallstars さん 2008/05/27 火曜日 00:39
#2519199
久々の書き込みなんで、その後「確定か?」と思われる演出を追加しておきます。
予告の組み合わせで最終段階への発展が確定し、外れるときはあの気をもたせる高い音調で当たり図柄に近づいていき、その1つ手前で止まるやつです。
その予告の一例ですが、まず通過コインが途中で転んだり、上段にはえた手足が普段とは違うパターンだったときです。
この予告で下段2図柄目の途中で止まったり、3図柄目が大当たり-1コマ以外でとまると再始動したり、(実は隠れ擬似連ですが)次の回転で全回転となります。
-
7$¥好き さん 2008/05/27 火曜日 21:14
#2520240
サスケallstars さん、丁寧な返信ありがとうございます。外れもあるんですね。
ついでにもう二つほどお聞きします。上記の⑦の時ですが、過去5回程の経験では、上段の中か右のズレからの発展しかないです。上段左ハズレからのパターンもありますか?
もう一つは、擬似連です、チビコイン横切らずに擬似連した事(結果ハズレ)がありますが、これは保留時短によるチビコイン演出のカットですか?それともよくあることですか?または、チビコインが横切り上下段とも、7・$・¥の並びの時は必ず擬似連に突入する気がするのですが、それのチビコインなしパターンでしょうか?実戦不足で申し訳ありませんが、よろしければ御返信下さい。
-
二郎三郎四郎2 さん 2008/05/27 火曜日 22:53
#2520489
済みません。 コイン君郡落下レインボーと言うのが抜けているような・・・
それと、連続予告にて1回目赤セブンコイン なんと2回目レインボーコイン 青ダラーを飛ばしてプレミアですかね~ 始めて見ました。
いかがですか? ほんと擬似連は、奥が深いですね。
-
二郎三郎四郎2 さん 2008/05/27 火曜日 23:32
#2520649
たびたび済みません。レインボーコイン郡は⑪番でかかれて折りましたので、擬似連のみ特殊パターンアリと認識して頂けたら・・・
-
サスケallstars さん 2008/05/29 木曜日 06:59
#2522877
7$¥好き さん 二郎三郎四郎2 さん こんばんは
まず、上段の単独コイン1匹横切りの擬似連についてですが、下の書き込みの方には「擬似連の発生の必要条件はチビコイン通過で、他に予告が複合せず(手足とか)、リーチ成立せず」というのがありましたが、このチビコインは通過しなくても、ドルや7が真中から大きく飛び出し擬似連することはあります。ただ、2回経験で2回ともハズレなんで、信頼度はどうなのか不明です。コイン通過に比べ信頼度が落ちるという考えもできますが、擬似連は発生契機がどうであれプレミア以外は同じ信頼度ではないかと考えています。(ですから、横切るコインも$。\。赤7。黄7からの擬似連も同じような信頼度かなと)
打ち始めたころは、コイン通過でリーチ成立せずも、上段と下段が同じハズレ目なら擬似連するかと思いきや、普通に次の回転に移ることもあれば、上下まったくまとまりのないバラケ目でも擬似連が発生することがあります。
>上下段とも、7・$・¥の並びの時は必ず擬似連に突入する
これは、意識して見てないのでなんとも言えません。今後、この図柄は注意して見ていこうと思います。
まぁ、それ以前になかなか擬似連ってしにくいんですね。別に擬似連=大当たり確定ではないんで、大当たり確率121分の1に対し、80分の1~100分の1程度の頻度で発生すると思いきや、終日3000回転回して1,2回ほどしか擬似連にならないことがよくあります。
個人的には、擬似連発生=高信頼度確定なんで、擬似連1回止まりのガセも含め、もう少し発生頻度をあげてもよかったかなと思いますが、やはりシンプルな方がよいと考える人もいるでしょうから、一概には言えませんね。
あと、擬似連中の真中飛び出し巨大コインのレインボーは初回からいきなりと3回目だけかと思ってましたが、2回目で登場もあるんですね。知りませんでした。
-
サスケallstars さん 2008/05/29 木曜日 07:08
#2522881
もうひとつありましたね。
>上記の⑦の時ですが、過去5回程の経験では、上段の中か右のズレからの発展しかないです。上段左ハズレからのパターンもありますか?
自分は体験してませんが、中・右ハズレがあるなら左ハズレもありそうですね。
でも、そうすると上段だけでなく下段のそれぞれ左・中・(右の場合はあるとしたら再始動でそろうのかな?)ハズレもあるのでは?と思えてきますね。
いかんせん、このシルクハット・ステッキの紳士演出自体がプレミアで滅多に発生しないため、さらにその中で種類を検討するとなると大変ですね。まぁ、そのために色々な目撃情報を提供しあうこの掲示板が機能するわけですが。
これも、今後目撃できる機会があれば追加表記しますね(でも、その前に台が撤去されちゃうかな?)