昨日,今日とDH4打ちました 乙香_麗 さん 2007/04/20 金曜日 01:52 #1789811 |
|
昨日は昼過ぎから、22:30迄打ちました。(当り50回超! 3~4箱目が行ったり来たりで投資2千円から+2万2千円) そして今日は21:45からほぼ1時間勝負で+1万3千円… (主にピーチガーデンでプレイ) そこで私の感想 奇数当りは、通常当り13回前後に1回くらい。 奇数で当った後はハマリ易い印象。
それと、 ピーチガーデンのアニメ予告で… 蝶の成長を①サナギ,②青羽,③紋黄 りんごの木①1個 ,②2個,③沢山 りす&へび①咬まれ,②親元,③檻 ピーチ釣り①長靴, ②リス,③(未確認) もぐら ①アリ, ②恐竜,③花のクッション 蝶レーダー①無反応,②まばら③密集 蝶チャンス①ちょっと②レーダー覆う③全面 …とレベル付けして、レベル②以上が10回くらいすると当ってくれることが多いので、ハマリ時のヤメ時目安にしています。 また、保留4と、4から減った時の保留3で、時短が発生し予告が出ないのでその時はリーチが発生した場合レベル②以上と判断。 レベル②以上の出現頻度で好不調判断にも…。 (そういや、左下のランプで偶数時の15Rもバレバレ(^^; せめて数字が書かれてなきゃ気付き難かったのに)
ちなみに今日の当り方は、(○付きが当り目,数のみは回転数) 始>20>②>3>突確>2>⑧>1>⑧>33>②>39>⑧>2>突確>44>⑧>101>⑧>1>⑨>4>②>54ヤメ。 等価店で時給1万ちょいの好調台の流れです。 「単発では時短が付かない」というリスクはありますが、人気処の"北斗の拳STV"以上の当りやすさと10倍満たないながら約1/8で4回のチャンスは大きい。 割と45回時短獲得は難しくない印象でした。
あと、私の場合、大当たり後の4回の確変チャンスで1,2個消化した時点で保4消化を待たずに、スタートに入れ始めてしまいます。 良案か否かは根拠無いですがね(^^; 45回時短では、玉持ちを気にする電チュー狙いやオヤジ打ちをするより2,3個消化待ちして、連続入賞で保留を灯す打ち方をしたほうが当りの為にはいいように思え 止め打ちをしています。
-
乙香_麗 さん 2007/04/20 金曜日 14:24 #1790318
追記: 突確で4回チャンスになりその中で突確を拾うと時短が付く…これ結構嬉しかった(^^) あと調子のいい時はむし虫モードからピーチチャンスそしてWチャンスで両Wリーチになる期待が高いようです。WのWは激熱です(鉄板じゃないけどね)
-
乙香_麗 さん 2007/04/21 土曜日 13:36 #1791792
昨日も打ったけど、3度目にして負けパタン経験… 9回転で④を引いてその後107回転でヤメ。 上記、私のアニメ予告の考え方で云うと、レベル③が早いうちに出てフラれてレベル(以下Lv)②以上 計12回迄待ってヤメ…。昨日オトトイでは、Lv②が先行してから10回目くらいにLv③が出て当るケースだったので、Lv③が早くに出ちゃってしばらく出ないというのはダメなのかなぁと…。
-
乙香_麗 さん 2007/04/22 日曜日 11:00 #1793343
(これ最後にします) 昨日の大当たり履歴 始>15>②>1>④>28>⑧(ピーチチャンスWリーのW)>21>⑧>2>④>6>⑥>42>②>4>突確>2>②>105>②>57ヤメ(閉店) 15Rは引けませんでしたが、足掛け千円投資で1時間掛けずに7800円。 最後の105回はむし虫モード50回でもありましたし、比較的Lv②が出てくれたので、13回目に出たLv③まで無理なく待てました。 アニメ予告以外の目処としては確率の分母(70)の倍数を目指しています。(100もキリがいいんですがね) (このスレで引っ張るのここ迄にします)
返信する
|
|