| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録


(C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX III (C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T 

<< スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録 >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(2件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
ミミズ? 美琴ちゃん さん 2025/03/24 月曜日 22:18 評価 #5663910
ミミズですかね
朝イチ 3連図さしからのdループ
苦痛でした


    返信する

    ミミズモード? 僕はコタロウ さん 2025/03/20 木曜日 21:15 評価 #5663219
    今更ながら5スロに落ちてきたので初打ちしたのですが、この台はモードDループ、もしくはミミズモードが搭載されているのでしょうか?
    7連続で300天井で当たりを引いたのですが、その間、3連チャンス目とAT抜け後の引き戻しでしかczが当たりませんでした。
    またAT中もランクCが一回も選ばれることがありませんでした。
    300天井を抜けたあとは、普通のチャンス目でczの当選もあり、AT中もランクCが選ばれる事がありました。
    前作にもあった魔神モード(ミミズモード)みたいなものが、この台にも搭載されているのでしょうか?

    1. きじ虎 さん 2025/03/24 月曜日 10:02 評価 #5663809

      user image 私も同じ経験をしました。
      6回連続で300ゲーム(実G数)天井でAT当選です。
      4回目の後、ロングフリーズを引きましたが
      その後も続きました。(その時は100Gのところで700P加算されたので300G天井が確です)。ATレベルも同様ですし、CZも3連チャンス目からしか当たりませんでした。
      7回目、8回目がCZ経由で、その時はATレベルもランクCが選ばれたのでそこでミミズは終わったかもしれないです。
      時間切れで最後確認できてません。
      私の考察は据え置き確定台だったので、低設定(CZ確率が悪い・確率1/1500※CZ連モード除く)なだけで、モードDにループ性があると思ってたのですが、同様の状況を鑑みると、前作同様の仕様になっていると思われます。

    返信する

    駆け抜け後のモードB以上 東京グルーグル さん 2025/03/09 日曜日 08:31 評価 #5661216
    初当たり駆け抜けからの97Gで引き戻し
    →それも駆け抜け
    でモードA天井確認。
    100以内で引き戻した場合は駆け抜け後のモードB以上は適用されない模様

    攻略サイトの情報に騙されなき様


      返信する

      産業廃棄物 鼻黒げんちゃん さん 2025/02/26 水曜日 13:35 評価 #5659393
      星3以上つけてるやつサクラか!こんな糞台評価する価値もないやろ

        返信する

        CZ突破率 生焼け さん 2025/02/24 月曜日 11:05 評価 #5659044
        昨日累計32回CZやって2回しか成功しませんでした(確定CZ除く)。周りの台も全然突破しておらず、イライラしながら打っている人多数。
        解析値は突破率40%と出ていますがこれ本当なんですかね?詳しい方いれば教えていただければと。

        1. 山本1体 さん 2025/02/25 火曜日 12:34 評価 #5659215

          CZ中はチャンス目が1/22.21で来るので、確率でいえばこれ使って計算するとだいたい40%になりますよ
          そもそもこのチャンス目確率が正しい証拠は無いですが
        2. ちんほう さん 2025/03/28 金曜日 12:53 評価 #5664379

          素直に計算するとCZ突破率は36%ですね。
          チャンス目連続で引いて40%でCZ当選して
          さらにその後すぐに、またチャンス目引いてAT当選して
          さらにその後40G以内に、またチャンス目引いて…

          内部制御前提の作りですねw

        返信する

        ふじはごみ あーあわあや さん 2025/02/23 日曜日 13:53 評価 #5658914
        逆押しリプフラグのチャンス目が出来レース確定。朝イチは基本逆押しからチャンス目来ない。
        もう累計朝イチ50回ぐらい連続でチャンス目に変換してない。まぁ流石やな,


          返信する

          わかる方教えてください 田所コロナ さん 2025/01/30 木曜日 11:15 評価 #5653800
          昨日リセ台を打ち、-500枚くらいでATに入り連チャンして1700枚持ってる状態でBIG消化終わったらいきなりエピボ(最強と最弱)が来たのですが、これはBIGで有利切ってエピボ来たって事で合ってますか?
          1. WAKAZO男 さん 2025/02/04 火曜日 02:32 評価 #5654933

            エピボ後リセットで合ってると思いますが、
            2100枚跨ぐような時のボナに出ますので、
            今回は設定リセットでなかったか、
            薄いところで差枚プラス時の
            有利区間強制リセットが
            あるかだと思います。

            ボーナスがギリギリ
            エンディング条件満たしていると、
            通常ボナ直後にボナストックから
            準備に移行してエピボ始まったり、
            エピボ後にボナストックして消化後に
            有利区間切ったりしてるの経験してます。

            リセット確定の要素は前日打ち込んでたり
            グラフ見てみないとわかりませんね。
            (ゲーム数加算などがあるため)

            据え置き濃厚であれば
            前日ゲーム数100以上で
            当日100ゲーム間チャンス目高確なしで
            前日と合わせたゲーム数が
            51または01で高確移行
            (帯電3や前日ペナまではフォローできない)

          返信する

          あ あたな さん 2025/01/20 月曜日 14:46 評価 #5651790
          規制が必要なのは射幸性では無く詐称しまくる藤商事のようなメーカー側だと強く思った
          1. WAKAZO男 さん 2025/01/28 火曜日 08:01 評価 #5653426

            藤商事はいいでしょ。
            高純増デッドオアアライブには
            非純増区間天井みたいなの必要ですが。

            パチも含めてですが、
            特にスロットに関しては他メーカーと
            設計が大きく異なる台しか作らないって
            意志を感じます。

            そのため、勝ち方も負け方も
            藤商事ならではって感じで、
            ハマるもハマらないも結構別れる。

            藤商事の台打つには
            少し機種のことを理解したり
            版権好きだったり‥
            要は人を選ぶものばかりですね。

          返信する

          上も下も打った感想 あいうえおかかか さん 2025/01/19 日曜日 23:14 評価 #5651716
          低設定だと天井まで連れてかれる上に単発で引き戻し無しなんて展開が続き、CZも10スルー以上することがあり、ハッキリ言って何も面白みの無い地獄でした。
             本日抽選負けして座る台が無かったので座ったところ高設定が確定したので終日打ってきました。
             天井付近まで連れていかれたのは1回のみで、CZも当たりやすく、何より天井短縮で確定CZが出てくるパターンが多かったです。
             100ゲーム天井が来て引き戻し扱いになるパターンも複数回確認出来ました。(CZ高確のロングが選ばれてる?)
             高設定だと勝てる要素は確定CZが明らかに来やすい部分だったので、結局のところデキレ感強めだなぁと思いました。
             後、有利区間切った後のセブンラッシュ中、1500枚くらい獲得したタイミングでスペシャルムービーが流れ、その後、有利区間切った部分から差枚数2400枚を超えても有利区間が切れなかったので、恐らくスペシャルムービー付きのボーナスの時に有利区間を切ったのだと思います。
             ギリギリ差枚数届いたのに有利区間を切れず、ラッシュが終わり、100ゲーム見て帰りました。
             あくまで感想ですが、今後打つ人の参考になれば幸いです。
             長文失礼しました。

          1. WAKAZO男 さん 2025/01/28 火曜日 07:41 評価 #5653419

            有利区間切りは特殊エピボの後の、
            アクセルラッシュ抽選前ですよ。
            なので、最後のギリギリの時は150枚ほど届いていなかったのではないですか?

            設定6ならデキレカンは
            出てくると思いますが、
            他設定なら割と引きですよ。

            まぁ言われる通りCZ当選率がセット依存なので低設定は一回一回のRushでかなり頑張らないと絶望感半端ないですが

          返信する

          世界一やれない40% やれないた さん 2025/01/19 日曜日 09:48 評価 #5651589
          CZ12回連続で失敗しとる(日跨いでだが)
          殆どの演出も起こらんのに起こっても外れるし
          つか最終ゲームで狙え!!で外すのはセンスねぇわ
          マジで合算21分の1くらいなの?これ

          つか対応役引け!!ってゲーム性なのに引いてもCZすら確定でないとか散々嫌悪されて来たのを今更出すか?普通

          1. やれないた さん 2025/01/19 日曜日 10:20 評価 #5651600

            通常時天井まで6回するー
            AT中残り500まで20枚で20Gからベル0
            引き戻しゾーンでCZ6回引き戻してチャンス目0
            一方&ラストで即チャンス目→ボナ中21連3枚役

            ほんとなんだこの台
            40%のCZここまでスルーとかありえんやろ
          2. やれないた さん 2025/01/19 日曜日 11:28 評価 #5651607

            つか引き戻しまくって赤まで上げたのに緑しか来ずに落ちまくって終了
            レギュラー(笑)しか来ないしレベル上げても意味ないなこれ
          3. WAKAZO男 さん 2025/01/19 日曜日 12:11 評価 #5651610

            やれる時はやれる台ですよ。
            大抵の台はそうですけども。
            つまり、やらない時はとことんやれない。

            確定要素が強い台はそうなりがちなんですよ。

            だいたい100gごとに高確率入って
            そこからCZに繋がるのが30%強で40%解除
            100gあたり15%くらいはあるんじゃないかな?
            (通常からの子役連打でCZなどもあるため

            CZ1/22でチャンス目来ないよは
            めちゃくちゃ分かるけど、くる時は来る
            偏り怖ですよね。

            ATレベルはCランク移行率の差なので
            4まで上げることよりも、
            とにかくタイミングよく役重ねるしかないですね。
            その為、500枚ごとのゾーンを突破して
            実質次回のゾーンまで350枚にする事が大事だったりします。
            2~3回ボナ引けばいいループになるので
            1000枚2000枚出る時は簡単に出ます。

            レベル4でエピボ何回か引いてればランクSきやすいとかあるかもしれませんが、

            基本はタイミング良く役引いてエピボ後は
            ランクAループをなんとか上手く絡める。
            ランクSはストック程度に考えてたほうが楽
            レベルは気にしたら負け
            打ちどころは300ゲームPlusαまで
            以上。
          4. 偽忍推し さん 2025/01/30 木曜日 10:13 評価 #5653794

            みなさままだcz入るだけいいほうですよ、直近4回リセ台を浅目から打ってますが通常2000g強でcz0です、天井でしか当たらず、、、142分1?
            まさかよ!です
          5. あーあわあや さん 2025/02/22 土曜日 01:42 評価 #5658677

            俺の予想は、内部の出玉な量によって逆押しリプレイをチャンス目に変換してるか決めてると思います。普通に15ゲームで共通チャンス目以外あたりじゃなくすればいいのに、ここにわざわざリプレイフラグのチャンス目を持ち出してる時点で怪しい。

            通常時も高確中逆押しほぼリプだし。何が2分の1やねん笑
          6. あーあわあや さん 2025/02/22 土曜日 01:44 評価 #5658678

            あとATレベル4は基本的に駆け抜けます。ランクSで3500枚出たら強制的にエンディングでランクA駆け抜けです。
            あと内部的にA確定でもBが演出上ほとんどきますね。
            まぁ解析出てますが、ランクS以外は抽選によって出すか出さないか決めてるらしいです。
            ランクS以外できれやん笑

          返信する

          [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
          メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

          YYBBS KENT