| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

これもバグの一種ですね! ド初心者 さん 2006/12/08 金曜日 08:53
昨日、こんなことがありました。
井出クイズになって、選択肢が3萬、2ピン、2ピン。
この時点で、????。これまで、選択肢の中に同一牌が複数あったことなかったような?
考えました。他台では「選択肢全部アタリ」とか「あたりの数が増える」事があるので、これは期待度アップの演出かしら???
どう見ても2ピンが正解です。
ボタンを押さずどれが選択されるか見守っていたら、左側の2ピンで停止。正解だと思っていたら、「残念!」と井出さんが言うではないですか?「え〜?!」と思っていたら、続く演出で「右側の2ピン」を切っておりました。
「おいおい!!」どないやねん!と言う感じです。
  1. バカホン さん 2006/12/08 金曜日 17:23

    ド初心者さん こんばんは

    役満の引き強いですね。

    井出クイズですが、対子落しと同時出現は自分もありません。ただ、似たようなことが過去に2回ありました。
    ・3択のうち2個が浮いている字牌で、1つの字牌を選んだけど、別の字牌で残念。
    ・配牌時の井出チャンスで、3択のうち1個が浮いている字牌で、1つが浮いている1・9牌(何だか忘れました)で、字牌を選び正解だと思ったら、1・9牌で残念。
    1打目に字牌を切ってはいけない流儀は、井出先生には無かったはず・・・

    最近、「面白いじゃねーか」 以外の青セリフがまったく当りません。ここ最近0/15です。
    ド初心者さんはどのくらいですか?
  2. ド初心者 さん 2006/12/08 金曜日 17:57

    バカホン さん  まいどです。

    >役満の引き強いですね。
    逆に言うと、井出チャンス中以外にあまり見ないということかもしれません。

    >・3択のうち2個が浮いている字牌で、1つの字牌を選んだけど、別の字牌で残念。

    これは、たびたび見ますよ!「東」と「南」とか、「白」と「西」とかじゃなかったですか?1枚ずつなら役が付くほうを残すのが法則みたいですよ!
    場面設定で翔は親ですので、「東」は2ハンです。ですので、「東」と「白」でも「東」を残すのが正解になります。

    >最近、「面白いじゃねーか」 以外の青セリフがまったく当りません。ここ最近0/15です。
    ド初心者さんはどのくらいですか?

    これに関しては、僕にとっては、今始まったことではないですね!
    「面白いじゃねーか」すら、相手も青台詞で、鳴きが入って、稲妻2回だと、「当たるかな〜」位の信頼度です。
    さすがに、相手が赤台詞の時には、そこそこ当たりますが。
  3.  なめ牛 さん 2006/12/08 金曜日 19:57

    ども、あたしです。

    井出クイズの件ですがバグの一種ちぅよりは、「完成度の低さ」と捕らえたほうが適切だと思われます。

    入賞→大当たり OR はずれ 抽選
    と仮定すると、はずれ後、あとは打ち手をいかに「楽しませて、納得させた形で残念でした。」というべきはずですが、今回の様に「そりゃねえだろぅ?」ちぅ形で終わらせてしまうのは、作製者側に問題があります。
    バグだと許してしまう部分と、完成度の低さとして認識して区別することは、パチンコに限らず、個人の社会的スタンスを測る上でも役に立つと思います。
    (偉そうな事を言ってご容赦ください。
  4. ド初心者 さん 2006/12/11 月曜日 19:22

    なめ牛 さん
    確かにおっしゃるとおりです。ちょっと甘やかしてしまいました。笑)

    皆さん(主にバカホン さんですが)
    役萬テンパイで痛い目を見てしまいました。
    先日の書き込みで高い信頼度をつけた直後の出来事でした。
    17回転の間に役萬テンパイが3回もあり全てハズレでした。
    1回目・・・四喜和 彩華の白台詞のみ(やばいか?)→ポン→稲妻1回→ノーマルロング3回戦でアウト
    2回目・・・四暗刻単騎 台詞白・白→稲妻0回(こりゃだめだな)→ノーマル2回目でアウト
    3回目・・・緑一色 台詞白・白→稲妻2回(こりゃ当るだろう)→強打リーチ最終発展(当りを確信)→ハズレ フリーズのバグ付き

    2回目は良くあることですが、1回目3回目はこれまでMY鉄板でした。特に3回目はショックです!
  5.  カブQ さん 2006/12/11 月曜日 22:42

    ド初心者さん、こんばんは。
    初めてのぞいてみました。
    華牌PKは、半年ほど前、旅打ち遠征中に打ったことがあります。
    麻雀は、学生時代にほんの少しやったことがあるだけだし、ゲーム展開もスペックもよく判らないまま打はじめ、わずか0.5Kで大当たりを引いて、それから連チャンが止まらずに、一気に1万発近く出ました。
    対戦相手の姉御風の女性?がいい感じでしたね。
    相手のイカサマを見破ったり、リーチからロンまでの緊迫感など、ストーリー性・スリル感のある台かなと思いました。

    その後、地元に帰って、数ホールで見かけましたが、なかなか良釘の台が見つけきれずに、ほとんど打てずに今に至っています。

    ハネデジも新台が続々登場し、名機と呼べる旧台の撤去も進んでいるので、その前に是非また一度打ってみたいと思います。
  6. バカホン さん 2006/12/12 火曜日 19:47

    みなさん こんばんは

    この台は、打てば打つほど自身鉄板が崩壊していきますね。
    先日、一日で3つ崩壊しました。
    ・スッタン(↑ド初心者さんと状況全く同じ)
    ・激闘赤セリフ(リャンメンに一発で振込み)
    ・井出チャンス中の対決リーチ(確変セグで、白→白 稲妻×2 発展なし)
    考えてみれば、予告が 白→白 以下で、稲妻×2 の対決リーチは発展しても当った記憶がありません。

    赤→赤 や 役満+カン をはずす時が来るのは、そう遠くはなさそうですね。 
  7. ド初心者 さん 2006/12/13 水曜日 08:30

    カブQさん
    華牌板にようこそ!
    ここでのHNはド初心者なのです。理由は、華牌を打ち始めたのは1年以上前なのですが、その頃は何がなんだか分からなくて教えてもらうことばかりだったので。。。

    カブQさんも華牌を打たれたことあったんですね!
    しかも、爆発力も経験済みですね!お近くに良釘台がなかったのは残念でしたね。
    華牌はチョロQに負けず劣らず名機だと思っています。僕はマージャンを結構やっていたのでなおさらかもしれませんが。
    バグも良く出るし、あれっ??と言う完成度の低さ?はありますが、非常に奥の深い台だと思います。

    >対戦相手の姉御風の女性?がいい感じでしたね。
    彩華ですね!僕が打つ時は、彩華一本です。うざいオヤジや二枚目風強面を相手に打つより、彩華の顔を見てるほうが負けても納得がいきます。まあ、所詮スケベ心です。
    一人のキャラで当りを重ねていくと、31回目〜、61回目〜、91回目〜彩華の台詞が変ると言う楽しみもあるので、キャラは変えないで打ってます。
    まだ91回目〜の台詞は見たことがありません。ここでの報告もないようです。
    華牌保護団体の者ではありませんが、是非また華肺を打ってみてください。
    それでは、また。
  8. ド初心者 さん 2006/12/13 水曜日 08:49

    バカホンさん

    一気に3つの鉄板崩れはイタタですね。
    >・スッタン(↑ド初心者さんと状況全く同じ)
    これが、いままで鉄板だったのは逆に驚異的ですよ!
    >・激闘赤セリフ(リャンメンに一発で振込み)
    あちゃ〜?!やっちゃいましたか?僕はまだ鉄板守ってますが、最近ビクビクものです。
    >・井出チャンス中の対決リーチ(確変セグで、白→白 稲妻×2 発展なし)
    これもイタタですね。井出チャンス中であれば、台詞の色は関係なく、稲妻2回→対決は相当アツイですよね!

    >考えてみれば、予告が 白→白 以下で、稲妻×2 の対決リーチは発展しても当った記憶がありません。
    これは、通常時の話ですよね!井出チャンス中はほぼ当たりますものね?!
    昨日、通常時、予告白→なし、稲妻2回で発展して上がりました。結構珍しい体験です。

    >赤→赤 や 役満+カン をはずす時が来るのは、そう遠くはなさそうですね。
    前者は1回ですが、経験ありです。
    稲妻が出ないのでおかしいと思いましたが、「まさか!」と思っていたら「アウト」でした。

    ところで、井出チャンス中の2連続リーチの経験ありますか?昨日、久しぶりに経験しました。
    初めて経験するまで、「どうなるのかな〜??」「一度閉じてまた開くのかな〜??」と思っていたのですが、正解は、「ハズレの後、襖は閉じないでそのまま次のリーチに入ります。」でした。1回転目にリーチがかかる時のような感じです。
  9. バカホン さん 2006/12/13 水曜日 17:35

    ド初心者さん

    >井出チャンス中の2連続リーチの経験ありますか?
    過去に一度だけあります。おっしゃるとおり襖は開いたままでした。ちなみに、井出チャンス最後の回転で、リーチがきてはずしたこともあります。
    おっ!連続リーチ と思いきや、配牌速度が速く あれっ? と思ったら、井出チャンスの文字が消えていました。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT