| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

クローバーでクレチャレロゴ点灯 井坂泉水 さん 2024/02/01 木曜日 21:13
予告音時のベルでルーレットがクローバーでクレチャレロゴ点いたら羽だと確信しはじめています。

ベルのとき、ハート停止でロゴ点灯したときとクローバー停止でロゴ点灯したときで制御が違うのとその割合からの判断です。ハートでも羽の場合はあるかもしれませんが。

下にあるスレの#5582033の続きとなります。
  1. アシュラ53 さん 2024/02/02 金曜日 22:41

    user imageクラブでベルA→クラチャレありますよ。
    しっかりノーボーナスでした。

    このあと、左下段に青7を狙い、4コマスベリ下段羽からのベルでも同じようにクラブでクラチャレ、ボーナス非成立でした。

    青7周辺のベルABの制御を一応書いておきます。
    (以前も書きましたが、青7枠上が間違えていましたので、訂正しました。まだ誤りがありましたらご指摘下さい)

    青7枠上→A:ビタ、B:2コマ
    青7上段→A:ビタ、B:2コマ
    青7中段→A:1コマ、B:ビタ
    青7下段→A:4コマ、B:ビタ
  2. えなりピン子 さん 2024/02/03 土曜日 07:44

    クローバーでベルA制御(中チェ代用)は割と普通にありますね
    ちなみに青付近ですと通常ベルA(中チェ)B(羽)制御はリンクしていますが別の箇所だと違ったりもするので完全リンクではないです

    >アシュラ53さん
    青中段はビタがベルAでBが1コマ滑りのはずです
    導入当初に青付近のベル制御は逐一ユニメモ確認しながら、かなり調べたので間違いないと思います
    枠内で青を押した時はベルBは全て青下段から揃うという認識でした
    ちなみに小ネタを一つ
    ご存知かもしれませんが青枠上からの1コマ滑りベルという通常ベルとは異なる制御が存在していまして、これは中チェ+青確定の制御になっています
  3. アシュラ53 さん 2024/02/03 土曜日 08:10

    >えなりピン子さん

    青中段逆でしたか。
    青枠上も以前逆だったし、フィーリングだとやっぱりあやふやですね。

    CCチェリー&青7の制御は知りませんでした。
    今まで青7上段からのクラチャレはスベリコマ数確認せずにAだと思っていましたが、今度から確認しようと思います。
    まさか-1-で青7確定だったとは。
  4. 井坂泉水 さん 2024/02/03 土曜日 09:42

    そうなんですね。ただクローバーのときは経験上羽しかなかったです。10の10で羽です。なのでクローバーのときは羽の可能性のほうが高いというところでいいのかなと思います。

    逆にハートだと20回以上中チェでした。羽はまだないです。

    ハートでもクローバーでも点灯時の中チェと羽と割合は本当のところ同じなんでしょうか?
  5. アーマードコア7 さん 2024/02/04 日曜日 08:07

    井坂泉水さん
    全然日本語わからないようですね。前の人は狙う場所によってはベルAだから中チェ、Bだから羽というのが必ずしも一致しないと言ってます。あなたはクローバーのときは全部羽だったと言い張っていますがその中には中チェも多分にあるということです。

    どうせハートとクローバーの違いはロゴ点く率がハートの時の方が高いだけで点いた時の信頼度なんてほぼ同等でしょ?
  6. アシュラ53 さん 2024/02/04 日曜日 09:30

    今回のお話でちょっと考えた事があります。

    まず、基本的な話として、「CCチェリーはベルA制御」「羽はベルB制御」
    これは間違いないと思っていましたが、えなりピン子さんから、「CCチェリー&青7」フラグ成立時にベルAでもベルBでもあり得ない「左1コマスベリで上段青7からのベル」が出ると情報提供がありました。

    この事から、「CCチェリーはベルA」「羽はベルB」は「ボーナス非成立時」の法則であり、「ボーナス重複時」は異なる可能性がある(実際、CCチェリー&青7は異なっている)ことを示しています。

    そうすると、今まで「ベルB制御でCCが付いて、当たったから羽だ」と思っていたものが実はCCチェリーだという可能性があるのではないでしょうか。

    しかるに、制御と演出について考察する際、8種類のフラグ((ボーナス3種+非成立)×(CCチェリーor羽)=8)別に分けて調べる必要があるのではないかと。
    面倒くさくて調べる気はないですが、また一つ解析が楽しみな物が見つかりました。
  7. くれちゃれ さん 2024/02/12 月曜日 09:25

    Aプロチャンネルでベルクレチャレの時は
    「純粋に期待が持てるよう演出による期待度の差はつけていない」と
    言っているので「ハートだから」とかは関係ないかと思われます。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT