| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2

KITA DENSHI
(C)大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち2製作委員会 (C)大森藤ノ・SB クリエイティブ/ダンまち3製作委員会 

<< パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(21件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
もし次が ガサドンラビンゾ さん 2025/03/30 日曜日 16:26 評価 #5664670
皆さんもし次に同じ様なゲーム性でダンまちが出るとしたら(最近の傾向や2の感じから可能性は薄そうですけど)1と2どちら寄りの演出の方が良いでしょうか?
個人的には圧倒的に1です。
(1)ソロプレイのヘスティアの煽りで入ってるか想像できたり魔物の目ランプを隠したりあえて見ないようにしておいてチラ見で確認したり
(2)ART中のレア役の後に中押しでハズレ目停止を楽しんだり
(3)なによりDJ

2も全体で見ればかなり好きな部類には入るのですがCZの難しさや演出(特にほぼ意味なしのラストの攻防)があまり好みとは会えませんでした


    返信する

    FHの突入抽選 いーら さん 2025/03/17 月曜日 22:41 評価 #5662734
    まだこの台を打ってる方は少ないかもしれませんが…
    いくつか気になる点があって推測でもいいので回答頂けると幸いです

    1、通常時RT0,1,2のいずれかに滞在中にレア役引いて内部FHに移行したとしてその次ゲームにスリべを引いてRT3に転落した場合FHも抜けてしまうんでしょうか?
    その場合最悪1GでFH終わってしまいますよね…?

    2、↑の似た内容になるのですがART終了後にRT3に転落する前にレア役引きまくった場合直接CZに突入したり内部FM状態になったりするのでしょうか?

    3、ボナ終了後にFHに入ったものの即RT3に転落し20G経過後通常ステージに戻ったのですが内部FH示唆がでたことが何度がありました。
    FH中にベルやレア役は一度も引いていませんでした。
    これはボナ後のFHは20G経過後の次のRT3の終了まで内部FHが続く抽選とかもされてたりするのでしょうか?

    推測でも良いので皆さんの考えを教えていただければと思います。

    1. TOTOSAMA7 さん 2025/03/18 火曜日 08:46 評価 #5662790

      ボナ後の報酬としてのFHは20ゲーム保証とサイトに解析出ています。ボナ後でないときのFHに保証ゲーム数があるのかまではわかりませんが、ありそうな気がします。
      RTの種類に関わらずFH抽選はされています。RT3に転落で見かけ上はFH終了となるようですが、再度RT3に落ちるまでは内部FHが続くらしいので、再度リリスを引く前にRT2に入れて内部FH状態を延命させるわけです。
    2. danTown さん 2025/03/19 水曜日 18:00 評価 #5663045

      1.RT0でレア役から内部FH取って、次ゲームでRT3に落ちたとしても規定ゲーム数間はFHに居る、そこでCZ取れてたらRT3終了の38ゲーム後に出てくる(たいていRT3の状態でFHが出てきてCZ獲得→RT3終了まで待機って流れ)
      2.内部FM→内部FHかな?
       ART終了後はただのRT2にいるだけだから、普通にする
      3.FH20ゲーム保証後(RT3に落ち済み)は再度RT0→RT3に落ちるまで続くって事は流石にないはず。ゲーム数が長すぎる
      延命はボーナス終了後RT2に上げる、20ゲーム経過する(延命開始)、RT3に落ちる(延命終了)ってパターン

    返信する

    継続ジャッジほんとに抽選してる?? だんまちやらんわ さん 2025/03/09 日曜日 17:06 評価 #5661281
    だんまち2のスロットARTの継続ジャッチで5連続チャンス目、レア役引いたが全部外れた、その前の継続ジャッジ
    1. ひげポックル さん 2025/03/17 月曜日 09:13 評価 #5662599

      弱レア役の抽選弱いんでそんなもんかと。魔石が紫でも7割ないので下の色ならなおさらスカリます。
      とはいえ青や黄色でもそれなりの抽選はしてるので、通る時はポコポコ通ります。

    返信する

    おもしろい クナイナ さん 2025/03/01 土曜日 19:13 評価 #5659883
    面白い台なんどけど
    勝ち負け考えたら候補に入らないの辛いなぁ
    いくら育成してもせいぜい50Gレア役引けないと終わるし
    赤オーブ6連続見えててレア役0で駆け抜けとかされたら萎えるわ
    つか3枚での赤オーブ昇格より炎状態になる様にして欲しかったわ

    1. クナイナ さん 2025/03/02 日曜日 15:10 評価 #5659981

      昨日イマイチだったから仕切り直したけどいきなり天井スルー
      つか到達まで2万近く掛かるのにゴミCZのみって開発どこまでこのCZ警戒してんの?

      つか弱チェ2回にチャメ引いて何も当選してないって
      道中もRB一回だし
    2. クナイナ さん 2025/03/02 日曜日 16:49 評価 #5659996

      S3つまだ育てたのに残り10G赤でベルチェ引いてスルーからの継続ジャッジ赤スルーからの抜け後3Gでベルチェからのボナ
      泣きそう
    3. TOTOSAMA7 さん 2025/03/05 水曜日 02:40 評価 #5660475

      低設定のCZ、まさしくゴミですね…天井からはART確定にすべきです。
      ただ高設定は簡単にCZ突破できる感じがあります。レア役引けなければ話になりませんが…
      ボーナスからの7揃いやドット絵ボーナス(先日、異色ビッグでドット絵が出て来てビックリ)も解析上は設定差が無いように言われていますが、これが高設定とおぼしき台は簡単にARTに入ってしまうイメージです。個人的にはCZ突破率50%超え、ファミリアボーナスからのART直撃は30~40%辺りが高設定の証しと考えています。
      設定判別はAタイプならではの難しい台と思いますが、上記ART突入率とRT1からRT3への即転落率で判断しています。1日打っていたらほぼ設定2、3、4否定は出てくるので、いつものベタピンか設定5、6の判断はつきやすいですよね。あとはFC中の命ナビ位かな?ボーナス合算も短時間なら荒れるし、偶奇の示唆もあまり当てにはなりませんし…
      赤7と異色ビッグの比率は補助的に考慮します。終日打って赤7の方が多ければワンチャン、上があるかも程度ですが。
    4. タママ2等兵 さん 2025/03/05 水曜日 20:47 評価 #5660603

      user image 導入当初は設定2が打てましたが、最近はずっと1。
      3時間も打てばFC春姫やFBの否定系で2~4は否定。
      スイカの出現率とボーナス重複割合が設定6を凌駕しようが、出ない2以上確定画面・・・

      で思うのですが、CZが無茶苦茶通せる時もあれば、その逆もあり。
      チェックポイント青でガンガン通せる時もあれば、紫でダメダメな時もあり。
      周知の解析数値が事実なら、確率に翻弄されてるな、と思います。

      プレミアも多々用意されますし(最近ツノっちとバトルになってびっくり)、1しか打てなくても面白いと思います。
      運良く、通算成績もちょい浮き位です。
      個人的には設定1の出率を攻略込みでも98%程にして、ホールが使い易い様にして欲しかったです。

      あとはベル、リプレイ、1枚役の重複確率が分かれば良いのですが、もう新規の情報公開は無いでしょうね。
    5. TOTOSAMA7 さん 2025/03/07 金曜日 01:06 評価 #5660804

      ツノッチとバトル、すごいですね、見てみたい。
      良くあるプレミアでは、ジャグのガコッ音や実写っぽい窯焼きピザ職人が出て来て、ピザそのもののドデカプッシュアイコン、このすばのようにプレートが上から落ちてきてファミコンのようなレベルアップファンファーレがなるとか、そして下パネ点滅時の限りない期待感、スレ主さんの言う通り、面白くて作り込みがハンパないです。
      まだ4~5万ゲーム位しか打ってないですが、相性が良いのか、勝率は60%を超えています。
      ホールによって扱いがだいぶ違う気がします。初打ちは初代すら打ったことがなかったので2円スロットで試しました。毎日2000~3000枚位吸い込んでいて、どうやっても中々ARTに入らない。ボーナスは引けてるしCZにも入るが全く突破できない。この台、ARTに入らなければクソもつまらないし、勝てもしなくて、皆よくこんな台打ってるなぁ、という印象でした。
      ホールを変えてみたら、たまたまロングARTになり、かなり面白いことに気づきました。それまではひぐらし祭2をよく打っていましたが、最近はもっぱらダンまち2ですね。
      設定判別は本当に難しい。ほぼ毎回設定2、3、4が否定されて2以上の確定演出はほとんど出ない。今日もベタピン?と思いながらも、右肩上がりで出玉が3000枚位行くときがあり、確率の偏りに翻弄されていることを楽しむべきなんでしょうね。
      ジャグラーは止め時が全て、ひぐらし祭2だって設定に関係なく1枚役が全く引けないときは終日その状態のままひたすら呑まれるから、そんな日はソコソコ打ったら退散する。不思議な事に、そんな日は共通ベルやリプレイでのボーナスの割合が増えている気がします。
      ダンまち2でも結構1枚役や共通ベル、リーチ目リプレイでの当選が全体の3割位になる事があり、そんな日は設定差のある強チャンス目からの当選が少なくなる気がします。これらのボーナス同時当選率に設定差があるのか、結構気になります。逆に設定差が極小なために、低設定の台は設定差のあるボーナスが引けずにこれらの割合が増えるのか…
      一番設定差がありそうな、RT3即落ちが連続し始めたら止め時を考えるようにしています。
    6. タママ2等兵 さん 2025/03/07 金曜日 22:02 評価 #5660974

      user image 愛を感じる長文でした。
      (嫌がる人もいますが、私は掲示板ってそれで良いと思っています)

      この機種は演出のバランスが良いと思っています。
      特にロングウェィトの使い方が秀逸ですし、タッチセンサー周りが瞬間レインボーに光ったり、飽きさせません。
      チャンス目の赤文字と春姫30%の弱さ位です、マイナスに感じるのは。

      以下、個人的な妄想です。
      ・強ARTと呼ぶのは変ですが、チェックポイント抽選での優遇がある時もある。
      虹~赤レベルで「3回目のベル」まで敢えて成功告知を遅らせて、レア役(プラスボーナス)を待つ、という感じ。

      ・ほぼ毎G上乗せするアステリオス強襲があるので、こちらも強弱ある。

      ・RTの種類は実はもう少しあって、リリス確率に変化あり。
      グランベルムのレッドムーンの様な隠れ状態があり、38G回したので1枚役来いよ→1G目にリリスかよ・・・の頻度が変わる。

      設定1でしょうが、明日打ちに行って来ます!
    7. TOTOSAMA7 さん 2025/03/08 土曜日 09:37 評価 #5661048

      おぉ、ロンフリ画面じゃないですか。引けてたんですね、うらやましい。私も昨日、フレイアCZからアステリオスゲット、そのアステリオス中に念願の英雄願望アルゴノゥトボーナスが引けで、残るはロンフリとアルテミスエピソードとなりました。この台、エンディングってあるのかな?
      因みに昨日はロック720ゲームスタートだったのですが、いつものベタピンで道中ボーナスが引けず、1000枚強で終了でした。最終的にはフレイアCZが3回やれてボーナスも引けるようになり、2500枚オーバーとなりましたが、6号機になって、ジャグラーで2500枚も中々出せない時代にベタピンでもこれくらいやれる台なので、当面、打ち続けると思います。

      上のレスに対して、RT3即落ちはリリスの確率がRTによって違うとかではなくて、設定差が関係していると思います。この板で、実機をお持ちの方が設定1は1ゲーム即落ちがやたら多いと書き込みを見ました。ナビで調整しているのでしょう。
      昨日の隣の台がやたらCZを通しまくっていたので、空いたときに試し打ちしたところ、RT3終了後で5ゲーム以内にリリスを引く確率が体感で2割以下という挙動を確認しました。この差ですよね。
      ロングウェイトの使い方が秀逸、激しく同意です。打ち手の心理を良く理解していると思います。
      演出バランスは悪い評価の方が多いと思いますが、緑カットインの弱さを忘れていませんか?これを抜きには語れないでしょう(笑)
      7を狙え時で、単体での期待度は青より勝っているのでしょうが、余りにも出現率が違うので、圧倒的に青で揃う回数の方が多いです。

      相変わらずの長文、失礼しました。
      今日もベタピン打ってきます。
    8. タママ2等兵 さん 2025/03/08 土曜日 15:08 評価 #5661095

      user image エンディングはありますよ。
      ただ、FC当選、で差枚プラス2400枚を踏んだみたいで、あっという間に終わってしまいました。
      (何の予告もなく、FC揃えたらいきなりエンディング。
      曲はオリオンの~のでした)
      フリーズは通常時の1G連に因るものだったので、ステップアップでのプチュンをいつか見たいものです。
      自分はアルゴノウトとラストヒーローフリーズがまだ引けていません。

      公表されていないシステム等を考察しながら打つのは本当に楽しいです。
      グランベルムも面白かったですし、北電子の次回作も楽しみです。
    9. TOTOSAMA7 さん 2025/03/08 土曜日 23:59 評価 #5661184

      エンディングあるんですね、楽しみです。
      ラストヒーローフリーズはリザルト画面から経験しました。安定の300ゲーム乗せでしたが。
      アルゴノゥトもプチュンしますよ。390ゲーム乗せでした。筐体右下のWinランプがレインボーに点灯します。ヘブンズストライクが青点灯、デウスデアは赤点灯、レインボーはさすがに綺麗でした。

      旧特定日だったので、いつもと違うホールに遠征してみました。久々にこの台、辛口だったことを思い出させられました。
      レア役出現率が、強チャンス目1/717、強チェリー1/1195、ベルチェリー1/3586
      弱役だけでボーナス連打はムリっ。

    返信する

    CZ中の1枚役でのランクアップ? TOTOSAMA7 さん 2025/02/18 火曜日 10:08 評価 #5657994
    CZ中での1枚役からのランクアップってありますか?
    CZ中にスイカと弱チェリーは引いたのですが、一通り煽りが終息、ベルクラネルの攻撃もスカ、魔物の目ランプも点灯したまま、その後、明らかに1枚役契機としか思えない赤文字セリフ同士の応答が3~4ゲーム続いてシャッターが閉まり、てっきり1枚役でボーナス引いたと思いきや、シャッター開くとなぜかクリティカルゲームのアイコンが出て来ました。
    更に7揃いもできて、アステリオス強襲にランクアップしたのですが、弱チェリー、スイカで当選して潜伏(魔物の目ランプ点灯のまま)していたと解釈すべきなのでしょうか?
    エピソード中には何も引いていません。
    ついでにもう一個質問です。
    RTの把握に間違いはなかったと思うのですが、RT2中に稀にリリスが出ることがあり、その際はやっぱりRT3に落ちたと考えるべきなのでしょうか?
    RT0、1、2中はリプレイの右ファーストナビが出るがRT3では出ないという解釈はあっていますか?恐らくナビでリリスとかを隠しているのでしょうが…

    1. TOTOSAMA7 さん 2025/03/04 火曜日 10:11 評価 #5660283

      やっぱりRT2でリリスが出たらRT3に落ちてますね。RT2中は普段はナビでリリスを隠して、何かの抽選か何らかの条件があって稀にナビを出さずにリリスを入賞させているんでしょうね。RT0、1、4中でも右ファーストナビを出してリリスを回避する抽選か何かをしている気がします。また回避率に若干差があるように感じます。RT4>0>1という感じでしょうか?
      CZ中やART準備中には6択リプナビでリリベ出したり、自由自在にやってますね。
    2. danTown さん 2025/03/19 水曜日 18:20 評価 #5663050

      RT2中にリリスは流石に無いんじゃない?
      リベベ引いてRT1に落ちてるの気づかずにリリス引いてると思われる
      リリスは6択リプ失敗だけど、RT2の状態(ART中も)で6択ナビ出ないからね→6択リプフラグない
      CZ(エピソード含む)中にRT0の場合は6択リプでてRT3への転落を回避させてる、ミスるとRT3に落ちて38ゲーム間ひどい目に会う
      上記の状態で6択リプナビでリリベも出ないよ、リリベ揃うのは3択リプナビの時だけ
    3. danTown さん 2025/03/19 水曜日 18:31 評価 #5663051

      あと、リリスの回避率だけどボナ後のRT4はリリス出ないよ、リベベ引いてRT1に落ちるまでは1枚役こぼすチャンス
      (だからボナ後のART準備もリベベ引くまで6択リプナビでない)

      ここからは推測だけど、多分RT1より、RT0の方がリリス出やすい
      38ゲームたってから即RT3落ちるのはこのせい、6択リプ引く前にリベベ引けるとRT1に行くけど
      そこにいる方が6択リプ出にくい気がする、まぁカウントしたわけではない体感だけど
      ART準備のリベベ後(RT1)での6択リプナビ < CZ準備、CZ中のリベベ前(RT0)での6択リプナビ

    返信する

    カットイン確率 ひぐらし専業 さん 2025/02/10 月曜日 19:37 評価 #5656398
    BIG中目押しカットイン0回ってART確定ですよね???????

      返信する

      まさかの反転 タママ2等兵 さん 2025/01/18 土曜日 18:21 評価 #5651456
      どの店でいつ打っても設定1。
      ウィーネカスタムだとFCのナビ含めて午前中にほぼ1確定してしまうので、最近はカスタムなしで打ってます。

      本日朝イチからFBで3連続奇数示唆。
      今日も1ですね、と思った最初のFCで8連続右ナビ。
      40%を8回連続!と考えるより偶数ゲットと思うのが普通なので、久しぶりに2が打てるなと思いました。

      次のFCでも右が2回続き、合わせれば10連続。
      最終的に左2、右5と4否定。
      3回目で左3、右4、命1。
      トータル22回で左5、右17。
      そしてFBで2否定が・・6?

      3122Gでやめましたが、FCは最終的に左26、右27。
      スイカ重複35分の2。
      強チャンス目は14分の5。
      スイカセリフは16分の1で高設定示唆、リュー偶数も16分の1。

      途中からウィーネカスタムにしてFC6回で2以上出なかったので、1と思いやめました。

      バジリスクでもたまにありましたが、40%の偏り恐るべし。


        返信する

        ゴミゴミゴミ ゴミまち さん 2024/12/04 水曜日 20:56 評価 #5643556
        7連してボーナス一回のみ450枚どうやって出せと?30分かけてこの出玉は頭おかしいわ。
        ジャグラーだけ作ってろ

        1. ゴミを回した者 さん 2024/12/19 木曜日 13:28 評価 #5646161

          グランベルム位しかマシなの出してないからね
          ジャグラー以外は産廃しか出さんのがピエロおじさん達だよ
          演出バランスがゴミ、割詐称、
          って下まで遡れば同じ事書いてるね
        2. 借金マン さん 2024/12/23 月曜日 09:40 評価 #5646701

          まあこの台はART中にボーナス引けないと、頑張って自力でループさせたところでART性能低いままだからキツいよね
          完走する時は特化ゾーンとか関係なくステータスが偏ってSランクが1つ以上あるような状態でクリティカルゲームとかボーナスが絡んでART性能がどんどん上がってゲーム数も上乗せるから全然終わらなくなる、みたいなパターンが多いんでボーナス絡まないとぶっ壊せないですね

        返信する

        もう過疎化してますが疑問投稿 タママ2等兵 さん 2024/11/16 土曜日 22:16 評価 #5640602
        周辺では撤去が進み、いつ打っても設定1のみ。
        (ウィーネカスタムでの推測ですが)
        ただ、2000枚程度はそこそこの頻度で出るので、楽しめてはいます。

        打ち込んでて疑問なのは、RT3終了の次ゲームからすぐ中段リリスで落ちる日と、全然落ちずに(リリリで逃げる)1枚役当選まで粘れる日がある事です。
        前者はRT3が終わった、と思ったら1Gでリリス、この繰り返し。
        後者は普通のリプレイが続くは、リリベで移行するわ、と調子良く。
        この差が「日」単位である様に感じます。

        グランベルムのブラッドムーンでは無いですが、RTの種類も公表以外にある気がします。
        調子が良い日は内部の高確状態示唆以上にヘスティアのアクションが多いと感じます。
        後、普段青ボーナスでなりやすいドット(?)ボーナスが赤で出て来たり。

        1. ゆってー さん 2024/11/18 月曜日 01:52 評価 #5640814

          断言はできないですけど、1番滞在しない状態ですから上振れも下振れも起こり得ると思いますよ。

          6択そんなに回避する?って時は確かにありますけどそこは外からだと見えないですし単純にリプレイにも種類があるんだろうなぁとしか思ってなかったです。

          答えになってないのは申し訳無いです
        2. タママ2等兵 さん 2024/11/20 水曜日 17:36 評価 #5641247

          レスありがとうございます。
          ARTの継続ジャッジも青なのに1回目のベルでクリアしまくる時もあるし、やっぱりムラですかね。
          確率に遊ばれるのはある意味楽しいので、今後も設定1と上手に付き合っていこうと思います。
        3. ダンダン待ち さん 2024/12/12 木曜日 01:50 評価 #5644959

          背伸び→2.3回転くらいで6択リプレイハズレおち 天井550転まで、繰り返し地獄ありました!
          こんなに6択リプレイくる?って思うくらいでしたねー
          6択リプレイ確率どのくらいなんでしょうかねー!設定差あるのかな?
          RT延命やり方覚えて転落リプレイ引くとストレス増えました
          この台作り込んでてて、やり込めばやり込むほど楽しい台ですねー!

        返信する

        RT0での内部FH状態 名無しハンドル名 さん 2024/11/05 火曜日 23:03 評価 #5638564
        上記でCZ当選したときはRT0状態終了時もしくはボナ当選→ボナ終了後にCZ発動の認識で合ってますでしょうか?
        1. 名無しハンドル名 さん 2024/11/05 火曜日 23:08 評価 #5638566

          質問内容に誤りがありました。

          RT0状態ではなくRT3状態でした。
        2. ゆってー さん 2024/11/07 木曜日 00:26 評価 #5638802

          ですね合ってます
          内部状態把握してると叩きどころがはっきりして楽しいですよね

        返信する

        [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
        メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

        YYBBS KENT