| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

パチスロハイパーラッシュ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

パチスロハイパーラッシュ


(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT 

<< パチスロハイパーラッシュ >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(60件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
メフィストが聞きたいです 奈々子スロッター さん 2024/12/24 火曜日 14:13 評価 #5646897
最近、近場のホールにやっとハイパラが
導入されて打ってるんですけど
サイドB中のハイパー当選の一部で楽曲変化
されるみたいですが、皆さんはどれくらいの
割合で楽曲変化されてますか?

私は導入されてから、かれこれ7回くらい
サイドB中にハイパー引いてますが未だに
楽曲変化したことありません。

体感で構いませんので教えていただけると
ありがたいです。

  1. 吉原 さん 2024/12/24 火曜日 16:50 評価 #5646915

    14万G回して特殊楽曲は2回聞いたことがあります。サイドB中にボーナス何回引いたかは覚えてないですね。すいません
  2. 奈々子スロッター さん 2024/12/24 火曜日 18:02 評価 #5646932

    吉原さん

    返信ありがとうございます。
    なるほど、なかなかお目にかかるのは
    難しそうですね。
    気長に回して頑張ります。

返信する

スクラッチ アシュラアスラ さん 2024/12/22 日曜日 00:54 評価 #5646540
ほとんど左から右ですが、右から左のパターンは今の所全て当たってます。
プレミアではないですよね?

  1. 吉原 さん 2024/12/22 日曜日 08:39 評価 #5646566

    心電図みたいにジグザグの波が出るやつですよね?プレミアじゃないですね。
    マニアックでやってたらハズレの方が多いぐらいです。
  2. ABA さん 2024/12/23 月曜日 09:24 評価 #5646700

    逆心電図はスイカorですね

    一応この機種では期待度高い演出ですが普通に外れます

    体感40パーぐらいです
  3. バサース さん 2024/12/23 月曜日 20:06 評価 #5646777

    スクラッチ 右→左はスイカorボーナスでそこそこ当たると思います。

    他にもスクラッチは第1停止でテトラが回るパターンがあります。
    左→右 第1停止でテトラ低音始動は基本スイカ 
    スイカ以外当たったことありません。
    右→左 第1停止でテトラ高音始動 はボーナスでした。
    こちらはかなり熱い演出だと思います。

    自分の中で熱い演出4パターン
    ・スクラッチ 右→左
    ・テトラ逆回転
    ・レベルゲージ演出
    ・強予告
    と勝手に定義していて
    最初の1発目に外れるとその日はやれる気がしません(笑)
  4. 初打ち最強 さん 2024/12/25 水曜日 18:38 評価 #5647061

    結構当たるんですね!
    マニアックで打ってますが、うちは心音右→左
    強予告は未だに当たったことがありません。
    ナビ予告もバウンドストップが絡むと当たらないです

返信する

1000枚の壁 ぱくっちょ さん 2024/12/10 火曜日 23:29 評価 #5644752
以前の投稿ではすみませんでした。

ここ最近、差枚で+1000枚程になった辺りから急にハマって急降下してマイナスになるという事が続いてます。
冷遇があってもおかしくないんじゃないかなって思えるレベルです。軽く済めば300~400ハマりでゴミボ。大体600以降まで連れて行かれてます。

本当にたまたまだと思いますが、皆様はどう思いますか?
この1000枚の壁突破出来たら、2000枚オーバーしやすい気がしてます。
まあ、そもそも勝てる時ってボーナス軽かったり、SIDE-B中にボーナス引けてる事が多く、展開に恵まれてる場合ばかりだと思いますが。

プラスの時点で辞めていたら、かなりの金額プラスになってるんじゃないかなと思うのですが、この台面白いので調子が良いとついつい続けてしまって、大きくハマって飲まれるという繰り返し…
この謎に急降下してしまうまでは、5000枚程浮いていたのが、2000枚切るぐらいまで負けてます。


ご意見をお聞かせください。

  1. あなこ さん 2024/12/11 水曜日 00:15 評価 #5644756

    スロットの勉強をしてくださいとしか…

    リーチ目役で100%AT当選
    チェリーなどの当たりも入賞時の一定確率とかではなく内部はリーチ目役
    そしてそのリーチ目役は確率変動させられず、スマスロでよくある押し順ナビで通常出目にもしてない(BIG中以外)

    お伺いしたいのですがこのような状況でどうやって冷遇モードを作るのでしょうか?
    そもそも冷遇モードは有利区間を切った場合上位ATなどが付いてくる機種で、有利区間がリセットされる差枚2400枚に近い差枚状況でボーナスなどが終わった場合に、強度の低確モードに入りハマらせて差枚を下降させリセットさせないようにさせるシステムです

    検定通過させるために6だと出過ぎてしまうために緩やかな区間を作るためのヴヴヴのミミズモードもありますが、今の機種はほとんど前述した事のために冷遇区間を作ります

    ハイパラに必要ですか?冷遇モード
    有利区間リセットされたらサイドBだろうがサイドAだろうがむしろ終了して打ち手が損するんですよ
    そもそもサイドB後にいつも有利区間切ってるはず

    あなたがこの機種に冷遇モードが~とか言ってるのは、ハナハナやジャグラーで完全確率抽選で抽選してない~って言ってるのと変わりません

    なので質問の答えはもう少し勉強しましょうとしか言えません
  2. 七男SP さん 2024/12/11 水曜日 09:48 評価 #5644808

    スレ主さんの質問意図は「冷遇の有無」ではなく、そう言うパターンが多くないですか?って事じゃないかと。
    まぁオカルトですけど波が荒いので、出たあとにハマるの結構多いですよね。
    新ハナビに慣れすぎた頭だと、ハマりで削られる出玉に心をやられます…。
  3. ぱくっちょ さん 2024/12/11 水曜日 21:45 評価 #5644925

    あなこ様
    有利区間だのはある程度分かってますし、最初からおそらくSIDE-Bごとに切れてるのは分かっていました。
    検討違い・解釈違いの回答をされてます。
    分かりにくい質問で申し訳ありません。


    七男SP様
    仰る通りで、こういうケース多くない?って話です。
    今日も打ってましたが、やっぱり+1000枚程から今日は898Gまでハマりました。
    粘って何とかプラスで終われましたが、毎回のように1000枚付近で下って行くのが多すぎるんですよね…

    ハマってゴミボ何て引いた時はもう沸騰寸前です(笑)
  4. ToLOVEる寛解者 さん 2024/12/12 木曜日 01:53 評価 #5644960

    いやあなこさんの言ってることが100%正しいでしょ笑
    「1000枚の壁」だの「急にハマって急降下」だの「冷遇があっても~」だの愚痴ってんだからさ。暗にそういうモノがあるんじゃないかって言ってるようなものだよ。
    もし本当にそういう意図がないなら、危機感持って日本語の使い方考えた方がいい。

    んで、そんな壁は無い。
    以上。
  5. おま2 さん 2024/12/21 土曜日 11:26 評価 #5646446

    主さんの言ってることって他の機種でもよく起きる事象ですよ。
    新ハナビやバーサスリヴァイズ、クランキーとかジャグラーでも普通にしょっちゅう起きますやん。
    スマスロの冷遇になんでも結び付け過ぎですって。
    冷遇が有るのではなく、あなたの引きや運が不遇なんですよ。
    打ってればその内簡単に1000枚越えますわ
  6. とまりん さん 2024/12/22 日曜日 17:16 評価 #5646619

    1000枚出るまでは自力。
    そのあとハマるの冷遇?
    全部自力。責任転嫁やめて。
  7. テスタ兼スロッタ さん 2025/01/09 木曜日 13:53 評価 #5649499

    この純増だと一撃1200枚程度超えるとアウトなんだし
    操作出来ない部分はあるけど、できる部分はやるんじゃない?
    一定枚数出たあとの通常時数十ゲームBBの振り分けが冷遇されるとか、サイドB中にサイドBの上乗せ振り分けを最小にしたり一部のリーチ目を押し順で隠すくらいならするんでない?
    まぁ自然抽選に任せても一撃1000枚到達は難しいので、そういうケースに遭遇することは少ないでしょう

返信する

これは何の示唆でしょうか? アシュラアスラ さん 2024/12/10 火曜日 14:25 評価 #5644682
初めて見たのですが何ですかね?
ストックかな?

  1. アシュラアスラ さん 2024/12/10 火曜日 14:31 評価 #5644683

    自己解決しました。
    ストックでしたか。
    複数ストックなのかな。
  2. 吉原 さん 2024/12/10 火曜日 15:49 評価 #5644693

    user image いいですね。
    揃える7によって楽曲は変わりますよ。
  3. アシュラアスラ さん 2024/12/11 水曜日 00:49 評価 #5644760

    ボーナスは引けませんでしたが、3セット消化できました。
    複数ストックだったんですね。

返信する

経験ありますか? ちきん南蛮 さん 2024/12/08 日曜日 12:37 評価 #5644251
すでにあったらすんませんが…
チャレンジビッグ→スタンバイ中の右押しからの左青7ナビ→成功→DJのサプラーイズの声からのハイパー昇格って事が朝一一発目のボーナスであったのですが、初めは何があったのかって感じでしたがこんな経験がありました。
経験された方います?因みにDJの声の後、テトラ7→ジャキーンってなりましたw
まぁ関係ないですがボナ後の色は点滅なしの赤でした。

  1. 吉原 さん 2024/12/08 日曜日 19:03 評価 #5644343

    チャレンジビッグのスタンバイ中にリーチ目役引くと昇格演出で出るみたいです。自分では1回しか引いたことありません。
    スタンバイ中じゃないとダメだと聞いたことがあります。ボーナス始まっちゃうとリーチ目役引いても右ファーストで隠されるみたいです
  2. ちきん南蛮 さん 2024/12/08 日曜日 21:20 評価 #5644372

    お返事感謝^_^
    へぇ~なるほどです。スタンバイ中の数ゲームでも油断は出来ないですね…脳汁ぶっシャーさせる為にも集中しますw
    後因みにコレまたスタンバイ中ですが、全て15枚役取れた回がありましたwコレは薄い確率の所を全て引き当てたという考え方で良かったのかなぁと思ってます。
       獲得枚数多かったなぁ~(*´∇`*)
  3. 吉原 さん 2024/12/08 日曜日 23:56 評価 #5644400

    それであってます。
    ちなみにですけど15枚じゃなくて13枚です
  4. ちきん南蛮 さん 2024/12/09 月曜日 07:30 評価 #5644433

    ですね…失礼しました^_^;
    御指南感謝
  5. ビーーーーーム! さん 2024/12/09 月曜日 21:14 評価 #5644564

    ちなみにボナ察知遅れて上の条件になると通常時に「狙え!」が突然来ますよw 超ビビるw

    フラグWビッグ(レギュラー変換ビッグ)

返信する

マニアック 吉原 さん 2024/12/06 金曜日 10:39 評価 #5643816
昨日ついにNo.19達成しました。
無演出の4コマスベり
質問なんですけどマニアックにしてるとフラグAて無演出多くないですか?
フラグHは無演出多いって聞きますけどモードによって無演出が多くなるフラグあると思いますか?

  1. えなりピン子 さん 2024/12/06 金曜日 13:28 評価 #5643853

    詳細までは載っていませんが今日更新のハイパラジオにフラグ毎に無演出の割合は変えてあると記載ありましたよ
  2. 吉原 さん 2024/12/06 金曜日 13:44 評価 #5643855

    フラグによって無演出の割合は違うのはあると思うんですけどモードで違いがあるのかなぁと思いまして
    例えばノーマルだったらフラグAは無演出10%だけどマニアックにすると30%ぐらいになるとか
    俺ずーっとマニアック無演出チャンス目が気になって9割マニアックで打ってるんですけどAが無演出のことが結構あるんですよね
    他のモードがどうなのか気になって質問しました。
  3. えなりピン子 さん 2024/12/06 金曜日 14:20 評価 #5643857

    なるほどそういうことでしたか
    私は全く気にしたことなかったので分かりません;
    まぁでもモードによって無演出のBR比率が違うってことはモード毎にフラグの振り分けも違うってことになるので仰るようなこともあると思います
  4. 吉原 さん 2024/12/06 金曜日 20:08 評価 #5643932

    確かにありそうですね
    回答ありがとうございます

返信する

左上段青7停止 七男SP さん 2024/12/03 火曜日 11:58 評価 #5643267
左上段に青7がビタ止まった時って、リプレイorチャンス目orボーナスって思ってたのですが、純ハズレでも止まりますか?
この前この状況でTJ出て普通にハズレで、チャンス目も出てなかったのですが。
知らない停止形のチャンス目だったのかな?

  1. 通りすがりの白鷲 さん 2024/12/03 火曜日 13:09 評価 #5643291

    青7上段ビタの成立フラグに関しては分からないですが、TJは低音+第1or第3停止で出現するとハズレもありますよ。

    TJの出現パターンは…
    低音+第1停止…ハズレorボーナス
    低音+第3停止…ハズレorチャンス目orボーナス
    高音+第1停止…ボーナス確定
    高音+第3停止…チャンス目orボーナス

    だったはずです。
  2. 吉原 さん 2024/12/03 火曜日 17:41 評価 #5643329

    ハズレでも止まるような…
    順押しの話ですよね?
  3. 5ハチ さん 2024/12/03 火曜日 21:07 評価 #5643380

    左上段青7ビタのハズレ目はビタ止まりと2コマ滑っての下段青7ですね
    ハズレ目と言っても13枚役の取りこぼし目ですが

返信する

やっちまったかな? んごー さん 2024/12/02 月曜日 13:26 評価 #5643064
多分やらかしたと思うんですが通常時レバオンでテトラにランプ出て
「うおっジーニー!ハイパー確定やん!」と、思わず逆押ししてしまったのですが、
右リール押した瞬間テトラがまた動いて白ジュークBOX停止、中左と押したらテトラの発光も消えて何も起こらず…
次ゲーム以降ももちろんボーナス入っておらずでした…(しかもその後900ハマり)
これはペナでハイパービッグが消滅してしまったって事でいいんですよね?
それともランプ→リール全停止でジーニー出現まで行かないと確定では無いんでしょうか?
ランプだけでは稀にハズレもあるって事ならまだ救われるんですが…w

  1. えなりピン子 さん 2024/12/02 月曜日 14:18 評価 #5643068

    マジですか…
    逆押し次Gのリーチ目フラグ無効は知っていましたし隣で打っていた友人がsideB中に逆押ししてしまい次Gリーチ目停止したのに音楽止まらず勿論ボーナスも無しってのは見たことはありました
    まさか当該Gでのフラグ消滅なんてことがあるとは思いもしませんでした
    それは紛れもないプレミア演出ですので事実であればフラグ消滅で間違いないですね
    文面から受け取る限りは見間違いでもなさそうですし…
    まさか2G間無効になるとは…
  2. 吉原 さん 2024/12/02 月曜日 14:48 評価 #5643073

    マジですか!?俺が試す前に答えが……
    逆押しダメ絶対!!
  3. 通りすがりの白鷲 さん 2024/12/02 月曜日 15:26 評価 #5643081

    もしかしたらですけど、成立Gの逆押しはペナって無効になるフラグと有効なフラグがあるかも知れないですね。完全に憶測ですけど。
    確かに、レバーで抽選に受かったフラグが当該Gでペナルティにより消滅するというのは最近だとあまりないペナルティかも知れません。
    まあ昔のAT機なんかでは普通にありましたが…。

    ただ、当該Gでペナルティが全くないとすると、プレミアムや0確なんかでは逆押しした方が僅かだけど得ということになってしまいかねないですからね。
    完全にアウトなのか、一部のフラグだけアウトなのか…どちらにせよ、逆押しはスタンバイ中だけにしておく方がよさそうですね。
  4. んごー さん 2024/12/02 月曜日 23:11 評価 #5643189

    やはり魔法のランプ出た時点でボーナス濃厚で逆押ししたペナで消滅濃厚みたいですね…
    ありがとうございます、7000円募金したと思って諦めます;;
  5. 七男SP さん 2024/12/03 火曜日 11:49 評価 #5643266

    恐ろしい話ですね。
    私も逆押しペナルティは、逆押しした次のゲームだけだと思ってました。
    この台、白7が左下段とか枠下に停止したときって次ゲームでボタンが有効になるタイミングが明らかに遅いと思います。
    つい一周押しで挟み打って逆押ししてしまう事が多々あるので、気をつけないといけないですね。
  6. 。。。。、 さん 2024/12/05 木曜日 14:23 評価 #5643677

    2G無効なんてことあり得るんですか?
    ペナルティって6号規則で1Gのみじゃなかったですか?あれって自主規制?違った気がするけど...
    だとすると出玉の作りはどういう作りなんだろう
    この仕組みならペナルティがかかるのは全停止時だろうし、レバーでリーチ目引いてたら当たりフラグが全停止で消えるの?でもって次レバーはペナルティだからリーチ目引いても当たりフラグなしなのは理解できる
    でも、当該レバーの当たりフラグを全停止で消す程ペナルティ重くする理由もないしむしろメイン容量の無駄遣いだし
    レバーで逆押しした方が得って書いてるかたが居ますが、即告知でリーチ目なら払い出し逆からおしてもかわらないですよね?(リーチ目って15枚役なの?15枚なら逆押しする方がメリットですが...フラグの一部が15とかなのかな?勘違いしてたらすみません)
  7. Vic さん 2024/12/06 金曜日 00:55 評価 #5643779

    ペナが1G完結なら、また逆押しのゲームの成立役が有効なら
    マニアックモードにして演出ない場合に逆押しして
    演出あるときに順押ししたら得じゃんとなってしまう。。。
    なので、逆押しのゲーム+αでペナはあるでしょうね
  8. 。。。。、 さん 2024/12/06 金曜日 08:50 評価 #5643803

    演出ない場合に逆押ししたら当該ではなくその次遊技が丸損なので、演出で使い分けることは出来ないと思いますよ。
    ペナルティの画面になるし。
  9. えなりピン子 さん 2024/12/06 金曜日 10:11 評価 #5643811

    ペナがレバオン当該Gの1Gのみならって話だと思いますよ
    それならマニアックで演出発生時以外には逆押し消化で択ベル当てつつメダルの微減でボーナスを待つことができるので
    とはいえ無演出の割合が10%はあるので本当に得なのかは分かりませんけど

    規制とかよく分かってないので調べてみましたが一時期から当該Gのペナは禁止になって6.2号機以降に当該ペナが解禁になったと書いてありましたね
    ただ当該の1Gのみとも書いてあって、それだとこの機種においては上記の攻略ができてしまうので次Gペナは間違いないはず
    どこかでまた規制が変わったんですかね
  10. 。。。。、 さん 2024/12/06 金曜日 10:56 評価 #5643819

    レバーオン当該の1Gなら...
    ごめんなさい。理解できてないです。
    ペナルティがかかるのは必ず逆押しを行った遊技の全停止からになるはずです。(ボーナス入賞以外のペナルティの話です)
    つまり、無演出の当該でペナルティになるのは当該全停止から次レバーまでとなる(次レバーでまたペナルティしたらこれがもう一周)
    無演出でペナルティしたら当然次レバーも抽選しないので無演出になる
    だから択当てしながらボーナスを待つことは出来ないと思いますよ。
    台をやめる時にペナルティするなら話は別ですが。
  11. 。。。。、 さん 2024/12/06 金曜日 11:17 評価 #5643821

    あー、すみません。理解できました。
    全停止だけしかペナルティにならないって話か...
    自分の認識(というか業界かな)では、1Gというのはレバーから全停止までの流れなので、全停止から次レバーまでも1Gの認識なんですよね。
  12. 。。。。、 さん 2024/12/06 金曜日 11:37 評価 #5643824

    連投失礼ですが、
    結局上の通りなので、ペナしてフラグ消すのってメリット全くないんですよね(メリットないからペナなんだろとかいう話をしてるわけではないです...)
    だって結局ペナルティしても枚数的に得することはないはずだし
    しかも遊技してきた感じ、1Gだけ遊技止めてるだけっぽいので尚更
  13. えなりピン子 さん 2024/12/06 金曜日 13:09 評価 #5643850

    >>。。。。、さん
    すみません
    何を仰りたいのかイマイチ理解できていません

    レバオンから全停止までを1G←分かる
    全停止から次レバーまでも1G←分からない
    あなたも”次”レバーと言っているように全停止以降は普通は次Gの認識だと思います

    改めて整理しますとあくまでもこの質問主の現象を元に会話をしているので
    レバオン→リーチ目フラグ成立→右1st停止→フラグ消滅
    これを事実とするなら右を押した時点でフラグ消滅というペナルティを受けているわけです
    そこにあなたの言っていた6号機規定によりペナルティは1Gだけでは?という回答を照らし合わせると当該Gのみのペナルティで次Gはペナルティはないということになってしまい前述の攻略が使えてしまうからそれは無いよねってことです
    私もずっと次Gのみのペナルティだと思っていましたが質問主の現象を照らし合わせると2G間のペナルティ説が有力と考えるほかなりません

    一応言っておきますがレバオン当該Gの右1stでフラグ消滅というペナルティを何故実装したのかは私も全く理解できません
    これに関しては全く無意味で且つ極悪なペナルティだと思っていますので

    長文失礼しました
  14. 。。。。、 さん 2024/12/06 金曜日 17:12 評価 #5643873

    すみません。
    レバー→全停→レバー→全停の流れが基本的な出玉抽選の仕組みで、一部分を切り取った場合の1Gの話をしてました。(語彙力ないので説明が難しいです)
    要は、当該レバー→当該全停は出玉では1G
    当該全停→次レバーも遊技としては1G換算(物理的には2G)されているという意味でした。
  15. 最近あまり出ない さん 2024/12/07 土曜日 11:42 評価 #5644064

    ペナルティの規定なんですけど、自分が覚えている限り6号機の初期は継続するペナルティを禁止するって内容だったはずです。
    それを拡大解釈して1ゲームのみって意味で捉えていたのかと。
    6.2.あたりから継続したペナルティが可能になったので、ペナの範囲は製作者(メーカー)の自由になりました。

    ただし、6号機はどんな打ち方をしても同じ出率にしないといけないという別の決まりがあります。
    なので重い(極悪な)ペナを付けることは出来なくなってます。
    今回の場合、そこに引っかかってるんでしょうね。
    順押しでボーナスメインで打っても、逆押しで運に任せて小役メインで打っても出率が同じ仕様です。
    という事は、ボナ成立時に逆押ししたらその分得しますよね?
    また、逆押しで運任せに小役狙いしてもボナと同じ出率になりますよね。
    なら消滅は極悪なペナルティでないし、その後継続して逆押しするなら、消滅した分と同等の期待値は積めるはずです。
    また、その後順押しで打つならボナ抽選もされるし、同じ期待値が積めるはずです。
    本来ならボナ該当ゲームが判別できないから同じ期待値のはずで設定されてるけど、今回それがたまたま可視化されただけですよね。
    メーカーも攻略打ちには目を光らせてるから、あまり変な事はしない方が良いって例ですね。

返信する

ボナ中逆押し順ナビ ビーーーーーム! さん 2024/12/01 日曜日 23:54 評価 #5642980
題記の件。既出であったならすいません。。
右ファーストナビはリーチ目役隠しとの認識ですがナビ無視して左から押すとリーチ目出たり出なかったりします。  以外と出るとき出るし違う役割あるんですかね?
この台面白いんですがリーチ目隠しだけが納得行かない。 仕様上仕方ないのかも知れんが、せめてサイドBくらい乗せてくれてもいーのに。。

  1. えなりピン子 さん 2024/12/02 月曜日 13:10 評価 #5643061

    ハズレの一部でも出るようになってますよ
    ハズレorリーチ目役ですね
    ちなみに右1stの小役が揃うものはBフラグになっています
    リーチ目隠しは仕方ないですね
    スタンバイ中とREG中の昇格があるだけで充分です
    本来のノーマル機ならただのボーナス中ですからね
    これはAT機なので抽選せざるを得ないだけなので
  2. 通りすがりの白鷲 さん 2024/12/02 月曜日 15:20 評価 #5643079

    何か特典をつけるとなると、他で何かを削らないといけなくなりますからねえ…。
    隠してくれてるのは優しさだと思えばいいかとw
    普通に白ナビでスイカハズレてはい次。ってなられるよりは…ね。
  3. ビーーーーーム! さん 2024/12/05 木曜日 17:41 評価 #5643714

    お二方、返信遅くなりました。 なるほど、あくまでノーマルタイプ風にこだわったんでしょうねー。ハズレも有りという事ならハズレひいたと思っときます。。。

返信する

なぜ? きみむ さん 2024/11/26 火曜日 22:57 評価 #5642238
マニアックモードで中押し
テトラ高音第一停止TJ。
中右共に中段ベル停止、左は中段スイカ
当たってなかった。バグですか!?

  1. 吉原 さん 2024/11/27 水曜日 08:18 評価 #5642272

    機種ページのチャンス目についての所で中押しのチャンス目例に同じ並びがあるのでチャンス目だと思いますよ。
  2. 吉原 さん 2024/11/27 水曜日 10:34 評価 #5642284

    見返してたら第一停止でしたね。
    じゃあバグじゃないですか?
    珍しい報告ありがとうございます
  3. えなりピン子 さん 2024/11/27 水曜日 12:18 評価 #5642294

    何かしらの勘違いとしか思えませんね
    高音第一停止TJは問答無用の一確ですし
    中押し中右中段ベルはベルorチェリーでボナ成立の可能性はゼロ
    そしてその形から左中段にスイカが止まるのは赤下のチェリーの時だけで他は止まることはありません
    その形からTJが止まったなら停止タイミング問わずボナ成立後の小役確定
    中段にベルベルスイカでチャンス目でのTJの停止タイミングの勘違いか
    TJではなくヒカルだったかのどちらかだと思います
  4. きみむ さん 2024/11/28 木曜日 01:03 評価 #5642398

    返答ありがとうございます。
    見間違いは無いと思います。当たりと思いましたもん。
    TJ停止でフライングベッドしたら再始動TJ停止で何で!?ってなりました。

    関係ないですが、以前もクラシックモード左から適当押しで左リールりぷ、スイカ、ベルで当たってない事あったので、押し所によってチャンス目の停止系が変わるんですかね。

返信する

[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT