-
KAME さん 2006/12/23 土曜日 12:31
#1569877
スヲッカ師匠殿、KAMEです。
>毎日10時開店から閉店近くまで頑張っていますよ。
毎日頑張ってる・・・お見逸れいたしました m(._.)m
>その店では全台(6台)ドット消しの営業が11日あって・・・。
こちらではアリエナ~イ、イイデスね(^-^) 。
>モーニングドット消え・・・連荘したのは、2割程度でした
ドット消し(強制的に)営業に出会っていないので何とも言えませんが、
でも少しでも出玉が得られるサービスは有り難い話ですよね。
>☆やはり自力で消え、より嵌まった台の方が、8割り位連荘してますね。
自力もしくは嵌まり台しかドット消えを打てませんが、私も今までの経験
上、ほとんど3回以上は連チャンしていますね(1セットは数えるほど)。
まあ、この台は時短70回でも連チャンしやすいですけど。
特に、ドット消え後に10連以上は4~5回あり、この台は嵌まり台は連しやすい
傾向があるのかもしれません。というよりは、一度MAX時短となると何故か
MAX時短が続く傾向が顕著に見られるような気がしますが・・・。
昨日、また別のホールを探しに行って来ました(18時ごろから)が、333は
2台しかなく回りも18回前後であり・・・、このホールもボツかも。
ただ、後で知ったのですが、強化月間?とのことで還元率が3.5円だったので
最低限のボーダ範囲には入っているかもしれません。
また別のホール(別の町)を探して行く予定です(約20Km車で走らないと行けない)。
もしかしたら元のマイホが良かったかも(元のマイホはGメン75のSTが最近入った
みたいですが、333は無事みたいです(^_^)v )。
昨日のホールでも、各種ST機(次期候補)打ちましたが見つかりへんな~。
⇒ウッドペッカ-、三国覇王伝TKS、バルタン星人ST、プリンセステンコー、パチクエ(古)、俺たち三羽鴉
を打ちましたが、第一印象(50回は回しましたが)としては肌に合わず。
ただ、バルタンは面白そうな気もしますが(演出は)、今回回りが悪すぎたので評価
保留で、俺たち三羽鴉が少し気になるぐらい(バカバカしさと突当にビックリ)。
またまた、ヤスキヨ台の良さを改めて認識しました。週末はクリスマスで子供相手
をしないといけないが、来週早々にヤスキヨ、ガンバリたいと思います。
-ではでは(^.^)/~-
-
スヲッカ! さん 2006/12/24 日曜日 02:06
#1570845
お疲れ様ですKAMEさん、
良い店が見つかりますように応援してます。
◎今日テンコウを打ちました4箱でたとこで、
やすきよのハマリ台が空いていたので移動しましたが・・・
テンコウはまだ何とも言えなくて、もう一度は打って見ろうかなと?
>この台は嵌まり台は連しやすい傾向があるのかもしれません。
その通りだと思います。よくぞそこに気がついたな、褒めてつかわす。
やはり君は出きる男だったね!
クリスマスはサンタになって子供さんたちと楽しく過ごしてね!
-
ポンチョポンチョ さん 2006/12/24 日曜日 02:16
#1570852
今日のてんこうはみごとにおかまほられました・・実写・実写でもかからん(ノ-゛-)ノ333は稼動少なく・・・
-
スヲッカ! さん 2006/12/28 木曜日 03:15
#1577144
ポンチョポンチョさん こんばんは、
10月3日の333にて・・・#1428257の中で私とショボ連さんの論争に対しての意見を、
11月08日・#1496067での中で述べられてるのを読ませてもらいました。
それが再び熱い論争になってしまいましたね。
*私は最初Xmanさん(どんな訳か知らないがその後ウンともスンとも言って来ない本当にXマンさんです)の、
話がタダの1000回の大ハマリなら返信はしていませんね!
宵越しプラスでの1000回だと言うことでしたので、
私なりの、計算のしかたをアドバイスしたつもりでしたが、
私のせいで、こんなに揉めるとは思いませんでした。
でも、もうその辺で終りにしてもらえないでしょうか。
私は紳士ではないけどパチが大好きです、その大好きな、やすしきよし333が、
悪い思い出になったら哀しいですから!
それに新しい年も近づいて来てることやし。
それと濁点と改行をしてくれたら、助かりますけど!ポンチョポンチョさん有難う御座いました。(^;^)
-
スヲッカ! さん 2006/12/29 金曜日 03:31
#1578605
やすきよ333を打って、もう何ヶ月も経ちますが、未だに777回を越えたのを見たこと事ありません。
Xmanさんの行かれてる店は、1000回ハマリがあると聞いて、
最初からその店は怪しいのでは、ないかと思いましたが。
その後、800クラスや1000回ハマリが2台も有るとの事でした。
*最初あの時点で返信する時に、ラムクリアと書こうと思いましたが、
その時点でラムクリアと書いたら、「スロットじゃあるまいし、
パチンコにラムクリアとか有るわけないやろう」と誰かに言われると思い、
あえてクリアだけにしました。でもその初めての返信の時点でXmanさんは、
クリアをラムクリアだと一番に一発で解ってらっしゃるのです。
やはり解る人には、解るんですね!
解らない人からは、質問が来るだろうと思っていたのですが、文句しか来ませんでした。
それでもそのクリアがラムクリアだと言う意味が解ったら、
その時点で終っていい筈なのに、いつまでも言われ続けた訳です。
-
ショボ連多すぎ さん 2006/12/29 金曜日 05:17
#1578638
スヲッカ!さん
終わったことをまた蒸し返すので私も書きますが・・・
>でもその初めての返信の時点でXmanさんは、
>クリアをラムクリアだと一番に一発で解ってらっしゃるのです。
どこをどう読めばそういう理解になるのか疑問です。
元スレ #1430604からの引用
>>朝一は、あてになりませんよ。
>これはRAMクリアをしない店というのはドットランプにて確認済みです。
>RAMクリアすると、必ず初当りはMAX確定と言う事を聞いて確認してみましたし、250回転終了後の宵越しで83回転回したらドットランプ消灯したので間違いないと思います。
ここでの主旨は、
>250回転終了後の宵越しで83回転回したらドットランプ消灯したので間違いない
↓
(250回転終了後の(状態が)宵越し(されていたのと同様))
「420回転でドットランプが消灯した状態も継続されているはず」ということでしょう。
揚げ足取りついでに言えば、#1578140でのブルガリアンさんの質問と#1561023でのブルガリアンさんの質問は全く別の質問ですよ。前者は、通常時のボーナス(つまり出玉あり)での爆笑タイム突入率で、後者は突然確変(つまり出玉なし)での爆笑タイム突入率を指しているんですよ。答えは偶然どちらも突入率1%ですけどね。
ほかにも揚げ足を取る材料はありますが、おとなげないのでやめときます。
-
ポンチョポンチョ さん 2006/12/29 金曜日 23:49
#1579597
またまた、始りましたね?熱い熱い。お互い交わらない者同士の熱いバトルですね?でも何ヶ月も朝から晩まで打って777超えないデータ持っていて1日で1000回級のハマリ台がゴロゴロしていたらショボさんだったらどうのように解釈しますか?ただの偏りですかね?朝から晩まで居る訳ですから、ましてやハイエナもするわけですから回転数のチェックもするだろうし〔まぁ稼動すくなくてスヲッカさん一人でまわしてるかもですが〕見落としはないとおもいますが・・さてどうでしょう!熱い意見きたいしてますよぉ
-
ポンチョポンチョ さん 2006/12/30 土曜日 00:35
#1579716
まぁ333はいまはどこも日陰もので台数もすくないでしょうから5~6台として一日平均70回の大当たりとして10日で700回、一月で2100回、3ヶ月として6300回、大当たり確率を1/90として754000回転くらいのサンプルをスヲッカさんはもっていて777超えたのが1度もないわけです。それで宵越しとはいえ777を超えるハマリが数台ある→これはおかしいだろう(´・ε・`)→なぜ?(=_=)→はっ!!((;゜Д゜)!!!→リセットされて回転数が0からと仮定すれば辻褄があうではないか!ぉお!!(゜ロ゜屮)屮→やった!o(o|o)/俺ってすげー!( ̄^ ̄)→引き続き打ち続けるも宵越し以外で777を超えない( ̄_っ ̄)フーン→確信したね(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォてな〔想像ですが・・〕感じではないですかね?
-
ポンチョポンチョ さん 2006/12/30 土曜日 00:42
#1579731
↑のようにたくさんのサンプルから確率的におかしいと思い導き出した答え〔スヲッカさんなりの〕はおかしいといいきれますか?確率論てきにはどう考えたらいいですかね?ショボさんをはじめ多くの確率論者の意見がききたいです。
-
ショボ連多すぎ さん 2006/12/30 土曜日 02:46
#1579907
ポンチョポンチョさん
>でも何ヶ月も朝から晩まで打って777超えないデータ持っていて
十分の試行回数が得られて、平均確率が理論値に近い値になれば、怪しいところはないとなるでしょうし、理論値を大幅に下回る結果になれば怪しい(不正が行われている可能性を否定できない)となるでしょう。
>1日で1000回級のハマリ台がゴロゴロしていたらショボさんだったらどうのように解釈しますか?
上と同じ回答です。十分の試行回数が得られて、平均確率が理論値に近い値になれば、個々の数値(極端に早い回転数での当たりや大きなはまり)はただの偏りでしょうね。十分の試行回数が得られて、平均確率が1/1000回に近いということであれば、その台やそのシマの台は不正な台の可能性が高いですね。
>それで宵越しとはいえ777を超えるハマリが数台ある→これはおかしいだろう(´・ε・`)→なぜ?(=_=)→はっ!!((;゜Д゜)!!!→リセットされて回転数が0からと仮定すれば辻褄があうではないか!
辻褄が合うなら、同じようにリセットされておおはまりする台がもっとあっても不思議ではないことになります。(スヲッカさんの打っておられるホールも含めて)
>たくさんのサンプルから確率的におかしいと思い導き出した答え
なぜ確率的におかしいとなるのかがわかりません。
おおはまりが理論的に起こりうる確率をおおはばに超えて発生したのであればおかしいと言えるでしょうが、元スレから読み取る限りは1000オーバーしているのは1回だけです。たまたま運悪くそうなったと考えるのが自然だと思います。
納得いただけなければ、こういう例えはどうでしょう?
ある機種で出現率1/10万のプレミアム演出が1日に2回も発生した。短期的にこの1日だけを見れば、偏っていて、「おかしい」と思うかもしれません。しかし、その前後の20万回転を見ると結局プレミアムの出現はこの2回だけであった。長期的に見ると確率的にはスペックどおりであった。
-
ポンチョポンチョ さん 2006/12/30 土曜日 22:24
#1580633
それなら、ショボさんの333で考える十分な試行回数は何回天ですか?70万回の試行回数でも足りないのですか?そのデータから宵越しにかぎって777回しか超えないことはおかしくないんですか?結局はデータなんて何百万回転も必要なら無意味でないですか?たとえばなしなら10000万回はまりもありうるわけですね?
-
スヲッカ! さん 2006/12/31 日曜日 01:55
#1581042
Xmanさんが言って来ると1番早いのですが、
返信3、で私がクリアされてると思いますよと、書いたのを見て、
Xmanさんは>これはRAMクリアをなんとか、
>RAMクリアするとなんとかと、RAMクリアと言っているのが、
私のクリアをRAMクリアと受け取っている証拠ですよ。
誰がどう見ても分りますよ。
分らないのはあなた位です。計算は出来ても理解力が全く無いですね。
それとたった1回と言い張っていますが、返信2で、2台有ると書いてありますよ。
どこが客観的な視点から意見を・・・チャント読みましょう!
本当にこれ以上、貴重な時間をあなたには、使いたくないから、よろしく。
-
baんさ さん 2006/12/31 日曜日 20:07
#1581606
まあどちらも収支プラスなんでしょ?
お互いそんなに自分の意見に自信があるならプラスですよね?
じゃあどちらも勝ち組みでいいではありませんか。
私が思うにパチンコは収支が全てです、オカルトだろうがなんだろうがプラスなら勝ち、マイナスなら負けだと思っています。だから2人とも正しいです。
-
スヲッカ! さん 2006/12/31 日曜日 21:22
#1581709
baんささんありがとうございます。
あなたのような方は大好きです。
以前私の打ち方を少し書いたら、オカルト的と言われ、情けなかったです。
それもやすきよ333を打った事ない人からですから?
私は打った事の無い人の為にと書いたのですが。
なかなか世の中うまく行きませんね。
良い年をお迎えください。
-
baんさ さん 2007/01/01 月曜日 00:14
#1581945
私はこの板のあなたの意見を参考にさしてもらったことがあり、結果勝ちにつながりました。人の意見は上手くつかうべきだと思います。
いちいち食いついて反論しても勝てません。
これからもいい情報待ってますよ。
今年も私はなにがなんでも勝ち組みに入るつもりです。
ではでは
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/01 月曜日 02:57
#1582081
自分も↑のかたと同じでまず試してみますね。雑誌なんかに書かれてるボーダーやスロのハイエナやゾーンの期待値とか載ってますが自分で打ったり人のを見たりで試してみますね。それにいつも同じ機種で勝ってる人なんかいるとコッソリ観察したりもするもんです。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/01 月曜日 14:54
#1582289
ポンチョポンチョさん
>70万回の試行回数でも足りないのですか?
前にも説明しましたが、完全に理論確率どおりになるのは無限回の試行ということになりますが、現実的には無限回というのは不可能ですから、いくつかの限定的条件のもとで推測を行うことになります。
現実的には、それだけの試行回数があれば十分でしょう。
>そのデータから宵越しにかぎって777回しか超えないことはおかしくないんですか?
「宵越しにかぎって777回しか超えない」とはどういうことでしょう?
「同一日には777回を超えることがある」ということでしょうか?
いずれにしてもに、「もっと平均値から離れた値(1000回オーバーなど)のはまりが発生してもおかしくはないのに、一度も発生していないのはおかしくはないか」ということでしょうか?
そうですね、出現率から考えると、777回オーバーのはまりが発生しても不思議ではありませんが、発生しなくてもおかしくはないと言えます。
それだけのデータを取れば、初当たりまでの回転数と発生回数の分布を見ればおそらく理論的な分布状況に近いものが出るでしょう。
おかしいと言えるとすれば、初当たり約7000回の分布状況が理論的な分布と違って明らかに突出している部分があるときでしょう。
>たとえばなしなら10000万回はまりもありうるわけですね?
可能性としてはゼロではないとしか言いようがないですね。
また平行線というところでしょうか。
要は、出現率が低い現象が一度や二度発生したからといって直ちにおかしいと結論づけるのは短絡的ではないかということです。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/01 月曜日 15:11
#1582295
スヲッカ!さん
>>Xmanさんは>これはRAMクリアをなんとか、
>>RAMクリアするとなんとかと、RAMクリアと言っているのが、
>私のクリアをRAMクリアと受け取っている証拠ですよ。
また同じことを議論しないといけないんですかね?
スヲッカさんの
>420回放置台がそのままあったらって、
>朝一は、あてになりませんよ。
>クリアされてると思いますよ。
という発言に対する反対意見として、Xmanさんは、
>>朝一は、あてになりませんよ。
>これはRAMクリアをしない店というのはドットランプにて確認済みです。
>RAMクリアすると、必ず初当りはMAX確定と言う事を聞いて確認してみましたし、250回転終了後の宵越しで83回転回したらドットランプ消灯したので間違いないと思います。
と述べられているわけです。
文脈から「クリアされている」=「420回放置台がそのまま残っているわけではない」と理解されていて、その根拠としてRAMクリアの話を例に出されているだけだと思いますけどね。
>それとたった1回と言い張っていますが、返信2で、2台有ると書いてありますよ。
>どこが客観的な視点から意見を・・・チャント読みましょう!
そうですね、確かに2台と書かれてましたね。これはお詫びして訂正します。
しかし、1回でも2回でも大勢に影響はないです。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/01 月曜日 15:22
#1582299
baんささん
ご意見ありがとうございます。
確かに勝てばいいわけで何も方法論まで否定するつもりはありません。
ただ、断定に書かれていたことに対して疑問があったので反対の意見を述べたまでです。
ここの板のみなさんが、そういう議論が無用というのであれば私も何も言わないことにします。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/01 月曜日 23:16
#1582597
あけましておめでとうございます!ショボさんガンガン書きコデOKですよ。今度のレスでなんとなくわかりましたよ?いいですか?スヲッカさんのデータでは777回こえてないんですよ。それはいいですね?ここからです、宵越しがわからないのが原因かな?スロ打ってるとわかるんだが、まぁ仮にですよ仮、333が大当たり天井が777回だとしますよ?あくまで仮ですからね?それで前日300回で閉店とします。それで次の日、店が何も扱わなかったら477回回せば大当たりになります。しかし店がリセットすると777回で大当たりとなります。やすし流に言うと回転数なんてチャ~イです。スヲッカさんはリセットすると回転数はチャーイになると言ってるわけです。それでもってスヲッカさんのデータでは今のところ天井が777回なわけですから、その日の途中からドットがきえている台と前日はまりで終わってる台があれば前者を優先するといってるわけです。もちろん天井というのはあくまでスヲッカさんのデータ上での話でパチに天井はないとか突っ込まないでくださいよ?このせつめいでわかりましたか?
-
スヲッカ! さん 2007/01/03 水曜日 01:42
#1583697
ポンチョポンチョさん、今年もよろしくお願いします。
でも、もう止めましょう。
私の計算の仕方、台えらびのコツなんて、無意味だと思っている人です。
確率でしか答えを出せない人です、絶対無理なことですから。
>ほかにも揚げ足を取る材料はありますが、おとなげないのでやめときます。
そうです、初めから止めといておけば、良かったんです!
本当にずーと止めといてください。
人の文面にケチをつける、揚げ足を取る、これが紳士と言われてる人のする事です。
私は揚げ足を取られるような事を書いた事は一度もないと思っております。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/03 水曜日 02:02
#1583721
ポンチョポンチョさん
あいさつが遅れましたが、あけましておめでとうございます。
>スヲッカさんのデータでは777回こえてないんですよ。それはいいですね?
はい、それは理解しています。
スヲッカ氏には頭が下がります。
パチ屋の営業時間内のすべてといっていいほどの初当たりまでの回転数を把握されてるわけですから。カウント表示機やデータロボ等を活用するにしても並大抵のことではないでしょう。
>仮、333が大当たり天井が777回だとしますよ?
>れで前日300回で閉店とします。それで次の日、店が何も扱わなかったら477回回せば大当たりになります。
>しかし店がリセットすると777回で大当たりとなります。
天井が777だとすれば、宵越しでは、300+777で1077はまるというわけですね。
同日であれば777を超えることはないということになりますね。
「宵越しに限って」というのはそういう意味だったんですね。
発想としてはおもしろいですね。
スヲッカ氏がRAMクリアするとゼロから始まると主張していること、タダの1000回の大ハマリなら返信はしていないと書かれていることを考え合わせるとスヲッカ氏の説もこれと同じと考えていいんでしょうね。
「パチンコは1回転ごとに独立して抽選しているんで前回の当たりやはまりの状況とは無関係で、天井などはない」と言ってしまえば身もふたもないので、少し考えてみましょう。
Xman氏の例にあてはめて考えると、
宵越し(と思われる)で1000オーバーの台2台と800オーバーの台1台の状況は、次のとおりですから、仮に天井があるとすれば台2の状況から330+500=880回以上であることになります。
台1
1日目:100回転で自力ドット消灯→80回転で当らずやめ
2日目:450回転で当たらずやめ
3日目:390回転(通算1020回転)で当たり→160回転で当たらずやめ
台2
3日目:120回転で当たり→70回スルーの単発→420回転で当たらずやめ
4日目:330回転で当たらず移動→別の人が約500回転(通算約1250回転)で当たる。
台3
3日目:390回転で放置?
4日目:別の人が410回転で当たらずやめ→移動して80回転(通算約880回転)で当たる。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/03 水曜日 02:04
#1583724
↑(続き)
次に、RAMクリアのタイミングについて考えてみましょう。
Xman氏の投稿内容から状況を推測するしかありませんが、以下の観点で考えてみました。
1.Xman氏の立場に立てば、全代RAMクリアされていれば、その旨投稿に反映させるのではないか
2.Xman氏によると4日目は5台中の2台がドット消えの状態であった。(ただし、14時ホール到着のため朝一かどうかは断定できない)
3.店の立場に立って考えると2日連続でRAMクリアするとは考えにくい。
2と3から仮に4日目と2日目がRAMクリアせず1日目と3日目にRAMクリアしたとします。
そうすると、台1の3日目の状況からRAMクリア後390回転で当たったことになり、RAMクリア後にはまりやすいという傾向から外れることになります。
逆に、1日目と3日目がRAMクリアせず2日目と4日目にRAMクリアしたとします。
そうすると、台3の4日目の状況からRAMクリア後490回転で当たったことになりますが、RAMクリア後にはまりやすいという傾向に合うのかどうか微妙なところですね。
いずれにしても推測にしかならないのでこの辺でやめておきますが、仮説として検証していくにはおもしろいテーマと言えるでしょう。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/03 水曜日 03:07
#1583777
スヲッカ!さん
ここは、機種に関する意見を交換する場です。
少なくと私は論理的根拠を示して意見を述べてきたつもりです。
自説が正しいと自信を持っておられるのなら、それなりの根拠を示して反論すればいいではありませんか。
それと、スヲッカさんの中では「RAMクリアしたあとは自力でドットを消したときに比べてはまりやすい傾向にある」というのは確信を持ったことかもしれませんが、一般的に自明なこととは言えません。
だとすると、以下に引用した最初のレスはあまりにも簡潔すぎて上記の意図が伝わらないと思いませんか?
揚げ足取りと言われますが、このことがすべての議論の発端ですよ。
>420回放置台がそのままあったらって、
>朝一は、あてになりませんよ。
>クリアされてると思いますよ。
それに、#1440422で私が休戦を申し入れているにもかかわらずそれに応じようとしなかったのはスヲッカさん、あなた自身ですよ。
私との論戦(というほどではありませんが)のためには貴重な時間をさきたくないということですので、ここでやめておきます。
最後に、あなたが私に突っ込まれた#1490824に対して#1491053でレスをして返答をお待ちしていたんですが、これも揚げ足取りと思われて放置されたということでしょうか。
-
スヲッカ! さん 2007/01/03 水曜日 18:38
#1584179
ショボ連多すぎさんへ、本当にこれで最後ですよ。
話がずれて行っています、私はハマリやすいとかは一言も言っていませんからね。
>もう少し時短を楽しみたかったなぁと思っていたら今度も爆笑モードへ!
今度こそマッタリ楽しもうと思っていたら何と今度は保留2で笑いマークが作動・・・。
さすがにそうそう40%の爆笑が引ける訳もなく、70回時短もあっさりスルー。
これを読んであなたは、
>今までの体験や伝聞で時短中の笑ランプ振動はMAX時短確定と決め付けていたのですが、
70回時短になったんですね。
>そうすると、70回時短の当たりをどこで引いたのかがまた問題になりますね。
これを読んで私は、
なんて理解力の無い人だと、イッペンで分りました。
解るまで何べんも読んでください。お願いします。
私はこれを読んで、
>もう少し時短を楽しみたかったなぁと思っていたら今度も爆笑モードへ!
今度こそマッタリ楽しもうと思っていたら何と今度は保留2で笑いマークが作動・・・。
さすがにそうそう、うまく続けて何回も爆笑MAXが引ける訳もなく、
やっぱり最後は70回時短になり、それはあっさりスルー。
勿論MAX時短の時に当たりを引き、それが70回時短だった。
私はこう解釈しましたよ。
333のいつものパターンですから。だから
私>怒るでしかしさんの文に、
時短中の笑ランプ振動が70回の時短になったとか
どこにも書いてないけど?と
情けなくて返事など書く気にもなりませんでした。
文には書かなくても、隠れている言葉があり、ある程度解ると思います。
これも
Xman>前日420回の放置台がそのままあったら、打ってみようか?と言っていまが、
私>次の朝一は、もうあてにはなりませんよ。なぜなら
私>そのドットの消えた台だけを店はラムクリアしていると思いますよ。
こうなります。あばよ!
-
baんさ さん 2007/01/03 水曜日 21:18
#1584311
おじゃまします。いままではどちらの意見もありだとおもってましたが時短中の笑いマーク振動が333時短確定かという議論のところはどうみてもショボ連多すぎさんの意見に軍配があがるような。。。。。。。。。。。。。。。わたしの理解不足かとも思いますが。それより師匠がピンチなのだから弟子のKAME さん少しは助けてあげたらどうですか?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/03 水曜日 23:38
#1584607
スヲッカ!さん
私もこれで最後にしておきます。
#1490824での行間を読む力には恐れ入ります。
それで、ご自身も行間に意味を込めた発言をなさるんですね。
>話がずれて行っています、私はハマリやすいとかは一言も言っていませんからね。
行間を読むのが得意な人の意見とは思えないですね。
「自力ドット消え時はカウントがクリアされないのに、RAMクリア時はカウントがゼロクリアされる」というのを凝縮して「はまりやすい」と表現したのですが、行間に書きすぎたようでした。
これ以上の議論は平行線になるばかりなのでやめておきます。
最後までわかり合えなくて残念です。
私の発言に対してご意見をいただいたポンチョポンチョさん、baんささん、どうもありがとうございました。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/03 水曜日 23:56
#1584672
ショボさんはいまいち宵越し理解されてませんね?天井が777回と仮定して前日333回で終了で店がそのままの状態で据え置きしてたとします、すると次の日は444回で当たりとなります、店がリセットしたとします、すると次の日は777回で当たりとなります。リセットするとまえの記憶は消え0からとなります。ショボさんは店を信じすぎてます。2日続けてはしないだろうとかはあくまで客の期待でしかないわけですから、昨日なんかスロットの餓狼伝説って台あるんですが餓狼チャンス天井真近で設定打ち変えましたよ?もちろん回転数は天井超えても発動しませんよ?これは地元でも朝一100~200人は並ぶ優良店と言われてる店です。はなしはずれましたが宵越しの概念はわかりましたか?
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/04 木曜日 00:24
#1584775
一番最初に討論なったのはこのリセットで回転数0になると言う部分ですがそれは理解できましたね?次にここからが問題なんですよ、前日ドット消えの台と今日途中でドット消えを確認した台と2台ドット消えの台があったとします、その時の台選びが違うのです。ショボさんはたぶんどちらも同じでよく回るほうを選べ。でスヲッカさんは後者を選ぶでしょう。なぜ後者を選ぶかわかりますか?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/04 木曜日 12:51
#1585307
ポンチョポンチョさん
ここはスヲッカ!氏のスレで、ご本人もこれ以上の議論を望んでいられないようなので、ここで議論するのはどうかと思います。
ご質問にだけお答えしておきます。
>天井が777だとすれば、宵越しでは、300+777で1077はまるというわけですね。
>同日であれば777を超えることはないということになりますね。
こう書いたのは、「前日300回で終了の台を翌日リセットした場合、前日からの通算では、300+777=1077で当たり、当日だけのカウントでは777を超えることはない。」という意味です。
宵越し+リセットが通算の回転数が1000を超える原因として考えられるいうことでしたので、その部分に着目して書きました。
これで合ってますよね?
>ショボさんは店を信じすぎてます。2日続けてはしないだろうとかはあくまで客の期待でしかない
これは、天井があってRAMクリアが天井までの回転数をリセットする機能であると仮定した場合はそうですね。そうでなかったら、次回MAX時短確定なわけですから店側にとってはRAMクリアすることは不利な状況となります。
もし、「天井があってRAMクリアが天井までの回転数をリセットする機能である」という仮説が正しければ、おそらくホールにはその情報が伝わっているでしょうから、頻繁にRAMクリアイベント(ホール側にとっての)が行われても不思議ではありませんが、過去ログからそのような傾向は見てとれません。
最後の質問ですが、ドットが消えのタイミングやドット消えがRAMクリアに起因するものかどうかに関係なく、次回大当たりがMAX時短確定ということに関しては両者とも同じであること、上記の仮説の天井などないと思っていることの二つの理由で、迷わず投資金額が少なくてすむよく回る台を選びます。
後者を選ぶとすれば、上記の仮説が正しいという仮定に立ち、確実に目の前でドットが消える瞬間を確認したんで、確実に(天井の数値-333)回転以内には当たると考えるからでしょう。
私には上記の仮説を検証する環境はありませんが、333を打たれている方のデータを集約すれば自ずと検証結果は出るでしょう。
-
スヲッカ! さん 2007/01/04 木曜日 13:02
#1585318
baんさ さんへ
KAMEさんは4日まで見れないとの事ですよ。
>それより師匠がピンチなのだから弟子のKAME さん少しは助けてあげたらどうですか?
これはKAMAさんにとっては失礼では?それと私はピンチではないですよ。(^;^)
◎時短中の笑ランプ振動はMAX時短確定です。
ショボ連多すぎさんは、この怒るでしかしさんの文を読んで、あなたから見るとこれも書き方が悪いと言う事でしょうね。
それとこれは私にではなく、怒るでしかしさんに質問するべきですよ。
(70の時短を何処で引いたかなどは?)
でも怒るでしかしさんも、あきれて答える気にも成らなかったのだと思いますよ。
直ぐにあなたの事を悟られたのだとおもいます。
私も悟りましやから。
-
スヲッカ! さん 2007/01/04 木曜日 13:47
#1585350
ショボ連多すぎさんへ
鶏冠にきたので最後の最後ですよ。
ポンチョポンチョさんの返信20を、チャント読んだのですか?(もう何回言わせるの?)
>それで前日300回で閉店とします。それで次の日、店が何も扱わなかったら477回回せば大当たりになります。
しかし店がリセットすると777回で大当たりとなります。
これも少しおかしくて、477回以内と頭の中では訂正してください。すべて以内と言う事を。
>天井が777だとすれば、宵越しでは、300+777で1077はまるというわけですね。
>同日であれば777を超えることはないということになりますね。
翌日ドット有り、300+477=777以内です。
翌日ドット無し、 0+777=777以内です。
大当たり後、 0+777=777以内です。
ポンチョポンチョさんはこう言っているのです。
-
スヲッカ! さん 2007/01/04 木曜日 18:13
#1585517
返信30について物申す。
ポンチョポンチョのさんの意見。
>ショボさんは店を信じすぎてます。2日続けてはしないだろうとかはあくまで客の期待でしかない。
まったくその通りです。あなたの勝手な思い込みです。
>次回MAX時短確定なわけですから店側にとってはRAMクリアすることは不利な状況となります。
不利になるとは限らない。決め付けられない。
あくまでも何回も言うが、やすきよ333だけについての話ですからね。朝ラムクリアしてもそんなに損はしないと思えるが。
#1486447より
前日420回の台は翌朝も必ずドットが消えている。これは常識ですから。
が、そこにこの台の最大の落とし穴(トリック)&売りがあるのです。
前日消えていたのに、翌朝点いていたら一発で客から怨まれるようになるから、ラムクリアをしても、ドットは消えたままにして置けば客も納得するし、
店も消しているから納得する。でどちらも丸く収まると言う事です。
RAMクリアはモーニング機能にもなり、記憶消しにもなる。
ここが豊丸の頭の良いところです。と申しましたが。
>もし「天井があってRAMクリアが天井までの回転数をリセットする機能である」という仮説が正しければ、おそらくホールにはその情報が伝わっているでしょうから、頻繁にRAMクリアイベントが行われても不思議ではありませんが、過去ログからそのような傾向は見てとれません。
マイホではイベントはよく在っていましたよ。
過去ログに誰も書かなかっただけです。
ラムクリアも私以外誰も考えなかった。
>迷わず投資金額が少なくてすむよく回る台を選びます。
また釘の話をだす。1000円で3回と、1000円で25回とか言うのならまだ解るが、
どれもその時次第で18~23回位回ると仮定して話しているのだから、
釘などは同じ条件だと考えてくれよ。
機械内容に付いての話しですから。
あくまでも何回も言うがやすきよ333に付いての話ですから。
-
スヲッカ! さん 2007/01/05 金曜日 01:08
#1586287
baんささんへ
怒るでしかしさんの#1472627を読んで
>時短中の笑いマーク振動が333時短確定かという議論のところは、
どうみてもショボ連多すぎさんの意見に軍配があがるような。との事なので質問します。
どこのどこがどの様に軍配があがるのか教えて下さい。ハッキリ言っていいですよ。
彼は、時短中での笑ランプ振動がMAX時短に成らなかったと勘違いしている。
彼は70回の当たりをどこで、引いたか解らないと言っている。
私は、保留2で笑いマークが作動で当たり、MAX333になったものと99%思っている。
私は、勿論MAX時短の時に当たりを引き、それが70回時短でスルーしたと99%思っている。
返事待つ。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/05 金曜日 22:20
#1587305
たとえば、どうしたら勝てるのか?という質問があったとします。その答えがボーダー以上まわる台を打て、とか設定6打てばかてるよ。だったら質問した人は納得するでしょうか?そんなことは分かってる、そんな台がいつも店にあるのか?あっても自分が打てるのか?ってなりますよね?そこでオカルトやオリジナル攻略法なるものがでてくるわけですが、333は今までとちがった作りしてますし、数百万に及ぶ回数をこなした上でのアドバイスを打ったことの無い人が一般論で片付けてしまうからいけないのです。
-
スヲッカ! さん 2007/01/06 土曜日 03:08
#1587908
返信30について2
あなたはいつも、関係のない話を持ち出して来る傾向が大いにあります。
今までも何箇所もありました。
店が不利とか関係ない。
過去ログにも無いとかも関係ない。
回る台を選ぶとかも、まったく答えにならない。
ポンチョポンチョさんの時も正規のロムならばとか言うし。
挙げ句の果ては、質問してるかどうかも、ハッキリ分らないのに、答えてくれないとか。
これら皆必要のない話なので、持ち出して来なくていい。
返信22,23も
作り話はいらない。Xmanさんのデータで、ストレートで777回を越えたのは1回もない、ただそれだけでいい。
◎私から見れば、1番美味しい所で全部止めているのですが。
昨日も知人が「600も嵌まったき!初めて600も嵌まったきの~」、
とブーブー言ってましたが、そんなもんですよ333は。
>不利になるとは限らない。決め付けられない。過去ログ、について
有利かも?
其の① 朝お客を呼ぶ為に使う。(でも店は公けに出来ない、言えないのかも?)
でもドット自体を知らない人ばかりで、不発に終わったみたい。
素人は500円、1000円ですぐ止めてるし。未だに知らない人ばかりです。
◎イベントしても何も知らないのだから、ここに書きようがない。
其の② 朝ドット消えを打ち60回位(3000円)で当たって、2~3回で終了した場合はドル箱半分しか無く、その後150回位回せば赤字です。
>不利になる、それを言うなら、貯玉再プレイシステムや、出玉共有とかの方が不利だと思うが。
-
スヲッカ! さん 2007/01/06 土曜日 03:17
#1587914
怒るでしかしさんの所は、3人で話しても無駄なような気がしますから、
ここは本人に是非登場して貰い、真実の声を聞けたら聞いた方がいいので、
皆で呼びましょう!
怒るでしかしさ~ん、来て下さ~い!
-
スヲッカ! さん 2007/01/06 土曜日 03:31
#1587921
それに、#1440422で私が休戦を申し入れているにもかかわらずそれに応じようとしなかったのはスヲッカさん、あなた自身ですよ。
なに、とぼけた事言いようとかね!
いつ何処で、あれが休戦を申し入れているとか、
それこそ誰も分らんぞ?
休戦とか書いてないし、第一休戦とか何の事かも。
休んでまた戦うのが休戦なの?
またいつか戦うつもりだったの?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/06 土曜日 08:17
#1588008
ポンチョポンチョさん
>そんな台がいつも店にあるのか?あっても自分が打てるのか?
店もボランティアではありませんから、そりゃぁ、簡単には見つからないでしょう。
いつ当たるかが誰にも予測できない以上、投資金額が少なくてすむような台を打つのは理にかなったものといえるでしょう。
この考えを押し進めて、投資金額<期待金額になる台を打とうというのがボーダー理論です。
これを忠実に実行すれば、長期的にはまず負けることはないだろうというのが私の持論です。
>数百万に及ぶ回数をこなした上でのアドバイスを打ったことの無い人が一般論で片付けてしまうからいけないのです
自説を展開されるのはおおいにけっこうかと思いますが、あまりにも断定的に述べられているので、疑問が生じて反対意見を述べただけです。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/06 土曜日 09:18
#1588037
スヲッカ!さん
まだ続けますか?
最初にはっきりさせておきますが、私と貴殿とでは考え方が違うということです。
つまり、意見が異なるのは当然だということです。
考え方の相違点をもう一度整理しておきます。
1.必ずこの回転数以内には当たりを引くという天井について
スヲッカ氏:自身の体験上から天井があって、777(回数は少し違うかもしれませんが)回ではないかと考えている。
私:パチンコのしくみから天井はないと考えている。
2.RAMクリアによるドット消えと前回当たりから自力333回転超えによるドット消えとの相違について
スヲッカ氏:上記の天井があるとの考えに基づき、RAMクリア時には天井カウンタ(天井に達したかどうかを判定するための内部カウンタ)がゼロクリアされるが、自力ドット消え時には ゼロクリアされない(334からとなる)と考えている。
私:相違点はないと考えている。
ひとまずここまで、続きは後ほど。
-
スヲッカ! さん 2007/01/06 土曜日 18:23
#1588416
ショボ連多すぎさんへ
もう続けません。
333を打つ、つもりも無い人にこれ以上言っても無駄ですから。
>パチンコのしくみから天井はないと考えている。
私は過去に4機種の天井が有る台を打ちました。
あなたが知らないだけです。
>私が休戦を申し入れているにもかかわらずそれに応じようとしなかったのはスヲッカさん、あなた自身ですよ。
いい子ぶるな!
こんな書き方をしたら、知らない人が見たら俺がよっぽど悪いように、見えるだろうが!
第一今頃書いてくるな。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/06 土曜日 22:15
#1588696
スヲッカ!さん
何やら泥沼の様相を呈してきましたが、もう少し冷静になってはどうですか。
続ける気はないようですから、私も本当にこれを最後の最後にしますが、意見だけは述べておきます。
>>次回MAX時短確定なわけですから店側にとっては
>>RAMクリアすることは不利な状況となります。
>不利になるとは限らない。決め付けられない。
>あくまでも何回も言うが、やすきよ333だけについての話ですからね。朝ラムクリアしてもそんなに損はしないと思えるが。
天井がないとすればという条件を前につけてありますが。
>其の② 朝ドット消えを打ち60回位(3000円)で当たって、2~3回で終了した場合はドル箱半分しか無く、その後150回位回せば赤字です。
ここでは、RAMクリアした場合としなかった場合を比較してRAMクリアした方が客に有利だと言っているのです。持ち玉を使い切ることはまた別の問題です。
・RAMクリアした場合の最初の当たりの平均連チャン数=4.15回
・RAMクリアしなかった場合の最初の当たりの平均連チャン数=2.38回
ですから同じように打った場合当然前者の方が客にとっては有利です。
>また釘の話をだす。1000円で3回と、1000円で25回とか言うのならまだ解るが、
>どれもその時次第で18~23回位回ると仮定して話しているのだから、
>釘などは同じ条件だと考えてくれよ。
もう一度ポンチョポンチョさんの質問を読み返してみてください。その質問の主旨に沿って私ならどういう基準で台を選択するかという答えを出したまでです。
それとこれは余計なことですが、1000円当たりの回転率が1回転違っただけでもトータル収支は変わってきます。1日5時間打つとして等価なら2500円前後、2.5円で1500円前後差がつきます。
時短中に止め打ちを駆使して少しでも出玉を増やそうとする人ならわかると思いますが。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/06 土曜日 22:18
#1588704
↑(続きです)
>あなたはいつも、関係のない話を持ち出して来る傾向が大いにあります。
そうですか、以前に全く関係のないスロットの話を引き合いに出されたのをお忘れのようですね。
>店が不利とか関係ない。
>過去ログにも無いとかも関係ない。
これは、ポンチョポンチョさんの「333には天井があってRAMクリアした場合は天井のカウントがリセットされるのではないか」という仮説に対して、その仮説が成り立たなかったらどうなるかという前提で答えてるんです。
>回る台を選ぶとかも、まったく答えにならない。
これは上にも書きましたが、ポンチョポンチョさんの質問の主旨に沿って私の台の選択基準を答えたまでですから答えにならないと言われても困りますね。
>返信22,23も
>作り話はいらない。
作り話と言うのであれば貴殿の推測もすべて作り話になってしまいますよ。
ここでは、ポンチョポンチョさんの仮説が成り立つとしたらどういうことが言えるかを考察してみたところです。元スレからはRAMクリアがいつ行われたか不明なのでRAMクリアのタイミングを推測してどういうことがいえるかを考えてみたわけです。
>Xmanさんのデータで、ストレートで777回を越えたのは1回もない、ただそれだけでいい。
ストレートとはどういうことでしょう?日をまたがずに同一の日でということでしょうか?
だとすれば、台2の4日目で830はまってることになりますけどね。
>4日目:330回転で当たらず移動→別の人が約500回転(通算約1250回転)で当たる。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/06 土曜日 22:37
#1588744
どうも泥沼ですな?777回天井は約100万回試行して今のところはですので確定とは誰もいってませんよ。それに打ち込んでるかたのアドバイスなわけですから少しは尊重してもいいのでは?確かめもしないで否定するのは大人げないですよ?それに機種情報なわけですからショボさんの答えならそもそもこの板の意味がないです。すべての板で意味がないです。それでは30個交換で持ち球遊戯OKとして1K何回まわればプラスですか?平均初当たりが100のときは?120のときは?どれくらいの確率で333の確率におちつくわけですか?1Kあたりどれだけ回えばどれくらいの確率でどれくらいかちますか?釘はどのようにみるのですか?どんな釘がいいのですか?台の傾きは回転数に影響ないですか?どんな台がよく回るのですか?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/06 土曜日 23:19
#1588868
スヲッカ!さん
>私は過去に4機種の天井が有る台を打ちました。
天井はスロットの主にストック機とAT機に搭載されていますが、元々裏モノに搭載されたものでした。
パチンコにモード機能が認められていた時代はモード移行の天井機能はありました。春夏秋冬がそれで、地獄モードに転落しても、リーチが40回ハズれると、天井機能が働き、天国モードに移行できたというものです。
これ以外の、何回転までには必ず当たるという意味でのいわゆる「天井」機能を搭載した機種はありません。
ただ、裏モノではそのような機能があることは考えられます。本当に打たれてたんだとするとよほどやばいホールで打たれていたんですね。
現在のパチンコ機はすべてスタートチャッカーに入賞した瞬間に乱数を拾い、その結果で判定する一発抽選方式を採用しているため運悪く抽選にはずれ続ければおおはまりが発生する可能性はあります。また、現行の機種の大当たり確率は通常時の確率と確率変動時の高確率の2つしか認められていず、常に大当たり確率は一定です。もし天井があれば、これらに反することになってしまいます。
>>私が休戦を申し入れているにもかかわらずそれに応じようとしなかったのはスヲッカさん、あなた自身ですよ。
>第一今頃書いてくるな。
私も言いたくはありませんが、レス5.で
>解らない人からは、質問が来るだろうと思っていたのですが、文句しか来ませんでした。
>それでもそのクリアがラムクリアだと言う意味が解ったら、
>その時点で終っていい筈なのに、いつまでも言われ続けた訳です。
と言われたらだまってるわけにもいかないでしょう。
-
baんさ さん 2007/01/06 土曜日 23:53
#1588982
スヲッカ!さん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。残念です。
-
笑っちゃうね さん 2007/01/07 日曜日 02:56
#1589402
777回天井だって(ノε`*)プッ
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/07 日曜日 03:29
#1589439
ポンチョポンチョさん
>777回天井は約100万回試行して今のところはですので確定とは誰もいってませんよ。それに打ち込んでるかたのアドバイスなわけですから少しは尊重してもいいのでは?
これまで777回を超えていないということ自体は尊重します。
しかし、それと777を超えるはまりが発生する可能性があることとはまた別と思います。
>それに機種情報なわけですからショボさんの答えならそもそもこの板の意味がないです。
そうですか、RAMクリアの意味について考えてみたのですが、無意味と言われればやめるしかありませんね。
>30個交換で持ち球遊戯OKとして1K何回まわればプラスですか?
まじめに答えておきましょう。
長期的に見てプラスになるには最低平均期待日当+20K、できれば+30Kぐらいの台を打ちたいところです。
大当たり1回当たりの出玉570個、時短中の玉の増減なし、平均現金投資額20K、稼働時間を12時間、初当たりがMAX時短でないとして、+10Kラインで21、+20Kラインで23、+30Kラインで25というところですね。1日の稼動時間が6時間であれば、+10Kラインで24、+20Kラインで28、+30Kラインで33というところですね。
理論確率に落ち着くのは無限回ですが、1日3000回程度の打ち込みで週2日のペースで月10日の稼動でも月トータル30000回の試行になりますから理論確率を大きく下回らない範囲には落ち着くでしょう。
>台の傾きは回転数に影響ないですか?
もちろんあります。
ステージ上で玉が長く滞在する方がいいでしょう。
>どんな台がよく回るのですか?
やはり風車上の寄り釘がプラス(内向き)調整で風車が外向きでステージによく乗り上げる台ですね。へそはある程度開いている必要がありますが、まずは寄り釘がプラスであることが条件ですね。かといって露骨にプラス調整の店はほとんどないと思いますから最低でもマイナス調整でない台を選ぶことですね。
ちなみに世の中そんなに甘くないので、終日勝負できる台を探すのは難しいと思います。
その場合は、ドット消え台ばかりを狙って70回時短終了後即やめするのがよいと思います。
ただし、その場合でも、初当たりまでの投資がかさむと撃沈することもありますので、やはり、収支は長期的にみないといけないと思います。
私の意見は本当にこれでやめます。
-
スヲッカ! さん 2007/01/08 月曜日 04:16
#1591084
ショボ連多すぎさんへ FINALラウンド!
常識的にみて、店が不利になる台をメーカーが作る訳ないと思うが。
>・RAMクリアした場合の最初の当たりの平均連チャン数=4.15回
>・RAMクリアしなかった場合の最初の当たりの平均連チャン数=2.38回
あなたのこの答えは実戦ではあてにはならないようですが。
これを書くならチャント、ハマリドット消え後の場合の当たりの平均連チャン数も書いてくれ~。
比べたいから。*ここが一番重要!です。
>4日目:330回転で当たらず移動→別の人が約500回転(通算約1250回転)で当たる。
あなたはいつも自分に都合の良い様に書きますね。
本文は、
>初めに打っていた台がその後500回転↑程で当りを引いていて3連で終わってしまっていたので、
これは5百何回かで当たっていたと思える、何故なら、
Xmanさんが打っている時には、もう3連で終わっていた。と言っているのです。
500回まわすには時間的なものから見ても無理なことだと思いませんか?
私は333は設置台数も少ないし、大きく勝てないけど、
ここを見た人に少しでも勝って貰いたいと言う気持ちから書きました。
お互い意地を張らないで、素直になって、
もっと高い所へ行きましょう。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/08 月曜日 22:50
#1592133
スヲッカ!さん
どうなってるかと気になってきました。
>常識的にみて、店が不利になる台をメーカーが作る訳ないと思うが。
そうかもしれません。
出玉も削られていってますしね。
>>・RAMクリアした場合の最初の当たりの平均連チャン数=4.15回
>>・RAMクリアしなかった場合の最初の当たりの平均連チャン数=2.38回
>あなたのこの答えは実戦ではあてにはならないようですが。
初当たり回数を増やしていって平均化すれば、この値に近づくと考えられる数値ですから、1回1回の連チャン数にはばらつきはあると思います。
>これを書くならチャント、ハマリドット消え後の場合の当たりの平均連チャン数も書いてくれ~。
>比べたいから。*ここが一番重要!です。
正確に言えば、ドット消え時での初当たりの平均連チャン数=4.15回、ドット点灯時の初当たりの平均連チャン数=2.38回となります。
ですから、ハマリドット消え後もRAMクリアした場合と同様4.15回となります。
スヲッカ!さんにしてみたら、同じではないということになるんでしょうが、大当たり確率と時短振り分け率が同じである以上、時短中での引き戻し率、平均連チャン数も同じになります。
多くの実践でRAMクリア時と自力ドット消え時の平均連チャン数に明らかに差が見られるのであれば(ここのスレトップに差があると書かれてますが)、スヲッカ!さんが言われるようになんらかの相違があるのかもしれません。
数値は#1420796の計算値から突時の分(1%)を引きました。
>500回まわすには時間的なものから見ても無理なことだと思いませんか?
確かに時間的に無理ですね。
私の勘違いですね。すみません。
>お互い意地を張らないで、素直になって、
>もっと高い所へ行きましょう。
333を一番打ち込んでおられるのはスヲッカ!さんであることは間違いないでしょう。
最初のレスもスヲッカ!さんなりにアドバイスという気持ちで書かれたのでしょう。
お互い、勘違いや思い込みの部分もあると思いますので、細かい点をあげつらうのは得るところがないのでやめましょう。
今や撤去もかなり進んでいるやすしきよし、スヲッカ!さんの貴重な実践から示唆されることも多々あると思いますので、この板を盛り上げていってください。私はこれで。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/08 月曜日 22:52
#1592137
1Kで20回まえばプラスですか?自分的にはないように思えるのですが・・どう言う計算でその数字なんですか?というのも333が導入された時明菜やチェッカーズも導入されたのですが同じような回転数で明らかに出玉がちがいました。それ故333は厳しいと最初はかんじたものです。20回で10K期待できるならボーダーはもう少しさがって17~18回ですか?ありえないとおもうのですが・・・・
-
スヲッカ! さん 2007/01/09 火曜日 00:34
#1592495
baんささん返事楽しみに待っていたのに!
、、、、、、、、、、、私も残念です!
-
スヲッカ! さん 2007/01/09 火曜日 00:44
#1592533
私はやすきよ333を去年の8月から打ち始め、
もう5ヶ月経ちますが、この打ち方で毎日勝って来ました。
一度や二度の例外は、在るかも知れませんが、
そこは猪突猛進で、楽しく打って行って下さい。
私もこれで。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/09 火曜日 01:57
#1592716
ポンチョポンチョさん
私の計算方法を示しておきます。
間違っていたらすみません。
期待日当の計算
・期待日当=(大当たり回数/日×大当たり1回分の出玉-(総回転数-投資金額/1000×回転数/千円)×250/回転数/千円)×換金率-投資金額
・大当たり回数/日=初当たり回数/日×平均連チャン数
・初当たり回数/日=120×1日の稼動時間×回転数/時間/(120×確率の逆数+(2×平均連チャン数×大当たり消化時間+時短消化時間)×回転数/時間)
前提とした数値
・時短消化時間:10分
・大当たり消化時間:2分
・1日の稼動時間:12時間
・回転数/時間:13×回転数/千円
・総回転数:初当たり回数/日×確率の逆数
この式で投資金額=2万円として逆算して期待日当が+10Kになるライン21/千円を算出しました。
ボーダーの計算
・理論上の大当たり1回分の出玉=8R×9カウント×賞球(10-1)=648
・実践上の大当たり1回分の出玉=648-8R×10=約570
(1Rあたり10個玉こぼしがあると想定)
・ドット点灯時の初当たりの平均連チャン数=2.38
・ドット点灯時の初当たり1回の平均出玉=570×2.38=1357
・等価ボーダー:99.1/(1357×4)×1000=18.2
・現金ボーダー:99.1/(1357×(100/30))×1000=21.9
・持ち玉比率7割時のボーダー:0.3×21.9+0.7×18.2=19.4
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/09 火曜日 23:30
#1594172
なんか目がいたくなりますね?でも確率変動ないのに平均連ちゃんは意味不明ですね?それに時短の具合でも著しく変わってきますからそこもぬけてますね?ホントにこんな計算でいいんですか?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/10 水曜日 00:02
#1594304
ポンチョポンチョさん
もう質問は今回限りにしてください。
これで本当に最後にします。
>確率変動ないのに平均連ちゃんは意味不明ですね?
確率変動はありますが、確率にあまり差がないのですべて1/99.1で計算しています。
平均連ちゃん数は時短での当たり(以降の時短での当たりもすべて)を含めた大当たり回数のことです。
平均連チャン数は、3種類の時短の出現率に従って平均化した引き戻し率から計算しています(#1420796参照、ここの数値から突時の1%を引いています)
>ホントにこんな計算でいいんですか?
これは私の計算方法を示しただけですから間違っていると思われたら机上の空論と思って気にしないで独自に検証されることをお勧めします。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/10 水曜日 01:26
#1594572
おかしくないですか?1/99.1の当たり確率だと991回まわせば10回当たりですよね?その10回のあたりにまた平均連チャン率と言う意味不明なものをかけるのですか?そうすると理論値以上に当たりが引けるではないですか?ちがいますか?確率変動機ではないのですよ?すべてが初あたりで時短内でひこうが時短外で引こうが連ちゃんではないでしょう?あなたの期待値計算も勝手にこの連荘率なるものをかけて最初に大当たり確率があがってるではないですか?それとも333は時短中は大当たり確率があがるのですか?また引き戻し率なるものだしてますが大当たり確率は1/99.1で計算してるのでしょう?そこでまた勝手に確率かえるのですか?それに1/99.1で計算してるならもっとボーダーさがって1/15~1/16回ですか?実際おかしいでしょう?おかしいからおかしいといってるのですが・・・
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/10 水曜日 03:06
#1594706
333に確率変動があるんですか?はじめて聞きました。前のほうではそのような事は言ってなかったようですが、ころころかわるんですね?確率がかわるから平均2.3連荘するんですね?
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/10 水曜日 03:30
#1594725
ポンチョポンチョさん
本当に最後です。
以後は返信しませんので、よく考えてください。
1回の初当たりには時短がついてますから時短中の当たりを加味したものが初当たり1回に対して期待できる平均大当たり回数になります。
>すべてが初あたりで時短内でひこうが時短外で引こうが連ちゃんではないでしょう?
言葉の定義の問題です。
非時短時の初当たり1回に対して時短内で引く当たりおよびその当たり後の時短(以下時短内での当たりが続く限り)も含めた大当たり回数のことを連チャン数と定義します。
ご指摘のようにこの回数は状況に依存しますから、平均的にどれぐらいの連チャン数になるかは、時短の振り分け率およびそれぞれの時短内で大当たりを引く確率(一般的に大当たり確率をpとしたときに、n回以内に少なくとも1回大当たりを引く確率は、1-((p-1)/p)^nとなります。これを時短引き戻し率と定義します。ちなみに、a^nはaのn乗を表します。)を基に平均化した引き戻し率から算出しています。
>あなたの期待値計算も勝手にこの連荘率なるものをかけて最初に大当たり確率があがってるではないですか?
ここでの初当たりは非時短時に引いた初当たりと考えてください。初当たり確率は1/99.1でその初当たり1回に対して期待できる大当たり回数が平均連チャン数です。総大当たり回数/時短回数を含まない総回転数という意味での大当たり確率を想定されているならそれは意味がありません。
>また引き戻し率なるものだしてますが大当たり確率は1/99.1で計算してるのでしょう?そこでまた勝手に確率かえるのですか?
上で定義したように引き戻し率と大当たり確率とは別の概念です。大当たり確率は変わりません。時短回数以内に当たりが引けるのであればその分をプラスしないと正確なボーダーラインおよび期待日当は計算できません。
>1/99.1で計算してるならもっとボーダーさがって1/15~1/16回ですか?
ボーダーラインというのは、1回の初当たりを確率どおりに引いたとしてそのときに必要な投資金額と平均的に期待できる金額がイコールになるラインを指します。ですから、ボーダーラインを算出するには、1回の初当たりに対して期待できる平均連チャン数が必要になります。
以上のことから、ドット点灯時のボーダーラインは、上記54.のようになります。
-
ショボ連多すぎ さん 2007/01/10 水曜日 04:01
#1594741
ポンチョポンチョさん
入れ違いみたいでしたので本当にこれでやめますから。
>333に確率変動があるんですか?はじめて聞きました。前のほうではそのような事は言ってなかったようですが、ころころかわるんですね?
別に言うことは変わってないですよ、少し言葉に気をつけた方がいいと思いますよ。
>確率変動ないのに
と言われたんで補足したまでです。なぜ、「ころころかわる」言われないといけないんですかね。
やすしきよし333の大当たり確率は次のとおり
・通常時(RAMクリア時および大当たり後334回転目以降(時短回数を含む)):1/99.1
・確率変動時(大当たり直後から333回転まで(時短回数を含む)):1/97.2
>確率がかわるから平均2.3連荘するんですね?
確率変動時も通常時とほとんど確率は変わらないので、確率が変わるからというよりも時短があるから連チャンするといえます。
-
ポンチョポンチョ さん 2007/01/10 水曜日 21:53
#1595716
あなたも不思議なひとですね。ならば1/99の確率の台を990回まわしら10回あたる。がボーダー計算の基本でしょう?その10回に2.3かけると23回当たりになりますよ?990÷23=43であなたのけいさんでは1/43の確率の機種になってますよ?時短があろうがなかろうがあたり確率はちがうでしょう?ただ出玉がへるかへらないかでしかないわけですからおかしいでしょう?