| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

謎が多い機種だwww なっつっつ さん 2024/01/23 火曜日 19:56
過去に出てたらすみません。

通常REG後の伝導者の影で、3ゲーム目スイカ→7ゲーム目強チェリー→15ゲームで炎炎激闘のロゴが演出で出てきていきなり炎炎激闘突入→強チェリーでBIG→通常ステージ戻り潜伏を経て炎炎激闘に突入(伝導者の影にはいかず)。

エピボは??そしてストックも多分10個ほどありました、、

炎炎激闘直入は何回かありますが、そこでボナを引いても伝導者の影にいくことしかなかったです。ビッグだったから?
初めての経験なので有識者の方いたら教えて下さい!
  1. DB さん 2024/01/23 火曜日 22:05

    最初のREGで有利区間切れたんだと思います。
    演出は伝道者の影ですが内部的には炎炎激闘の潜伏中だったという流れですね。
    何度か経験ありますが、その炎炎激闘はボーナスの保証がないのでそのままノーボナで駆け抜けたことしかないです。
  2. なっつっつ さん 2024/01/24 水曜日 03:37

    なるほど!通常のボナでも有利区間切ることあるんですね!
    朝イチのボナでリセ濃厚だったんですけどそこで偶然有利区間が切れたってことか(^_^;)内部炎炎激闘とかあるなんて知らなかったです、、、
    有利区間切れるタイミングがはっきり分からない台は理解するまで時間かかるというか難しいですね笑
    てか朝イチのボナで有利区間切れる仕様はやめてほしかったw
  3. 世界の岡崎産業 さん 2024/01/24 水曜日 11:33

    そのタイミングで区間切れるってことは据え置きの区間天井だと思うんだけどなぁ
  4. なっつっつ さん 2024/01/24 水曜日 18:46

    据え置きも考えたんですが、据え置きだとしても前日の最後の炎炎激闘より多く見ても1400gくらいしかたってないのでさすがに切れるには早いのかなと、、、
    まぁ1500弱でも有利区間切れることがあるならその可能性も高いと思ったんですけど、早めの有利区間切れはあり得るんですかね?(^_^;)
    あと有利区間切れの炎炎激闘で当った場合は伝導者の影に行かないで普通に炎炎激闘出てくるんですね!それを考えたら有利区間切れからの炎炎激闘が濃厚ではある気もしますが、、
  5. DB さん 2024/01/24 水曜日 21:49

    エピボ経由で炎炎激闘入っても、ボーナス引くタイミング(残り炎炎激闘のストックがいくつか)次第では有利区間切らずに通常に戻ることありますよ。
    たぶん残り炎炎のストック1か0の状態でボーナス引いて、そのボーナスでストック獲得とかしなかったなら有利区間切ってくると思いますが。
    炎炎激闘スルー後に天井までいき、そのボーナス後に有利区間切ったのだろう炎炎激闘入ったこともあります。
  6. 世界の岡崎産業 さん 2024/01/25 木曜日 02:26

    区間天井での区間切れは見た目伝導者に行くけど
    ストック無しの場合の区間切れ(いわゆる裏炎炎激闘)は通常に戻るってだけですね
  7. なっつっつ さん 2024/01/25 木曜日 14:52

    では今回のパターンは、
    (1)据え置きでボナを引いて有利区間切れて炎炎激闘が出てきた
    (2)その炎炎激闘中にボナを引いたから次は伝導者の影とエピボを経由しないで炎炎激闘がでてきた(恐らく裏炎炎激闘?)
    (3)その裏炎炎激闘でボナを引いたから複数ストックして連チャンした
    って感じですかね?🤔

    前日のどこで有利区間を切ってるかは分からないけど、2000ゲーム以下とかでも区間切れるのが分かっただけ勉強になりました!
    ただ、強チェリー引いてから炎炎激闘のロゴがでる演出ひいて区間切れの炎炎激闘突入!ってのは萎えますね(^_^;)50%を外したのか元々抽選されてないのか、、、
    初めて炎炎激闘直撃からの伝導者の影いかなくて謎でしたが色々勉強になりました。

    謎が多い機種なので疑心暗鬼ですが、まぁそこも含めての炎炎ってことで納得しときます!
  8. いち☆彡 さん 2024/01/25 木曜日 19:31

    一応こういう可能性も
    突発炎炎激闘はほぼストック1個ですが、稀に複数ストックもありますので
    以前ストック3個(全スルー)しましたから
    突発炎炎→ボナ→ボナ中炎炎ストックの場合はエピ非経由で即次の炎炎になります(確認済み)
  9. なっつっつ さん 2024/01/26 金曜日 03:34

    おー!それは美味しいパターンですね!
    伝導者の影非経由ってだけでかなり難易度変わりますもんね!
    直撃炎炎激闘からBIGを引くだけでも難しいのにストックまでするという難易度はありますがwww
    直撃炎炎激闘は内部的に複雑な感じがしますね(^_^;)仕様の幅を広げるための副作用(バグ)に近いものかもしれませんね笑
  10. 北斗伝承者アミバ さん 2024/01/29 月曜日 23:01

    有利区間切れて炎炎激闘来る場合は10G以内しか見たこと無いので、強チェによって何かしらの抽選に受かったのでは?例えば裏ストックとか。(強チェ引いて紅丸出てきたことあります。)

    有利区間切れは突破率低いので、強チェでモード上がるのは滅茶苦茶美味しいです。レア役絡まないと結構しんどい仕様になってますのでラッキーですね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT