| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

時短抜け潜伏 ぴろりん中毒 さん 2010/05/22 土曜日 01:33
時短抜け潜伏って本当にないのでしょうか?

甘のほうですが、
昨日セグ13がドッカンタイム終了後、1回転と12回転で引き戻しました。
これだけでしたら、偶然ともいえるのですが、
特に不思議なのがセグ125678です。
昇格の経験が3回ありましたので、昇格確定と安心していたら、ドッカンタイムが終了してしまい、アレ?見間違い?と思っていたら、その後4回転で当たりました。
しかもランプは初当たりではなく連荘回数としてカウントされてました。

内部確変の場合ドッカンタイム終了後、そのままシュビドュバタイムに入るものと、通常画面に戻るものがあるような気がしますがいかがでしょう?
  1. 9連単 さん 2010/05/22 土曜日 23:36

    時短抜け潜伏はありません。
    1/118を自力で引き戻してるだけです。
  2. ぴろりん中毒 さん 2010/05/23 日曜日 00:58

    9連単 さん
    ありがとうございます。では125678は見間違いですかね。

    ところで、5R確の場合は途中昇格する場合と、ドッカンタイムに入る場合があります(同一セグで両方を確認しているものがいくつかあります)が、ドッカンタイム中に引き戻さない場合は全てシュビドウバタイム復帰ということでしょうか?
    メーカーが異なりますが、ニューギンの台には潜伏の場合、チャンスタイム終了後、確変画面に戻るものと、潜伏のまま、通常画面に戻る2種類の確変をもっている機種があります(アンルイスや郷ヒロミなど)。
    ピーナッツも同じタイプではないかと思ったのですが・・・

    ところで、時短抜け潜伏がないというのは、どこからの情報か宜しければ教えてもらえますか?
  3. 玉砕シリーズ さん 2010/05/23 日曜日 15:00

    スレチですが失礼します。
    009もそんな感じ多いですよね。
    ニューギンの台はほんとに多いと思います。
    しかし解析など見ても時短抜け確変は無いとのことです。
    私もホントかよと思ってますが・・・
  4. ミナミの二時の改 さん 2010/05/23 日曜日 18:40

    横レス失礼します。
    >>9連単さん

    別のトピでも他の方が雑誌で見た(かも?)という時短抜け潜伏を否定されてますが…自分も気になりますので良ければソースを教えて頂ければ。
  5. 9連単 さん 2010/05/24 月曜日 00:29

    ここです。
    http://www.pachirinko.com/peanuts.html
    時短抜け潜伏がある機種には専用セグがあるはずです。
    この台はサブ基板上で勝手にどちらかに行くようにプログラムされてると思います。(沖海2方式)
    潜確だった場合経験上必ずシュビドュバタイムに行きます。
    時短残り3回転にあおり演出が入るのはドキドキさせるためだと思います。
  6. ぴろりん中毒 さん 2010/05/24 月曜日 01:21

    9連単さん

    拝見させていただきました。
    情報提供 ○○様
    と記述してありますし、随時更新ともあります。
    メーカーの公式発表というわけではないようですし、
    このデータをもって時短抜け潜確が否定されたとも思えないのですが、自分の理解力不足なのでしょうか?
  7. すったー出すたー さん 2010/05/24 月曜日 17:06

    セグ125678はヘソと電チューの違いでは?
    でもそうすると↑のサイトのセグはそこが記載してないので、すべて当てにならないってことか?
  8. ぴろりん中毒 さん 2010/05/25 火曜日 07:23

    すったー出すたー さん
    こんにちは。
    電チューとへそで7セグの意味が異なれば(同じ形であっても)、125678が時短抜けしたことも理解出来ます。
    ところで一般に同じ7セグで、意味が異なるということはあるのでしょうか?
    9連単さんの紹介されたサイトもそうですが、7セグ情報などで、ヘソと電チューで区別してあるものってあまりみかけないような気がしますが・・・
    なお、ヘソと電チューのセグは区別して記録していませんでしたが、とりあえず見間違いはないと思います。
    セグがヘソと電チューで異ならない限り、100%潜伏時短抜けしていることになります。
  9. ぽこにゃんこ さん 2010/05/25 火曜日 10:08

    自分の経験では「ひかる源氏」という機種でへそと電チューでまったく別物だった思い出があります。ヘソで確変だったセグが、電チューでは通常でした。
  10. すったー出すたー さん 2010/05/25 火曜日 17:08

    やっぱ、この機種もヘソと電チューで同じ7セグでも異なるんでしょうね。
    だからって潜伏時短抜け説を否定するってことでも支持するってことでもないですが、セグと電チューの区別をしてないサイトの情報はあてにならないってことはいえるでしょう。
    まあ、どうせ自分は打たないので、潜伏時短抜けしてもしなくても関係ないってのが本音かな(笑)
  11. ぴろりん中毒 さん 2010/05/25 火曜日 23:05

    ぽこにゃんこ さん、すったー出すたー さん

    情報どうもです。
    >潜伏時短抜けしてもしなくても関係ないってのが本音かな

    自分はこの台の昭和というシチュエーションが好きなんですが、なにしろこの台との相性が悪いので、自分も「まあ関係ないかな?」って気になってきました。
  12. ぴろりん中毒 さん 2010/06/03 木曜日 00:37

    もう終わった話ですので、今更どうでもいいんですが、その後数回125678が出現しましたが、どうやらヘソの場合は5R確変、電チューの場合は通常で間違いないようです。
    あとセグ13は昨日3回目の出現を確認しましたが、今回は時短抜け4回転で当たりました。
    まあ、セグ13以外には、いまのところ、時短抜け潜伏が疑わしいセグはないのですが、まあ、時短抜け潜伏はないということで納得しています。
    セグ13だけは、マイラッキーセグということにしときます。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT